URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
24123:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 20:31:17]
|
24124:
匿名さん
[2022-10-01 20:43:25]
なんか知らない間にみどりのの土地激上がりしてない?
8年前に坪10万で買った南が今40万って聞いたんだけどホント? 固定資産税上がっちゃうのかな汗 |
24125:
匿名さん
[2022-10-01 20:55:21]
>>24116 デベにお勤めさん
土地(=テナント料)が高いから商品が高い、のではない。 商品が高く売れる場所だから、土地(テナント料)が高い、が正解。 もし不動産関係者なら、もう少しお勉強してください(笑) |
24126:
デベにお勤めさん
[2022-10-02 00:21:46]
>>24125
テナント料も関係あるわ。固定費計算度外視で商品設計すると思ってるんか? |
24127:
買い替え検討中さん
[2022-10-02 09:33:27]
>>24123 マンション掲示板さん
学校は最低限の教育しか提供しないので、それ以上は各家庭で時間とお金をかけて下さいというのがつくば市のスタイル。 |
24128:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 11:38:15]
|
24129:
マンション掲示板さん
[2022-10-02 15:05:22]
つくばって子供が増えている割に子育て支援はあまり良くないと思います。
千葉だと子供の医療費は300円、他の地域でも無料なのに茨城は600円かかる。 公園も洞峰公園くらいしか大型遊具のある場所はないですよね。 子供を遊ばせるために隣のつくばみらい市やあみアウトレットの向かいの公園、県西総合公園、龍ヶ崎のたつのこ山まで連れて行っています。 今月の広報つくばに高エネ隣の施設について書かれていたけど遊具がしょぼくてガッカリ。 こんなに大きな市なのに障害児の支援センターもない。 TX開通で人口は増えたけどTX頼りで子育て支援が薄いのでこの先は人口減だろうな。 |
24130:
口コミ知りたいさん
[2022-10-02 18:43:45]
>>24129 マンション掲示板さん
自身の住んでる街なんだから、無い物ねだりするよりも今ある現状を受け入れて 楽しむ工夫をしたらどうですか?隣の芝生のことばかり考えているとさもしい人間になりますよ。 |
24132:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 19:44:50]
|
24134:
eマンションさん
[2022-10-02 21:06:56]
|
|
24135:
eマンションさん
[2022-10-02 21:10:04]
まぁみどりのは子どもが多いから、流山や柏や守谷みたいにテレビで取り上げられるくらいの子育てにいい環境になってほしいとは思いますね。
中央公園もただ広いだけで遊具はないし、新しい道が開通するなら谷田部インターまでの間にでっかいトライアルみたいなスーパーあってもいいなって思います。 |
24136:
検討板ユーザーさん
[2022-10-02 21:37:17]
トンボ池にアスレチックができますよね!
あと2年後くらいに。 |
24137:
管理担当
[2022-10-02 21:47:26]
[NO.24131~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
24138:
匿名さん
[2022-10-02 22:52:36]
久々にロピアに行ったらアイスも普通のスーパー並みの料金になってて悲しい。現金しか使えない普通のスーパーに近づいている気がする。
|
24139:
デベにお勤めさん
[2022-10-03 09:18:38]
近場に美味しいインドカレー屋とかできないかな。
|
24140:
口コミ知りたいさん
[2022-10-03 10:55:34]
>>24132 検討板ユーザーさん
どこが?文章ちゃんと読めてます? 願望であれば、ほしいとか、あればなあってことになるけど。 医療費負担が600円だだの、大型遊具が圧場所がないだの、 しょぼくてガッカリと言っていて、最後には人口減で締め括ってる。 これのどこが願望? そんなにみどりのの現状を憂うなら、自治体に働きかけたらどうですか? そんなこともせずに口コミサイトで文句ばかり。 それを言って何になるの? |
24141:
通りがかりさん
[2022-10-03 11:41:35]
清六屋の隣に出来たパスタ屋のチラシ、うちには入ってなかったので共有してくれると嬉しいです!
