URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
15234:
匿名さん
[2020-02-27 19:53:28]
|
15235:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 20:08:06]
通勤がなくなり、リモートワークになっています。いつまでこんな状態が続くのか、ニュースではコロナ感染はこれからだっていうし、本当にかつて無い異常事態ですね。
そしてTX利用者でいつ感染者が出てもおかしくないとも思ってます。 |
15236:
匿名さん
[2020-02-27 20:34:56]
どこかで消防車が止まる音がしてましたが火事ですかね?
|
15237:
名無しさん
[2020-02-27 20:37:30]
誰に、今の事態への責任を問えるのか?
原発の中国へか? 水際で防げなかった安部政権へか? そんなことはどうでも良くて、今、最も大切なのは、これから、この病気に絶対にかからないよう気を付けることだと思います。 |
15238:
名無しさん
[2020-02-27 21:12:00]
コロナの影響が出てますね。皆さんの会社はどのような対応ですか?
|
15239:
通りがかりさん
[2020-02-27 21:50:50]
>>15233 匿名さん
なまぬるかったから、クルーズ船で失敗し、来週から学校休みとか言う事態招いたんでしょ。危機が小さいうちに適切に対処しなかった付けを追わされる国民の身になれ。批判されてのやけくそな対応としか思えん。 |
15240:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 21:58:21]
|
15241:
匿名さん
[2020-02-27 22:17:23]
コロナ、コロナと日本では騒ぎ過ぎの気がします。
インフルエンザの年間発症者数とそれに起因する亡くなった方の人数の方が、コロナよりも圧倒的に多いですし…。 コロナ大したことないって言ってる意見はマスコミで取り上げないんですね。 |
15242:
評判気になるさん
[2020-02-27 22:22:12]
後から批判するのは簡単だよな。
今回の休校に関しては、唯一、安倍を支持できる。 安倍にしか出来ない、凄い決断だと思う。 |
15243:
評判気になるさん
[2020-02-27 22:26:44]
悲観的に準備するのが、危機管理だからね。
|
|
15244:
匿名さん
[2020-02-27 23:37:12]
|
15245:
口コミ知りたいさん
[2020-02-28 04:56:38]
>>15244 匿名さん
自分は過剰だとは思わないですけどね。 ・異常な感染力 ・治療法が確立されていない ・各国の日本への渡航を禁止する動き ・医療機関パンクの恐れ ・何よりオリンピックを控えている これだけでも十分な理由になるかと思いますけど。 |
15246:
通りがかりさん
[2020-02-28 07:43:27]
今朝の工場、煙半端ないな
|
15247:
匿名さん
[2020-02-28 07:53:16]
まるで、火事のような煙ですね。
|
15248:
匿名さん
[2020-02-28 07:56:08]
>>15245 口コミ知りたいさん
異常な感染力 そうでしょうか?フェリーのような密室なところで増えたのであって、フェリーに乗ってた人以外では、それほど患者はいないと思いますが。インフルエンザの方が感染力あると思いますよ。何より、あなたの周りに新型コロナウイルスの人います? 治療法が確立されていない 普通の風邪も治療法が確立されていません。風邪をこじらせて、肺炎になりますし…。 各国の日本への渡航を禁止する動き これは、新型コロナウイルスが発生している他の国へも禁止しているのですか?そうでなければ、コロナウイルスが流行っているからだけというのが原因ではなく、その他の原因を絡めた総合的な判断ではないかと。 医療機関パンク 騒ぎ過ぎで病院に駆け込んでいるだけ。 オリンピック コロナが大したことあるかないかと、オリンピックとの関連がよくわからないんですが、渡航者が増えるからということでしょうか?コロナウイルスが大したことない風邪と同じだったら、オリンピックが開催されるから心配ってなりますか? 騒ぎ過ぎだとおもうんだけどなあ。 |
15249:
匿名さん
[2020-02-28 07:57:05]
|
15250:
通りがかりさん
[2020-02-28 08:00:25]
|
15251:
匿名さん
[2020-02-28 08:04:01]
毎日毎日、世界の新型肺炎コロナウイルス感染者数を見るのが日課になってしまった。
![]() ![]() |
15252:
匿名さん
[2020-02-28 08:05:14]
そのうち、中東の国々が日本を追い抜いてゆくかもしれない。
![]() ![]() |
15253:
eマンションさん
[2020-02-28 08:11:53]
|
15254:
匿名さん
[2020-02-28 08:37:39]
|
15255:
通りがかりさん
[2020-02-28 09:11:18]
でも今回も混乱させてるよねー。結局、無能なんでしょ。
|
15256:
通りがかりさん
[2020-02-28 09:21:04]
セブンの駐車場は白帆幼稚園だと思います。セブンの許可を得て使っているそうですが、縄跳びは酷いですね。お店を公衆トイレ代わりにしてるなーと思ったことはあります。
|
15257:
eマンションさん
[2020-02-28 10:06:47]
>>15254 匿名さん
早めってか遅くていきなり感 |
15258:
口コミ知りたいさん
[2020-02-28 14:08:18]
|
15259:
名無しさん
[2020-02-28 14:12:04]
