茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

17401: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 15:38:43]
>>17400 マンション掲示板さん

中央が悪くて南が、二丁目がいいとかない。
悪いと思うなら、みどりのがわるい。
泥棒さんもかねありそうなトコねらったから中央
17402: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 16:21:02]
>>17400 マンション掲示板さん
2丁目住みだけどその考え方やばいと思うよ
17403: 評判気になるさん 
[2020-07-09 16:59:59]
>>17400 マンション掲示板さん
予算凄いですね!羨ましいです!素敵なお家ができるといいですね。
17404: マンション検討中さん 
[2020-07-09 17:32:49]
>>17373 匿名さん
隣の東京マルイみどりの工場との間に、フェンスとか仕切る物が何もないのが気になりました。
東京マルイが買ったのかな?
地続きで大きい工場を建てるには良いと思いますが。
17405: 評判気になるさん 
[2020-07-09 18:30:00]
>>17400 マンション掲示板さん

中央よりは土地も安いところ多いからいいんじゃないかな

17406: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 19:11:47]
>>17403 評判気になるさん

つられましたね。笑
17407: マンション掲示板さん 
[2020-07-09 20:20:17]
>>17406 検討板ユーザーさん

いや、4500万の予算は釣りではないんだけど。。。
中央と2丁目やみどりの南ではなく、みどりの、がヤバいのですか。でも今日車と徒歩で見て回ってみて、みどりのは気に入りました。みどりの南の「めばえ」がいいかなぁと予算的にも感じてます。もしくは「つくばみらい」か。
17408: 匿名さん 
[2020-07-09 20:32:11]
みどりの南は、家と家の間隔もゆったりしててオススメです。予算的には大手メーカーですかね。ハーバルハウスとかダイワハウスが個人的にはオススメです。
17409: マンション検討中さん 
[2020-07-09 21:01:31]
4500万もあって駅から遠い南や2丁目に住むのかあ。
それなら筑波山が見える景色のいいところにでかいのを建てるか多少狭くても研究学園かつくば駅徒歩圏にするかなあ。
17410: マンションさん 
[2020-07-09 21:22:43]
>>17409 マンション検討中さん

4500万で、つくば駅徒歩圏かえるわけねぇだろ。。。
研究学園はもう土地がねぇよ!
筑波山みえても意味ねぇだろ!
一番いいのはマンションだろ!4500万ならまぁまぁなところ買える。
でも結局は家族構成と何を基準とするかだよな。
みどりの、なら「子育て」「自然」「学校」「臭」を基準にしてるなら、アリだな。
17411: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 22:06:52]
南でも2丁目でも大手メーカーなら普通に4500行っちゃうよね総額
17412: 匿名さん 
[2020-07-09 22:14:45]
立地によるとは思うのですが、実際皆様どのくらいかかりました…?
差し支えない範囲で宜しければおきかせいただきたいですm(._.)m
17413: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 22:14:48]
>>17410 マンションさん
正しい意見。
17414: 名無しさん 
[2020-07-09 23:39:13]
3年前、1丁目で、土地54坪、建物34坪で3800万円でした。南入りです。その後、資材や人件費高騰で、急に、300万円ぐらい高くなったのにはびっくりしました。
17415: 匿名さん 
[2020-07-10 00:35:15]
>>17412 匿名さん
5年前、1丁目で土地58坪上物合わせて総額4700万程度です。
17416: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-10 00:50:21]
1丁目100坪建坪40平屋で6000万ちょっとです
17417: 通りがかりさん 
[2020-07-10 01:10:18]
なんかさー、これから買うって人で他の候補地にみらい平(つくばみらい)をあげる人いるんだけど、そもそも自治体が違うから。つくば市に住むのとつくばみらい市に住むのは全然違うのに。
17418: マンコミュファンさん 
[2020-07-10 01:45:59]
総額ってどこまで入れて総額?土地、上物、外構、銀行関連諸経費全てひっくるめてが総額って認識だけどそれでOK?
17419: 匿名さん 
[2020-07-10 02:01:46]
>>17416 検討板ユーザーさん
これ載せちゃって大丈夫ですか?
他の方は、よくある分譲の条件ですが土地柄かなり絞られる様な気がします。。。

17420: 評判気になるさん 
[2020-07-10 02:04:40]
>>17417 通りがかりさん

自治体なんてどこも大した違いはないだろうに。
そこは二の次じゃないの?
17421: 匿名さん 
[2020-07-10 02:41:58]
>>17418 マンコミュファンさん
総額の定義ですね。金額大きい土地、上物、外構までのイメージですねー(銀行関連経費は、他に比べると小さいので)
17422: 評判気になるさん 
[2020-07-10 07:24:52]
今買うなら めばえ フリージアだろ

ソシエルはまだ売ってるの?

南は小中一貫校決まったから子育て世代にはいいかもな
17423: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-10 10:23:20]
予算の関係で東の土地を検討していましたが
不動産屋さんと地主さんが、東はそのうち
みどりの学園じゃなくて、
谷田部南小に行かされるかもしれないね
と話していたので南の土地で契約予定です
でも新しい学校出来るなら東に住んでても新設の方にいけたのかな?
17424: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 11:04:17]
”行かされる”って・・・・
17425: 匿名さん 
[2020-07-10 11:13:42]
17412です、皆さまありがとうございます
今は賃貸で、戸建てを検討中なので大変参考になります、でも思っていたより結構な金額でした…!笑

散歩していると素敵なお家を多く見かけるので羨ましいです!
17426: 匿名さん 
[2020-07-10 12:17:23]
つくば市行政にみどりのエリアでも監理カメラ増やしてもらうように、市民の声をあげた方がいいんじゃない?駅前に警察がないから狙わるんじゃねえの?
17427: 通りがかりさん 
[2020-07-10 12:20:44]
>>17420 評判気になるさん

変わるよ、全然w


17428: マンションさん 
[2020-07-10 12:50:57]
総額で4500万いかないところなんて格安メーカーだよね。ただ私ならそれらの安いメーカーは選ばない。実際周りのそういう家の人って常識ない人多めだし。近所トラブルもこわい。工務店は全然いいと思う。
17429: eマンションさん 
[2020-07-10 12:58:20]
私もノーブルやアゲルでしか建てられない旦那(財力)なら、、、財力に残念な気持ちになるかな。大手でも建てられるけど、そういうメーカーが好きで選ぶ、とかならいいけど。
17430: 通りがかりさん 
[2020-07-10 12:59:06]
実際見たことあるけど、大手メーカーと安いメーカーでは明らかに家の建て方が違いますよね。大手の方が建てる前の土地の処理や建ててる時の職人さんや機械が良いです。安いメーカーは職人さんが普通に路駐して周辺に迷惑かけてたり、雨の日でも平気でブルーシートかけなかったり、、、安かろう悪かろうだなって思いました。長く住むなら質の良い家に住みたいですね。ま、あくまでわたしの個人的偏見なのでどうでもいいですけどね。
17431: 評判気になるさん 
[2020-07-10 12:59:52]
大規模分譲だとゴミ当番ないからおすすめ
17432: 評判気になるさん 
[2020-07-10 13:02:41]
>>17428 マンションさん

総額っていうか上物の値段かな 

上物で2500万くらい出せばそこそこの建つと思う


パワービルダーとかでよくある上物1000万前半はあまりおすすめできない
17433: 匿名さん 
[2020-07-10 13:11:37]
>>17428 マンションさん

あなたが選ばないのと、選んだ人が常識ないのと、関連が見られないんですが…。

土地を見て、格安メーカーで建てても、周りは、常識人かもしれんし。

大手メーカーで建てても、周りは非常識かもしれんし。


17434: 匿名さん 
[2020-07-10 13:14:22]
>>17429 eマンションさん

すげえな。その意見。
あなたもきっとたくさん稼いでいるんですね。
17435: 名無しさん 
[2020-07-10 13:19:18]
みんな凄いね。うちは不妊治療で600万位かかったから安い家しかできなかった。
それでも注文で土地込み総額3600万かかった。別に太陽光で300万。住宅ローンがエライ金額になった。
17436: 匿名さん 
[2020-07-10 13:20:44]
しかも旦那頼りかよw
17437: 名無しさん 
[2020-07-10 14:14:53]
アゲ●で家建てて全部含めて3800万だった
絶対にお勧めしない、住んでる自分が言うんだから間違いない笑
でも近くの大手メーカーが分譲したとこ、非常識な人多いからその辺は住んでる人による、としか言えないかな
17438: 通りがかりさん 
[2020-07-10 14:46:51]
>>17435 名無しさん
うちも同じ。不妊治療はお金かかるよね。
ここの人達ってお金あるから良い家、ないから分譲みたいな考えの人多いけど人それぞれだと思うけどなー。
17439: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 14:56:27]
>>17437 名無しさん
検討中だけど、なんでおすすめしないの?
何がだめ?
17440: 通りがかりさん 
[2020-07-10 15:09:01]
>>17437 名無しさん
アゲル住んでないけど、素敵な家ばかりでいいと思うけど。
自分の意見が全部正しいと思っちゃってる典型的な残念な人なのかしら。
しかも大手メーカーが分譲したとこ、非常識な人多いって何を基準に言ってるの?
普通に挨拶交わすくらいなら非常識もなにも分からなくない?
あなたみたいな人間が近所の粗探しばっかして嫌われてくんだろうな。可哀想。
17441: 名無しさん 
[2020-07-10 15:20:39]
>>17440 通りがかりさん

すごい食いつき様だけど何か思い当たる節でもあるんでしょうか??

大手メーカー分譲の件については自分の書き方が悪かったので誤解を招いたと思います、失礼しました
非常識な人は格安だろうが大手だろうが居ますよ、と言いたかっただけなので

17442: 匿名さん 
[2020-07-10 15:22:49]
軽量鉄骨系の大手HMなんてC値全然出せなくて、スッカスカの家でしょ?それで満足ならばいいですが・・・
17443: 匿名さん 
[2020-07-10 15:24:36]
アゲルは屋上バルコニーの家が、めばえに何件かあるけど、FRP防水らしいね。10年後金かかりますねえ。。。。
17444: 名無しさん 
[2020-07-10 15:27:13]
>>17439 口コミ知りたいさん

売るまでと売った後の営業の対応があからさまだったのと、いざ建ってみたらあり得ないほど不具合だらけの住宅でしたので。
ただ値段は本当に安いし見た目だけは注文住宅が多いこともありそれなりなのでその点は良いかもしれません
17445: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 15:33:48]
>>17444 名無しさん

情報ありがとうございます。
具体的にはどんな対応で、どんな不具合があったのですか?

人生において大きな決断のひとつになるので慎重に考えていますので、ぜび参考にさせて頂きたいです。
17446: マンコミュファンさん 
[2020-07-10 16:41:13]
新都市線のとこのにスズキのディーラーもくるのねーほとんどディーラー国内は揃うね
17447: 匿名さん 
[2020-07-10 18:25:18]
人目に付くから綺麗にしておかなければならないはずの庭や外玄関が汚い家には気をつけた方がよいよ。
17448: マンコミュファンさん 
[2020-07-10 18:30:28]
>>17417 通りがかりさん
わかってますが(笑)
17449: マンション検討中さん 
[2020-07-10 18:46:53]
>>17428 マンションさん

そんな事言ってる時点であなたが常識無いと思いますよ。
17450: 評判気になるさん 
[2020-07-10 19:20:59]
>>17446 マンコミュファンさん


スバルと三菱、マツダもほしいな。個人的に

特にスバルと三菱は遠いし。

17451: 通りがかりさん 
[2020-07-10 19:46:03]
めばえのアゲ○は見た目も内装もいい感じですね。オシャレだと思います。
中身はよくわかりませんが、、
17452: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 19:49:32]
みどりの南なら、一戸建て住宅は3500万円が限度でしょう。今はそうじゃなくなったのかな?
17453: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 19:54:44]
みどりの南は、昔の谷底平野あったところが多く、軟弱地盤です。購入する人は気をつけてね。
17454: 通りがかりさん 
[2020-07-10 19:56:53]
二丁目も地盤悪いみたいです。地盤調査表見せてもらった方がよいですね。補強すれば大丈夫らしいですが、、
17455: 匿名さん 
[2020-07-10 19:59:18]
>>17451 めばえのアゲル、、、安く感じるのは、その他大手鉄骨系HMがぼったくりに高いからであり、別にアゲルが格別安いとは思わないな。近隣のノーブルだって、価格は同レベルで書。めばえのビレッジ大手HMは、相当苦戦しているようなんで、相みつとって相当値引きは可能だと思う。
17456: 匿名さん 
[2020-07-10 20:00:54]
>>17454 西谷田川沿いに、〇条建設が条件付きで乱立していますね。もと田んぼですかね?九州の水害を観ていると、ほんと、あの辺は大丈夫なのかと思ってしまいます。。。。
17457: 通りがかりさん 
[2020-07-10 20:09:41]
>>17449 マンション検討中さん

おまえもな笑笑
17458: 名無しさん 
[2020-07-10 20:13:49]
みどりの南でも昔栗山って呼ばれていたところは元々山です。調べたら、かなり地盤は良い方でしたよ。
17459: 通りがかりさん 
[2020-07-10 20:31:37]
>>17456 匿名さん

以前にセキツ○に建てた二丁目の地盤表見せてもらいました。元々川沿いなので補強必要な所多いみたいです。
南も駅側ならマシらしいですが、、
17460: 評判気になるさん 
[2020-07-10 20:31:43]
南はまだ川が無いからな。

二丁目の低いところは川があるから最悪床上浸水あるかもしれん
17461: 匿名さん 
[2020-07-10 20:49:25]
あの小川は、遠くの他所の地域から遥々と水が運ばれてくるような迷惑な川ではなく、
寧ろこの辺りに降り注いだ水を牛久沼の方へ排水してくれるだけの川なので、
そんなに恐れる必要はないです。
17462: eマンションさん 
[2020-07-10 23:43:05]
○プニング建設がお勧めです!
17463: マンコミュファンさん 
[2020-07-11 01:26:33]
>>17462 eマンションさん
やめろ
17464: マンコミュファンさん 
[2020-07-11 01:28:27]
>>17454 通りがかりさん
地盤なんて有事になってみないとわからない。
場合によっては埋め立ての地の方がしっかりしてる場合もある。こればかりは何かが起きてみないとわからない
17465: マンション掲示板さん 
[2020-07-11 04:23:59]
中央の地盤は?
17466: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-11 07:02:40]
地盤マップが参考になります。
地盤マップが参考になります。
17467: 評判気になるさん 
[2020-07-11 08:55:23]
地盤は知らんが中央はまず周辺より高台にあるから水に埋まることはないだろうな
17468: 名無しさん 
[2020-07-11 09:28:51]
知り合いがアイダで建てたけどどう見ても住宅ローン組める属性じゃなかったから聞いたらアイダの担当者が表面の所得増やして住宅ローン通す様に組み立てて申し込んだら通ったと。
銀行騙す事平気でやってるメーカーだって笑ってた。
インチキして通して貰った代わりにそこの店舗の所長も担当者も購入後の対応はクズだって言ってたよ。
17469: 通りがかりさん 
[2020-07-11 09:30:59]
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#14/36.027063/140.060062/&base=...
から国土地理院の航空写真が見られるのでどうそ
17470: 通りがかりさん 
[2020-07-11 10:12:11]
格安HM、結構そういうのやってる
住宅ローン組みづらい層をターゲットにして売ってるから…
17471: 評判気になるさん 
[2020-07-11 11:10:36]
>>17468 名無しさん


源泉とか収入証明必要なのにいったいどうやるんだろうか。

とりあえず既婚で正社員なら2000万くらいのローンは小細工しなくても通るけどな。
もちろん事故歴無しの場合だが。
17472: 名無しさん 
[2020-07-11 11:19:42]
>>17471 評判気になるさん
詳しくは知り合い身バレするから言えないけどそこを修正かなんかでいじるらしいよ。所得税だかは追加で払うようになるけど、、
ようは実際の所得よりも多く取ってる様に見せて与信枠広げるやり方。
17473: 匿名さん 
[2020-07-11 11:38:36]
スルガ銀行は、行員がそれやっていたんだよね。
17474: 名無しさん 
[2020-07-11 13:17:29]
>>17473 匿名さん
スルガは業者と行員が組んでたからね。やり口凄いよ。入居率上げるように見せる為に行員が業者に依頼して空室の部屋にカーテン一時的につけて貰って写真撮ったら外す事までやってたからね。
アゲルは客と組んで銀行騙してるから悪質極まりない。
17475: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-11 14:08:58]
>>17455 匿名さん

大手で建ててない人ほど、そういうこと言うね。
実際建てた人の満足度は普通に高いよ
まあかみさんが多少みえはる気持ちはわかるかな
17476: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-11 15:41:53]
>>17474 名無しさん
アゲルの評判、もっと教えて
17477: マンション検討中さん 
[2020-07-11 15:59:05]
そんなくだらん小細工するしかないなら建てなきゃいいのに。
後々払えなくて苦しむんじゃないの??
17478: 通りがかりさん 
[2020-07-11 17:49:35]
アゲル、建物の見た目はかわいい。
大手メーカーの営業さん。腕時計が高級すぎ。
17479: 名無しさん 
[2020-07-11 18:06:41]
>>17476 口コミ知りたいさん

正直、大手メーカーで建てた人たちからはアゲルでしか建てられない人たちのことを見下してる気持ちはある。ま、口には出さないけど。絡んできて欲しくない。
17480: 匿名さん 
[2020-07-11 19:47:48]
プレハブ系大手は建築ど素人でも、気密性スッカスカだけど、丸投げでそれなりの家が手に入る、それだけ。だから、大手住宅営業マンは、自社で自宅を建てたりはしない。内情を知っているから。
17481: 通りがかりさん 
[2020-07-11 19:53:15]
うちは大和とアゲルで迷って立地でアゲルにしました。
評判通り決して良い家ではないんですけど、駅や学校からの距離でどうしても譲れないところがありまして…アゲルの土地に大和の家建てられたらベストだったんですけどね。
近隣住民の方から見下されてると思うとチョットかなしい(^^;
17482: 匿名さん 
[2020-07-11 20:12:55]
>>17481
「(^^;」と流せるその余裕、素敵ですよ。
見下すとか、マウンティングとか、そんなことで満足する俗人は「その程度の存在価値」ですから(^^)/
17483: 匿名さん 
[2020-07-11 20:21:17]
>>17481 武漢肺炎パンデミックのせいで、都内タワーマンションが暴落・・・そのうち「え!3蜜そのものの都内タワーマンションなんかに住んでいるの?」という時代が来るそうですよ。電通等大手マスゴミが醸成する世の「空気」なんて、所詮水物。どのような時代が来ても、自分の物差しで生きている人間が勝ちじゃないですか?
17484: 通りがかりさん 
[2020-07-11 21:02:04]
>>17481 通りがかりさん

自分が住むんだもん。自分が納得していればいいも思う!
17485: 評判気になるさん 
[2020-07-11 21:18:50]
大手メーカーの家とそうではないところの両方に住んで比べた人がどれだけいるのか?という疑問(笑)
17486: 名無しさん 
[2020-07-11 22:10:34]
>>17482 匿名さん

こういう勘違い野郎時々現れるけどさ。
なにが余裕素敵ですよ、だよ。
「その程度の存在価値」とか言える立場か、おまえ笑
私なら見下してる、とかマウンティングとるやつは放置するわ。わざわざ、反応するお前もお前だよ。
つまり、私も私。仲間だね!
17487: 通りがかりさん 
[2020-07-11 22:12:58]
マウンティングとる人間は「自己肯定感」が低い、ただそれだけ。
マウンティングとる人間にわざわざ、反応してるやつも同じく「自己肯定感」低い人間。
ところでさ、アゲルはまぁアレとして、ノーブルはどうなの???
17488: 頭スカスカさん 
[2020-07-11 22:20:27]
>>17485 評判気になるさん

そうなんだよ。
住んだら都!!住み比べることないから、満足しかしないわけ!
気密性がスカスカとか言ってるやついるけど、お前の頭がスカスカだよ!気密性が高いことによるデメリット知らないとか。。。家のこと語るなら建築の基礎くらい勉強しろ!!メーカーに言われたことだけ信じてない?スカスカさん。
17489: 通りがかりさん 
[2020-07-11 22:20:31]
17481です、皆さんありがとうございます。
アゲルの評判気にされてるかたがいらっしゃったので補足です。
大手と比べたら当然色々足りてませんがその分価格が安いので仕方ないと思いそこは割り切ってます。住宅の本体金額が安い分、内装にこだわると結構お金がかかります…
大和の家だったら標準装備のものがアゲルではオプションでプラス数十万とか。これも仕方ないんですけどね。
どんな住宅でもよっぽど手抜き工事だったとかでなければ突然倒壊するようなことはないですから(と思いたい…)
17490: 通りがかりさん 
[2020-07-11 22:24:34]
以前大手にいましたが、大手メーカー利益率高いからかなり持っていかれてるだけです。展示場なんて何億ってしてますよ...。低コストでも、アゲルはそこお金かかってないし、他の低コストと比べたら設備とか良いです。

家づくりは大手でも低コストでも建てる自分が納得すれば1番良いんじゃないかなと思います!
17491: 匿名さん 
[2020-07-11 22:29:19]
>>17488 こういう書き込みしていて恥じないやつがいるから、日本の住宅レベルは先進国最低と評価されるているわけね。納得だわ。
17492: 匿名さん 
[2020-07-11 22:34:15]
>>17491 匿名さん
早口で言ってそう笑
先進国最低って評価されてるって誰に?笑
おまえのその発言が風評被害を起こすんだよ。反省しろ!
17493: マンション検討中さん 
[2020-07-11 22:38:35]
あのー、、、なんか荒れてるけど、あなたたち全員 恥 だし、そもそもネットの書き込みだからね。落ち着こう。
みどりの、について、何か新しい情報ないですかー????
17494: 評判気になるさん 
[2020-07-11 22:40:43]
どのメーカーでも工務店でも、今のご時世でマイホームに住めてる方、羨ましいです。
市外で平家を借りてますが、ステイホームの自由度が低いので、予定より早いけど、みどりのでマイホーム検討中です。
大型分譲地での建築中の様子を参考にしてるのですが、地元メーカーだと路駐や我が物顔で道路を歩いていて残念でした。大手は高額な分、通行止めの時は誘導員の方がいたり空き地にシートを敷いて駐車をしていたりマナーはマシかなぁ。今後は工務店も見て総合的に決めようと思ってます。工事中に近所の方々に迷惑掛けて自分達が非常識人扱いされるのは嫌なので。
17495: マンション検討中さん 
[2020-07-11 22:50:56]
>>17481 通りがかりさん

アゲルで立地いいところありました???
アゲル検討中です。
17496: 匿名さん 
[2020-07-11 22:51:12]
>>17492 HMの営業マンか?必死だなwww この梅雨時期に、気密スッカスカの家でさぞ快適ですか?
17497: 周辺住民さん 
[2020-07-11 23:41:41]
メルベイユでクリームパン始めました。カスタードがめちゃうま。電話で取り置きした方がいいです。毎日は作らないそうです。ちなみにピクニックべーカリーのも子供が大好きです。
17498: 名無し 
[2020-07-12 00:21:33]
>>17497 周辺住民さん

みどりのに美味しいパン屋さん増えてきて嬉しいですよね!
17499: 匿名さん 
[2020-07-12 08:15:41]
>>17486
ゴミ箱にも入れてもらえない微塵が、なんか言ってる( ´艸`)
17500: 匿名さん 
[2020-07-12 08:31:26]
>>17492
情弱か…笑
17501: マンコミュファンさん 
[2020-07-12 09:57:14]
目糞鼻くそども!
もっと有益なことを書き込めよ!!!
お互いの頭の悪さを晒すのは家庭内だけにしてろ!!!
家庭持ってない?なら黙れ!

みどりのではないんですが、谷田部にある「やったべ」っていう野菜屋さん、どうですか?スーパーよりもお得なのかな?
17502: 匿名さん 
[2020-07-12 10:17:01]
>>17501
もっと有益なことを書き込めよ!!!
17503: 名無しさん 
[2020-07-12 10:41:17]
やたっぺ私よく好きで行きます!
ただ、鮮度や品質が良い分値段は高めかな?
レジのおばちゃん達も親しみ易いし個人的に有りです。
17504: 通りがかりさん 
[2020-07-12 11:09:08]
やたっぺ 和んだ。
17505: eマンションさん 
[2020-07-12 11:13:35]
みどりのにお住まいの皆さんは職業はどんな方たちが多いんでしょうか。つくば市が勤務先てますかね?人それぞれだと思うんですけど、書き込みしてる方たちの職業が気になります。
私は専業主婦です。旦那は都内勤務です。
17506: 名無しさん 
[2020-07-12 11:21:40]
>>17505 eマンションさん
この流れで突然他人の勤務先ぶっ込んでくる意味がわかんねー。
しかも職業聞いときながら自分は都内勤務って頭やばっぺ
17507: 匿名さん 
[2020-07-12 11:54:00]
>>17505
無職ですけど。
相続した株の配当で生活してます。
一人暮らしだけどこれもニートって言われるのでしょうか?
17508: 名無しさん 
[2020-07-12 12:04:25]
>>17507 匿名さん
社会の生産性のない穀潰しだからニートだろうね。
無職より人生の色合い無色な方が哀れ。
17509: マンション検討中さん 
[2020-07-12 12:18:54]
なんか誰にでも噛みつく哀れな人がいるけど、ネットしてないで外散歩したら?
私は自営業です。株配当ニートは釣りでしょ笑
年収700なのに、今日も仕事です。コロナの影響大きいです。みどりのは自営業、結構多いですよね。
17510: マンション検討中さん 
[2020-07-12 12:42:52]
誰かをこき下ろしてマウントして喧嘩売らないと誰にも相手にされないんだろうね。ニートは無害だが、こういうのは有害でしかないなぁ・・・・みどりのってこんな輩が多いのですかぁ?
17511: 匿名さん 
[2020-07-12 12:50:29]
営業の管理職でーす
年収800+副業200。でも住宅ローン80手前まで払わなきゃ行けないから多分それまでに肝臓系か交通事故かで団信使ってチャラになる計画。  
全ては大切な家族の為だけど生きてる限り2度と綺麗な身体にはなれませーん(涙)
17512: マンション検討中さん 
[2020-07-12 12:54:28]
>>17510 マンション検討中さん

ほんとそれですね。。。みどりのにもこんな人いるのだ、怖いなって思って見ています。逆に外に出てほしくない笑
17513: 匿名さん 
[2020-07-12 13:43:48]
庭(道路側花壇)に空き缶捨ててく人いるんですが、同じ悩み持ってる人います?
17514: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 13:59:08]
それ恨みを買ってるとかでは、ないですか?わざわざ人の家に空き缶投げ入れるって。
捨てている人を特定した方がいいと思います。
17515: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 14:06:09]
ハプニング系YouTuber
17516: 評判気になるさん 
[2020-07-12 14:07:32]
>>17513 匿名さん

ダミーでも防犯カメラ付けるしかないですね。
そんな奴のための出費はばかばかしいですが、
あくまで只のきっかけと思えば。
そんな非常識な人間は、痛い目にあわせないとダメです。
17517: 通りがかりさん 
[2020-07-12 14:41:29]
みどりの住民って民度やばめ?
市内から引っ越してきたけどこんなここ荒れてるの?
17518: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 14:52:07]
>>17481 通りがかりさん

アゲル検討中の者ですが、どこが決して良い家ではないのですか?
差し支えなければ教えてください。
17519: マンション検討中さん 
[2020-07-12 15:19:35]
>>17518 アゲルは条件付きの土地ですか?条件付きで商売する業者は、立地勝負が大半なので、上物のレベルはソコソコってーのが常套手段だと思います。アゲルのHP観ても、工法も使用材料も何も読み取れませんね。更に設計士との打ち合わせは5階までが標準らしいです。5階だけの打ち合わせで、どれだけ、施主の意向を汲んだ間取り設計が可能か。。私には疑問です。同価格帯のノーブルは、条件付きは余りやってないので、上物のレベルはアゲルよりはかなり上、というのが印象です。
17520: マンション検討中さん 
[2020-07-12 15:20:25]
5階⇒5回
17521: 匿名さん 
[2020-07-12 15:37:53]
>>17507 匿名さん

羨ましいです!
17522: 匿名さん 
[2020-07-12 15:59:20]
>>17514 口コミ知りたいさん

>>17505 eマンションさん
毎回ではないんですが、缶コーヒーの空き缶が投げられるってよりは置かれてる?って感じのとコンビニの袋におにぎりゴミが入った袋or野菜ジュースのパック投げ捨てられてるって感じです。
一応、気づいた時に捨てて最低限、道路側は綺麗にしてはいるんですがねー

内容的に独身男性が通勤中にでも捨ててるんでしょうが、大人なので普通にゴミ箱に入れてもらいたいもんです
17523: 匿名さん 
[2020-07-12 16:04:56]

(17505に間違ってリプライつけちゃいました)
17524: 匿名さん 
[2020-07-12 16:42:04]
>>17514 口コミ知りたいさん

煽るのやめなよ
17525: 匿名さん 
[2020-07-12 16:46:31]
>>17522 匿名さん

独身男性って言っちゃうのは問題だと思うけど、同じ人だとは思うね。
その人にとって、あなたのお宅がちょうどいいんでしょ。今、ゴミ箱もなかなかないしねえ。
ゴミを捨てないでくださいって貼り紙でもすれば?
17526: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 16:47:41]
>>17519 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。条件付きの土地になります。
5回とありますが、それ以上打ち合わせが出来ないのですか?
17527: マンション検討中さん 
[2020-07-12 17:11:02]
>>17526 それ以上は有料で対応する企業もあるようですが、アゲルの方針は把握しておりませんので、確認されてはいかがでしょうか?基本的に建築条件のHMは、土地で勝負している面が強いですので、上物の工法、材質、将来的メンテ維持費といった表面的に見えない面まで詳細確認された方が良いと思います。個人的にはFRP防水で屋上バルコニーを売っているHMって、将来、どれだけ施主にメンテ費用使わせる気?と思ってしまいます。
17528: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 17:11:37]
>>17524 匿名さん

おまえ犯人だな?通報しよう!
17529: マンション検討中さん 
[2020-07-12 17:36:48]
>>17501 マンコミュファンさん
栗の時期は毎年買います!
あとは年2回のイベント。
やったべよりララガの産直のが安いし美味しいです!

17530: 匿名さん 
[2020-07-12 17:58:19]
>>17525 匿名さん
まぁ、さっきの投稿はバイアスはかかってますねー(ファミリー待ちではないって頭が思い込んでる)

捨てる人の気持ちは、わからないですが貼り紙ってどの程度、効果あるんですかね。
少しコストかかるけど、カメラあたりが無難なのかな(見られてるって感じが)
17531: 匿名さん 
[2020-07-12 18:36:31]
>>17522 匿名さん

もしかしてだけど、駅前のセブンから入った住宅街?
コンビニで買って職場に行くまでに歩きながら食べてポイ捨てしているのかなって
17532: 匿名さん 
[2020-07-12 19:00:51]
>>17531 匿名さん

場所はともあれ、自分の住んでいる近所に捨てるリスク(気付かれるリスク)よりは、通勤で外から来る人の方が確率的に「捨ててもいいか」とはなりそうではありますよねー
17533: 匿名さん 
[2020-07-12 19:04:05]
× 確率的→ 心理的
17534: 通りがかりさん 
[2020-07-12 19:59:11]
ポイ捨てに対してカメラつけろって言ってる人。カメラつけてどうするの?該当者が写ってたら個人で対応するの?怖いなー。
17535: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 20:06:04]
>>17534 通りがかりさん

その映像を警察に見せて相談したらいいのでは?
とりあえず証拠として使えるし、そもそも、抑止力になるよな。犯罪も含めてね。
17536: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 20:08:05]
>>17535 口コミ知りたいさん

警察だって話は聞いてくれるだろうけど、実際動くかって言ったら動かないよwww

17537: 評判気になるさん 
[2020-07-12 20:25:23]
>>17534 通りがかりさん

貧相な想像力を晒すなよ。
17538: 匿名さん 
[2020-07-12 20:27:03]
>>17536 口コミ知りたいさん
条例違反にあたるので、スルーされることはないんじゃないですかね?(かと言って、めっちゃ対応してくれるとは思ってはないですが)
カメラは通報に使うより心理的な抑止力を期待します

17539: マンション検討中さん 
[2020-07-12 20:43:48]
住宅に「気密」は必要なのか否か。非常に参考になる。これから新築される方は、是非ご覧ください。有名人でテレビ広告している大手も、どれだけC値対応が可能か、非常に怪しいです。政府の省エネ基準からC値が削除されたり、日本の窓が先進国から見たらありえないレベルのアルミ窓がつい最近まで普通に使用されている現状、、日本の住宅業界(利権構造)の闇は深いとみています。
https://www.youtube.com/watch?v=LNVO0cyyAVg
17540: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 21:08:35]
>>17538 匿名さん

過料2000円だったよね。
条例と法律、ごちゃ混ぜになってない?w


17541: 匿名さん 
[2020-07-12 21:32:55]
>>17540 口コミ知りたいさん

ごちゃまぜ(笑)
伝わることが大事なのでニュアンスで伝わったからおk
17542: 職人さん 
[2020-07-12 21:48:01]
条例違反に警察が動くわけないでしょ。。。
17543: 匿名さん 
[2020-07-12 22:04:05]
>>17542 職人さん
そうなんですか?法律にもひっかかるみたいなんで、動くんじゃないですかね?(普通にググったら、軽犯罪法、道路交通法が引っかかる)
17544: 匿名さん 
[2020-07-12 22:27:59]
17531です。
皆さんご意見ありがとうございます。

目的はあくまでも「ポイ捨て」がなくなることなので「警察が動く=解決する」とは思っている訳ではないので、法的なものでも優先度は低そうなので期待せず、ご意見参考に対応策検討してみたいと思います!
17545: 匿名さん 
[2020-07-12 23:08:11]
最近、ペンキ屋の男性が家に来た方いませんか?インターフォンを鳴らしてきて「近くのペンキ屋です。ちょっといいですか?」ってマスクなしで来るし、内容も伝えないまま外に出て来てって態度でモヤモヤしました。しかも結構ですって断っているのに、4回とも同じ人が来て全く同じ事を言ってきます。みどりのの方は新しい家が多いから来た方はいないかな?
17546: 匿名さん 
[2020-07-12 23:20:26]
>>17545 匿名さん

すいません。インターホンでした。
17547: 職人さん 
[2020-07-13 00:17:10]
みどりのの近くのペンキ屋ってどこ?下見のための空き巣じゃないの?
17548: 新築検討中さん 
[2020-07-13 06:05:05]
気密性の高いホームメーカーでオススメはありますか??
17549: 評判気になるさん 
[2020-07-13 08:01:31]
>>17542 職人さん

痴漢は、迷惑防止条例違反ですけど。
警察に捕まりますけど。
17550: 通りがかりさん 
[2020-07-13 09:57:00]
>>17548 新築検討中さん

一条工務店
17551: 職人さん 
[2020-07-13 10:32:33]
一条工務店って、間取りの制限を多くて、不要な床暖房も強制的につくみたいだし、全館空調もダクトがカビまき散らすリスク高いから、どうなんでしょうかねえ。。。?鉄骨じゃない木造系HMなら、面材使えば悪くてもC値2くらいは出せているそうですので、その辺から探ってみるのも良いかもしれません。鉄骨系は金属の伸縮を考慮する必要があり、技術的に気密性を求めることができないそうです。。。
17552: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-13 10:53:06]
窓小さく、すくなくすれば気密なはなし
17553: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-13 11:03:58]
>>17549 評判気になるさん

強制わいせつ罪が適用されてるから警察に捕まるんだよ。よく読まないとw
17554: 匿名さん 
[2020-07-13 11:51:40]
かたりべきてんね。
17555: 名無しさん 
[2020-07-13 12:11:21]
条例は法律と同等ですよ。
もちろん違反すれば逮捕される可能性もあります。
中学校高校の社会の授業で習うレベルなんですがね。
自信満々で言う前に少しは調べてから発言した方が良いですよ
まあそもそもポイ捨ては軽犯罪法違反ですしね
17556: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-13 12:40:23]
>>17555 名無しさん

学校で習う内容を持ってこられてもねw

同等っていうのはちょっと違うと思うし、ポイ捨てが軽犯罪法違反に当たるなんてそれなりの大人なら知ってるし。でも実際、警察動くかって言ったら動かないよねって話をしてるんだけど。
17557: 評判気になるさん 
[2020-07-13 13:00:49]
全館空調ってすごく快適そうだけど、不要な部屋にもエアコンかかる?し、故障した時の交換代がかなり高そうだな。

エアコンだって10年もたずに壊れることあるし、どうなんだろうか。

金気にせず快適度だけなら最高かもしれんが。

17558: 通りがかりさん 
[2020-07-13 13:50:18]
外壁塗装の業者なら来ました。
金曜日に黒い服の。
17559: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-13 15:17:45]
私もアゲル検討中です。
他に評判ありますか?
17560: マンション検討中さん 
[2020-07-13 15:35:52]
>>17556 口コミ知りたいさん

やってみたら?つーほーしてあげるよ
17561: 評判気になるさん 
[2020-07-13 15:47:34]
>>17553 口コミ知りたいさん

馬鹿も休み休み言えよ!
17562: 通りがかりさん 
[2020-07-13 16:39:06]
>>17551 職人さん

一条って気密性が高いからなのか、その家庭の臭いがすっごいこもりますよね。
24時間換気があるから空気がきれいだし花粉も大丈夫で空気清浄機要らないよ!って言われたけど、くさかった。
複数のお家行ったけどみんな臭い。
ちゃんとファブリック洗濯してれば臭わないのかなー?
17563: 通りがかりさん 
[2020-07-13 19:15:21]
住友林業はどうでしょう?
17564: 通りがかりさん 
[2020-07-13 19:29:57]
>>17559 口コミ知りたいさん

自分も色々なHM見て、アゲルに住んでますが、内装も外壁とかも値段の割にいいと思いますよ。今のところはアゲルに決めて満足してます。
17565: 職人さん 
[2020-07-13 19:35:58]
>>17555  法的根拠は?www⇒「条例は法律と同等ですよ。」  地方自治体が策定する条例が、国会で審議の上に立案される法律と同等だったら、地方と国会が同格になっちゃいますよwwww  まずは、秩序罰と行政刑罰の違い理解してから、能書きたれたら?
17566: 匿名さん 
[2020-07-13 20:04:06]
>>17558 通りがかりさん
ちゃんとした業者でしたか?
17567: 名無しさん 
[2020-07-13 20:09:06]
>>17565 職人さん
うーん、誰もそんな難しい話はしてないんじゃない?
法律だから警察が対処してくれるとか条例だと対処してくれないとかそういう話の流れでしょ?
17568: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-13 20:10:49]
>>17567 名無しさん

いや、そう反論されたから正解を教えてさしあげてるわけですよ
17569: 評判気になるさん 
[2020-07-13 21:25:38]
こいつ、とんだ勘違い野郎だな。
17570: 評判気になるさん 
[2020-07-13 22:36:16]
自分が偉そうに語れる分野だからってムキになって早口で語りだすなよ
めんどくせーな
だれもまともにお前らのコメントなんか読んでねーよ
17571: 匿名さん 
[2020-07-13 22:41:21]
かたりべきてんね
17572: ご近所さん 
[2020-07-13 22:51:57]
ただのバカだろ
17573: 周辺住民さん 
[2020-07-14 04:19:03]
>>17536
「ポイ捨て」に警察が動いた事例はある

>>17541
>>17542
過料(秩序罰)が定められていることに警察は動かないが、
条例に対応した行政罰が秩序罰だけというわけではなく、刑罰もある。
違反者が逮捕されることも普通にある。

条例違反に対する罰則は秩序罰だけだから警察は違反者に対して何かをすることはできない、という誤解を生みそうなので指摘してみた。

結論として、
つくば市の条例では「ポイ捨て」に対して過料2000円となっているので、条例違反によって警察が動くことはない。ただし、「ポイ捨て」は法律違反でもあるから被害の程度によっては警察が動くことはある
17574: 匿名さん 
[2020-07-14 06:48:53]
外の臭いに敏感かと思えば、家の中の臭いまで敏感なのか。

大変そうだね。
17575: 評判気になるさん 
[2020-07-14 07:25:22]
そもそも、ポイ捨てに対する過料は駅前に限られた話で、他人の庭にゴミを捨てるのは確実に犯罪だよな。
17576: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-14 07:25:51]
>>17573 周辺住民さん

条例違反に対する罰則は秩序罰だけだから警察は違反者に対して何かをすることはできない、という誤解を生みそうなので指摘してみた。

多数の人は理解してると思うよー。数人(1人?)のためにまとめ乙。
17577: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 08:23:17]
うちもタバコついたやつ投げ捨てられて庭の芝生もえた。警察に放火未遂やんっていったが無理。まあ別の方法でやっつけたけど。
17578: 周辺住民さん 
[2020-07-14 08:25:33]
17573です。

>>17576
私が想定した誤解以外にも不正確なこと書いている人がいますし、多数の人が理解しているとは思えませんね。

「条例違反だから警察は動かない」は誤った認識。
「条例違反だろうと法律違反だろうと警察は動かない」も誤った認識ですね。

間違うのは仕方がない。
しかし、浅はかな知恵で相手を罵るなんてのはみっともないことですね。
17579: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-14 08:57:34]
>>17578 周辺住民さん

17573です。

罵ったり煽ったりしているのはあなたが考えているより少ない数の人間だと思いますよ。
そしてあなたも正答を言っているようにみえますが、これまでに解説してきた人と同じことを言葉を変えて書いているだけですよ。
庭先に空き缶ひとつ置いてある(コンビニ袋は飛んできたのかもしれない)件で防犯カメラの画像を持って警察に行ったところで話は聞いてもらえますが、刑事事件としての材料が弱ければ立件できず警察は動けません。

マジレスすみませんでした。

17580: 匿名さん 
[2020-07-14 09:19:08]
そもそも庭の空き缶ポイ捨てのひとつふたつで警察の手が1つ減るのは困るわ
17581: 匿名さん 
[2020-07-14 09:24:38]
かたりべきてんね
17582: ご近所さん 
[2020-07-14 09:51:36]
警察は民事不介入だぜ。アバウト過ぎる表現注意。
17583: た 
[2020-07-14 10:14:59]
今度みどりの南に住むんですけど、治安悪い人おおいですか?
17584: 匿名さん 
[2020-07-14 12:05:56]
治安悪い人かあ…
17585: 評判気になるさん 
[2020-07-14 12:39:30]
知ったかぶって、もつともらしい言葉を並べてるヤツがいるけど、本当にその意味を理解してるとは到底思えない。
17586: 評判気になるさん 
[2020-07-14 12:42:46]
>>17580 匿名さん

自分の家にゴミが捨てられても、同じことが言えますか?
17587: 匿名さん 
[2020-07-14 12:43:11]
>>17583
これが判断する指標になるかわからないけど。
Amazonで置き配がデフォになってから、正面の道路からも見える玄関前に置き配を十数回経験したけど、”まだ”盗難や未着のトラブルは経験してないですよ。
ちなみに一戸建て分譲地の一角。昼に配達され夜帰宅時に回収って感じで。
17588: 匿名さん 
[2020-07-14 12:49:48]
>>17586 評判気になるさん

はい。ごみの投げ捨てなら警察は呼びません。
火の着いたゴミなら放火として通報します。
17589: あ 
[2020-07-14 12:58:01]
>>17505 eマンションさん
土木作業員してます
17590: 評判気になるさん 
[2020-07-14 13:18:16]
富士住建で建てた方いらっしゃいますか?
検討中で、住み心地とか気になります。
17591: 匿名さん 
[2020-07-14 13:50:58]
>>17586 評判気になるさん

はい、言えます。警察沙汰にはしません。

17592: 評判気になるさん 
[2020-07-14 14:03:33]
へぇ、忍耐強いね~。
俺なら2度3度続いたらキレるね。
17593: 通りがかりさん 
[2020-07-14 16:17:07]
キレて警察?だせえなw
17594: あ 
[2020-07-14 17:57:54]
ここに書き込んで鼻息ぶぅぶぅ言わせてるおまえが一番ダサいよ。だから、黙りなさいね。
富士住建って、みどりので分譲してましたか?それとも上物だけですか?
17595: 評判気になるさん 
[2020-07-14 18:26:37]
>>17582 ご近所さん

ゴミの不法投棄は刑事事件でしょうよ。
何をもって民事と言ってるのか意味不明。
17596: 匿名さん 
[2020-07-14 20:04:51]
もういいよ…
17597: eマンションさん 
[2020-07-14 21:53:02]
マジでもういいよ
17598: マンション検討中さん 
[2020-07-14 22:05:40]
>>17583 たさん
南いるよ、仕切りたがり(笑)
17599: ご近所さん 
[2020-07-14 22:30:39]
>>17583 たさん

治安悪いのはわからんけど、子どもが道塞いでるイメージ
17600: 評判気になるさん 
[2020-07-14 22:36:28]
>>17598 マンション検討中さん
元々住んでた方のことではないですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる