住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

1001: マンション投資家さん 
[2016-04-20 21:42:38]
>>998

現時点で人気の不透明な物件が、竣工後、飛ぶように売れるなんて事はありえませんからねえ。
此処は立地的に安い物件でないとニーズが無いエリアだと思います。
例えば、ブランズシティ天六やリバー系のリーズナブルなファミリータイプのマンションなどが似合う下町の周辺環境。
シティタワーのようなバカ高い高級志向のタワーマンションには、周辺の立地や雰囲気を考えると、本来タワーマンションに似合うようなアーバンな雰囲気とはかけ離れてますからね。
当然タワーマンションを探すような層のイメージであるアーバンな周辺の雰囲気ではないので正直難しいだろうなあっていうのが感想です。
1002: 匿名さん 
[2016-04-20 22:45:08]
>>1001
でも、現価格の二割やすい値段で売ってたということは、そこまでコストもかけてなかってことではないんですか?
このくらいで十分利益取れると思って売ってみたら、思いのほか反響が大きく、調子に乗って値段上げすぎたんですよね?
でも、スミフの我慢の売り方があって買った人の資産は守るという(と言ってはいますが、会社の利益を守る)ためにも、値下げはしない。
だから、この流れに乗って少し安めに売却値出しておけば喰い付く人は少なからずいると思ったんですが、
それも甘いですかね?

この会社の販売手法は明らかにボッタクリなんで、それを逆手に取る算段です。
高い利益率を出してる理由もここを見ていれば一目瞭然です。
1003: 匿名さん 
[2016-04-21 00:48:06]
>1003
これ本当ですか???偽モノ?
1004: 匿名さん 
[2016-04-21 07:51:19]
>>1003
>>1002でしょうか?
嘘が本当か実際には分からないこの匿名掲示板の情報を取捨選択して思ったことをドヤ顔で書いてしまっただけです。
似たようなことを考える人は多くいるのではないでしょうか?
当然この内容は100%できるかどうか分からないですが、ここのデベが方針を変えない限りは長い目で見れば出来そうですね。
1005: 匿名さん 
[2016-04-21 09:06:54]
スミフは絶対値下げしない。
値下げをしないことで購入者の資産価値を守ると豪語してる。天王寺見に行った時も同じこと言われたわ。ま、言ってることは間違ってない。
とはいえここは中途半端。梅田東と言うより本庄だし盛っても中崎町。梅田はやりすぎ。

梅田中心部には扇町の方が近いし活気もある。
まあ扇町は扇町で公園の集団デモやら高速道路の排ガスやらマナーの悪い旅行客やスポーツクラブの集団、夜中のスケボー集団やら色んなマイナス面はあるが。
1006: 匿名さん 
[2016-04-21 12:06:22]
現在の空き部屋の数は想定通りなんでしょうか?
今までのスミフ物件と比較してどうですか?
素人目線にはだいぶ余ってるみたいだから、値下げの期待もできるかなと思ってるんですが...
1007: 匿名さん 
[2016-04-21 21:40:19]
検討している人自体が少なさそうですね、、、
過去スレ見てるとそれなりの賑わいだったようなのに、、、
1008: 物件比較中さん 
[2016-04-21 23:27:52]
>>1007
此処の販売さん、中之島タワーの立地が悪い悪いってしきりに言ってたけど、実は梅田東の立地の方が全然人気ないっていう事実、わかってない、、、
1009: 匿名さん 
[2016-04-22 00:46:29]
検討してるからって書き込む人はごく僅か、ほんのひとにぎりなのでなんの指標にもならないと思うけど。同じ人が書き込みしてることも多々あるよ。
1010: 匿名さん 
[2016-04-22 07:52:43]
>>1008
立地で言えば、電車での移動しやすさで言えば梅田東の方が確かに勝ってますが、周辺環境がね...下町(悪くもなければ良くもない)に昔問題になってた民団もあったり、風俗街も徒歩圏内(大阪駅までとほぼ同じ距離)だったりなので万人に良いとは言い難いですからね。駅近と言っても徒歩5分ですので、十二分に徒歩圏内ですが、他タワーマンションの駅直結と比べると中途半端ですから。
もちろん、便利な商店街と最寄り駅のメリットだけしか目に入らない人にとっては非常に便利なタワーだとは思いますが、何もかもが中途半端ですから好き嫌いは分かれそう。ここを推されてもなとは思います。
中之島は交通の便は悪いものの国際会議場やリーガなど他には無いものがありますから周辺環境は魅力的ですよね。商店街もないですが。
住みやすいけれども周辺環境が微妙なところを選ぶか、比較すると住みにくいけれども周辺環境が良い所を選ぶか。悩ましいですね。
住みにくい部分については自家用車、自転車利用などのライフスタイルの変更でいくらでも変えれるから柔軟性があるのは中之島なような気がするんですよね。いざ住んでみないと分からないですが。
周辺環境は一人の力じゃ変えられないんで余計に悩みます。
1011: 匿名さん 
[2016-04-22 08:04:17]
>>1005
値下げしますからー!
スミフ物件で提案受けたことありますー!
1012: 匿名さん 
[2016-04-22 08:22:36]
朝日新聞デジタルを見ると本庄西より中之島6丁目の方がだいぶん揺れやすいのは、海側だからでしょうか。
1013: 匿名さん 
[2016-04-22 08:24:51]
>>1011
竣工後の売れ残りだろ?
そんな書き込みして守秘義務無いの?(笑)
1014: 匿名さん 
[2016-04-22 08:40:11]
>>1013
竣工後だとしても意外ですね!
1015: 匿名さん 
[2016-04-22 08:42:06]
>>1012
三択ですかね?
震源地が近いから
埋立地が近いから
アサヒってるから
1016: 匿名さん 
[2016-04-22 08:55:00]
>>1013
スミフさんは値下げする場合は書面にサイン求めてるんですか?
そっちのほうが恐ろしいんですけど
1017: 匿名さん 
[2016-04-22 09:10:47]
>>1008
他のタワーを比較対象に出さないといけないっことは、販売さんも売りがないことを理解しているということ
なので、事実は反対側にあると思います
1018: 匿名さん 
[2016-04-22 20:15:15]
>>1010
風俗街はかなり遠いぞ
1019: 匿名さん 
[2016-04-22 21:14:58]
>>1018
遠いけど、でも梅田はもっと遠いんだよね
最短ルートで梅田に行きたければ飲み屋や風俗街を通るしかない
1020: 匿名さん 
[2016-04-22 21:38:24]
>>1019
目の前の大通り歩けば風俗街なんて目に入らなかったけど?
1021: 匿名さん 
[2016-04-22 21:42:37]
>>1019

