URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
22601:
通りがかりさん
[2021-12-14 06:29:06]
|
22602:
検討板ユーザーさん
[2021-12-14 08:48:38]
>>22600 口コミ知りたいさん
たまに夜中にローソンの駐車場にいる方かな? |
22603:
匿名さん
[2021-12-14 16:56:05]
ライフサポートみどりのの隣が工事中ですが、何ができるんでしょうか?
|
22604:
口コミ知りたいさん
[2021-12-14 17:10:50]
|
22605:
マンコミュファンさん
[2021-12-14 18:47:28]
|
22606:
匿名さん
[2021-12-16 11:04:59]
>>22172 評判気になるさん
歯医者さん(土田歯科医院)のようです。 |
22607:
口コミ知りたいさん
[2021-12-16 12:04:25]
また歯医者かー
|
22608:
匿名さん
[2021-12-16 15:14:26]
日本三大「飽和してるくせに次から次へと出来る」店舗
美容室 コンビニ 歯科医院 |
22609:
匿名さん
[2021-12-16 20:17:57]
歯医者がたくさんあっても予約とろうとしたら
一ヶ月先まで埋まっててーって言われるんだよなあ。 |
22610:
口コミ知りたいさん
[2021-12-16 20:37:50]
そうそう、むしろドラックストアの方が過多かな
|
|
22611:
検討板ユーザーさん
[2021-12-16 21:48:05]
|
22612:
匿名さん
[2021-12-16 21:56:50]
24日5万円の給付通知来ましたが五十嵐市長が22日の議会承認条件と前置きしながらも10万円振込と明言しましたね!
これはgood job! ただ、後から10万円の改訂通知送るとも言ってましたが郵送費勿体ないので不要だと強く思います。 |
22613:
通りがかりさん
[2021-12-16 22:43:15]
セキのとこの交差点、茨城ダッシュするやつ多すぎ。何をそんなに急いでるん。
子供が渡ってる途中でもおかまいなし。 |
22614:
評判気になるさん
[2021-12-16 23:07:17]
|
22615:
匿名さん
[2021-12-17 10:42:36]
|
22616:
匿名さん
[2021-12-17 15:45:21]
>>22614 評判気になるさん
御免、関係者だったようだね、ライバル多くて大変だと思うけど生きながらえてください。 |
22617:
職人さん
[2021-12-17 17:11:50]
ここの板は ネタに対する業界関係者からの食いつきがかなりすごいね
|
22618:
検討板ユーザーさん
[2021-12-17 18:54:23]
|
22619:
口コミ知りたいさん
[2021-12-17 20:37:17]
|
22620:
評判気になるさん
[2021-12-17 21:29:45]
|
22621:
職人さん
[2021-12-17 21:36:53]
随分、色々食いつてくるな 君たち暇人?
|
22622:
匿名さん
[2021-12-18 14:26:50]
|
22623:
匿名さん
[2021-12-18 22:21:09]
|
22624:
匿名さん
[2021-12-20 10:15:27]
みんな年末にもかかわらずどうでもいいことをぶつけ合う暇人なんだから楽しくいこうよ。自分も暇人で肥満児。
|
22625:
口コミ知りたいさん
[2021-12-20 21:04:03]
チェゴに行ってみようかな。
|
22626:
マンション検討中さん
[2021-12-21 17:34:00]
寮の1階は歯医者かよ。ザンネンだ。
|
22627:
通りがかりさん
[2021-12-21 18:40:35]
|
22628:
口コミ知りたいさん
[2021-12-21 19:36:51]
|
22629:
通りがかりさん
[2021-12-21 19:40:35]
今朝、小学生の登校時間に学校手前の横断歩道付近で衝突事故があったようです。
怪我人は居なかったようですが怖いですね。 |
22630:
口コミ知りたいさん
[2021-12-21 20:06:26]
|
22631:
匿名さん
[2021-12-21 20:22:46]
|
22632:
口コミ知りたいさん
[2021-12-22 08:05:26]
>>22629 通りがかりさん
あの横断歩道、怖いですよね。普段から子供が待機してても車は止まらないし、片側が止まっても反対車線は突っ込んでくるのをよく見てたので谷田部交番の警察が巡回来た時に困り事として相談したんです。 そしたら「信号のない横断歩道で止まる車なんて3割くらい。モラルの問題だからそんなの取り締まれない(後で本部に問い合わせたら本来は取り締まれるそうです)し、そんなとこに割く人員もいないので自分の身は自分で守ってください」って言われました…。取り締まるはずの警察がこれじゃ事故も犯罪だってモラルの問題で起こり放題ですよね…。 |
22633:
匿名さん
[2021-12-22 09:11:15]
>>22632 口コミ知りたいさん
もう、治外法権ですね(笑)つくばワールド! その警察が言ったことが本当なら、停まらない車も車だけど、取締り拒否の警察も警察だな。 私の実家は茨城県外ですが、ちゃんと取り締まってますよ。 |
22634:
通りがかりさん
[2021-12-22 13:29:18]
|
22635:
匿名さん
[2021-12-22 17:08:15]
|
22636:
口コミ知りたいさん
[2021-12-22 17:08:26]
|
22637:
マンション検討中さん
[2021-12-22 17:10:39]
>>22632 口コミ知りたいさん
横断歩道は歩行者優先で人がいるのに進んだらダメって決まりがあるのに。 その交番勤務の警察官、どうやって警察官になったんでしょうねえ。警察の仕事を自ら放棄するような人間は処分されてほしい。 私も朝横断歩道前で止まるのですが、対向車は気付いてるくせに無視して素通りするので思わず睨みつけたことが多々あります。 |
22638:
通りがかりさん
[2021-12-22 21:21:25]
あそこは押しボタン式の信号置くべき。
学校や公園の近くで近くの信号とはそれなりに離れてるし。 ライフガーデン辺りのとんぼ池付近にも横断歩道あっても良い。 ファミマからウイングマルシェまで無いもんね。 |
22639:
職人さん
[2021-12-22 22:17:55]
>>22632 口コミ知りたいさん
つくば市役所の職員って公的使命感を持った方が結構いるようにみえるのだけど、茨城県警だけは、そういう公僕精神持った人って、ほとんど会ったことないんだよね。はっきり言って、お上の意識持ちすぎ。 |
22640:
職人さん
[2021-12-22 22:19:25]
|
22641:
評判気になるさん
[2021-12-22 22:55:05]
|
22642:
匿名さん
[2021-12-23 09:15:09]
|
22643:
口コミ知りたいさん
[2021-12-23 09:30:30]
|
22644:
匿名さん
[2021-12-23 11:33:56]
>>22639 職人さん
>つくば市役所の職員って公的使命感を持った方が結構いるようにみえる 見せられてる部分だけ見てる典型だね。 署内で同僚のサイフ窃盗したのも、あえて誰とは言わないけど皆知ってる人の縁故採用者だったし、スカート盗撮で辞めていったのも同じ人が関わって採用された人だったしね。 犯罪者だけでもゴロゴロ出てくる。書類は無くし、記者会見で「再発防止を徹底します」と謝罪を繰り返す。 公的使命感を持った職員は、それこそ自主的に活動するから目につくだけで、多くの職員は毎月お給料をもらいに行くために市民や市長からの無理難題をひたすら我慢して人生を消化している職員だと思うよ。まあこれは公務員に限らず世の中の全てに当てはまるか。 |
22645:
職人さん
[2021-12-23 17:15:17]
>>22644 匿名さん
つくばも警察署は腐敗臭がプンプンした。つくば市役所とは大違い。 腐敗の根底には、実力と信念で公僕になった集団ではなく、利権と安定を求めて、裏金コネ等を駆使して入署した、列愚な集団であることが非常に多い。それだけ。 |
22646:
匿名さん
[2021-12-23 20:08:47]
夕方5時前に3人連れの若い?人がインターフォン押して来たんだけど、何も持ってなくて怪しい感じがして応対しなかったんです。そのままモニター見てたら他の家は何もしないで通り過ぎていきました。
なんだったのかちょっと怖い。 |
22647:
職人さん
[2021-12-23 20:17:20]
夜中の8時に来る 太陽光発電の営業マン。超うぜえ。常識を弁えろ。森林破壊の太陽光ビジネスは、環境保護とは正反対のいかさまビジネス。
|
22648:
通りがかりさん
[2021-12-24 07:08:44]
|
22649:
名無しさん
[2021-12-24 07:40:19]
チェゴはスマホ忘れて行ったらどうなるんだろうな。
味はせんりゅうとか行き慣れてると、格段にダウンする感じ。せんりゅうが焼肉屋ならココはファミレス。そのくせ価格はせんりゅう並み。 スンドブはコチュジャン入れると美味しい。入れないと‥。 あのスタイルは鍋と焼肉は同時進行できない、んかな。 近場で呑んだ後歩いて帰れる、が最大のメリットなお店。 |
22650:
匿名さん
[2021-12-24 14:37:25]
>>22649 名無しさん
ファミリーなら普通に宝島で良くね?20年前は切れ端カス肉だったけど、今は普通の焼肉ファミレスにはなってるし値段考えればコスパ良いと思う。きんぐみたいにうるさくないし。 谷田部~みどりのの場合、ちょっといい肉食べるならせんりゅう、ファミリーなら宝島がベースになると思う。 |
22651:
通りがかりさん
[2021-12-24 15:09:07]
チェゴって忍家と同じ会社じゃん
値段の割に味は…も全く同じだね |
22652:
評判気になるさん
[2021-12-24 23:15:27]
遠いけど焼肉なら秀苑行った方がいいな、、
チェゴ行くならココスで飲んだ方がお得 ハイボール290円だし 安くていいねー |
22653:
通りがかりさん
[2021-12-25 12:32:42]
酒飲むならつくばキュートのトラジも美味い
|
22654:
匿名さん
[2021-12-25 14:40:38]
|
22655:
周辺住民さん
[2021-12-25 15:02:09]
>>22654 匿名さん
誤字以上に、わざわざ書き込みの手間をかけて「誰か教えてあげな」だけの貴方の対応が笑 |
22656:
匿名さん
[2021-12-25 16:31:47]
|
22657:
匿名さん
[2021-12-25 20:57:58]
|
22658:
匿名さん
[2021-12-25 21:01:04]
|
22659:
匿名さん
[2021-12-25 22:25:52]
みどりのの住民バカまるだし(大笑い)
|
22660:
匿名さん
[2021-12-25 22:49:50]
|
22661:
匿名さん
[2021-12-25 22:53:10]
|
22662:
匿名さん
[2021-12-26 00:27:22]
|
22663:
匿名さん
[2021-12-26 10:11:36]
>>22661 匿名さん
そうか別人か、それは失礼 でも、嬉しくてたまらなさそうだね きみにとって、この年の瀬、今年最大のそして唯一の良い思い出をプレゼント出来てよかったよ 来年も、きみの期待に答えられるよう、がんばります! いや訂正、応えられるよう、がんばります! |
22664:
職人さん
[2021-12-26 10:14:27]
日大は縁故採用が明文化されているってwwww茨城県警も同じだろうな
|
22665:
口コミ知りたいさん
[2021-12-26 11:36:24]
|
22666:
匿名さん
[2021-12-27 10:34:17]
>>22664 職人さん
つくば市役所(消防署)も同じ。あれ、このくだりもループしてるか。 |
22667:
通りがかりさん
[2021-12-27 11:14:31]
新都市中央通りも完成間近だし、ヤックスの向かい側の空き地にマックかケンタでもできないかなぁ
|
22668:
匿名さん
[2021-12-27 16:19:50]
>>22667 通りがかりさん
ケンタはともかくマックなんか出来た日には、黒アルファード&ヴェルファイヤがドライブスルー渋滞で溢れてくるあしたが見えるまちになっちゃうから、ちょっと勘弁。 |
22669:
匿名さん
[2021-12-27 17:01:49]
|
22670:
通りがかりさん
[2021-12-27 19:44:16]
コーギーバンズバーガー(仮)
ウイングマルシェみどりの内に2022年4月オープンだそうです。 https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/51163?assistLinkCode=37 |
22671:
周辺住民さん
[2021-12-27 20:01:53]
|
22672:
通りがかりさん
[2021-12-28 02:22:12]
>>22670 通りがかりさん
何故コーギー?と思ったら、なのはペットクリニックと母体が同じお店なんですね。 「経営母体の会社では、オープン予定のテナント内の隣の区画で動物病院も営んでいます。」って書いてある。 |
22673:
通りすがり
[2021-12-28 05:14:26]
|
22674:
評判気になるさん
[2021-12-28 11:41:24]
カプリチョーザつくば梅園店が12月5日で閉店
|
22675:
匿名さん
[2021-12-28 16:08:54]
|
22676:
マンション掲示板さん
[2021-12-28 22:43:15]
>>22673 通りすがりさん
たまたま見つけましたが、その2部屋はチェーロスポーツアフタースクールという民営の児童クラブのようです https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kosodate/jidoukan/1003622.html |
22677:
通りがかりさん
[2021-12-29 07:45:46]
|
22678:
通りがかりさん
[2021-12-29 07:49:08]
あの小さな区画でペット同伴はペット好き以外は寄り付かない店になりそうだなぁ。
せっかく目の前に広場あるんだからペット同伴はテイクアウト的な対応にすればいいのに。 ペット同伴層がターゲットなんだろうけど。 |
22679:
マンション検討中さん
[2021-12-29 08:36:47]
アントラーズ横の土地は、図書館っていう噂もあったのに小学校の先生用の駐車場になるのか。本当に残念。
|
22680:
検討板ユーザーさん
[2021-12-29 16:30:16]
|
22681:
匿名さん
[2021-12-30 06:30:03]
西谷田川沿いの落札された土地は、
