URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
15134:
通りがかりさん
[2020-02-23 13:51:00]
|
15135:
名無しさん
[2020-02-23 14:04:11]
>>15134 通りがかりさん
ライフガーデンは有料駐車場なので いいんじゃないですかね。 まあ他は全く擁護できませんしそういう人ばかりだとどこもかしこも有料になっていって 不便になっちゃいますけどね |
15136:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 14:25:09]
つーか仕事帰りじゃない限り授業参観に車で来んなよ
|
15137:
通りがかりさん
[2020-02-23 14:32:20]
|
15138:
評判気になるさん
[2020-02-23 14:32:34]
|
15139:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 15:37:46]
|
15140:
通りがかりさん
[2020-02-23 17:33:29]
お前らとりあえず車の停まれ標識は停まれ。
|
15141:
通りがかりさん
[2020-02-23 18:53:23]
問題なのは公園やウェルシアなどの駐車場に停めてること。
コインパーキングなら問題ない。 |
15142:
名無しさん
[2020-02-23 19:54:31]
|
15143:
名無しさん
[2020-02-23 19:56:34]
野良犬っていますか?
|
|
15144:
通りがかりさん
[2020-02-23 20:45:05]
>>15142 名無しさん
私もその日、公園の横を通り思いましたが、おそらく授業参観中下の子をお父さんが遊ばせる為に公園に来ている方も居たようなので、それぐらいは良いのでは?って思いもあります。お店の駐車はみどりの学園に直接苦情があると思いますよ! |
15145:
通りがかりさん
[2020-02-23 21:14:26]
|
15146:
通りがかりさん
[2020-02-23 21:55:27]
最近、ココス前の駐車場に客でもないのにハマーを駐車してるヤンキーおばさん。
|
15147:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 22:49:20]
|
15148:
マンション掲示板さん
[2020-02-23 22:50:00]
|
15149:
通りがかりさん
[2020-02-23 22:56:55]
駅から高速道路方面への道、飛ばしてる車が多くて怖い
途中で曲がるためにウインカー点けて減速するとき追突されないか心配になる |
15150:
マンション検討中さん
[2020-02-23 23:56:10]
駐車場から車の運転の話に変わってしまっているけど、それに便乗して、みどりのから万博公園駅や研究学園駅方面の道は高速道路みたいにスピード出さないとあおられたりする率が高い。あと、黄色信号で直進してくる車が多く曲がれない。こちらが優先で曲がろうすると睨まれる始末。本当に交通ルールあるような、ないような。一時停止無視も多い。流石、交通事故率ワーストなのも納得です。
|
15151:
通りがかりさん
[2020-02-24 08:49:23]
もう運転マナーの話はいいよ。それ、みどりのに限ったことじゃないし、ゆっくり走りたきゃ片側二車線なら左車線走ってれば、そんなに煽られもしないよ。
|
15152:
名無しさん
[2020-02-24 09:13:09]
茨城だからね。周りに流れず安全運転して下さい。
|
15153:
マンション掲示板さん
[2020-02-24 09:22:07]
|
15154:
マンション検討中さん
[2020-02-24 09:25:52]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
15155:
口コミ知りたいさん
[2020-02-24 09:56:37]
ナンバーというよりは大体「周囲を見ないで突如進路変更」「方向指示器を出さずに進路変更」が相手の怒りを買う。実際事故につながるしね。
流れを乱すくらい低速で走る車も時には煽られるけど、そのケースは意外と我慢できる人も多いのでは? 煽るヤツは論外だけど、きっかけも語らずして改善には近づかない。 |
15156:
匿名さん
[2020-02-24 10:09:32]
|
15157:
匿名さん
[2020-02-24 10:15:00]
|
15158:
通りがかりさん
[2020-02-24 10:44:12]
|
15159:
匿名さん
[2020-02-24 10:49:56]
昨日高速方面から中央公園のT字路に右折した白のプリウスっぽい車、対向車いつのにずっとアップライトでムッチャ迷惑だった。マナーは速度ばかりじゃない。
|
15160:
マンション検討中さん
[2020-02-24 12:00:32]
>>15159 匿名さん
ハイビームだったという事でしょうか? ロービームに切り替え忘れてしまったのかもしれませんね。 私は対向車がハイビームのままだと、ライトをピカピカさせて相手に教えてあげると、大体の方はロービームに直してくれますよ。 もし、嫌がらせやわざとだったとすると迷惑ですね。 |
15161:
通りがかりさん
[2020-02-24 12:00:47]
すみれやのとこ、イタリアンの看板設置されてました!
|
15162:
口コミ知りたいさん
[2020-02-24 12:05:17]
ここの掲示板みてればね。
|
15163:
名無しさん
[2020-02-24 12:11:31]
高速脇のT字の所の一時停止は張り込んでればポイント稼ぎ放題なんだから警察も頑張ればいいのに
|
15164:
匿名さん
[2020-02-24 12:30:01]
学校付近に駐めてるのはみどりの南とか駅から遠い地価が低いところだろうね。比例して民度も低くなるよね。そりゃ駐めるわ。それを自慢するとか…。哀れすぎる。
|
15165:
匿名さん
[2020-02-24 12:34:45]
|
15166:
口コミ知りたいさん
[2020-02-24 16:49:55]
|
15167:
匿名さん
[2020-02-24 18:10:41]
陣場の道路沿いに建っている○○工務店の2つの建売住宅。
建築されてから、だいぶ時間がたっているので、売れ残っているのかと思っていました。 でも、これは、○○○の里の販売のためのモデルハウスの役割を担っているのではないかと。 だから、○○○の里を完売し、役割を終える頃に、安売りするのかもしれない。 この2つの住宅、建物約32坪で左が4LDK,、右が3LDK。 ![]() ![]() |
15168:
匿名さん
[2020-02-24 18:14:12]
突っ込みを入れたいのは左側の4LDK。
もちろん、家はトータルで評価するものというのは当然だが、間取りは重要な要素。 LDKを広くとって、4.5畳の和室を1階に造ったために、浴室と洗面室は2階に。 お風呂に入って、歯磨きしてから、ベッドに入るのは便利かもしれない。 でも、親が年老いて、足腰が弱くなったら、階段の上り下りは大変かもしれないな。 また、バルコニーへ行くのに、子供部屋を通り抜けなければならない。 子供が思春期になったら嫌がるかもしれないね。 ![]() ![]() |
15169:
通りがかりさん
[2020-02-24 18:50:31]
|
15170:
通りがかりさん
[2020-02-24 19:04:14]
コロナウイルス中々終息せず、どちらかと言えば増えてるけど、大丈夫なのだろうか?人混み避けたり、体調が良くない時は出掛けないようにするとかしか対応策がないし、どこでも移る可能性があるから…早く終息して欲しい。
|
15171:
マンション掲示板さん
[2020-02-24 22:04:35]
|
15172:
マンション掲示板さん
[2020-02-24 22:05:46]
|
15173:
通りがかりさん
[2020-02-25 06:24:20]
>>15170 通りがかりさん
もう感染しても珍しい感じじゃなくなりましたしね。 これから数ヶ月は増え続きそうだ。 インフルエンザのように時期的なものならそのうち終息するだろうけど、コロナは不明だし、予防注射や免疫もないから感染が止まらなそうだ。 |
15174:
通りがかりさん
[2020-02-25 07:37:06]
|
15175:
名無しさん
[2020-02-25 13:19:04]
つくばで出てないことが不思議
|
15176:
通りがかりさん
[2020-02-25 14:41:01]
ウイングマルシェ、通ったときシャッター空いててセルフエステって看板が見えた!
ピアノ教室の近く。 |
15177:
周辺住民
[2020-02-25 15:32:44]
|
15178:
マンション掲示板さん
[2020-02-25 17:04:08]
昨日すみれやのとこ賑わってたけどレセプションでもやってたのかな?
またアントラーズ系列なの? |
15179:
通りがかりさん
[2020-02-26 06:02:22]
すみれやのとこはアントラーズの溜まり場やめないと一般の客は入りにくだろうねー。
すみれやと違ってレストラン要素強くなってるし |
15180:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 09:49:52]
実家の家族が来た時、お風呂の水で肌荒れしてしまいました。
調べたところ茨城の水は硬度が高めなこと、硬水で肌荒れする人がいるとのことでそのせいかなと思ってるんですが同じような方いますかね? もしかして別の原因があるのかと、対策があれば知りたいです。 今のところシャワーくらいなら大丈夫で、普段生活してる私たちは全く問題なしです。 |
15181:
匿名さん
[2020-02-26 11:04:02]
|
15182:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 11:31:45]
|
15183:
マンション検討中さん
[2020-02-26 13:30:25]
|
15184:
匿名さん
[2020-02-26 17:28:11]
>>15175 名無しさん
検査しなければ数字上はいつまでもゼロでいられるからね。 |
15185:
マンション掲示板さん
[2020-02-26 17:32:17]
学園にもメディカルにもいるからつくばも時間の問題
|
15186:
評判気になるさん
[2020-02-26 18:11:37]
|
15187:
マンコミュファン
[2020-02-26 18:37:16]
>>15186 評判気になるさん
なんでそうなる? 駐車違反はそりゃダメだが、やむを得ず仕事が休めず早退してとかで、車通勤でそのまま来るなら100歩譲って仕方ないという話だが。 そこまで言わんと伝わらないか? |
15188:
匿名さん
[2020-02-26 19:21:23]
>>15187 マンコミュファンさん
仕事がどうとか第三者からしたら関係ない。 ただ迷惑なだけ。 仕事で仕方なくでも、遊んでいて仕方なくでも、迷惑駐車は、迷惑駐車。 仕事をしていたら仕方なくという発想が意味不明。 |
15189:
マンコミュファン
[2020-02-26 19:37:57]
|
15190:
通りがかりさん
[2020-02-26 19:39:29]
|
15191:
マンコミュファン
[2020-02-26 19:43:11]
>>15190 通りがかりさん
すいません学校に停めてる車の話なんですが。 そもそもそういう事情の親以外は学校に車で来るなという話をした上でのコメントですが。 だれも関係ない店に停めることを仕方ないという発言はしてないのですが 前後の書き込みみてから騒いでくださいね。 |
15192:
通りがかりさん
[2020-02-26 19:51:51]
>>15191 マンコミュファンさん
もともとウェルシアや公園に停めてる点を含めて問題提起してたのを君が勝手に学校の駐車場に限定にしているだけだろ。 君が学校に停めたから顔真っ赤にしてるのか知らんが、視野狭すぎるよ |
15193:
通りがかりさん
[2020-02-26 19:56:53]
>>15191 マンコミュファンさん
そもそも授業参観に学校の駐車場に停めて参加することは許可されてるの? 許可されてるなら問題ないし、されてないなら如何なる理由でもNG。 仕事帰りだろうがなんだろうが停められない、許可されてるなら仕事帰りだろうがそうでなくてもOK。 但しウェルシア等の関係ない駐車場に停めるのは如何なる理由でも違法。 そういう話なのに、仕事帰りならOKとかお前の主観なんかどうでもいいんだよ |
15194:
匿名さん
[2020-02-26 20:01:15]
|
15195:
匿名さん
[2020-02-26 20:03:13]
常識のないやつばっかり。
|
15196:
みどりの住み
[2020-02-26 20:03:50]
>>15191 マンコミュファンさん
自分も仕事早退していきましたが、駅前のコインパーキングに駐車していきました 学校からの手紙にも学校の駐車場に止めないでと書いてあったのに、駐車している人がいてビックリしました |
15197:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 20:07:37]
馬鹿だらけだな
|
15198:
通りがかりさん
[2020-02-26 20:09:19]
>>15194 匿名さん
利用しない店舗の駐車場に停めることは、その店の営業機会損失に当たる場合があるので、損害賠償請求案件になり得ます。 不法占有に近いですよね。 隣の家の来訪者がその家の駐車場が空いてなかったから、たまたま空いてたあなたの家の駐車場に車を停めたらどう思いますか? |
15199:
マンコミュファンさん
[2020-02-26 20:09:41]
|
15200:
マンコミュファンさん
[2020-02-26 20:12:41]
>>15193 通りがかりさん
当事者じゃねーから学校から手紙来てるとか知らないんだわ(笑) 勝手にくちはさんでごめんな! お前が言うふうに、許可されてるならしゃーなしやむを得ず学校に車で来るやつがいても問題ないのではという話をしただけ! |
15201:
通りがかりさん
[2020-02-26 20:13:43]
|
15202:
通りがかりさん
[2020-02-26 20:15:13]
|
15203:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 20:16:08]
まーた家庭内の鬱憤ばらしの弱いものいじめか???w
|
15204:
評判気になるさん
[2020-02-26 20:18:49]
よってたかってる人たちはウエルシアとか公園の管理者かなんかの方々なの?