それだったらCT花街東になるやんかぁぁぁぁぁ *^ ^*
1022: 匿名さん 
[2016-04-22 22:24:02]
>>1021
花街なんてありましたっけ?
1023: 匿名 
[2016-04-22 23:19:15]
>>1022
確かに!花街なんてどこのこと?だいぶ遠くでしょう?
1024: 物件比較中さん 
[2016-04-22 23:46:24]
JR環状線を乗っていたら天満から梅田の間らへんですごく存在感のあるカッコいい物件があって調べてみたらここの物件でした。
一目惚れし、ここに住みたいと思いました。
あの立地であの存在感はとても印象に残ります
今度は近くで見に行ってみて、購入を検討したいと思います。
1025: 購入検討中さん 
[2016-04-22 23:57:08]
阪急電車からも見えますよ。
もう、だいぶ完成に近づいてますね。
電車に乗っていて自分のマンションが見えると嬉しいですね。
場所も色々書く人もいますが
私はとても良い場所だと思います。
住むのは自分ですから他人がどう言おうが自分が良いと思えばそれでいいと思います。

1026: 匿名さん 
[2016-04-22 23:57:33]
花街はどちらかというと西区新町
1027: 匿名さん 
[2016-04-23 00:06:10]
>>1024
外観で一目惚れとなるとよほど綺麗なんでしょうね。
1028: 匿名さん 
[2016-04-23 00:42:23]
>>1024
すみふのブラックボックスな販売方法に惑わされないようにだけ注意してください!
ここの掲示版を少し読み返すと分かりますが、今が一番高値の可能性があります。
すみふのポリシー通り、今後値下げを一切しない可能性も否定できないですが、如何せん売れ行きが良くないようなので、竣工を待って実物を見て納得した上で、売れ行きを見ながら値下がりのタイミングがあるかどうかを見極めるのが良いかと思います。
勿論、すぐにMRに行って現状を確認することは大切かと思いますので、一目惚れでしたら是非とも足を運んでください!
ただし、営業トークに惑わされないでくださいね!
1029: 匿名さん 
[2016-04-23 02:01:05]
そうですね。
5年くらい物件探しをしてた者からみると、ここだけでなく、一般論としても今が高値なのは間違いない。
様子見が妥当ではないですかね~。
1030: 匿名さん 
[2016-04-23 02:18:20]
花街てのは、江戸時代これだけ有ったようだよ。新町に拘るのはどうかな。

京都五花街(祇園甲部・先斗町・上七軒・ 祇園東・宮川町)
東京六花街(新橋・赤坂・神楽坂・芳町・向島・浅草)
大阪四花街(北新地・南地・堀江・新町)
金沢、博多、長崎など日本各地にある


1031: 匿名さん 
[2016-04-23 08:43:51]
>>1030
北新地や南地は現在も繁華街。
新町や堀江は一新されたって訳ね。
1032: 匿名さん 
[2016-04-23 14:35:54]
>>1029
一般論としてもそうでしょうし、ここは更に値上げしている状態なので特に注意したほうが良いでしょうね。
1033: 匿名さん  
[2016-04-23 20:37:14]
>>1028
ブラックボックスな販売?
新聞にチラシ広告入ってましたよ。
2LDK60.74m2 3790万円〜
3LDK67.48m2 4490万円〜

大阪市内は、どこも空気悪いし環境も似たり寄ったり。
建物と価格以外は、交通利便や生活利便で、それぞれが判断すればいいと思います。
1034: 匿名さん 
[2016-04-23 20:39:07]
現地を見に行きましたが今まで見たことのないデザインで、かっこいいですね。
間取りも無駄がなく、完全アウトポールは関西では初めて見たような気がします。
便利で周辺も比較的静かなので前向きに検討しようと思います。
1035: 物件比較中さん 
[2016-04-23 21:34:46]
中はいいがその為に外観を犠牲にした躯体だよね。
外観は今まで見たタワマンで一番不細工な位酷い見た目だね。
中之島タワーのように外面を取るか此処のように中身を重視するか迷うところ。
1036: 匿名さん 
[2016-04-23 22:00:56]
中之島信者は中之島スレで語れ
1037: 物件比較中さん 
[2016-04-23 22:04:23]
中之島信者って何ですか?
あなたは頭大丈夫ですか?
こんな方が此方のマンション契約者ではない事を願いたいですね。
1038: 匿名さん 
[2016-04-23 22:10:34]
何様
1039: 匿名 
[2016-04-23 22:16:24]
>>1033
いつの広告ですか?
1040: 匿名さん 
[2016-04-23 22:22:02]
>>1037
あなたこそ大丈夫?
相手にしない方がいいよ
1041: 匿名さん 
[2016-04-23 23:27:15]
>1035
そんなに不細工じゃないわ。デマデマ。
1042: 購入検討中さん 
[2016-04-24 10:54:00]
値段下がりましたか?
それとも日当たりの悪い低層階でしょうか?3000万台って見たことない。
1043: 匿名さん 
[2016-04-24 11:18:15]
3790万~って広告に出てるので、間違いないかと。
多分東側低層でしょうね。
1044: 匿名さん 
[2016-04-24 12:45:16]
此処は中崎町や天六の駅から少し離れてますね。
1045: 匿名さん 
[2016-04-24 12:48:12]
今が一番高値で様子見!?
いつまで?
数ヶ月レベルならまだしも数年レベルまつの?
今がアナタの人生で一番若いのよ
人生の旬が今かもしれないのよ。
数年待てばいろいろ変わるよ。
その間の家賃やローンは?
不動産は欲しいと思ったその時が買い時なのよ
ここに限らず欲しいと思ったら買いましょう
1046: 匿名さん  
[2016-04-24 18:31:14]
>>1039
23日 日経の朝刊折り込み
1047: 匿名さん 
[2016-04-25 07:51:04]
>>1041
独特な癖のあるデザインな分、好き嫌い分かれそうなデザインですよね〜。
好きな人が見れば最初から格好いいんでしょうが、嫌いな人が見れば牢屋のように見えたりね。
私は最初は後者でしたが、何回か見てたらスタイリッシュに見えてきて好きになりましたよ。
聞き慣れない音楽を何度も聞いていたら、耳が慣れてきたのと同じ感覚です。
1048: 匿名さん 
[2016-04-25 08:21:45]
配色のコントラストが悪いせいか、
ペンシルタワーが2棟くっ付いた様に見えてしまう為、これも好き嫌いが分かれる外観になってしまってますね、、、。
1049: 物件比較中さん 
[2016-04-25 08:33:25]
スーパーゼネコンの清水建設施工の免震タワーなので施工は良さそうですね。

でもデザインはダメだよね。
ただデザインよりも内部の快適性を重視した躯体なんだろうけど。

まあ万人受けするような立地及びデザインでないのは確かだね。
1050: 入居予定さん 
[2016-04-26 14:50:32]
マンションの壁に白い部分があることで、夜はマンションのあるあたりが明るい感じはしますね。
ぜひ夜見に行ってみてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる