住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

1509: 評判気になるさん 
[2016-10-31 20:58:46]
ここもこんな風に新古として売られるんだろうか?

http://www.stepon.co.jp/premier/cttw-osakatemma/#onSale
1510: マンション検討中さん 
[2016-10-31 23:30:07]
>>1506 マンション比較中さん
いま出ている中古物件です。
44階北西角81.29平米5590万円 坪単価226.9万
38階北61.15平米4180万円 坪単価225.6万円
36階東65.97平米4680万円 坪単価234万円
19階北67.16平米4280万円 坪単価210.3万円
17階北60.08平米4280万円 坪単価235.1万円
8階南91.02平米5590万円 坪単価202.6万円
3階南西角96.83平米4950万円 坪単価168.7万円

今は大阪天満が竣工した時に竣工したほかのマンションは新築販売時より上がってるものがほとんどの中、大阪天満は殆どが下がってると思います。
デベロッパーが値引きせずに売り切るという事より、リセールが良くない事がきになってます。
ここもそうなると怖いなと…

1511: 匿名さん 
[2016-10-31 23:33:23]
>>1505 マンション検討中さん
じゃあ北浜買いな
1512: マンション検討中さん 
[2016-10-31 23:39:15]
>>1511 匿名さん
論理立てて書き込むとすぐそういう書き方をしますね。
1513: マンション比較中さん 
[2016-10-31 23:59:26]
>>1510 マンション検討中さん
全部新築時より値上ってると思うんですが、、、
1514: マンション比較中さん 
[2016-11-01 00:01:05]
>>1508 匿名さん
妄想の話は結構です。エビデンス下さい。

むしろ値上げしてたとおもうんだけど。
1515: 匿名さん 
[2016-11-01 00:17:00]
>>1512 マンション検討中さん
論理立てて?どこが?
びびってるだけだろ
1516: 通りがかりさん 
[2016-11-01 02:38:10]
まあ、高いなと思ったら買わなければ良いんじゃない?
実際20Fと25Fの同じ間取りが金額一緒やったり、小出しにしながらあわよくばまだ値上げしようとしてる節もあるしスミフのやり方も買う側を小馬鹿してる感じもあるしさ。

1517: 匿名さん 
[2016-11-01 02:46:24]
各々が下がってると思う。上がってると思うでは判らんねえ。
数字見ると印象的には現状の中古物件に比べると大阪天満の中古は割安感があるけどな。
1518: 評判気になるさん 
[2016-11-01 11:40:07]
たしかにタワマンの中では大阪天満は割安感ありますよね。
外観もすごい好きなんですが、なんかここに住みたい!と思わせるものがないんですよね。やっぱ立地ですかねぇ。
1519: 匿名さん 
[2016-11-01 11:48:36]
>>1518 評判気になるさん

本庄も同じ様な立地だからなあ。

1520: 匿名さん 
[2016-11-01 15:43:39]
ここと大阪天満の立地が同じような立地と感じてる方々はここは買わないでしょうね。
1521: 坪単価比較中さん 
[2016-11-01 17:27:44]
ここの立地では坪平均220~230がいいところ。

今の価格では売れないよ!
1522: 匿名さん 
[2016-11-01 17:51:46]
>>1521 坪単価比較中さん

立地が全てではないと思います。
間取りやアウトポール設計等同じ住不物件でも全然違いますし…。

売れないじゃなくて、あなたが買えないの間違いでしょ?
1523: 坪単価比較中さん 
[2016-11-01 19:09:16]
>>1522 匿名さん
本庄買えなかったら北区はどこも買えないじゃん!苦笑

1524: マンション検討中さん 
[2016-11-01 19:21:37]
ここは、物件と立地と時代をみても価格は適正でしょう。
3年前とは違いますからね。
もっと周りの物件を見て下さい
こんな場所でこの物件でこの値段!って
思うマンションはいっぱいありますよ。


1525: 匿名さん 
[2016-11-01 19:26:46]
このマンションの周り見ると、中崎町や天六に挟まれてまさにドヤドヤガヤガヤした立地でこの価格帯は??笑
1526: 匿名さん 
[2016-11-01 19:58:15]
>>1523
最安値の中之島六丁目タワーがあるじゃない♪
1527: マンション比較中さん 
[2016-11-01 20:44:58]
なにわ筋線ができそうな中之島六丁目タワーの方がドヤドヤタワーよりもお値打ちだと思える。
1528: 匿名さん 
[2016-11-01 22:16:47]
>>1527 マンション比較中さん

あそこは回りが静かな分、マンション内がドヤドヤやと思うよ。静かというより何も無いからね。
900世帯という大所帯であり、所得層の違う住民の寄せ集まりだから、カー○ト制度を楽しむのであれば中之島タワーだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる