茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 23:52:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

16025: 名無しさん 
[2020-04-12 20:12:49]
今日みどりのダイソー前を通りかかったらものすごい混雑でびっくりした。
それはもうダイソークラスターが発生しかねない勢いで。
みんな命懸けで何を買うんだろう。
16026: 匿名さん 
[2020-04-12 21:40:46]
茨城でも子供の感染者が結構いますね。しかしながら、近所の袋小路で遊ぶ小さい子供達が気になります。一日中、家にいるのは難しいけれども。
16027: 名無しさん 
[2020-04-12 22:02:25]
>>16026 匿名さん
いや、人混みで遊ぶ訳じゃなく限られた子供たちだけなら遊ばせるだろ。
どんだけ神経質だよ。少しでも機会あれば陽に当たらせたい親心あんたに分からんの?心が石で出来てんの?
16028: マンション掲示板さん 
[2020-04-12 22:38:39]
うちにも小さいのがいますが、1、2ヶ月なら我慢すべきと思います。
16029: 名無しさん 
[2020-04-13 06:50:16]
俺は天気いい日は庭先で兄弟遊ばせてるけどダメだたのか?寧ろどんなリスクあるのか教えて欲しいな。
逆に1、2ヶ月家に閉じ込めるなんて親の間違った認識の被害者な気もするけど。
正しく恐れる事はなんなのか教えて欲しい。
16030: 名無し 
[2020-04-13 07:56:17]
>>16029 名無しさん
問題ないと思います。
何でもかんでも、自粛。感染リスクのない行動をとっても、目くじら立てて、怒り狂う人どうにかしてほしいわ。
16031: 名無しさん 
[2020-04-13 08:04:38]
>>16029 名無しさん
近所で遊んでる子供達、庭先で兄弟を遊ばせるは全く違うから16028さんは近所で遊ぶ事に対して1、2ヶ月なら我慢すべきって言ってるんじゃない?
庭先なら誰も悪いなんて言わない。
16032: マンション検討中さん 
[2020-04-13 09:18:42]
宅地の面積で考え方は変わりますね。
農家のような広い敷地があれば自分の庭で遊ばせることが出来ますがマンションでは残念ながらストレスがたまるでしょう。極少地を選んだという事のリスクです。
16033: 通りがかりさん 
[2020-04-13 10:13:27]
家族で自宅の庭で遊ぶのは問題ないけど、
近所の友達と遊ぶのはダメだと思う。
16034: マンコミュファンさん 
[2020-04-13 10:37:15]
>>16033 通りがかりさん

そのような子どもがいて不安という人は、自分の子どもを外に出さなければ良いのです。
16035: 匿名さん 
[2020-04-13 10:44:13]
非常事態宣言下のスペインでは、買い物では1週間分のまとめ買いが政府から要請され、少ない量だと、出口にいる警官から『なるべく1週間くらいの食料品を買うように』と怒られるそうだ。
とにかく、今は、「Stay at home(家にいろ)」ということなのだろう。
日本では、スーパーで一週間分の食料を買ったら、今でも、「買い占めだ、買いだめだ」と言われるのだろうか?
16036: 匿名 
[2020-04-13 18:36:40]
外出自粛要請、やっと茨城全域になりましたね。
16037: 通りすがり 
[2020-04-14 05:51:06]
>>16009 匿名さん
スイミングスクールが出来ると聞きました。
16038: マンション検討中さん 
[2020-04-14 11:32:18]
>>16037 通りすがりさん
ホームセンターではなかったのですね涙
16039: 評判気になるさん 
[2020-04-14 11:50:04]
>>16037 通りすがりさん

コメリがてきてしまったからホームセンターの話はなくなっちゃったのかな。

スイミングスクールなんてあんな角地にいらないと思うけどなぁ。
子供がかなり増えるエリアだから需要はありそうだけどね

16040: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 16:21:51]
単体でスイミングスクールだけ?
ないでしょ。誰が考えても広すぎ、赤字。
16041: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 17:59:32]
>>16037 通りすがりさん