当事者当事者いうけどなんかあったわけ? 逆ギレおばさんが言ってることは 仮に学校からの校内駐車場に限り駐車が許可されていればいいんではないのということでしょ? そこまで責める話かね。 |
15205:
匿名さん
[2020-02-26 20:20:30]
超どうでもいいことで荒れててわろた
|
15206:
通りがかりさん
[2020-02-26 20:22:31]
|
15207:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 20:24:26]
|
15208:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 20:25:46]
まじで話通じないやつばっかだな
|
15209:
通りがかりさん
[2020-02-26 20:26:14]
|
15210:
名無しさん
[2020-02-26 20:29:29]
親の背を見て子は育つ…ですね
|
15211:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 20:30:58]
|
15212:
評判気になるさん
[2020-02-26 20:33:05]
そこまで叩くことなかったやつのいじめが終了したらすっと消えゆくみどりの民
|
15213:
検討板ユーザーさん
[2020-02-26 20:35:04]
>>15211 検討板ユーザーさん
てかこの人そもそも学校に車で来んなよって言ってた人でしょ? こういう事情があるなら来てもしょうがないけどって言ってたけど禁止なの知らなかったからそう言ってたんだよね? |
15214:
匿名さん
[2020-02-26 20:48:57]
普通に考えて、
いやぁ、仕事疲れたなあ、子供の授業見に行かなきゃ、おっ!学校の近くのお家の駐車場空いてる^^ ラッキー!駐車しちゃお☆ って解釈と同じ。 店だからいいとかじゃない、私有地ね。分かる? |
15215:
匿名さん
[2020-02-26 20:58:22]
|
15216:
名無しさん
[2020-02-26 21:00:56]
|
15217:
名無しさん
[2020-02-26 21:06:12]
みどりの中央ですがうちに今日
「排水管高圧洗浄キャンペーンのお知らせ」 というチラシが入っていました。 特別に安くしますとか書いてありますが 調べたら怪しい業者みたいですので 皆さんご注意を 他の市でも被害があったみたいです↓ https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2498/consumer/haisuikansenjyou.h... |
15218:
通りがかりさん
[2020-02-26 21:06:52]
だいぶ前に駅前のカスミの迷惑駐車に憤ってたおばさんがまた騒いでるんじゃないの?
思考が一緒だから。 |
15219:
名無しさん
[2020-02-26 21:08:28]
|
15220:
通りがかりさん
[2020-02-26 21:19:24]
|
15221:
匿名さん
[2020-02-26 21:53:01]
住民のレベルの低さばらすなよ。
|
15222:
名無しさん
[2020-02-26 22:05:27]
授業参観はいいとして、みどりの小って今年の新入生多いんでしょ?コロナの影響で入学式とかなくなったりすんのかな。
|
15223:
eマンションさん
[2020-02-26 23:40:34]
つーかそういう式典系とか1日やめにしたところで毎日登校、出勤するリスクとどっちが危ないんだろうね
|
15224:
通りがかりさん
[2020-02-27 01:59:35]
コロナ対策もやらなきゃいけないけど、
卒業式とかセレモニー系は出来る限りやってあげて欲しいなあ |
15225:
通りがかりさん
[2020-02-27 06:35:52]
>>15224 通りがかりさん
本当にそうですよね!もう、インフルみたいにどこでも感染するリスクがあるのだから、体調がよければ参加可能にしてやっていただきたい。楽しみにしている人や節目でもあったりするし、3・4月は多い時期ですからね。 |
15226:
名無しさん
[2020-02-27 08:31:20]
どうしてもやるなら保護者なし生徒のみでいいんじゃない
|
15227:
通りがかりの坊主
[2020-02-27 09:43:22]
つくば市 令和2年予算案
https://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/00... 萱丸トンボ池購入費用とみどりの南小学校用地購入費用が予算化 ![]() ![]() |
15228:
通りがかりの坊主
[2020-02-27 09:45:12]
みどりの南小学校は令和6年4月開校とのこと
![]() ![]() |
15229:
匿名さん
[2020-02-27 14:03:18]
|
15230:
匿名さん
[2020-02-27 14:49:09]
>>15229
ホントそれ。インフルと違って検査機器も不十分だし薬も無いんだから。そりゃ頭の上をミサイル飛んでいっても「落ちるか分からないのにJアラート鳴らすな」っていうアホも居るわな。 茨城県はまだ感染者0で喜んでいるのと同種。ミサイル落ちてから慌てる。感染者増えてから「マスクマスク」と騒ぐ。 |
15231:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 18:55:19]
セブンの駐車場に送迎バスが来る幼稚園、どこだかわからんけど、お迎えの親子3組くらいが喋ってて横で縄跳びする子ども…
セブンの駐車場で縄跳びとか、注意しろや… わーすごい!じゃなくて、ここで縄跳びしちゃだめだよと言わないと… |
15232:
匿名さん
[2020-02-27 18:58:30]
3月2日から全国の公立小中学校が休校とのことです。大変ですね。それだけ急を要する事態なのです。
|
15233:
匿名さん
[2020-02-27 19:35:40]
政府の対応は生ぬるいとか、よく批判をする人がいます。でも、実際に、危機に対応をすれば、それなりに、国民の負担も大きくなります。果たして、それに、耐えられるのでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ウエルシア、ライフガーデン、中央公園に堂々と停めてくなよ。しかもそれを自慢げに語るし、これこそみどりの民度。