住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

1601: 匿名 
[2016-11-17 12:52:15]
>>1599 匿名さん
洗練された場所とは、もしかして中之島の方でしょうか。違ったら申し訳ございません。
どうか、お戻りください。
1602: 匿名さん 
[2016-11-17 13:04:50]
>>1601

北浜です! v ^ ^
1603: 土地勘無しさん 
[2016-11-17 13:09:10]
すいません、
本庄ってどんな土地柄なんでしょうか?
1604: 匿名さん 
[2016-11-17 13:14:26]
>>1603

本庄ってこんな感じ、、、^^;

https://www.youtube.com/watch?v=NGo4dSJ-4Hw

1605: 入居予定 
[2016-11-17 14:24:30]
>>1604 匿名さん
いい感じの下町ですけど、今後うめきた計画で発展するかもしれませんよ
٩( 'ω' )و

1606: 土地勘無しさん 
[2016-11-17 14:44:56]
>>1605 入居予定さん
治安が心配になってきた…

1607: 評判気になるさん 
[2016-11-17 14:48:27]
>>1605
ここはウメキタから大分と離れているからあまり関係なさそう。
1608: 匿名さん 
[2016-11-17 14:50:04]
>>1605 入居予定さん

再開発の特区に含まれていません。当然ウメキタの再開発の計画にも含まれていません。
このマンションのように暫くは民間企業だけで少しずつ開発は進むでしょうが、電線の地中化すら進んでいない地域がどれほどのペースで綺麗になって行くのやら。
適当なこと書いて素人を騙そうとするのは止めてください。
1609: 匿名さん 
[2016-11-17 15:21:44]
>>1608 匿名さん
激しく同意。
1610: 入居予定 
[2016-11-17 16:26:57]
>>1608 匿名さん

あくまで個人的な希望的観測ですよ。
だますつもりはありませんでした。
ただ、そうなったとき地団駄踏んでください。
1611: 周辺住民さん 
[2016-11-17 16:59:16]
うめきただと中津辺りは恩恵があっても本庄は別エリア。
もし本庄もっていうなら天六もって事になるしね、、、苦笑
1612: マンション比較中さん 
[2016-11-17 17:03:38]
しかとだな
1613: マンション検討中さん 
[2016-11-17 17:08:30]
しかとです。
1614: 匿名さん 
[2016-11-17 17:30:31]
>>1606さん、

めっちゃドヤドヤしたザ下町って場所でしょ!
タワマン住まいにはもってこいの場所かもね?^^;;
1615: 匿名さん 
[2016-11-17 18:01:42]
ざ下町な場所は大阪なら梅田でも感じる場所あるけどね
オサレな場所で住むオサレな自分って人もそりゃいるでしょうが人それぞれだから
ここのタワマンも十分オサレですよ
私は天六好き
1616: 匿名さん 
[2016-11-17 18:34:49]
小中の子供が居ないか今後できる予定がないなら、
駐車場の入口と駐輪場の入口で東側道路と西側道路使う以外は
南側の大きな通りしか使わない気がする。

そこまで周辺環境気にならないけどな。
洗練されては無いけどどこも似たようなもん。

色々見たけどここ以外は欲しいとは思わなかったな。
1617: 評判気になるさん 
[2016-11-17 19:07:17]
>>1615 匿名さん
そうそう本庄は十二分にオサレですよね!

ところで近くで空き缶集めてるおじちゃんなんとかならんかなあ!(苦笑)
1618: 匿名さん 
[2016-11-17 19:20:45]
>>1617 評判気になるさん

そんなんどこにでもおるやん(笑)
1619: マンション比較検討中さん 
[2016-11-17 19:37:00]
リバー木漏れ日とこちらのマンションとを比較検討中です!
リバーよりもいい点あれば聞かせて下さい!
リバーはウメキタからの近さが魅力的です!
1620: 匿名さん 
[2016-11-17 19:45:41]
>>1619 マンション比較検討中さん

きっとさっきから荒らしてる人でしょうが…
金額的には比較対象にならないと思いますが、その点大丈夫ですか?
金額が近いのは中之島六丁目に建つタワーですよ。あそこなら低層はリバーとあまり価格は変わらなかったはず。
ここは+1000くらいは積まないと買えないですね。
1621: 通りがかりさん 
[2016-11-17 19:51:37]
>>1620 匿名さん
本庄にプラス1000出すなら中之島の方がいいよ。
一期は福島リバーより安かったのになあ!^^;
1622: 坪単価比較中さん 
[2016-11-17 19:58:46]
1623: 坪単価比較中さん 
[2016-11-17 20:11:20]
>>1620 匿名さん
あなたって値上がりの1000積んで買ったのかあ、、、
ご愁傷。

1624: 匿名さん 
[2016-11-18 02:15:56]
>>1620 匿名さん

こんな人達に何を言っても、重箱の隅をつつくようなネガキャンしかしないから、スルーが1番ですよ。

どうせ、6丁目の契約者でしょうから。
あそこの契約者は、ホントたちが悪いですね。
住まれる方の一部の方の民度が低いようですから、色んな問題が出てきますよ。

まぁそんな輩はほっておきましょう。
1625: 匿名さん 
[2016-11-18 02:18:14]
>>1622 坪単価比較中さん

あなたホント暇ですね。
もうそろそろ、他のマンションの坪単価比較したら。もう貴方の投稿飽きましたよ。
1626: 匿名さん 
[2016-11-18 07:02:51]
>>1624 匿名さん
天神橋のか?笑笑

1627: 匿名さん 
[2016-11-18 23:53:02]
>>1626 匿名さん

西成辺りやろ。
1628: 評判気になるさん 
[2016-11-20 20:17:39]
ウメキタの開発には関係ないですけど、関連してると言えば関連してるんですかね。
平成30年末なんでまだ先ですね。

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000160547.html
1629: 匿名さん 
[2016-11-20 21:13:08]
いつになるか分からない路線が話題になっている中、平成30年なら十分に間近ですね。
地図がわかりにくいのですが...この道路はこのマンションの南側?
1630: 坪単価比較中さん 
[2016-11-20 22:22:33]
中古で5部屋売りに出ています
引渡し前だからまだ自分の所有権になってないのに転売物件として売り出すって法律的に問題ないのかな?
価格が住友不動産から買うより高いようだけどどういう人が買うの?


http://www.athome.co.jp/mansion/1020550918/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
新築マンション シティタワー梅田東 18階 3LDK
価格 7,190万円 階建/階 地上44階地下1階建 / 18階
交通 大阪市営地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
阪神本線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区本庄西1丁目 (地図を見る)
築年月 2017年2月 専有面積 70.53m² 間取り 3LDK


http://www.athome.co.jp/mansion/1019889318/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
新築マンション シティタワー梅田東 18階 3LDK
価格 8,980万円 階建/階 地上44階地下1階建 / 18階
交通 大阪市営地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
大阪市営地下鉄谷町線 / 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区本庄西1丁目 (地図を見る)
築年月 2016年10月 専有面積 80.65m² 間取り 3LDK


http://www.athome.co.jp/mansion/1020551118/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
新築マンション シティタワー梅田東 25階 3LDK
価格 8,290万円 階建/階 地上44階地下1階建 / 25階
交通 大阪市営地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
阪神本線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区本庄西1丁目 (地図を見る)
築年月 2017年2月 専有面積 76.50m² 間取り 3LDK


http://www.athome.co.jp/mansion/1020551018/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
新築マンション シティタワー梅田東 31階 3LDK
価格 8,790万円 階建/階 地上44階地下1階建 / 31階
交通 大阪市営地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
阪急神戸線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
阪神本線 / 梅田駅 徒歩13分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区本庄西1丁目 (地図を見る)
築年月 2017年2月 専有面積 75.84m² 間取り 3LDK


http://www.athome.co.jp/mansion/6961643290/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...
新築マンション シティタワー梅田東 31 3SLDK
価格 8,980万円 階建/階 地上44階地下1階建 / 31階
交通 大阪市営地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩5分 (電車ルート案内)
阪急千里線 / 天神橋筋六丁目駅 徒歩11分 (電車ルート案内)
大阪市営地下鉄堺筋線 / 天神橋筋六丁目駅 徒歩11分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区本庄西1丁目 (地図を見る)
築年月 2016年10月 専有面積 80.65m² 間取り 3SLDK
1631: 匿名さん 
[2016-11-21 07:21:18]
なんか胡散臭さがプンプンするんだよね。
ここのマンションって。
1632: マンション比較中さん 
[2016-11-21 08:22:51]
値上がってるってことですよ。
住友は歯ぎしりして悔しがってるんだろうね。
営業担当は安く売ったらクビが飛ぶって噂だけど、そうなるのかな?
1633: 匿名さん 
[2016-11-21 08:36:49]
>>1632
あほらしぃ、、、
1634: 匿名さん 
[2016-11-21 08:38:11]
完売もしてないマンションが何を言ってやがるって感じだよね。^^;
1635: 匿名さん 
[2016-11-21 09:20:34]
不動産屋が自分か知り合いの物件乗せて客引きに使ってるんでしょ。
シティタワー梅田東で検索ヒットさせてその不動産屋のページから他の物件みるお客狙い。
1636: 匿名さん 
[2016-11-21 09:24:40]
1637: 匿名さん 
[2016-11-21 11:28:03]
>>1636 匿名さん
えらく細いタワーですな。
1638: マンション比較中さん 
[2016-11-21 12:30:50]
>>1634 匿名さん
何が起こってるのか分からないだろうけど、
現実がこれなんですよ。

スミフとしては痛恨の値付けだったろうね。
1639: 買い替え検討中さん 
[2016-11-21 12:37:13]
>>1637
シティタワー西梅田よりも細い?
1640: 匿名さん 
[2016-11-21 12:39:04]
>>1639 買い替え検討中さん

どっかのマンモスマンションと比べて細いってことだから気にしない気にしない
1641: 匿名さん 
[2016-11-21 15:24:20]
双子タワーって異名を持つタワーでしょ?ここって。

1642: マンション検討中さん 
[2016-11-22 01:08:25]
>>1630

こんな中古価格で売れるんか?
スミフから買ってもこの値段なの?
1643: 匿名さん 
[2016-11-22 08:31:37]
>>1642 マンション検討中さん
未完売マンションの中古販売の殆どが何かの事情で住めなくなったりとか、あとは、気が変わって住みたくなくなったからもし売れたら別のマンションを購入したいって人達。

1644: 匿名さん 
[2016-11-22 10:28:23]
>>1641 匿名さん
本当だあ!
二つくっ付いたように見える!! ^ ^ ;


本当だあ!二つくっ付いたように見える!!...
1645: 評判気になるさん 
[2016-11-22 10:40:25]
>>1641

双子タワーってなんかかわいい。(笑)

ところでここって最寄り駅は天六ですよね。

マンション名もシティタワー天六の方が親しみを感じるけどなぁ。
1646: 匿名さん 
[2016-11-22 11:23:55]
>>1645
離れてても天六より梅田とついたほうが売れるからですよ
とりあえず梅田とついておけば検索もMR訪問も増えますから
土地勘ない客狙いです
1647: 評判気になるさん 
[2016-11-22 12:34:27]
>>1646

なるほどね。

でもなんだかなぁって感じ、しますよねぇ~。
1648: マンション比較中さん 
[2016-11-24 14:17:19]
>>1646
ここよりもずっと梅田から近い中津のタワーに客取られてそう、、、。
1649: タワーマンション比較検討中さん 
[2016-11-24 14:46:36]
たしかに中津の方が御堂筋線中津駅直結だし梅田にもすぐに歩いていける距離は魅力だよね。

そう考えると、このマンションの利点って何なんだ? (´・Д・)」
1650: マンション検討中さん 
[2016-11-24 14:51:05]
梅田より天六が近く庶民的な町で良いですよ!もうすぐ引渡しなのに完売してないので将来売却するのは大変かもしれませんが。
1651: 匿名さん 
[2016-11-24 14:55:13]
>>1650 マンション検討中さん
全然良く聞こえない解説ですね、、、。

1652: 匿名さん 
[2016-11-24 15:23:22]
>>1646

これから出てくるであろう ブランズタワー梅田 North の方が 梅田に近いのでは?

1653: 匿名さん 
[2016-11-24 16:09:16]
>>1652 匿名さん
こんな場所のタワマン買うくらいならブランズタワー梅田ノース買う方が賢明だよね。

1654: マンション比較中さん 
[2016-11-24 21:43:03]
>>1653
同意。
1655: マンション比較中さん 
[2016-11-26 20:33:10]
立地や雰囲気はブランズタワー梅田Northいいですよね。
ただ、まだ先なので今から完成を待つとなると長いですかね…。セントラルマークタワーとピアスタワーですでに中津は
かなりビル風があるのに、ファインタワーとブランズタワーができるともっとすごくなるんでしょうか。
1656: 評判気になるさん 
[2016-11-26 20:35:47]
北東の角は近隣の大型ゴミ?収集場所なんでしょうか。
なんか公開空き地のスペース(工事柵の中)にも
コンビニゴミみたいなのが投げ込まれてて、なんだかなぁ、、
しょうもないイタズラ?向かいの人が2階の窓から投げてたりしたら
イヤだなと思いました。(ないと思いますが)
1657: 匿名さん 
[2016-12-03 19:58:01]
ブランズタワーNorthの真南に近接してかなりの高層タワーマンションが建つのでは?
眺望はどうなんですか?
1658: 匿名さん 
[2016-12-05 07:48:05]
>>1641
>>双子タワー
面白いですね!本当に2棟くっついたように見えます。

タワーマンションでいつも思うのが、世帯数の多さ。このタワーに501邸は行っているので、500世帯が一緒に暮らすんですね。そして44階建て。想像できない高さです。

CGにあったラウンジから見える花火はどこの花火でしょうか。ラウンジは42階部分なので、絶対に景色はいいでしょうね。セレブタワー、共用部だけでも入ってみたいです!
1659: 匿名さん 
[2016-12-06 16:35:22]
免震タワーの再検証についてスミフから何か連絡ありましたか?
1660: マンション掲示板さん 
[2016-12-07 12:43:09]
>>1659 匿名さん
免震タワーの再検証というのは、何か問題があったんですか??
1661: マンション比較中さん 
[2016-12-07 12:45:09]
国の建築基準が見直されて、南海トラフ地震で免震タワーは倒壊する可能性が出てきたみたいです。
1662: 匿名さん 
[2016-12-13 09:00:02]
免震タワーの再検証?
制震・耐震・免震では免震が最も地震に対する効果が高い認識でしたが、
違ってました?
再検証について調べてみましたが、自力では見つけ出す事ができませんでした。
恐れ入りますがどなたかソースを教えていただけないでしょうか。
1663: 匿名さん 
[2016-12-13 09:07:27]
>>1662 匿名さん

中之島のスレを見れば沢山書かれてますよ。
1664: 匿名さん 
[2016-12-13 09:14:24]
http://www.mlit.go.jp/common/001136168.pdf
これですね。
長周期地震で超高層免震は共震するから再検証。

このマンションも対象だと思うのですが。
1665: マンション検討中さん 
[2016-12-13 10:32:30]
>>1664 匿名さん
ここギリギリセーフですね。
1666: マンション掲示板さん 
[2016-12-13 10:45:22]
>>1660 マンション掲示板さん
国交省のHPを見れば、詳細が確認できますよ。さらに、ここは最も注目すべき活断層のひとつ、西部上町断層の直上に位置し、所詮免震装置なんか、気休めにもなりません。物件は他にいっぱい有るのに、選りに選って活断層直上マンションを買わなくてもね......
東梅田パークフロントも東部上町断層の直上マンションだし、まったくスミフは活断層がお好きですね。きっと、土地を安く仕入れたんだろうねえ。
1667: 匿名さん 
[2016-12-13 11:01:36]
>1665
本庄西一丁目はOS2ですよ。
1668: 匿名さん 
[2016-12-13 11:06:37]
>>1665 マンション検討中さん
ワロタw

1669: マンション比較中さん 
[2016-12-13 11:55:41]
>>1664 匿名さん
この物件は、長周期地震動の揺れ対策に対応した耐震新基準(2017年4月予定)発効以前の建築申請ですから、後付けの制振装置設置等の費用は管理組合負担でしょうね。
咲洲にあるWTCのケースでは15億円かかったそうですが。ここも中之島のように、スミフは手付金返却による解約に応じるのでしょうか。
重要事項で説明されていない内容ですから。
1670: 匿名さん 
[2016-12-13 12:50:09]
>>1669 マンション比較中さん
三菱のように正直な対応するかなぁ?

1671: 匿名さん 
[2016-12-13 12:59:04]
スミフは未だに契約者へ通知してないってこと?
だとしたら問題ですね。
1672: マンション検討中さん 
[2016-12-14 00:30:08]
>1669
三菱は中之島で手付金返却に応じてるんですか!?
1673: マンション検討中さん 
[2016-12-16 08:42:37]
今建ってるマンションが悪いとは思わないけど、様子見がベストかなぁ。
1674: 匿名さん 
[2016-12-16 09:48:52]
スミフも三菱みたいにキャンセルに応じたら今後の信頼度が上がるのに、現時点ではだんまりのようだね。
1675: 匿名さん 
[2016-12-16 10:21:49]
>>1674 匿名さん
元々ケチでこすいデベだから嫌い。
販売方法がそれを物語っている。

1676: 匿名さん 
[2016-12-16 11:28:31]
通知がきても今更キャンセルできないので、
来なくてよかったんですよ。
いらぬ心配をしなくていいし。
他のマンションも全く届いていないみたいじゃないですか。だからここのデベが悪いわけではない。
ここに限らず、知らないことが幸せなんです。
1677: 匿名さん 
[2016-12-16 12:25:00]
そうかな?
中之島のように手付け金返却してくれるなら、キャンセルする人も出てくると思うよ。
倒壊のリスクは高いより低い方が良い。
1678: 匿名さん 
[2016-12-16 14:05:09]
ここが倒壊のリスクが高いみたいな書き方は辞めましょうよ。
想定以上に揺れるかもしれませんが、倒壊なんてよっぽどですよ。
1679: マンション比較中さん 
[2016-12-16 14:12:39]
>>1677 匿名さん
南海トラフの長周期地震動リスクに加えて、このマンションの建設地は上町断層(活断層)の直上ということも認識しておく必要がありますね。君子危うきに近寄らず。
重要事項説明の項目に、最近話題が沸騰している免震装置と長周期地震動による共振倒壊リスクの再検証結果の説明はあったのでしょうか?
1680: 匿名さん 
[2016-12-16 14:13:01]
>>1678 匿名さん
中之島タワーは、その「よっぽど」なことが
許容できない方のキャンセルを無償で受け付けています。
選択肢はないよりある方が良いです。
1681: 匿名さん 
[2016-12-16 14:27:15]
よそはよそ、うちはうち。
中之島はやらなくていいことをやってあんなに板が荒れている。
告知義務がないからあそこ以外はどこも案内をしていない。
1682: 匿名さん 
[2016-12-16 17:55:15]
>>1679 マンション比較中さん
まだまだ販売戸数は残っているのに
重要事項に追加しないのは問題ですよね。
1683: マンション検討中さん 
[2016-12-16 17:56:04]
出ている資料はしっかり理解した方がいい。
従来基準は80、新基準は120。
想定の揺れが1.5倍も上がったのは楽観出来ない。
想定の66%しか耐震性能がないと言う事ですよ。
1684: 匿名さん 
[2016-12-16 18:00:54]
さすがに耐震基準ギリギリには作ってないでしょう。
そう信じたい。
1685: 匿名さん 
[2016-12-16 18:39:57]
制震信者が今度はこちらで荒らし始めたか。
1686: 匿名さん 
[2016-12-16 18:50:19]
長周期地震で壊れた大阪府咲洲庁舎は制震構造じゃなかったっけ。
まあ物事に絶対はないのでタワーに住む以上あきらめましょ。
1687: 匿名 
[2016-12-17 09:24:06]
>>1686 匿名さん
ほんとそれだよね。

中之島みたいに騒ぎ立てる意味がわからない。
まああのしつこさは荒らしだろうけどね。こっちには来ないでほしい。
1688: マンション比較中さん 
[2016-12-17 15:05:26]
東京では既に制振が主流になっているらしい。
関西でも、ハルカスは制振構造。
1689: マンション比較中さん 
[2016-12-17 15:31:10]
>>1681 匿名さん
告知義務の有無で対応を決めるなんて、デベの主体性を問われるね。これが三菱とスミフの企業価値の差なんだね。三菱の神対応に対してスミフを含めたその他大勢はダンマリを決め込んで嵐が過ぎ去るのを待っているだけ。
今回の件は、どこが顧客満足度を重視しているかの踏み絵になりましたね。
1690: 匿名さん 
[2016-12-17 15:43:12]
制震信者というより、他社の業者が大袈裟に書き込んで話を大きくしとんのかいな?
スミフさんも負けんと、書き込まんかい
負けてまうで
1691: 匿名さん 
[2016-12-18 00:29:48]
早く6丁目の僻地にお帰り。
元々一人で騒いでいたのは6丁目物件だけだったんです。
どのみち、お宅の近くの川は津波で甚大な被害を受けそうだから、
今回の耐震性の云々の前にそこを心配されたらどうでしょうか?
しかもご自分の地物との6丁目掲示板で・・・。

もうこちらに来なくていいよ~

中之島タワーのやつ大嫌い。
1692: 匿名さん 
[2016-12-18 00:54:08]
同じ水没地域同士仲良くしよや
1693: 匿名さん 
[2016-12-19 12:55:26]
>>1691

何があったの!?
可哀想な人。
よその事を悪く言うと、自分に返ってくるよ。
中之島タワーのMR前で、ここのマンションのティッシュ配りしてるのは、事実ですからね。

1694: 匿名さん 
[2016-12-19 13:04:29]
>>1691 匿名さん
ここら辺ってドヤドヤしたエリアだからあなたにぴったりですね。(笑)
1695: 匿名さん 
[2016-12-19 18:05:11]
http://spwww.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/cmsfiles/contents/000030...
ハザードマップ見る限りは本庄も中之島も水害は同リスクですね。
1696: 匿名さん 
[2016-12-19 18:44:28]
ここってさ、
中之島のMR近くに大きい看板出してティッシュ配りしてるけど、
この前北浜ミッドタワーの建設地近くにも看板出してたよ
そのうち北浜前でもティッシュ配るのでは?
1697: 匿名さん 
[2016-12-19 19:40:51]
ここは梅田から遠いし、中津とはえらい違いだよなあ。
最寄り駅は天六だから実質、シティタワー天六だよね。
1698: 匿名さん 
[2016-12-19 20:46:51]
しかも駅直結のジオ天六タワーより割高っていう
1699: 匿名さん 
[2016-12-25 00:26:39]
公開空地 めちゃ感じ良かったです。
子供も遊んでました。楽しそうでした。近所の方と思いますが、お母さんが大事に丁寧に遊ばせてました。
1700: 匿名さん 
[2016-12-25 01:20:32]
そうなんですよね、公開なんですよね。
住民以外の人が楽しめるのって、高い管理費を考えたらちょっと複雑です、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる