URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
16823:
ご近所さん
[2020-05-30 22:23:29]
|
16824:
eマンションさん
[2020-05-30 22:33:08]
土曜日だしオープン日だから混むのは仕方ないよねー笑 来週の平日にでも行ってみよかな
|
16825:
匿名さん
[2020-05-30 22:36:23]
みどりので店やる人達がこの掲示板見てないことを祈るなw ここの評価は辛口やからなw
|
16826:
検討板ユーザーさん
[2020-05-30 22:47:15]
サーティーワン来ないかね。
|
16827:
マンコミュファンさん
[2020-05-31 00:10:25]
|
16828:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 10:38:46]
お店一件のオープンで、この大騒ぎ。
まるで、池の鯉。 |
16829:
匿名さん
[2020-05-31 10:46:43]
タピオカ開店何時か知らんけど、既に20人弱の行列できてる。
開店前にこんな状態だから、これから並んで、カスタムオーダーして、会計して、提供まで1時間以上がかりそうだね。 |
16830:
通りがかりさん
[2020-05-31 10:54:54]
タピオカ屋さん行きたいけど、あと1ヵ月くらいたってからでいいや。
そんなに人が集まって並んでまで買う必要あるのかなー。まさに不要不急な気がする。 |
16831:
通りがかりさん
[2020-05-31 12:10:47]
タピオカって飲んだことないんだけど、飲み物のベースはなんなの?
タピオカミルクって紅茶? 紅茶が甘いのは苦手なので飲めないかな? |
16832:
匿名さん
[2020-05-31 12:13:48]
タピオカでコロナ?
|
|
16833:
匿名さん
[2020-05-31 12:24:04]
タピオカごときで並び過ぎ。人混み、距離感。コロナの事忘れてんの?本当に今買わないといけない物なのか。
|
16834:
匿名さん
[2020-05-31 13:34:25]
定期で申し訳ないんですが…
1丁目、朝からすごく臭くないですか?ツンと鼻をつく感じで。 |
16835:
匿名さん
[2020-05-31 13:46:18]
>>16833 匿名さん
あんたいつまでも自粛自粛言ってそうやな笑 |
16836:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 15:10:25]
東京でも規制緩和されて各々が注意しましょうとなった今、タピオカドリンクはテイクアウトだし、皆さん距離とりながら並んでいるし、ましてオープン記念で半額ですよ。そんなに否定する事ですかねぇ…
|
16837:
評判気になるさん
[2020-05-31 15:14:43]
ウイングマルシェ、タピオカだけ盛況でその他がシャッター街みたいで少し異質笑
早くいろんなお店がオープンしてほしいね |
16838:
通りがかりさん
[2020-05-31 15:46:36]
以前、飲食店経営してる知り合いが、みどりのエリアでは飲食店は難しいと言ってましたが見直してくれると嬉しいですね。「見たか!」っていう感じですね。マルシェがんばれー
|
16839:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 15:50:50]
そうですね。一時的ではあるでしょうけど賑わいのキッカケとしては期待できる部分あります。早く他も決まるよう応援しています。
|
16840:
評判気になるさん
[2020-05-31 15:58:09]
ウイングマルシェにラーメン屋入ってほしいなぁ
|
16841:
みどりの住み
[2020-05-31 16:17:37]
|
16842:
eマンションさん
[2020-05-31 16:26:40]
|
16843:
匿名さん
[2020-05-31 19:22:40]
|
16844:
評判気になるさん
[2020-05-31 20:15:25]
新しく予定されている2校目のみどりの小中学校だけど、面積が小さくて建設予定地が変わるみたいだね。みどりの南の高速道路を渡った端の端に建てるみたい。
当初の建設予定地は室内温水プールになるみたい。 |
16845:
評判気になるさん
[2020-05-31 20:44:32]
なんでプールなんだ
というか学校作るなら二丁目あたりの方が良さそうだけどな |
16846:
マンコミュファンさん
[2020-05-31 20:47:40]
|
16847:
マンション検討中さん
[2020-05-31 20:47:59]
|
16848:
匿名さん
[2020-05-31 20:48:15]
|
16849:
通りがかりさん
[2020-05-31 20:54:54]
良かった。ようやくガラが悪いとか貧乏人とか差別地区の様に虐げられてきた南にも明るい話題がきた。
胸熱だな。 |
16850:
評判気になるさん
[2020-05-31 21:13:16]
屋内プールは学校用ではないんですか?みどりの学園と併用するって。
|
16851:
ご近所さん
[2020-05-31 21:34:19]
>>16846 マンコミュファンさん
タピオカ問題に対して、そんなに文句出るなら実際どっちに問題あったんだろうね的な提案レベルに対して、検証って言葉までだしてるから落ち着けってことなんじゃない?最初書いた人のもよく読めばほとんど質問でしょ。店側がお待ちいただきますって言ったのか客が聞いてなかったのか。これぐらいで、検証って大袈裟すぎでしょ。 |
16852:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 21:34:36]
ビッグハウス隣にもプールが出来ると情報ありましたよね。こんな近距離にプール2つも必要なんでしょうか?
|
16853:
マンコミュファンさん
[2020-05-31 21:52:43]
|
16854:
通りがかりさん
[2020-05-31 21:54:33]
|
16855:
匿名さん
[2020-05-31 22:10:48]
ウィングマルシェのセルフエステ屋さん気になってるんですが、実際利用された方いますか?
いたら、感想聞かせてほしいです。 |
16856:
評判気になるさん
[2020-05-31 22:31:37]
|
16857:
評判気になるさん
[2020-05-31 22:38:27]
パワーコメリと山新グランステージ…。
距離的には若干パワーコメリの方が近いがその他はグランステージに軍配だな…。 |
16858:
匿名
[2020-05-31 23:11:33]
|
16859:
周辺住民さん
[2020-05-31 23:31:29]
>>16853 マンコミュファンさん
いやだから、最初店側の提供が遅い!って話題になって、お時間頂きますとか言われなかったのかなとか疑問に思っての質問じゃないの?遡って読んだりしました?あれで慌ててるように見えるなら、文句言ってる人はどうなっちゃうの? |
16860:
口コミ知りたいさん
[2020-05-31 23:38:55]
|
16861:
通りがかりさん
[2020-05-31 23:44:55]
なんでつくばって車社会なのに車線数が少ないのでしょ?わたし的には店通りがある道路はせめて二車線以上必要だと思うんですよね。歩道は広く取れてるのになー。
|
16862:
匿名さん
[2020-06-01 01:52:46]
店通りって、もしかしてライフガーデンとかの前の道の事?
|
16863:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 06:33:10]
|
16864:
匿名さん
[2020-06-01 06:40:18]
土曜の昼、行列は4店舗分ほどあった。50人は超えてるか?数えてないが。捌くのに1時間はかかると一目で分かる。
パチンコの駐車場も満車だろ。 同じ思考の人が行列つくってんのよ。家族総出でカスミで買い物してんのもな。 あとはお察しでしょ。 |
16865:
評判気になるさん
[2020-06-01 07:10:51]
|
16866:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 07:38:56]
|
16867:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 07:40:52]
これぞ、目くそ鼻くそ
|
16868:
通りがかりさん
[2020-06-01 09:06:00]
学校のプールに徒歩15分かけて歩いていくとか無理が無いかな?
高学年や中学生ならまだしも低学年には厳しいのでは?移動と着替え等の準備で1時間終わっちゃうよ。 |
16869:
通りがかりさん
[2020-06-01 09:10:15]
工場から煙モクモク今日はすごいよ。
西の方に流れてる ライオンズ住人より |
16870:
通りがかりさん
[2020-06-01 09:15:56]
スルースキルを身につけましょ
こんな掲示板の口コミにいちいち腹立てて噛み付いても仕方ないよ |
16871:
名無しさん
[2020-06-01 09:24:54]
ホームセンターは山新もコメリもあるしもういいかな。Homacくる噂もあるけど
プールはスイミングスクールなら子供も多いしありがたいかもね あと本屋とか回転寿司来ないかな イーアスイオンワングーまで行かないと本見に行けないし |
16872:
匿名さん
[2020-06-01 09:54:51]
>>16861 通りがかりさん
道路設計の原則として4車線(片側2車線)以上の 道どうしの交差点は立体交差にすべし、というものがあるそうで、つくば市は基本的にそれを遵守して、将来的に高架を作れる余地を確保しているように見えます。 実際には予算やらの都合で平面から立体に変わることはまずないのでしょうが、4車線を増やしたくないのはそのあたりに係る用地買収の都合などがあるのかなと。 |
16873:
名無しさん
[2020-06-01 10:01:23]
飲食店オープン成功おめでとう。
3ヶ月週末同様なら続くだろうね。 |
16874:
匿名さん
[2020-06-01 10:43:22]
土曜日にほかのお店に用がありマルシェに行きました。
タピオカやさんが繁盛していてほかにもお店が入るといいなという気持ちになりました。 それでも外とはいえあまりの人多さに驚きました。ご家族で来てる方が多いようでした。 駐車場もいっぱいだったので車の中で待つことはできないのかな?と少しだけ思ってしまいました。マツエクやエステの入り口の前に立っている人もいて、そちらに行こうとしてる人が躊躇しているのをみかけました。 半額はいつまでなのでしょうか? |
16875:
評判気になるさん
[2020-06-01 12:29:04]
|
16876:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 16:23:25]
|
16877:
通りがかりさん
[2020-06-01 17:02:23]
なんだか最近、絡む人多くない?
|
16878:
匿名
[2020-06-01 17:47:45]
|
16879:
通りがかりさん
[2020-06-01 17:49:16]
今日の花火、みどりのからも見えますかね?
見えるといいですね。 |
16880:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 18:30:15]
|
16881:
匿名さん
[2020-06-01 18:57:05]
全国一斉のサプライズ花火です。20:00~場所は隠密です。どこで上がるか?
|
16882:
評判気になるさん
[2020-06-01 19:05:40]
今、TVでもやってましたね!
花火の音が聞こえたら外で見て下さいと言ってました! |
16883:
評判気になるさん
[2020-06-01 19:36:12]
個人的にはTSUTAYA系ほしいな。
カフェ併設とかで。 |
16884:
みどりの住み
[2020-06-01 19:44:24]
|
16885:
匿名さん
[2020-06-01 19:47:56]
3分から5分程度の打ち上げらしいので、音がしてからでは遅いかも、5分前に外に出て、
音の方向を探って見えたら幸運でしょう。 |
16886:
匿名
[2020-06-01 20:03:51]
南の方?
音が聞こえる。 |
16887:
通りがかりさん
[2020-06-01 20:04:43]
花火キレイでした。
マンションなんでよく見えました |
16888:
匿名
[2020-06-01 20:06:02]
|
16889:
評判気になるさん
[2020-06-01 20:07:16]
みどりのからは2カ所の花火が観れました!
|
16890:
ご近所さん
[2020-06-01 20:42:50]
見せる意味だけの花火ではないのは分かっていたけど、探してる間に終わっちゃって見れなかったから何か逆にイライラした笑。ちょっと楽しみにしてたからねぇ。
|
16891:
通りがかりさん
[2020-06-01 21:22:36]
|
16892:
検討板ユーザーさん
[2020-06-01 21:57:20]
コメント失礼致します。
現在、柏やみどりの付近で家を建てたいと考えております。 柏は商業施設が沢山あり駅前も数々のお店が連なっています。私にとっては親しみのある柏ですが土地単価が高く、思い描いている広々としたお家ではなく少し小さめになってしまいます。 綺麗な環境が印象的なみどりのは広々としたお家が建てられますが、商業施設が無く少し不便かなーと考えています。 これからみどりのは発展していくのでしょうか。《家が建つとかではなく商業施設の面で》 |
16893:
評判気になるさん
[2020-06-01 22:03:35]
小中学校の話題でてますが、学区ってどうなるんでしょうね。中央だけど南寄りなので気になります・・・
|
16894:
検討板ユーザーさん
[2020-06-01 22:13:00]
東地区の評判を教えてください。
バスも1時間に1本しかないので驚いています。 |
16895:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 22:21:42]
|
16896:
評判気になるさん
[2020-06-01 22:24:34]
>>16894 検討板ユーザーさん
はい。 バス1時間に1本、田舎なのですみません。 そんな1時間に1本でも利用している方は少ないです。 どこぞにお住みの方かしりませんが、茨城はほぼ車社会です。 小バカにするくらいなら、施設の整った柏へお住みください。 みどりのは商業面、柏みたいな発展しませんし。 |
16897:
通りがかりさん
[2020-06-01 22:27:28]
逆に何で柏とみどりので比較?(笑)
|
16898:
マンコミュファンさん
[2020-06-01 22:28:43]
タピオカやさんってチラシとかサイトとかあるんですかね?
平日、せっかく休みをもらったので行ってみたいなー! |
16899:
通りがかりさん
[2020-06-01 22:31:12]
地図でいうとどの辺が新しい小学校の候補地なんだろう?
今の予定地に建ってくれるならそちらで良いけど南の奥になるなら学園に通いたい。 |
16900:
通りがかりさん
[2020-06-01 22:36:49]
タピオカ屋さん今日はお客さん全然いませんでしたよ
休日はわかりませんが平日は並ばず買えそうですね 600円出して頻繁に飲むものではないですが…他のタピオカ屋と比べると金額にしては量が多いと思うのでそこはお得な気がします |
16901:
通りがかりさん
[2020-06-01 22:47:55]
|
16902:
マンション掲示板さん
[2020-06-01 22:50:40]
んー。
万博よりはお店潤ってるかも☆ |
16903:
検討板ユーザーさん
[2020-06-01 23:08:46]
>>16900 通りがかりさん
600円もするんですね、、!! 普通のアイスコーヒーやカフェオレ等はありそうですか? 聞いてばっかですみません。 タピオカだけじゃなくて、普段使いもできればなあと思いまして! |
16904:
口コミ知りたいさん
[2020-06-01 23:14:50]
|
16905:
検討板ユーザーさん
[2020-06-02 00:26:07]
>>16892 検討板ユーザーさん
私も柏から引っ越してきました。私の場合、柏でも周りにお店が何も無く車が無いと買い物に行けない場所に住んでたので、みどりのに越してきて今の方が断然便利です。車で少し走ればイーアスやイオンがあるので全く生活に困ってません。 環境も柏より断然良いですし。 私の場合は商業施設に期待してみどりのに住んだ訳では無いので参考にはならないと思いますが、みどりのに住んで本当に良かったと思ってます。 いい場所が見つかるといいですね(^^) |
16906:
検討板ユーザーさん
[2020-06-02 00:54:35]
|
16908:
名無しさん
[2020-06-02 02:45:11]
>>16892 検討板ユーザーさん
ウチも柏から越してきました。 駅前よりは車で20分30分かけてアリオや千葉ニュータウンの方へ出かけていたので、買い物は特に不便に感じたことはないです。 宅配ピザが来ないのと、柏に比べると近所に飲食店が少ないのが残念ですが…。 全てを叶える場所に住むのはなかなかむずかしいかもしれませんが、住み始めたらなんとかなりますよ。 ちなみに、みどりのは大きなお店の発展はもうほぼないと思っています。 |
16909:
集団ストーカーの正体は『やりすぎ防犯パトロール』だった
[2020-06-02 03:12:50]
創価学会が防犯パトロールを悪用している
創価学会が生活安全条例の助成金を横領している 創価学会が生活保護を不正受給している 違法な防犯パトロール やりすぎ防犯パトロール |
16910:
匿名
[2020-06-02 05:12:38]
|
16911:
匿名
[2020-06-02 05:24:54]
>>16894 検討板ユーザーさん
引っ越してくる前と後のつくば市の自分の印象は、大きく異なり、つくばは田舎でした。 マストではないですが、車は必要で、バスはあってラッキー程度に考えた方がいいかもしれません。 どう言う年齢で、どう言う家族構成か存じませんが、通学のこと、老後運転できなくなってからの事を考えると、価値観の違いもありますが、私は、駅近の方がいいと思います。 あと商業施設のこれ以上の発展はないと思っていた方がいいと思います。そんなのんびりとしたところが好きな人がみどりの に向いていると思います。 |
16912:
評判気になるさん
[2020-06-02 07:13:16]
>>16892 検討板ユーザーさん
まずスーパーやドラッグストア、コンビニなどは徒歩圏内に複数あるので日常生活には困りません。 またライフガーデンみどりのという商業複合施設がオープンし、DAISOや西松屋、デニーズなどのファミレスもあります。 他にもココスや、坂東太郎などのファミレスもあり、ウイングマルシェという駅前の複合施設にもバーや中華屋、タピオカ専門店などの飲食店がオープンし、飲食系のお店も増えてきています。 柏アリオやららぽーと柏の葉レベルのショッピングモールも車で15分超でイーアスやイオンモールつくばに行けるのでなんの不便もありません。 車で15分?20分圏内にほぼ全てのものは揃ってると思いますね。 私も元千葉県民なので、茨城というのに多少の抵抗があるかと思いますが、みどりのに関していえばまったく不自由はないどころか、やはりそれなりの価格で大きい家が買えるというのと、道もニュータウンで広々していて、ゴミゴミしてない感じがすごくいいですね。 |
16913:
マンション検討中さん
[2020-06-02 11:00:01]
我が家はつくば市内での引っ越しなので
みどりのは駅もあるし商業施設もあるので 凄く便利。つくば市のど田舎から引っ越して来た者としてはみどりのは都会(笑) つくばは研究学園のイメージなのかな? |
16914:
検討板ユーザーさん
[2020-06-02 11:03:53]
皆さんご回答ありがとうございました?
私の想定している柏とはTX沿いの場所です。言葉足らずで申し訳ありませんでした。 東地区から小学校に通わせている方も多いとは思いますが少々遠いかなと心配しております。(私自身徒歩5分の学校に通っていたので) 柏に行くのはやはり車でしょうか。 TX使うと不憫ですよね? |
16915:
検討板ユーザーさん
[2020-06-02 11:12:19]
ママさん達はどちらに働きに行かれていますか?柏に勤めに行きたいのですが大変なのかな。
|
16916:
通りががりさん
[2020-06-02 12:04:22]
郵送の給付金てまだ振り込まれてないですかね??
|
16917:
匿名さん
[2020-06-02 12:06:26]
なんか、このスレ本来の目的でもりあがっていいね!
|
16918:
マンション掲示板さん
[2020-06-02 12:29:50]
|
16919:
マンション掲示板さん
[2020-06-02 12:35:13]
>>16905 検討板ユーザーさん
柏駅周辺に住んでいましたが、みどりのの方が断然いいです。子育ての環境も、土地の値段も。妥協せず、理想の家が建てれました。学校も綺麗だし、新しい街なので、昔ながらのご近所付き合いに悩まされることもなく、転校生も珍しくないので、子どもたちもすぐに慣れました。 |
16920:
マンション検討中さん
[2020-06-02 13:03:18]
|
16921:
マンション検討中さん
[2020-06-02 13:05:49]
給付金の振り込みは火曜日、金曜日みたいです。
|
16922:
匿名さん
[2020-06-02 13:20:04]
みどりの駅近はもう土地余ってないのかな?
バスの本数気にするなら、東じゃなくてせめて駅から徒歩15分圏内で考えた方が良いのでは、と思います。 駅から15分圏内ならだいたいどこでもスーパー、ドラッグストア、コンビニは行きやすいかと。 柏とみどりので値段が大きく違うのはそういうことです 商業施設は出来ないと思うし柏のような暮らしをしたいなら背伸びせず賃貸で我慢した方が… みどりのは田舎だし、のんびり暮らしたいひと向けかなあ…少なくとも私はそのつもりで家を建てました |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
例えば店側から遅れる旨の説明があったのに理解していなくて後から文句を言ったりとか。
要するにクレーマー。味は人それぞれだから何とも言えないですけどね。