URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
15334:
通りがかりさん
[2020-03-01 14:43:47]
|
15335:
マンコミュファンさん
[2020-03-01 15:22:06]
|
15336:
匿名さん
[2020-03-01 16:32:51]
心配しないでメーカーに在庫は豊富にあります。一時的に買い占めのため店舗に亡くなっただけです。
配送が間に合わないだけです。 米もみどりの周辺は農家が多いのでJAにたくさんあります。 落ち着いてください。 |
15337:
匿名さん
[2020-03-01 16:43:29]
わかりやすいデマを信じるなんてメディアリテラシーがないアホが多いなぁw
|
15338:
ご近所さん
[2020-03-01 20:33:33]
今は冬。米は作ってない。
今不足してたら来年の秋までもたないよ。 そもそも誰がそんなに消費するの? コロナウイルスとの関係も不明。 冷静になりましょう。 |
15339:
口コミ知りたいさん
[2020-03-01 20:39:57]
|
15340:
匿名さん
[2020-03-01 22:58:52]
|
15341:
通りがかりさん
[2020-03-01 23:40:38]
マスク欲しいよー!!
北海道じゃなく全国に!! 花粉症で苦しくて寝付けない。 |
15342:
名無しさん
[2020-03-02 00:25:25]
|
15343:
通りがかりさん
[2020-03-02 02:45:18]
>>15278
つくばは、ニュータウンエリアを除くと、日本で一番3世代同居(祖父母、子、孫)が多いエリアだったはず。つくばに限らず茨城県南が日本のトップを占めてる感じ。別居せず自宅から通うのを選択する人が多いエリアなんだろうね。 |
|
15344:
通りがかりさん
[2020-03-02 06:02:07]
|
15345:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 08:00:51]
|
15346:
名無しさん
[2020-03-02 08:23:56]
ヨコレイの倉庫が竣工して今日から入庫開始みたいですね。
https://lnews.jp/2020/02/m0227403.html 従業員が増えてみどりのの活気も増えてほしいですね。 ただトラックが増えるかもしれません。 谷田部南小付近の狭い道路を早く拡張してほしいですね。 |
15347:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 14:27:22]
|
15348:
匿名さん
[2020-03-02 16:45:01]
みどりの学園では親が自宅にいる家庭でも多くの人が自由登校で学校に行くそうです。つくば市のこの対処をとてもありがたく思いましたが、多くの児童が学校に行くと感染リスクも高まりますよね?職場から「つくば市は小学校やってるでしょ」と言われてしまい休みにくくなりました。つくば市外の社員優先となったので。
困ったときはお互い様なので通常出勤になりますが、親が自宅にいるなら親子で引きこもっていた方が安全なのではないでしょうか?どれくらいの児童が自由登校するのかわかりませんが、みどりの学園の児童はマスクをしていない子が多いと来たので少し不安です。 |
15349:
通りがかりさん
[2020-03-02 16:53:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
15351:
匿名さん
[2020-03-02 17:50:08]
>>15348 匿名さん
そう思うんなら休ませたらいいじゃん。そのための自由登校でしょう?休んでも欠席扱いにはならないよ? 休みにくいとかお互い様とかはあなたの事情でしょ。 不安なのはわかるけど子どものことは親が決めるんだよ。 |
15353:
通りがかりさん
[2020-03-02 18:09:15]
さっきグランステージにトイレットペーパーとかBOXティッシュいっぱいあったから必要な人は買いに行くといいよ
ちなみにコストコにもまだあった うちは前からのストックあるから買わなかったけどレジに並んでる奴らみんなトイレットペーパー持ってて笑ったw |
15354:
匿名さん
[2020-03-02 18:33:10]
|
15355:
販売関係者さん
[2020-03-02 18:58:07]
この時期にこういった画像わざわざアップする人間の神経が理解出来ないな。
こういうみどりのの恥さらしが評判悪くしてるんだろうな |
15356:
通りがかりさん
[2020-03-02 19:05:39]
先週の教育委員会からの文章で自由登校と勘違いされている保護者も多いようです。今日追加のお便りが出て基本的には休業、やむを得ない場合は登校可という内容でした。
|
15359:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 20:56:00]
マスクはどこで買ったんですか?
|
15360:
匿名さん
[2020-03-02 21:15:15]
>>15356 通りがかりさん
やむを得ない、とはどこにも書いていない。 学校は希望者は受け入れる、給食も申し込んだ児童生徒には提供する、という内容で申込書が付いていた。 登校させる保護者を追い詰めるような発言はご遠慮願いたい。 |
15361:
通りがかりさん
[2020-03-02 21:30:04]
>>15360 匿名さん
我が家に届いたお便りにもやむを得ないとは書いていませんでした。 しかし、感染拡大防止を目的としておりますので原則として自宅学習です。やむを得ず、ご家庭で面倒をみてくれる人がいない場合や1人で留守番ができない場合は、休業中であっても学校で受け入れますと書いてあります。 内容としてはやむを得ない場合は登校可能ということではないでしょうか? |
15362:
口コミ知りたいさん
[2020-03-02 21:33:13]
>>15348 匿名さん
最終的には親の判断ですよね。 今のところ、子供が感染しても重度化しておりません。今回の措置も子供が死亡率の高い高齢者や大人にうつすリスクを避けるために安倍さんが動いたようです。結果はしばらく経たないと出ませんが、この間に親子でストレスフルになって心の病気などにならないかと不安です。 |
15365:
匿名さん
[2020-03-02 21:58:06]
[No.15349から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
15366:
匿名さん
[2020-03-02 21:58:59]
実は家にあるストックを並べてるだけとか。
じゃなきゃさすがに頭悪すぎる |
15367:
匿名さん
[2020-03-02 21:59:17]
>>15361 通りがかりさん
あらー、届いたお便り、違うものなのかしら? 感染拡大防止とは書いてあるけど、あなたの書いてある「やむを得ず面倒…受け入れます」までの文言は書いてないわ。 あなたの私感入ってない? |
15368:
匿名さん
[2020-03-02 22:00:10]
|
15369:
通りがかりさん
[2020-03-02 22:07:04]
市長のツイート見てきました。
どうやら学校や先生によっては「◯◯な人は登校しないでください」のような表現もあったようで、それに対して市長は「登校を選んでいただくケース」と明言しています。 |
15370:
評判気になるさん
[2020-03-02 22:19:57]
読解力もなければ、判断力も常識もない、ほんと、馬鹿ばっかり。
|
15371:
評判気になるさん
[2020-03-02 22:34:47]
みどりの学園からの手紙にはやむを得ずの一文入ってるよね。教育委員会からのほうは書いてない。みどりのの掲示板だからみどりの学園の話をしてるけど、違う学校の保護者が迷いこんでぐだぐた言ってるってことじゃないの?
|
15372:
名無しさん
[2020-03-02 22:45:13]
|
15373:
匿名さん
[2020-03-02 22:51:12]
みどりの板だからみどりの学園オンリー←安易www
|
15374:
匿名さん
[2020-03-02 22:56:09]
>>15371 評判気になるさん
みどりの学園は独自で教委とは別の文書を配布した、ということですね? 市長は「伝わり方としてよくない。再度周知方法を考える」と言っています。 きっと学校として責任負いたくないんでしょうね。 |
15375:
匿名さん
[2020-03-02 23:55:09]
学校からメール来ましたね。
こちらは市長のツイッターからです。シェア希望と書いてあったので貼っておきます。 ![]() ![]() |
15376:
通りがかりさん
[2020-03-03 07:00:07]
揚げ足を取ろうとする人が沢山いる。
|
15377:
匿名さん
[2020-03-03 08:08:42]
子供が登校しようがしまいが
手紙の解釈がどーのこーの もはやどうでもいい(笑) 各家庭で決めてやってくれ… |
15378:
匿名さん
[2020-03-03 08:57:22]
書き込みにケチをつけるだけの人は、是非、愚痴掲示板の方へどうぞ。
お待ちしています。 |
15379:
匿名さん
[2020-03-03 09:04:08]
今後のコロナウイルスの流行次第で、モノ不足が本格的になるかもしれません。
万が一のことを考えて、少しずつ、生活必需品を備蓄しておくことは、恥ずかしいことでなく、賢いことです。 |
15380:
eマンションさん
[2020-03-03 09:10:51]
おーいゴミが飛んできたぞー
|
15381:
匿名さん
[2020-03-03 10:17:44]
政府が血迷ってるくらいだから国民が混乱するのも無理ないわ
|
15382:
通りがかりさん
[2020-03-03 10:42:16]
みどりの学園は原則自宅学習です。共働きなど自宅で面倒が見られない、一人で留守番できない等、やむを得ない事情がある場合は受け入れます。
感染拡大防止のためです。ご協力をお願いします。 |
15383:
匿名さん
[2020-03-03 12:42:22]
>>15382 通りがかりさん
さきほどニュースで千葉市の小学校の様子を放送していましたが、登校は全体の5%ほどで主に両親が共働きの1、2年生と言ってました。 つくばも似たような感じになるのではないでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1番情けないのはあなたね。
勝手な妄想が豊かなようで。残念な人間性☆