うれしい!!
16042: マンション検討中さん 
[2020-04-14 19:31:34]
あの場所にこそ学校が必要だったと思うけどな
16043: みどりの住み 
[2020-04-14 20:56:33]
>>16042 マンション検討中さん
あの場所に学校は狭すぎるけど、あの付近に学校ができた方が良かったですよね。(みどりのと万博付近側から通えるから
)
16044: 通りがかりさん 
[2020-04-14 23:01:39]
>>16037 通りすがりさん

ほんとですか??スイミングスクール嬉しい!!名前は何スイミングか知ってますか?
そろばん教室も出来ないかな、、
でも、ホームセンターも欲しいですが^ ^

16045: マンコミュファンさん 
[2020-04-15 13:49:13]
前に熱の症状があると投稿した方、どうなったのでしょう。
見落としてたらすみません。
自分もここ何日か喉の痛み、関節痛、鼻づまり等熱はないですが風邪の初期症状があり不安です。
味覚に関しては違和感ないのでただの風邪と信じたいのですが。
16046: 匿名さん 
[2020-04-15 14:49:09]
デニーズみどりの店のお子様メニューテイクアウト半額って、もうやってないんでしょうか?
16047: 匿名 
[2020-04-15 14:51:55]
>>16046 匿名さん

5/10までおこさまメニュー3品半額ですよー

16048: マンション検討中さん 
[2020-04-15 17:54:43]
>>16046 匿名さん
子供メニュー半額続いてますし、デニーズ昨日くらいからテイクアウト全品20%オフもしてます
ココスもテイクアウト割引同じくらいあったと思います
16049: 通りがかりさん 
[2020-04-15 19:37:28]
ココスもテイクアウト20%オフですよー
疲れているお母様方、どうぞ

国から一人あたり10万もらえるなら、家の中も少しは明るくなりそう
16050: 評判気になるさん 
[2020-04-15 19:45:47]
みどりの学園からのメールで子供が県事業用地で遊んでるってことだけど、どこだかわかりますか?
16051: マンコミュファンさん 
[2020-04-15 20:14:11]
テイクアウトは電話していった方がいいですよね?
飛び込みで行ってどんくらい待つものなんだろうか
16052: 匿名さん 
[2020-04-15 20:55:45]
>>16051 マンコミュファンさん

電話もしくはEPARKというサイトからも予約できますよ。

16053: 口コミ気になるさん 
[2020-04-15 21:17:22]
>>16050 評判気になるさん

すいません、そのメール自体いつ送られてきているものですか?確認がとれず、教えて下さい!
16054: 評判気になるさん 
[2020-04-15 21:36:56]
>>16053 口コミ気になるさん
 本日午後4時42分に受信しています。

みどりの学園義務教育学校よりお知らせいたします。

休業期間中の御対応につきましては御協力をいただき感謝申し上げます。
さて、休業期間中の過ごし方については休業前に学校から学園生に指導をしていたところですが、地域の方から県事業用地に入り込み、多人数で遊んでいるとの指摘を受けました。この休業の意義も踏まえ、今一度、保護者の皆様からも不要不急の外出を控え、家で過ごすように御指導をお願いいたします。ホームページにも学園生への呼びかけを掲載いたしましたので、御参考にしていただけたら幸いです。休業が長引き、学園生も心身ともにストレスが溜まりつつあることは承知しておりますが、昨今の情勢を鑑み、御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
16055: 名無しさん 
[2020-04-15 22:05:53]
すみません、その県事業用地って学校隣の芝生の公園も指しますか?
先日、つい陽に当てさせたくて遊ばせてしまいました。
16056: 口コミ気になるさん 
[2020-04-15 22:49:13]
>>16054 評判気になるさん
ありがとうございます!
学園のメール登録が最後まで完了していなかったようです。おかげで登録完了しました!
すいません、助かりました!
16057: 通りがかりさん 
[2020-04-15 23:49:51]
みどりの一丁目付近に不審者が多発しているようですね。皆さん気をつけてください。
16058: 名無しさん 
[2020-04-16 00:10:27]
>>16057 通りがかりさん
物騒ですね。
一丁目のどのあたりでしょうか。
詳しい情報はありますか。
16059: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 02:10:23]
>>16054 評判気になるさん

大事なのは、家に閉じ籠ることではなく、同居家族以外との接触を極力減らすことなんですけどね。
家に閉じ込めようとすることが問題。
ストレス溜めた変な奴が出てこないことを祈るばかりです。
16060: マンション検討中さん 
[2020-04-16 04:31:00]
>>16059 口コミ知りたいさん

人との接触を避けるために、極力、家にいる(STAY HOME)ことが、求められているのです。
16061: マンション検討中さん 
[2020-04-16 04:49:50]
茨城県内のパチンコ店にやって来た緊急事態宣言下にある他県の人が、「(パチンコできないと)ストレスたまっちゃうんだよな」と言っていました。(テレビのワイドショーの取材で)
この方は、自分のことしか考えられないんでしょう。
16062: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 05:03:21]
自分の事しか考えられないないというのは、緊急事態宣言の意味が理解できないのでしょうね。
16063: 評判気になるさん 
[2020-04-16 09:47:11]
>>16056 口コミ気になるさん

いえいえ?
先週、今週と学園から自宅学習動画などのメールが来ていましたのでホームページもチェックしてみてくださいね
16064: 匿名さん 
[2020-04-16 11:00:38]
「感染防止対策なければ国内で・・・ 専門家“41万人余り死亡”の試算」というニュースがありました。
この専門家は、緊急事態宣言後の人々の行動が「生ぬるい」「危機感がない」と怒り、警鐘を鳴らしたのでしょう。
私たちがもっともっと危機感を持って真剣に取り組まないと、事態は長期化し、コロナウイルスの犠牲者がぐんと増えるのは確実でしょう。
そして、学校の再開はずっと先になり、高校野球、プロ野球、Jリーグの開幕、さらには東京オリンピックの実現さえ、難しくなるかもしれません。
16065: マンション検討中さん 
[2020-04-16 14:37:34]
2丁目や中央でも不審者が出没しているとのことです。
家の敷地内に入ってくるとか。
日中も施錠はしっかりしましょう。
16066: 通りがかりさん 
[2020-04-16 16:01:42]
>>16065 マンション検討中さん

ひゃ?!ほんとですか?!
警察のHPに載ってますかね?
16067: a 
[2020-04-16 16:05:04]
>>16065 マンション検討中さん
そういった情報はどこで見られますか?
エリアメールなどあるのでしょうか?
県警のホームページにもあまり載っていないので…
16068: 通りがかりさん 
[2020-04-16 16:34:50]
週末空き地におじさんがずっといました。その人??
16069: 口コミ気になるさん 
[2020-04-16 16:35:04]
>>16063 評判気になるさん

ホームページもチェックしてみます!
ありがとうございます!
16070: 名無しさん 
[2020-04-16 17:32:56]
>>16068 通りがかりさん
それ俺だ。見た目50だけどまだ38なんだけどな。
16071: 通りがかりさん 
[2020-04-16 19:55:25]
一丁目ですが、犬の散歩をさせている中年女性が堂々と敷地内に入ってきます。
怖くて注意できません
16072: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-16 20:23:11]
>>16062 口コミ知りたいさん

結局、強制力ないのに回りに自分目線でガタガタいってる人も似たようなもんです。
16073: 通りがかりさん 
[2020-04-16 20:26:17]
まあマトモな人は、他人の批判なんて言わないね。
16074: 匿名さん 
[2020-04-16 20:35:43]
この掲示板を見ても、温度差が大きいのが分かります。

これくらいならと、不要不急(この表現も飽きたから、外出禁止でいい)の用事を増やすと、コロナウイルスによる数十万人の死者以上に、経済苦で自殺する人がこれから何年も続出することになります。だらだらやって成果が出ず、GW明けにまた宣言期間を延長することになったら、相当数の会社や飲食店が消えてしまうでしょう。短期集中でこの数週間を一人一人が色々な我慢をして、経済への打撃と医療崩壊を最低限に抑えるしかないですよね。

地域によってかなり差が出るでしょうから、みどりのの皆さん、共に頑張りましょう。とりあえず私にできるのは、スーパーには子供の手を振り切って、1人でいく、近居のジジババには窓越しで会話かな。これは正直かなり辛いですが。 

トイレは蓋をしないで流すと90分はウイルスが漂うらしいので、最近は家のトイレしか行けないのも大変です。

まとまりない内容ですが、皆さんのご健康を心から願います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる