茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-25 22:09:35
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

17385: マンション検討中さん 
[2020-07-06 21:44:31]
>>17384 検討板ユーザーさん
やめろ(笑)
17387: 評判気になるさん 
[2020-07-06 22:14:12]
いや、つまんないから
17388: 匿名さん 
[2020-07-06 22:53:00]
>>17386 マンション検討中さん
ハプバーだったら、治安悪化間違いwww

結局、物流倉庫になるんですね?(期待値あったのでガッカリ)
17389: 匿名さん 
[2020-07-06 23:09:29]
17388です。
「ハプニング」で履歴追ったら経緯把握しました。「何もできない」で現状、掲示板の情報止まってるっぽいですね

物流倉庫は、噂?がある感じくらいなんですかねー
17390: 評判気になるさん 
[2020-07-07 07:21:48]
たしか所有者が物流倉庫会社だったような。
区画整理外だからマンションも無理だとかなんとか

かなり広い土地だから商業施設だと良かったんですけどね
17391: 匿名さん 
[2020-07-07 16:29:01]
みどりの駅駐輪場です。
みどりの駅駐輪場です。
17392: 匿名さん 
[2020-07-07 21:15:14]
>>17391 匿名さん

え、もっと駅から離れるってことですかね?;;
17393: 匿名さん 
[2020-07-07 21:42:20]
>>17392 匿名さん

もっとって、隣のエリアになるだけだろうが。

17394: 匿名さん 
[2020-07-07 22:38:23]
>>17391 匿名さん
コロナで遅れたがいよいよ始まったか、
17395: みどりの住民 
[2020-07-08 02:02:25]
>>17391 匿名さん

おぉ、まさに明日使うので情報ありがたいです。

ま、できればもっと都内寄り側にもつくってほしかったな…
狭かったから拡張してくれるだけありがたいけど。

17396: 評判気になるさん 
[2020-07-08 05:54:41]
本駐車場を拡張する期間だけの仮置き場だろ?赤い部分
17397: みどりの住民 
[2020-07-08 09:01:26]
拡張して、一台ずつタイヤはめるやつにしてほしいな?
隙間さがすの大変だし、風強い日はなぎ倒しだし…
17399: マンション検討中さん 
[2020-07-09 09:06:24]
朝中央を散歩していたら家の窓ガラスが割れ警察が来てました。警察の方は『まだ何も言えないです。』と言ってました。空き巣ですかね?皆さんも気を付けて下さい。
17400: マンション掲示板さん 
[2020-07-09 12:25:54]
中央の治安わるいですね。。。家を買おうと思ってるんですが、中央は避けて2丁目とかみどりの南にします。予算4500万なら大丈夫ですかね?
17401: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 15:38:43]
>>17400 マンション掲示板さん

中央が悪くて南が、二丁目がいいとかない。
悪いと思うなら、みどりのがわるい。
泥棒さんもかねありそうなトコねらったから中央
17402: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 16:21:02]
>>17400 マンション掲示板さん
2丁目住みだけどその考え方やばいと思うよ
17403: 評判気になるさん 
[2020-07-09 16:59:59]
>>17400 マンション掲示板さん
予算凄いですね!羨ましいです!素敵なお家ができるといいですね。
17404: マンション検討中さん 
[2020-07-09 17:32:49]
>>17373 匿名さん
隣の東京マルイみどりの工場との間に、フェンスとか仕切る物が何もないのが気になりました。
東京マルイが買ったのかな?
地続きで大きい工場を建てるには良いと思いますが。
17405: 評判気になるさん 
[2020-07-09 18:30:00]
>>17400 マンション掲示板さん

中央よりは土地も安いところ多いからいいんじゃないかな

17406: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 19:11:47]
>>17403 評判気になるさん

つられましたね。笑
17407: マンション掲示板さん 
[2020-07-09 20:20:17]
>>17406 検討板ユーザーさん

いや、4500万の予算は釣りではないんだけど。。。
中央と2丁目やみどりの南ではなく、みどりの、がヤバいのですか。でも今日車と徒歩で見て回ってみて、みどりのは気に入りました。みどりの南の「めばえ」がいいかなぁと予算的にも感じてます。もしくは「つくばみらい」か。
17408: 匿名さん 
[2020-07-09 20:32:11]
みどりの南は、家と家の間隔もゆったりしててオススメです。予算的には大手メーカーですかね。ハーバルハウスとかダイワハウスが個人的にはオススメです。
17409: マンション検討中さん 
[2020-07-09 21:01:31]
4500万もあって駅から遠い南や2丁目に住むのかあ。
それなら筑波山が見える景色のいいところにでかいのを建てるか多少狭くても研究学園かつくば駅徒歩圏にするかなあ。
17410: マンションさん 
[2020-07-09 21:22:43]
>>17409 マンション検討中さん

4500万で、つくば駅徒歩圏かえるわけねぇだろ。。。
研究学園はもう土地がねぇよ!
筑波山みえても意味ねぇだろ!
一番いいのはマンションだろ!4500万ならまぁまぁなところ買える。
でも結局は家族構成と何を基準とするかだよな。
みどりの、なら「子育て」「自然」「学校」「臭」を基準にしてるなら、アリだな。
17411: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 22:06:52]
南でも2丁目でも大手メーカーなら普通に4500行っちゃうよね総額
17412: 匿名さん 
[2020-07-09 22:14:45]
立地によるとは思うのですが、実際皆様どのくらいかかりました…?
差し支えない範囲で宜しければおきかせいただきたいですm(._.)m
17413: マンコミュファンさん 
[2020-07-09 22:14:48]
>>17410 マンションさん
正しい意見。
17414: 名無しさん 
[2020-07-09 23:39:13]
3年前、1丁目で、土地54坪、建物34坪で3800万円でした。南入りです。その後、資材や人件費高騰で、急に、300万円ぐらい高くなったのにはびっくりしました。
17415: 匿名さん 
[2020-07-10 00:35:15]
>>17412 匿名さん
5年前、1丁目で土地58坪上物合わせて総額4700万程度です。
17416: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-10 00:50:21]
1丁目100坪建坪40平屋で6000万ちょっとです
17417: 通りがかりさん 
[2020-07-10 01:10:18]
なんかさー、これから買うって人で他の候補地にみらい平(つくばみらい)をあげる人いるんだけど、そもそも自治体が違うから。つくば市に住むのとつくばみらい市に住むのは全然違うのに。
17418: マンコミュファンさん 
[2020-07-10 01:45:59]
総額ってどこまで入れて総額?土地、上物、外構、銀行関連諸経費全てひっくるめてが総額って認識だけどそれでOK?
17419: 匿名さん 
[2020-07-10 02:01:46]
>>17416 検討板ユーザーさん
これ載せちゃって大丈夫ですか?
他の方は、よくある分譲の条件ですが土地柄かなり絞られる様な気がします。。。

17420: 評判気になるさん 
[2020-07-10 02:04:40]
>>17417 通りがかりさん

自治体なんてどこも大した違いはないだろうに。
そこは二の次じゃないの?
17421: 匿名さん 
[2020-07-10 02:41:58]
>>17418 マンコミュファンさん
総額の定義ですね。金額大きい土地、上物、外構までのイメージですねー(銀行関連経費は、他に比べると小さいので)
17422: 評判気になるさん 
[2020-07-10 07:24:52]
今買うなら めばえ フリージアだろ

ソシエルはまだ売ってるの?

南は小中一貫校決まったから子育て世代にはいいかもな
17423: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-10 10:23:20]
予算の関係で東の土地を検討していましたが
不動産屋さんと地主さんが、東はそのうち
みどりの学園じゃなくて、
谷田部南小に行かされるかもしれないね
と話していたので南の土地で契約予定です
でも新しい学校出来るなら東に住んでても新設の方にいけたのかな?
17424: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-10 11:04:17]
”行かされる”って・・・・
17425: 匿名さん 
[2020-07-10 11:13:42]
17412です、皆さまありがとうございます
今は賃貸で、戸建てを検討中なので大変参考になります、でも思っていたより結構な金額でした…!笑

散歩していると素敵なお家を多く見かけるので羨ましいです!
17426: 匿名さん 
[2020-07-10 12:17:23]
つくば市行政にみどりのエリアでも監理カメラ増やしてもらうように、市民の声をあげた方がいいんじゃない?駅前に警察がないから狙わるんじゃねえの?
17427: 通りがかりさん 
[2020-07-10 12:20:44]
>>17420 評判気になるさん

変わるよ、全然w


17428: マンションさん 
[2020-07-10 12:50:57]
総額で4500万いかないところなんて格安メーカーだよね。ただ私ならそれらの安いメーカーは選ばない。実際周りのそういう家の人って常識ない人多めだし。近所トラブルもこわい。工務店は全然いいと思う。
17429: eマンションさん 
[2020-07-10 12:58:20]
私もノーブルやアゲルでしか建てられない旦那(財力)なら、、、財力に残念な気持ちになるかな。大手でも建てられるけど、そういうメーカーが好きで選ぶ、とかならいいけど。
17430: 通りがかりさん 
[2020-07-10 12:59:06]
実際見たことあるけど、大手メーカーと安いメーカーでは明らかに家の建て方が違いますよね。大手の方が建てる前の土地の処理や建ててる時の職人さんや機械が良いです。安いメーカーは職人さんが普通に路駐して周辺に迷惑かけてたり、雨の日でも平気でブルーシートかけなかったり、、、安かろう悪かろうだなって思いました。長く住むなら質の良い家に住みたいですね。ま、あくまでわたしの個人的偏見なのでどうでもいいですけどね。
17431: 評判気になるさん 
[2020-07-10 12:59:52]
大規模分譲だとゴミ当番ないからおすすめ
17432: 評判気になるさん 
[2020-07-10 13:02:41]
>>17428 マンションさん

総額っていうか上物の値段かな 

上物で2500万くらい出せばそこそこの建つと思う


パワービルダーとかでよくある上物1000万前半はあまりおすすめできない
17433: 匿名さん 
[2020-07-10 13:11:37]
>>17428 マンションさん

あなたが選ばないのと、選んだ人が常識ないのと、関連が見られないんですが…。

土地を見て、格安メーカーで建てても、周りは、常識人かもしれんし。

大手メーカーで建てても、周りは非常識かもしれんし。


17434: 匿名さん 
[2020-07-10 13:14:22]
>>17429 eマンションさん

すげえな。その意見。
あなたもきっとたくさん稼いでいるんですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる