前スレッド1000件を超えていたので、part5です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/
クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...
[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5
1351:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:29:24]
|
||
1352:
匿名さん
[2015-09-21 19:31:14]
>>1351
じゃあイチかバチかで大借金します(涙涙) |
||
1353:
匿名さん
[2015-09-21 19:33:26]
|
||
1354:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:33:26]
はい。好きなエリア・人気エリアに買うのが鉄則です。
もう、それでも買えないなら、あきらめて賃貸ですな。 でも、人生一度きりですし。。。難しいよね。 |
||
1355:
匿名さん
[2015-09-21 19:34:54]
湾岸エリアに10メートルぐらいの津波が来たら、湾岸マンションの何階まで浸水しますか?それより上の階を買おうかと。
|
||
1356:
匿名さん
[2015-09-21 19:35:45]
>>1353
東京都のハザードマップは信頼できそうですね。液状化のほかに津波のマップなんかもあるんですか? |
||
1357:
匿名さん
[2015-09-21 19:36:40]
なんだかんだで内陸の大地は安心ですね。ただ湾岸タワマンと比べると高額になりますなー。
|
||
1358:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:36:51]
ありますけど、津波は最大3メートルなので、湾岸エリアはセーフです。
新豊洲は7メートルですし。 津波がきても護岸を洗う程度ですな。 |
||
1359:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:37:48]
内陸は内陸で大変よ。火事の危険性が高かったり、地滑りあったりね。
豪雨で沈むエリアだってある訳よ。 そういう意味では、湾岸は都内でも安全性高いエリアだよ。 |
||
1360:
匿名さん
[2015-09-21 19:38:03]
>>1354
赤坂エリアが好きです。この辺りにパークマンション買えますか? |
||
|
||
1361:
匿名さん
[2015-09-21 19:39:06]
マンション業者は客が破産しようがどうでもいいと思ってますね。
とにかく無理してでもローン組ませて売り付けられればOK。 あとのことはもう関係ないですから。 |
||
1362:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:39:48]
破産すると思うなら買わなきゃいいのよ。
|
||
1363:
匿名さん
[2015-09-21 19:39:49]
>>1359
タワマンで万一家事が起きたらどうなりますか?耐火性になっているとはいえ、想定外の地震がおきたりしたら火災になる懸念もあるでしょう。はしご車が届かないから、ヘリコプターで助けに来てくれますか? |
||
1364:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:40:13]
赤坂って結構悲惨なエリアもあるから気をつけた方がいいぞ。
|
||
1365:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:40:58]
マンションは燃えないから安心しとけ。
まさか、木造だって思ってるわけじゃないだろ? |
||
1366:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:41:48]
新宿や渋谷ってオフィス街としては実はそう大きくない。通勤ニーズ=昼夜間人口差って圧倒的に皇居の東側の千代田区・中央区・港区北部に偏っててその上に東京駅周辺は更に開発進むからね。職住近接で豊洲の優位性は明らか
|
||
1367:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:43:38]
木造だと思ってんのかな(笑)
|
||
1368:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:44:19]
鉄筋コンクリート燃やしてみろよ。
燃えるかどうか、試してみたらいいのに。 |
||
1369:
匿名さん
[2015-09-21 19:44:40]
青山が荒野だったときの日本の人口は?GNPは?
マンション営業はバカな中卒だから、比較対象がメチャクチャだね。 とにかく自分の都合がいい屁理屈を並べてるだけ。 ちょっとでも常識のある人はあきれてます。 |
||
1370:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:47:53]
人口とGDP、何で気になるの?(素)
青山や恵比寿だって、激安だった時期があってだな。収入少ない人が多く住んでるわけだよ。 それが分からないから言ってるのかね? 人口とGDPについても、何が関係あるのか説明してもらってもいいけど、まともな説明できねーだろ? |
||
1371:
匿名さん
[2015-09-21 19:49:18]
確か今年の春先に、東京・西神田のタワマンでは火災が起きたよね。
|
||
1372:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:49:37]
例えば、汐留や丸の内(特に有楽町側)に勤務で豊洲や勝どき、佃に住んでたら、子供が体調悪いときに、昼休みに様子を見に、保育園に行けるくらいの「距離感」なわけよ。
高島平から10km都心方向で池袋。豊洲は東京駅まで5km。高年収企業のオフィスへの距離で豊洲圧勝。多摩NTはより酷く10Km都心に行っても新百合ヶ丘w。八重洲再開発でさらに業務集積が進む。不動産は立地が命。高収入共働きは職住近接が命 湾岸マンション群が現状の多摩NTや高島平、千葉NTのように過疎化する可能性は、大手町〜丸の内〜汐留〜八重洲あたりのオフィス街が健在で、そこに相対的に高所得層が働き続ける限り、まずない。あのへんのオフィスに通うのに湾岸マンションは最高のコスパなんですよ。それより心配すべきは世田谷。 |
||
1373:
匿名さん
[2015-09-21 19:50:58]
鉄筋コンクリートも丸焦げになるんですね。いろんなリスクを考えてマンション買わないと。
|
||
1374:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:51:35]
で、そのタワーマンションはどうなった?そのまま住んでるだろ?
タワーマンションは燃えないんだよ。燃えたのは家具くらいだろう。 木造だったら、火災旋風が起こって全焼して、土地だけになってるんだぜ? |
||
1375:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:52:24]
鉄筋コンクリートで燃えるわけねーだろ(笑)
|
||
1376:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:54:07]
上海のタワーマンションは竹で作ってあるから、丸焦げになったみたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2010年上海マンション火災 |
||
1377:
匿名さん
[2015-09-21 19:55:23]
昔と今では経済規模がまったく違うだろ。
人口がどんどん減り、経済は衰退していくばかりの日本。 企業は国内市場では食っていけないから海外での商売に躍起になってるよ。零細企業の人にはわからないかな? こんな状況で埋立地タワマンが将来的に高騰すると考えられる人がすごいと思うね。 |
||
1378:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:55:24]
上海品質
近くから撮影した写真をみたら分かる。 |
||
1379:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:56:41]
今時、マンションが燃えるなんて考える奴いねーだろ(笑)
|
||
1380:
匿名さん
[2015-09-21 19:57:11]
ドバイのマンションも西神田のマンションも、消防隊などの尽力によって早期に消火活動が出来たので、燃えが広がらないで済んだ。
ただ、想定外の地震が起きたときには、色んなタワーマンションで火災が同時に発生することも考えられるため、消防隊が着てくれるとは限りらない、また住民も大きな地震の直後にすぐに消火活動が出来るとは限らない。そのような場合は、燃えが広がる可能性は十分あるでしょう。 マンション購入時には十分このようなリスクも考えましょう。 |
||
1381:
購入検討中さん
[2015-09-21 19:58:03]
まぁ、マンションは鉄筋コンクリートだから、火災は心配いらないよ。
|
||
1382:
匿名さん
[2015-09-21 19:59:04]
2014.1.31 12:38
燃えにくいはずの鉄筋マンションがなぜ… 31日未明に大阪市生野区で発生したマンション火災。被害にあったのは、一般的に燃えにくいとされる鉄筋コンクリートのマンションだった。それなのになぜ、これほど火勢が強まったのか。専門家によると、炎がバルコニーや出窓を伝って、次々と延焼していく可能性があるという。 市消防局によると、119番があったのは31日午前2時43分。その7分後には現場に到着して消火活動を開始している。鎮圧は同3時59分で、1時間余りのうちに一気に燃え広がったことが分かる。 現場のマンションには誘導灯や火災報知機が設置され、昨年4月下旬に消防が行った立ち入り検査でも問題はなかった。 NPO法人「集合住宅維持管理機構」(大阪市)の小薄和男常務理事によると「マンション火災の場合、炎は火元の部屋と周辺に留まるケースがほとんど」という。理由として、例えば鉄筋コンクリート造なら、構造上の耐火性に加え、玄関ドアが防火扉の役割を果たすからだ。 マンション全体に燃え広がるとすれば、ベランダやバルコニー、出窓など外に面したところから、上階に燃え広がっていくケースが考えられるという。特に、ベランダやバルコニーに洗濯物や可燃物が置いてあった場合、それらを伝って炎が燃え広がることがある。 今回の火災では、出火原因などはまだ分かっていないが、バルコニーなどがあるマンション東側の燃え方が激しいという。 |
||
1383:
購入検討中さん
[2015-09-21 20:00:22]
まぁ、火災・河川氾濫・地震・地滑りなどの様々なリスクを総合的に考慮すると、湾岸の安全性は高いってことなんだよね。
いろんなマップがあるので、いろいろ比較してみると良いと思います。 |
||
1384:
匿名さん
[2015-09-21 20:01:41]
マンション購入時には正確な情報を入手して検討しましょう。
近年のマンション火災ですが、増加傾向にあります。 年月 場所 建物規模 内容 被害 2006/03 東京都江東区 32階建 最上階から出火、50平方メートル全焼 150人が避難 2010/10 韓国釜山市 38階建 4階から出火 なし 2010/11 中国/上海 28階建 外壁の改修工事中溶接作業で飛び散った火花が引火 死者58人、70人以上の負傷者、消息不明56人(火災発生時点月) 2013/09 東京都荒川区 32階建 26階の一室から出火し、約50平方メートルが全焼 なし 2013/10 神戸市中央区 ポートアイランド団地12階建 6階の一室から出火 2人が軽いけが 2014/02 大阪市旭区 3階建 2階の一室が焼けた 死者1人 2014/02 大阪府茨木市 7階建 2階の一室約80平方メートルが焼けた 死者1人 2014/9 熊本市中央区 8階建 6階部分から出火、7階も一部焼けた 女子高校生が転落死亡 2014/12 北海道札幌市白石区 5階建 4階部分から出火 死者1人 2014/12 新潟県三条市 14階建 4階部分から出火 火元の部屋から2人の焼死体が発見 2014/12 神戸市兵庫区 30階建「キャナルタウンイースト」 15階から出火、約70平方メートルが全焼 死者1人、重症1人、軽傷1人、100人が避難 2014/12 東京目黒区 5階建 3階の部屋から出火30m2が焼けました なし 2015/02 UAE/ドバイ 79階建 火はマンションの50階付近から出たあと炎が巻き上げられるなどして瞬く間にほかの階に燃え移っていき、高層階の10フロア以上で外壁などが焼け焦げた。 1000人が避難、数人が軽いけが 2015/02 広島市 4階建 3階1室約20平方メートルが全焼 焼け跡から男女2人の遺体 2015/02 東京江東区 5階建 2階から5階まで合わせて220平方メートルが全焼 4階の住人2人が死亡、4人が重傷 2015/02 東京都葛飾区 4階建 3階の一室から出火 焼け跡から2人の遺体 2015/03 東京千代田区 25建 20階から出火、70平方メートルが全焼 重症1人、軽傷2人 |
||
1385:
購入検討中さん
[2015-09-21 20:01:49]
分譲マンションだと、ベランダで洗濯物干すの禁止だったりするから大丈夫なんじゃない?
基本的に鉄筋コンクリートなんで、火災は気にしなくて良いですよ。 |
||
1386:
匿名さん
[2015-09-21 20:03:21]
火災リスクはゼロにはならないけど、高層階の購入する場合はより慎重な検討が必要です。また、日ごろからの訓練も重要でしょう。
高層マンション火災の恐怖 06年東京都江東区辰巳にある32階建ての高層マンションで最上階の部屋から出火。火事は100㎡程の住戸の半分ほどを焼いて消し止められました。 住民約150人ほどが一時避難しましたが、だれもケガをせずに済んだようでした。この時、3基あったエレベーターの2基が止まっていたため残りの1基に住民が殺到し、下で待っていた消防士が現場まで登れず、エレベーターが空くのを待っていた模様。 避難の基本は避難階段で逃げるか、バルコニーにある避難ハッチを使い下に下りるかのいずれかです。エレベーターで逃げる場合は途中で止まって閉じ込められる可能性があるからです。 ただ、避難ハッチの使い方を知っている人は殆どいないでしょうし、高い所からハシゴを下りるのはかなりの恐怖をおぼえるかもしれません。あるいは、避難ハッチの存在さえ知らないひと、そして、ハッチの上に重たい物を載せている住宅も見かけます。 なによりも、子供や年よりの人は、何十階もハッチや階段を素早くは下りられません。高層住宅の安全、避難に対しては、今の建築基準法は無防備なのです。 この火事で火元が最上階だったのが不幸中の幸だったでしょう。もし途中階であったなら「タワーリングインフェルノ」の再現となったかもしれません。 消火後はどうでしょうか、大量のまかれた水は下階に漏れて行きます。コンクリートの床はスキマをたどって水が漏れます。家具や、内装は台無しになりますが、その責任は火元にはないのだから、とんでもありません。 |
||
1387:
購入検討中さん
[2015-09-21 20:03:38]
マンション火災って、それくらいしかないのよ。なので、基本的にマンション火災って気にすることじゃないですよ。
火災が気になるのは木造建築。 あと、古い建物ね。古い建物だと、火災で毒ガス発生するから。 |
||
1388:
匿名さん
[2015-09-21 20:07:51]
結局は、湾岸の安全性が高いことがバレちゃうだけなんだよね。
|
||
1389:
匿名さん
[2015-09-21 20:09:26]
火災も気をつけないといけないけど、液状化は?
|
||
1390:
匿名さん
[2015-09-21 20:10:27]
液状化じゃ死なないし、そもそもマンションだと液状化は関係ないような。。。
|
||
1391:
匿名さん
[2015-09-21 20:10:55]
液状化だと、23区が危険ですからねぇ。。。
|
||
1392:
匿名さん
[2015-09-21 20:12:39]
内陸も盛大に液状化しちゃったからねぇ。
|
||
1393:
匿名さん
[2015-09-21 20:15:21]
また災害ネタに逆戻り? いいかげん無限ループだね。
|
||
1394:
匿名さん
[2015-09-21 20:18:25]
でも、災害ネタになるたびに、湾岸エリアが災害に強いって事が一般人にバレちゃうんだよね。
|
||
1395:
匿名さん
[2015-09-21 20:25:16]
最弱だろ(笑)
また突き出たマンホールが記念碑になるぞ(笑) |
||
1396:
匿名さん
[2015-09-21 20:25:32]
>1384
世界の火災の中からタワマンの火災のデータを抜き出してくれてお疲れ様です。 木造家屋の火災件数に比べたら、いかにタワマン火災が少ないことが証明できましたね。 なので、湾岸の話に戻しましょう。 |
||
1397:
匿名さん
[2015-09-21 20:26:43]
>1359
突き出たマンホールの画像をください。教訓になります。 |
||
1398:
匿名さん
[2015-09-21 20:27:41]
液状化の画像もください。「あの日を忘れない」ために。
|
||
1399:
匿名さん
[2015-09-21 20:31:16]
え?
湾岸は都内でも災害に強いエリアですよ。知らないんですか?(笑) |
||
1400:
匿名さん
[2015-09-21 20:31:37]
やはり千葉の方が安心ですね。
オリンピック頼みも薄らいだ湾岸より、 千葉の方が安定感があります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
無理してでも人気エリアに買った方が良いと思います。