|
24142:
デベにお勤めさん
[2022-10-03 12:27:41]
何だかんだでお店増えてていい傾向よね。ララガーデン無くなっちゃうから中のお店もあちこちに移転してるみたい。
|
24143:
匿名さん
[2022-10-03 13:31:52]
|
24144:
匿名さん
[2022-10-03 13:34:28]
>>24135 eマンションさん
みどりの学園は、メディア受けするような新しい事やる時の市の宣伝材料となってるから、一見するとうらやましがられるけど、結局昔ながらのマンモス校的な感で、言うほどメリット無いと感じる。 |
24145:
デベにお勤めさん
[2022-10-03 16:37:27]
皆さんCostco利用されてますか?近場なのに利用したことが無いため会員登録してみようかと思うのですがおすすめの商品があれば教えて欲しいです。
|
24146:
ご近所さん
[2022-10-03 18:02:56]
ポストにスイーツ工場直売会のチラシが入っていました。今回の場所は、観察の森公園付近だそうです。
|
24147:
名無しさん
[2022-10-03 18:23:50]
|
24148:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 18:34:03]
|
24149:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 18:36:46]
|
24150:
名無しさん
[2022-10-03 18:37:23]
|
24151:
マンション掲示板さん
[2022-10-03 20:09:48]
|
24152:
マンコミュファンさん
[2022-10-03 20:12:28]
|
24153:
通りがかりさん
[2022-10-03 20:14:44]
|
24154:
通りすがり
[2022-10-03 20:19:01]
|
24155:
匿名さん
[2022-10-03 20:52:14]
>>24129 マンション掲示板さん
千葉ですと 助成対象0歳~小学3年生 通院1回につき300円 調剤1回につき300円 小学4年生~中学3年生 通院1回につき500円 調剤1回につき500円(院外処方のみ) つくば市 高校3年生まで 自己負担金外来:1つの病院につき、1日600円まで自己負担 (ただし、自己負担金は病院ごとに月に2回までの負担。同じ月に3回以上受診した場合は、3回目以降は自己負担は発生しません。) 入院:1日300円まで自己負担 (月の負担上限額は3,000円) 調剤(薬局):自己負担なし 小学校3年生までは調剤合わせて600円なので、つくば市と変わらないですよ? 小学校4年生から中学校3年生まで調剤合わせて1,000円 でつくば市600円なのでつくば市の方が安いです。 更に高校3年間でみると千葉は通常料金なので、つくば市は600円なのでつくば市の方がお安いですよ。 |
24156:
名無しさん
[2022-10-03 21:20:14]
|
24157:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 13:03:41]
|
24158:
周辺住民さん
[2022-10-04 13:28:15]
>>24153 通りがかりさん
それはもはや学校内部の質ではないので、みどりの学園はあくまでも集合場所ってだけでは? 今時の田舎のスクールなんて、「迎えに来てくれれば通えるんだけど」と言えば、自宅まで迎えに来てくれるし。 |
24159:
名無しさん
[2022-10-04 14:57:17]
北海道産じゃないのにイラスト使うのって紛らわしいからだめじゃないの?
意味がわからない |
24160:
口コミ知りたいさん
[2022-10-04 21:00:11]
|
24161:
デベにお勤めさん
[2022-10-05 00:01:05]
〇〇物産展とかもその土地で作ってないこと多いし、よくあることだから気にしなくてもいいと思いますよ。ヤマザキの北海道チーズ蒸しパンも北海道の焼き印っぽいのあるけど絶対北海道で作ってないでしょ。
|
24162:
eマンションさん
[2022-10-05 07:59:43]
いちいち突っかかるの暇人だなぁ
それより、あの辺り角からぬっと車やら自転車やらが出てくる場所なので、もし行く方いらっしゃいましたら気をつけてくださいね! |
24163:
eマンションさん
[2022-10-05 08:06:07]
昨日オープンのピアチェーレさんのランチメニューです!
ライスorサラダ、スープ、ドリンク付きで880円は激安!! |
24164:
匿名さん
[2022-10-05 09:55:59]
|
24165:
匿名さん
[2022-10-05 19:08:49]
高校生は今年度からまる福の対象になったけど所得制限は無い
自己負担600円のみだよ 入院とかあったので助かりました |
24166:
デベにお勤めさん
[2022-10-06 21:37:57]
明日の最高気温14℃だって。みんな風邪ひかないように厚着しようね。
|
24167:
みどりの住民
[2022-10-07 21:17:59]
チラシあります!もうどなたかアップしておりましたらすみません。楽しみです^_^
|
24168:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:24:14]
|
24169:
マンション検討中さん
[2022-10-08 04:24:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
24170:
通りがかりさん
[2022-10-08 07:49:15]
昨夜、みどりの学園がフジテレビの番組で放送されていましたね
|
24171:
通りがかりさん
[2022-10-08 19:20:38]
「茨城県で高評価のスーパーマーケット」ランキングTOP10! 1位は「ビッグハウス みどりの店」【2022年10月版】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/972543/ |
24172:
匿名さん
[2022-10-08 19:23:04]
みどりのに住んでいてこんなことを言っては申し訳ないのだが、キッチンハウスのショールームや丸山海苔とか田舎には似つかわしくないようなお洒落な店舗があるよね。
その一方で、谷田部方面に行けば昔ながらの個人商店の肉屋とか鮮魚店・地酒取扱の酒屋があって、安くて新鮮なものが手に入って便利だなあと思って トンボ池もさびしいなと感じることがあるのでアスレチックができると治安も良くなりそう |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この先中学の部活が地域移管されるにしても活動場所は必要なので、プールよりも体育館が必要なのでは?と思いました。