もう、コロナウイルスの話は…。水掛け論になってしまう。これからも未知なるウイルスやウイルステロも考えられるし。病気に罹らないで健康に過ごせる。それが1番かと。早くこの騒ぎが収束して欲しい。
|
15260:
名無しさん
[2020-02-28 16:21:08]
学校休校に対してつくば市の対応が良いですね。
全国から称賛されてるみたいです。 https://www.facebook.com/158853014251192/posts/1878821665587643/ |
15261:
匿名さん
[2020-02-28 18:00:22]
「熱があるのに、検査してもらえない」「日本は韓国と比べて圧倒的に新型ウイルスの検査が少ない」と批判する人がいますが、韓国では、検査して陽性になったとしても、入院待ちで、その後、病状悪化して、搬送中に亡くなるという事例もありました。
韓国の陽性患者、28日現在2337人。今後、ますます増えていけば、完全に、医療崩壊でしょう。 |
15262:
評判気になるさん
[2020-02-28 18:29:16]
>>15260 名無しさん
果たして、休む子はどのくらいいるかなぁ。 市と保護者で、考えにギャップがありそう。 昨日までは、休みも仕方ないと思ってたけど、これだと、ほとんどの親は学校に行かせる気がする。 |
15263:
匿名さん
[2020-02-28 18:37:54]
全世界の3分の2の人が感染するだろうという恐ろしい予測をする人がいます。ウイルスに強い人だけが生き残るのかもしれません。
老人がより多く、死に絶えれば、若者が支える年金の問題はすべて解決します。 |
15264:
eマンションさん
[2020-02-28 19:06:16]
やべーやつ来たな
|
15265:
匿名さん
[2020-02-28 19:12:46]
北海道知事が「緊急事態宣言」を出しました。
「そんな、おおげさな」という意見もあるでしょう。 数週間後、その答えが出るでしょう。 |
15266:
匿名さん
[2020-02-28 19:17:02]
他にいくらでも適切なチャンネルを選べる時代に、いち地方スレで議論すべきトピックでない一般論に関するレスが随分多いですね。
|
15267:
匿名さん
[2020-02-28 19:24:12]
|
15268:
匿名さん
[2020-02-28 19:42:54]
マルシェ、タピオカ屋の看板ついてますね。
![]() ![]() |
15269:
周辺住民
[2020-02-28 20:04:51]
1月20日、中国周首席が指示を出したとき、日本では、まだ、感染者はいませんでした。
そのとき、中国では198人の感染者。 翌日、中国の感染者は291人になり、日本や韓国、タイでも感染者が発生しました。 この頃は、その後の爆発的な感染者増を誰が予想したでしょうか? ![]() ![]() |
15270:
匿名さん
[2020-02-28 20:34:14]
おいおい、ここで新型コロナの話する必要ある?
つくば市の学校の方針についてならまだわかるよ。 世界の動向、ここで話して何の意味あるの? |
15271:
通りがかりさん
[2020-02-28 20:37:31]
なんか布教活動みたいなことしてる人がいる。気持ち悪い。
|
15272:
匿名さん
[2020-02-28 20:38:08]
もうマスクの在庫切れ。補充したいけど、まだ店頭に出ないよね。
|
15273:
匿名さん
[2020-02-28 20:41:52]
>>15263 匿名さん
それ、いいんじゃね? |
15274:
匿名さん
[2020-02-28 20:45:42]
新型コロナウイルスへの真の理解なくして、適切な対策や対応はありえません。
|
15275:
匿名さん
[2020-02-28 20:58:03]
|
15276:
匿名さん
[2020-02-28 21:05:53]
まぁ、県内はもちろん市内にもコロナに感染してる人はいるんだろうね。
そもそも県内で1日あたりの検査人数が20人もいないし。無症状なだけで自分も感染してるかもね。 対策は全力でしようね。 |
15277:
マンション掲示板さん
[2020-02-29 06:07:34]
|
15278:
評判気になるさん
[2020-02-29 06:46:16]
|
15279:
通りがかりさん
[2020-02-29 07:25:14]
つくば市の休校の件
この先どうなるかはさておき、選択肢をくれただけありがたいと思います。 |
15280:
名無しさん
[2020-02-29 09:08:54]
トイレットペーパーが無くなりそうだから買いに行ったら売り切れてた
夜のニュースで買い占めを知ったんだけど、こういうの困るねホント |
15281:
匿名さん
[2020-02-29 09:14:48]
検査数…
![]() ![]() |
15282:
匿名さん
[2020-02-29 09:53:19]
>>15280 名無しさん
ほんと、朝ウェルシアいったらトイレットペーパーもボックスティッシュも棚が空っぽだった。ほかの店も同じだろうと思って、探し回ってはいないけど。 マスクは中国からの輸入比率が大きいから、確かに品不足になっちゃうけど、ティッシュ類は国内工場で製造してるほうが多いから、国策で全営利活動を停止しろといった命令が出ない限り、みんなが買いだめさえしなければなくなりませんから。 落ち着こうぜ! |
15283:
匿名さん
[2020-02-29 10:03:16]
>>15282 匿名さん
日本家庭紙工業会によると、トイレットペーパーの原材料は国産でトイレットペーパーの生産の98%は日本国内で生産しているとのことです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこのセブン?