URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
24165:
匿名さん
[2022-10-05 19:08:49]
|
24166:
デベにお勤めさん
[2022-10-06 21:37:57]
明日の最高気温14℃だって。みんな風邪ひかないように厚着しようね。
|
24167:
みどりの住民
[2022-10-07 21:17:59]
チラシあります!もうどなたかアップしておりましたらすみません。楽しみです^_^
|
24168:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:24:14]
|
24169:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:24:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
24170:
通りがかりさん
[2022-10-08 07:49:15]
昨夜、みどりの学園がフジテレビの番組で放送されていましたね
|
24171:
通りがかりさん
[2022-10-08 19:20:38]
「茨城県で高評価のスーパーマーケット」ランキングTOP10! 1位は「ビッグハウス みどりの店」【2022年10月版】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/972543/ |
24172:
匿名さん
[2022-10-08 19:23:04]
みどりのに住んでいてこんなことを言っては申し訳ないのだが、キッチンハウスのショールームや丸山海苔とか田舎には似つかわしくないようなお洒落な店舗があるよね。
その一方で、谷田部方面に行けば昔ながらの個人商店の肉屋とか鮮魚店・地酒取扱の酒屋があって、安くて新鮮なものが手に入って便利だなあと思って トンボ池もさびしいなと感じることがあるのでアスレチックができると治安も良くなりそう |
24173:
eマンションさん
[2022-10-08 23:37:30]
|
24174:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 12:38:21]
|
|
24175:
ご近所さん
[2022-10-09 18:26:40]
通りががりさんの情報があったので、私も観てみました。うちのレコーダは全録なので。
「移住してでも、わが子を入れたい」というのには、驚きました。 でも、コンピュータを利用した教育内容では、昔とそんなに違っていません。マルチメディア教育が始まった30年前から同じような取り組みがありました。 |
24176:
通りがかりさん
[2022-10-10 12:53:47]
|
24177:
名無しさん
[2022-10-10 15:52:19]
|
24178:
eマンションさん
[2022-10-10 19:17:47]
花火きこえます??
|
24179:
名無しさん
[2022-10-10 19:42:00]
|
24180:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 23:02:30]
|
24181:
口コミ知りたいさん
[2022-10-11 16:38:18]
>>24177 名無しさん
大半は「都心通勤県内としてはまだ手が届く価格帯」で移住じゃないの?しらんけど。 |
24182:
通りがかりさん
[2022-10-11 16:40:34]
>>24172
谷田部の商店街は震災で半数以上店を畳んでしまいましたね。修理して再開するのを断念したのでしょう。みどりのがこんなに人口増えたのにもったいないです。 |
24183:
口コミ知りたいさん
[2022-10-11 21:02:54]
|
24184:
周辺住民さん
[2022-10-12 00:04:55]
谷田部の釜市魚店て魚屋は普通に鮮魚が売ってるお店では無いんだけど、刺身盛りを買う店として人気があるみたいです。
グーグルマップを眺めていて見つけました。マップの口コミは評判良いです。 1度買いに行ったのですが、ボードに今日使える魚が書いてありまして、何も選ばずお任せで1000円分とか2000円分と言って注文するのが普通?みたいで 私はサーモン無しで他はお任せ2000円を頼みましたが、量的にコスパが良いという感じで、刺身の種類やマグロのレベルはスーパーに似てる感じでした。 朝はスーパー用のパッケージを作ってるのかもしれません。 この店は14時からオープンです。 頼むと刺身を切り始めて、作ってもらってる10分ぐらいの間に、電話予約した方が3名取りに来ていたので繁盛しているみたいです。 ちなみに関係ないですがキッチンカー唐揚げ以来の投稿になります…謎 |
24185:
デベにお勤めさん
[2022-10-12 10:43:53]
シンプルだけど食卓に彩りを作れていいね。
|
24186:
マンション掲示板さん
[2022-10-12 16:45:36]
>>24184 周辺住民さん
お店の前をたまに通るんで、その時には 個人商店の魚屋さん頑張ってるなって見てました。 つくばに引っ越してきて20年、スーパーで買ってましたが 思い返せば実家では刺身と言えば魚屋さんに電話してたな?? と。 一度買いに行ってみようかな。 |
24187:
通りがかりさん
[2022-10-12 17:43:56]
肉の池田本店
揚げ物が美味しいです。 釜市魚店のとなりです。 https://g.co/kgs/LvLpLK https://twitter.com/hoshidakoji/status/1489201013105983488?t=f6_K4JX9i... |
24188:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 18:01:51]
おおー!!!
素晴らしいですね! Googleマップで見たら入るのに勇気がいる佇まいですが… お刺身が美味しそうなので、行ってみます! スーパーで買うより安いですね。 お肉屋さんも入るのに勇気が入りますが、食べてみようかな。 情報、ありがとうございます! |
24189:
名無しさん
[2022-10-12 19:55:03]
お肉屋さんは注文してから揚げてくれます。5分ぐらいで出来るけど、あらかじめ電話注文しておくことも出来ました(待たずにすみます)
もう一本別の道路沿いに年配の方がやっている和菓子屋さんもあります。素朴です |
24190:
名無しさん
[2022-10-12 19:56:33]
お肉屋さんもお魚屋さんも、お店の方はとても親切で感じが良かったですよ
|
24191:
名無しさん
[2022-10-12 20:05:26]
住んでいる地域の不満を言うより、いいところを見つけた方が生活していて楽しいですよ
|
24192:
口コミ知りたいさん
[2022-10-12 20:37:36]
みどりの越してきたばかりなのでこういうお店情報はありがたいです!
嬉しい! お刺身買いに行ってみようかと思います! |
24193:
通りがかりさん
[2022-10-13 11:18:53]
今日9:00頃みどりの中央公園でパトカー3台くらいいて、警察官もけっこういましたね。なんかの事件?事故?
|
24194:
通りがかりさん
[2022-10-13 17:24:39]
朝8時出発でみどりの駅から筑波大病院に車で通いたいのですが、毎回道が混みます。
どのルートを通るのがおすすめでしょうか? 8時半には着きたいです。 |
24195:
通りがかりさん
[2022-10-13 21:15:14]
|
24196:
匿名さん
[2022-10-14 00:23:38]
|
24197:
評判気になるさん
[2022-10-14 00:30:12]
|
24198:
マンション掲示板さん
[2022-10-14 00:30:49]
|
24199:
マンション検討中さん
[2022-10-14 06:48:30]
|
24200:
マンション検討中さん
[2022-10-14 09:18:13]
|
24201:
匿名さん
[2022-10-14 11:38:17]
>>24194 通りがかりさん
もし自転車が可能でしたらつくば駅まで電車で行って、つくば駅から大学病院までは自転車でいかがでしょうか? 8:03発、8:12着のTX、そのあと自転車10分ほどで着きます。 電車+バスだと みどりの 7:53発 つくば 8:02着 つくば 8:10発 大学病院前 8:14着 でしょうかね。 |
24202:
評判気になるさん
[2022-10-14 15:00:01]
|
24203:
マンション検討中さん
[2022-10-14 19:23:52]
|
24204:
マンコミュファンさん
[2022-10-15 00:08:01]
>>24194 通りがかりさん
完全に裏道ですが、 みどりのから新都市中央通りを進み、研究学園のワンダーグー直前の川沿いの道を左折、すぐ見える公園を右折してすぐに左折、道なりに進みY字路を斜め右、突き当りを右折して春日学園前の交差点を左に進めば、西大通りを通らず、筑波大病院の駐車場に左折で入れます。 西大通りに入らないことが渋滞回避のポイントかと思います。 |
24205:
デベにお勤めさん
[2022-10-15 13:10:12]
1丁目の草が道路にはみ出ててた空き地の草刈りやってくれましたね。
|
24206:
匿名さん
[2022-10-15 20:34:15]
COCOS谷田部って平日の朝食バイキング辞めたんだね。残念。
|
24207:
名無しさん
[2022-10-15 23:14:09]
|
24208:
マンション掲示板さん
[2022-10-16 01:30:37]
オートバックスつくばみどりの店もオープンしましたね。
16日今日もララガーデン最終日、つくばねぶた祭りとつくば周辺部は人が集中し道路も混み合いそうですね。昨日はつくばねぶた祭り入場制限かかってましたし。 |
24209:
通りがかりさん
[2022-10-16 19:13:52]
|
24214:
口コミ知りたいさん
[2022-10-17 21:32:29]
ヤックスとローソンの前の道路が開通したら研究学園方面行きやすくなりますか?
いまイーアス行くにも谷田部?とかという地域を案内されて裏道のようなところを通らなくては研究学園方面に行けません。 朝なんかすごい混んでて… あの道が開通したらアクセスしやすくなりますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自己負担600円のみだよ
入院とかあったので助かりました