タカギという企業が来るみたいだ。 北九州を拠点とする結構ちゃんとした企業。 関東にまともな拠点を置くのは初めてっぽい。 R&Dセンターかな? |
22682:
通りがかりさん
[2021-12-30 08:15:58]
|
22683:
名無しさん
[2021-12-31 03:22:06]
|
22684:
名無しさん
[2021-12-31 03:23:33]
|
22685:
通りがかりさん
[2021-12-31 10:27:38]
先日夕方、ミ○ペットクリニック付近で小型犬を散歩させてた派手めなオバサン。ロングリードで急に犬が道路側に飛び出してきた。
こちらが減速してたから平気だったけど、その後もリードを上手く引っ張れず(?)なかなか歩道に連れ戻せないで犬がうろうろ! 暗くなってきた時間帯だし普通に轢かれてもおかしくない状況でヒヤヒヤした。轢いたら車側も器物破損で罪になるのに勘弁して欲しい…。 少し前に話に上がってたリードなしで小型犬を散歩させてるオバサンと同一人物かはわかんないけど、ほんと迷惑! |
22686:
通りがかりさん
[2021-12-31 18:24:22]
みどりの住みの方々、わんこのう◯ちの処理してくれないんですね。
歩道にたくさんの忘れ物。 勘弁して欲しいです。 |
22687:
マンション検討中さん
[2021-12-31 20:14:01]
図書館の夢はもうないのでしょうか。なんでそんなに先生の駐車場が必要なんですか。
|
22688:
マンコミュファンさん
[2021-12-31 23:26:23]
>>22687 マンション検討中さん
来年の1年生は10組?11組?の噂を聞きました。先生が必要になるんですよね、、、 個人的には、増築して学生人数は増えるのに学童定員そのままなので来年度の学童は狭き門だそうです、学童を増築してほしいですね。 ちなみに、図書館よりはレベルは低いと思いますが、南小は地域に開かれた学校にするそうで図書室は地域に開放する予定だそうです。 |
22689:
検討板ユーザーさん
[2022-01-01 06:11:05]
え、南小のほうが進んでいるじゃないですか。駅前は図書館もないし、地域の住民が集まる場所もないんですね。いつの間に駅前の小学校はそろほど生徒が集中したんですか。驚いた。
|
22690:
口コミ知りたいさん
[2022-01-01 10:48:54]
|
22691:
マンション検討中さん
[2022-01-01 12:26:52]
南小は何人なんですか。分散してもっと有効な土地利用活用をしてほしい。
|
22692:
匿名さん
[2022-01-01 15:35:58]
うちの子今年から南小だけど昨年の健康診断で名字タ行で320番だったから500人位居るんじゃないの?
|
22693:
検討板ユーザーさん
[2022-01-02 03:03:13]
|
22694:
匿名さん
[2022-01-04 09:06:54]
新しいもの好きの住民が南小を散々毛嫌いした過去があるくせに、今更とか笑いが止まらん。
|
22695:
口コミ知りたいさん
[2022-01-04 09:20:32]
どっちも南小ですからね。
|
22696:
通りがかりさん
[2022-01-04 23:39:08]
1月23日にみどりの小・中学校とプールについての住民説明会が開催されるそうです。1日に2回あり、各先着300名と12月28日付で市のホームページに記載されています。
これで学区や通学路整備なども決定してくと思います。ご意見ある方は参加されると良いと思います。 |
22697:
口コミ知りたいさん
[2022-01-05 09:14:46]
みどりの中央の住所の人が新設南小中学校に
学区が変わる可能性ってありますか? |
22698:
名無しさん
[2022-01-05 19:37:16]
今日の夕方万博記念公園駅のロータリーを全裸の中年男性が歩いてたみたい。。。
警察に捕まってくれれば良いけど |
22699:
評判気になるさん
[2022-01-05 22:22:02]
|
22700:
名無しさん
[2022-01-06 22:37:41]
|
22701:
通りがかりさん
[2022-01-07 09:58:59]
昨年、リードなしで犬を散歩させる人の書き込みをした者です。
その後、数日間リードをつけて散歩する姿を見かけました。(初めて) もしかしてココ見たのかも、と思っていましたがおとといリードなしで散歩してました。 案の定、あちらの犬が駆け寄ってきて、新品のワンコの服と私のズボン、靴におしっこかけられました。泣きたい。 |
22702:
匿名さん
[2022-01-07 10:14:35]
>>22701 通りがかりさん
被害請求はしました?「ごめんなさん」で済ましちゃだめな案件だと思いますよ。 |
22703:
通りがかりさん
[2022-01-07 11:22:52]
|
22704:
口コミ知りたいさん
[2022-01-08 00:32:31]
|
22705:
通りがかりさん
[2022-01-08 07:19:52]
灯油買われている方、どちらで買ってますか?
|
22706:
匿名さん
[2022-01-08 11:13:22]
|
22707:
通りすがり
[2022-01-09 10:29:26]
>>22703 通りがかりさん
茨城県動物指導センター保護指導課が該当するのではないかと思います。 https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/index.html |
22708:
通りがかりさん
[2022-01-09 15:36:00]
|
22709:
マンション検討中さん
[2022-01-09 16:40:23]
みどりの南の新しい分譲地にパトカー沢山居ますがなにがあったかわかる方居ますか?
|
22710:
匿名さん
[2022-01-09 16:53:47]
|
22711:
名無しさん
[2022-01-09 17:35:25]
>>22709 マンション検討中さん
16時頃、最初は一台のパトカーが停まっていて、職務質問かな?なんて思っていたのですが、その後パトカー数台、消防、救急車が到着しましたね。事件じゃないといいのですが、気になりますね。 |
22712:
匿名さん
[2022-01-09 19:13:49]
|
22713:
マンション検討中さん
[2022-01-09 21:31:20]
|
22714:
匿名さん
[2022-01-10 00:07:34]
|
22715:
匿名さん
[2022-01-10 10:58:48]
ヤックスドラックの向かい、保育園になるのですね
http://happy-hoikuen.jp/facilities/midorino.html |
22716:
通りがかりさん
[2022-01-10 20:41:52]
家でもないし、小売系の店ではないと思ってましたが保育園ですか。
|
22717:
マンコミュファンさん
[2022-01-11 19:28:25]
また南の方にパトカー2台くらいきてますが、なんですかね
|
22718:
匿名さん
[2022-01-11 20:18:17]
>>22717 マンコミュファンさん
そこにいる警察官の方に聞いたら早いと思います |
22719:
通りがかりさん
[2022-01-11 20:38:50]
|
22720:
匿名さん
[2022-01-11 20:45:28]
|
22721:
通りがかりさん
[2022-01-11 23:37:24]
|
22722:
匿名さん
[2022-01-12 11:38:15]
>>22721 通りがかりさん
少なくとも車両盗難は日本一級。茨城県警のひばりくんメール登録してみればわかる。毎日のように車両盗難のご案内が届く。 2021年は殺人犯も複数ニュースになったね。成人式は機動隊まで導入して周辺道路封鎖しないとまともに運営できないし。 全体的にかなり治安は悪いと思った方が良いけど、上記はいずれもTX沿線の方が実は多かったりする。 |
22723:
匿名さん
[2022-01-12 15:39:49]
来年二丁目の川沿いにけっこう大きめの公園出来るみたいですね
つくば市から手紙が届いてました 駐車場付いてる芝生の大きい公園みたいです |
22724:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 16:57:06]
保育園でクラスターってどこですかね?
|
22725:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 18:11:48]
|
22726:
通りがかりさん
[2022-01-12 18:33:04]
とんぼ池の整備も進めてほしいなあ
|
22727:
匿名さん
[2022-01-12 19:46:41]
|
22728:
通りがかりさん
[2022-01-13 06:07:03]
道路族マップを見たら、みどりのも何件か書き込みがありました。
興味ある方はどうぞ! |
22729:
通りがかりさん
[2022-01-14 05:08:03]
つくばは人通りが少ないけど高級車乗ってるやつ多くて盗みやすいだろうな。
|
22730:
周辺住民さん
[2022-01-14 08:10:40]
>>22729 通りがかりさん
文章がめちゃくちゃ。けど・・・って打ち消しだよね?どういう教育受けてきたんだか? |
22731:
名無しさん
[2022-01-14 10:23:54]
中央の公園は休日の混雑が凄いので新しい公園が出来たら少しは分散されるかな?
子供たちの遊び場の選択肢が増えるのは嬉しいですね(^^) |
22732:
マンション検討中さん
[2022-01-14 11:43:45]
中央よりも遊具のあるみらい平近隣の公園が混んでる。みどりのにも遊具のある大型公園ができてほしいなあ。
|
22733:
検討板ユーザーさん
[2022-01-14 12:40:11]
近隣の公園は数はあっても駐車場がないか少ない印象…
中央公園ももっと駐車場あってもいいのに |
22734:
通りがかりさん
[2022-01-14 21:23:42]
|
22735:
匿名さん
[2022-01-15 11:35:48]
みどりの東に4月開院の内科、募集始まってました。
内科はどこも混みやすいからまた一つ増えてよかった。 ![]() ![]() |
22736:
口コミ知りたいさん
[2022-01-15 14:04:51]
|
22737:
eマンションさん
[2022-01-16 16:51:22]
|
22738:
通りがかりさん
[2022-01-18 03:09:50]
みどりのに来月越します。分譲地でご近所さんたちは既にみんな仲良しで、あまり人付き合い得意ではないので頻繁にお話などは避けたいです。何かいい方法ありませんか?近くに叱っている人がいるみたいで、、少し怖いです
|
22739:
通りがかりさん
[2022-01-18 03:10:40]
すみません誤字です。
仕切っている方がいらっしゃるみたいで、、、 |
22740:
通りがかりさん
[2022-01-18 07:35:08]
>>22739 通りがかりさん
仕切ってるとは?? みどりのに限らず、分譲地ってそんなもんでしょ。 特に子供がいて幼稚園や小学校に上がると、嫌でもバスや登校班の付き合いがあるから仲良く見えると思うよ。 顔合わせても挨拶だけしてさっと通りすぎるようにする。何か誘われても断る。 そしたらだんだん相手の方もあの人はちょっと…って声かけなくなるんじゃないかな。 |
22741:
口コミ知りたいさん
[2022-01-18 08:27:57]
>>22738 通りがかりさん
それってそもそも最初から引っ越し向いてないんじゃないですか? 引っ越して、新しい土地にすみ始めるのであれば、その辺のコミュニケーションは取らないと、ノーストレスで関係性を築くのは都合良過ぎると思いますよ。最初は気は使うけど、飛び込んでいかないと。 |
22742:
検討板ユーザーさん
[2022-01-18 08:40:36]
>>22738 通りがかりさん
仲良く見えるだけですよ。 会ったら挨拶するくらいは大人なら出来るでしょうから、最低限のお付き合いでいいと思いますよ。 仕切ってる人どこにでも居ますけど、気にしなきゃいいんですよ。 その人にもし嫌われたからと言って何かある訳でもないですし。 |
22743:
匿名さん
[2022-01-18 10:23:39]
|
22744:
匿名さん
[2022-01-18 15:28:01]
>>22738 通りがかりさん
戸建てだろうが、面倒なら付き合わなきゃいい。仲間外れにされる?別に何も困らないよ。とりあえずゴミ捨てられればそれ以上の利便性は分譲住宅地には要らんと思う。 子供がいるとして何かのタイミングで顔を合わせても「おはようございます・・・・」とフェードアウトで良くね?それで子供がいじめられる?いやいや、それが理由でいじめてくるようなのとはそもそも付き合う必要ないし。 頻繁にお話などは避けたい→自分から行かなければ良い。それだけ。難しく考えないで。 |
22745:
通りがかりさん
[2022-01-19 07:11:34]
社宅じゃあるまいし、合わなければ最低限の会釈だけしとけばいいだろ。
|
22746:
口コミ知りたいさん
[2022-01-19 12:21:59]
|
22747:
通りがかりさん
[2022-01-19 16:34:24]
1番新しいと思われる分譲地に住んでるけど今のところ近所付き合いなんてほぼないよ
会ったら挨拶はするけど何してる人とか知らないし 子供が小学生ぐらいになったらまた変わると思うけど 道路挟んだ向かいの分譲地は登下校のボランティアでお母さん達が集まってるのよく見る |
22748:
匿名さん
[2022-01-20 07:21:07]
日曜日の谷田部の新春凧揚げ大会、中止だそうですね。仕方がないけど残念。
https://takoage.tsukuba-impulse.com/ |
22749:
匿名さん
[2022-01-20 10:11:57]
>>22745 通りがかりさん
小さい頃挨拶も出来ないで育つとこんなトンチンカンな親が出来上がるんだろうね。 |
22750:
周辺住民さん
[2022-01-20 11:36:16]
>>22749 匿名さん
親から『知らない人に挨拶なんかしちゃ駄目』と言われて育った人のことですね。 |
22751:
通りがかりさん
[2022-01-20 16:05:40]
↑の「知らない人に挨拶しちゃだめ」で思ったけど、みどりのの子たちって学校で挨拶の指導はされないのかな。
たまに挨拶してくれる子はいるけど、ほとんどの子供が朝見守りしてくれてる保護者に「おはよう」って言われてもだんまりで通りすぎてくよね…。 知らないおじさんならまだしも、同じ登校班の子の保護者とか先生相手ですら挨拶返さない子の多いこと。 うちは家庭で挨拶するよう教えてるけど、今は防犯面から挨拶させないって親も多いのかな。 |
22752:
匿名さん
[2022-01-20 16:35:15]
>>22751 通りがかりさん
ホントこれ! 挨拶は先生の介入しにくい分野なのかね?偏執的に挨拶拒否派のご家庭が多いから。 そもそも挨拶と防犯の関連性が全く理解出来ないんだけどなぁ。 それよりも今のうちから社会に出る為の基本的な礼儀や心の教育を育んて、子どもらしく成長させた方が良いと思うんだけどな。 子供のうちから魚の腐った節目がちな挨拶絶対拒否人格が社会に適合するとは絶対思えない。 |
22753:
匿名さん
[2022-01-20 17:07:53]
子どもに声かけただけで不審者に声かけられたと、警察に通報する親がいる時代だからね。
|
22754:
匿名さん
[2022-01-20 17:20:01]
>>22751 通りがかりさん
毎日、我が家の目の前を通っていく小学生も挨拶しないですね。高校生もして行きません。近所の人でも自分が「知らない人」は危険なんでしょうか?せめて、毎朝の見守り隊の大人には挨拶するよう学校でも親でも話するべきと思う。 |
22755:
マンション検討中さん
[2022-01-20 18:38:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
22756:
マンション検討中さん
[2022-01-20 19:34:29]
エコキュートの点検の業者が地域を回ってるみたいなんですが、あれってなんですかね?
営業するでもなくただエコキュートお手入れしてくださいねと回っているので、ただの善意なのか、この先の営業リスト作りなのか目的が全く分からないです。 |
22757:
名無しさん
[2022-01-20 20:16:03]
エコキュートじゃない我が家にも来たのでただの営業のようです
|
22758:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 21:44:05]
>>22747 通りがかりさん
バレバレだよ。ブリージアに住んでんだあ。あなたのことも何してる人なのかわからないんじゃないですか??相手のことを知りたきゃ自分から歩み寄らないとでしょ? 歩み寄ってもらうのを待つって何様って感じ。 |
22759:
検討板ユーザーさん
[2022-01-20 22:25:48]
|
22760:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 05:41:56]
|
22761:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 06:02:34]
|
22762:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 07:05:28]
>>22760 口コミ知りたいさん
何してるか知らないって言ってるってこと、相手のことを知りたいんだろ? 知りたくならいなら何してるかなんてどうでもいい話だろ。 周りの人がどんな人か知りたきゃ、自分からコミュニケーションとっていかないとでしょ?「私はこんな仕事してます」なんて声かけてこないだろ普通。知りたいなら探偵でも雇って調べたら? あの文章を読んでこちらで理解したことを書いているだけ。文章に書かれていないことを書いたらダメなて決まりないだろ。そんな理解力だから人とコミュニケーションが取れなんだよ。一生孤立。まあ好きにしてよ。 |
22763:
通りがかりさん
[2022-01-21 07:08:20]
>>22759 検討板ユーザーさん
え~そういう目で見てる親もいるんだ…びっくり。 もちろん世の中にはそういう人間もいるだろうけど…強制でもないのに見守りしてるのは、子供たちの事故が心配だからでしょ。 逆に朝大人が誰も立ってない道歩かせるほうが安心なの? こんな寒い中見守りしてくれてる保護者や先生には感謝しかないし、自分も子供たちが家近くの横断歩道渡るまでは見守る。もちろん、交通安全のためにだよ! |
22764:
匿名さん
[2022-01-21 07:09:11]
|
22765:
通りがかりさん
[2022-01-21 07:54:18]
ウイングマルシェの二階にカミングスーンが1つ増えましたね。
飲食だといいなぁ |
22766:
匿名さん
[2022-01-21 08:00:52]
>>22763 通りがかりさん
どこ行ってもそうゆー性格ひん曲がった人種は必ず一定数居る。でも押し並べてそうゆー人って必ず顔に出るから顔と話し方とかである程度判別はつきやすい。何故って外見って内面の1番外側にあるものだから。 コロナで閉塞感大きいけど心までは貧しくなりたくないね。 |
22767:
名無しさん
[2022-01-21 11:27:05]
|
22768:
通りがかりさん
[2022-01-21 12:35:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
22769:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 12:55:59]
|
22770:
通りがかりさん
[2022-01-21 13:33:25]
一件じゃない?
場所はみどりの中央のヨーカドー倉庫の隣のテナントかな? |
22771:
通りすがり
[2022-01-21 16:29:10]
|
22772:
口コミ知りたいさん
[2022-01-21 17:38:30]
|
22773:
マンション検討中さん
[2022-01-21 18:39:22]
なにレストランだろう。楽しみだ!
|
22774:
マンション検討中さん
[2022-01-21 19:15:00]
|
22775:
匿名さん
[2022-01-21 20:28:42]
|
22776:
口コミ知りたいさん
[2022-01-22 09:12:19]
>>22772 口コミ知りたいさん
こいつ「墓穴を掘る」の本来の意味も知らずに使ってるわっ。おもろ。学がないって怖いねえ。 |
22777:
検討板ユーザーさん
[2022-01-22 10:02:18]
>>22696 通りがかりさん
(仮称)みどりの南小学校、みどりの南中学校に関する地域住民説明会について 説明資料がアップされていました。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/kyoiku/1015086/1015092/index.h... |
22778:
通りがかりさん
[2022-01-22 11:12:45]
|
22779:
周辺住民さん
[2022-01-22 15:46:12]
|
22780:
口コミ知りたいさん
[2022-01-22 16:16:07]
|
22781:
名無しさん
[2022-01-22 19:28:25]
子供の挨拶のこと。
うちの子供は恥ずかしがりやで大人に対して挨拶とか苦手です。 わたしも同じで、子供の頃は、目を少し合わせて会釈するので精一杯でした。 人見知りな子供もいるんです。挨拶ぐらいって簡単に言いますけど、声かけられるだけで心臓ドキドキしてしまう子供もいるんです。いろいろな子供がいることを知って欲しいです。 見守り隊には感謝しています。 |
22782:
匿名さん
[2022-01-22 20:13:28]
>>22781 名無しさん
厳しい事承知で言うけどこうゆー人が社会で上手くいかない時自分の至らなさとか不手際は棚に上げて会社とか他人のせいにするんだよな。うちの会社にも沢山居る。 社会はあなたのお母さんじゃないんだよね。 人付き合い苦手な人に人付き合い得意になれとは言ってないのよ、社会通念上最低限の中の最低限な挨拶すら出来ないのを擁護しろって無理筋。 目を少し合わせて会釈するのが精一杯?いいじゃないですか、段階踏んで挨拶出来る様になればいい。 最低限相手に気持ちは伝わりますよ。ここでの問題は大人が朝おはようとかいってらっしゃいと声かけてるのに平然とフルシカトを決め込む子供にはいくら何でも看過出来ないんじゃない?って話。 苦手なら親として少しずつでも改善させる努力した方がいいんじゃないですかとしか言えないわな。 高校生にもなってひらがな苦手なんです!そんな人が居るのも理解してください!って主張してるのと変わらん話。 |
22783:
検討板ユーザーさん
[2022-01-22 21:06:53]
>>22781 名無しさん
子供にはそれぞれ個性も得手不得手もありますからね。苦手なことがたまたま人付き合いだっただけで、かけっこが苦手だったことと、何も変わりはないし過度の批難を受ける謂れもありません。 親御さんの多くは「他の子はできるのにうちの子はなんで…」って思ったり、親としてサポートできることはないかとか真剣に考え、悩んで努力していると思います。今はまだ緊張してしまっても、きっとお母さんと同じように、お子さんも挨拶できるようになりますよ。 |
22784:
検討板ユーザーさん
[2022-01-22 21:25:29]
|
22793:
eマンション
[2022-01-23 01:19:54]
[No.22785~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
22794:
匿名さん
[2022-01-23 10:14:10]
さすがに一部、消されましたね。
生き方、性格は異なるのし、違ってたって問題ないでしょ。自身以外を疑うも信じるも自由。 それぞれ生きて何らかの教訓があるかもだしね。 異なる意見を聞けるのが、掲示板の良いところ。ただ主張は良いが、押し付け気味なのはどうなのかしらね。 さらに自身と感覚が違うからと、ふて腐れ、嫌味、非難、口撃。 文字になるとより書き手が感情的なったぶん、殊更に稚拙さが倍増。うわぁ、と思えてしまうよ。 |
22795:
名無しさん
[2022-01-23 14:05:24]
|
22796:
匿名さん
[2022-01-23 14:13:18]
|
22797:
名無しさん
[2022-01-23 16:21:10]
>>22782 匿名さん
「あいさつはきちんとするのよ」と言われ育った人は、社会でのあいさつがなおざりな人の言動は、ひどく気に障ります。 これはビリーフシステムといって、小児期に形成されるその人の価値基準なのですが、他人がビリーフシステムに反するとイライラし怒りを感じます。 そういうときは一歩引いて考えると冷静さを取り戻せます。 自分の考え方のクセを意識するとよいですよ。 |
22798:
口コミ知りたいさん
[2022-01-23 17:04:42]
|
22799:
職人さん
[2022-01-23 17:47:06]
つくば市って公教育日本一をうたっているわりには、公立図書館がしょぼいね。もっと予算使ったら?
|
22800:
通りがかりさん
[2022-01-23 19:53:43]
ほんとつくばというか茨城は素材を活かせてないよね。
筑波山ももっと観光地化できる要素あると思うのに。 科学もJAXAも何も活かせてない。 図書館も美術館も貧相。 科学の街謳う科学技術館も無い。 センタービルに県外からも集客できる科学技術館でも作ればいい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
毎日いるの?ノーリードで犬が近寄ってきて迷惑被ってるとか、近寄るのを制止しない飼い主なら、条例違反だから警察に言えば注意してもらえるよ。
警察までは…って感じなら茨城県の動物指導センターに電話するといいよ。