URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
14727:
匿名さん
[2020-01-27 23:55:12]
|
14728:
通りがかりさん
[2020-01-28 12:36:25]
|
14729:
口コミ知りたいさん
[2020-01-28 13:01:42]
はじめまして!我が家もみどりの 移住を検討中でして、においの件大変参考になります。
年に数回ならば、他の条件は大変魅力的なので住みたいと思っているのですが… 日中みどりのにいらっしゃる方は、においの頻度はいかがでしょうか? また、みどりの学園の生徒さんたちのお話も大変参考になります! こどもがおり、みどりの学園に通学予定なのですが、お子様たち、においについて何かお話したりされていますか? お教えいただけたら嬉しいです。 |
14730:
マンション検討中さん
[2020-01-28 13:56:53]
>>14729 口コミ知りたいさん
9年前から中央住みの主婦で日中はほぼみどりのに居ますが、匂いは1度も気になった事がありません。 旦那にもこの掲示板での話を聞かせますが、匂いは全然気になった事無いよね。と言っています。 燃やした匂いはありますが工場から出る変な匂いは分からないです。 みどりのは本当に素敵な場所です(^^) 是非みどりの仲間になれたら嬉しいです。 |
14731:
匿名さん
[2020-01-28 14:46:59]
半年に数回たまに臭うくらいくらい
クッサァ、無理っっ ってレベルはまだない あれ、ちょっと臭いかなってレベル |
14732:
匿名さん
[2020-01-28 15:21:20]
今日も臭いですね。
常陽カントリーの焼却施設?の煙突から出てる煙が悪臭を放っています。 あそこから煙が出ていると必ず臭うので、あれが原因かなと。 市役所に連絡してみようかとおもいます。 |
14733:
評判気になるさん
[2020-01-28 15:26:52]
常陽カントリーはつくばみらい市ですね。
|
14734:
名無しさん
[2020-01-28 15:42:16]
みどりの南在住。
今月に入ってからは、たまにかすかに臭いくらい。 12月は毎日のように科学さ薬品臭だかゴミ臭だか説明し難い臭いがしてた。 帰宅して車のドアを開けるとすぐに判るレベルに。 |
14735:
通りがかりさん
[2020-01-28 16:20:13]
|
14736:
匿名さん
[2020-01-28 16:20:36]
>>14733
つくばみらい市に連絡した所、焼却炉がつくば市にある為、つくば市管理となる旨、説明がありました。 常陽カントリー担当者からは雨で気温が低く温度が上がりきらず煙が出てしまったと説明があったそうです。 ただ実際、天気に関係なく煙と匂いは発生してるので言い訳に感じますが。。。 改めてつくば市に調査を依頼しました。 |
|
14737:
匿名さん
[2020-01-28 17:19:54]
お疲れ様でした。役所には是非動いてもらいたいですね・・・
そもそも、工業団地と住宅地を隣接させるっていう都市計画は一般的なのかどうなのか聞いてみたい気もします |
14738:
通りがかりさん
[2020-01-28 17:24:34]
工業地域でも倉庫とかなら問題ないんだけどね
|
14739:
匿名さん
[2020-01-28 17:34:40]
他人事ながら、市役所の人は悪臭について早めに状況確認&対処した方が良いと思うな
新しい学校が完成してから問題が大きくなったりしたら影響が大きいし、振り回される子供達がかわいそう |
14740:
マンション検討中さん
[2020-01-28 17:43:30]
>>14729 口コミ知りたいさん
みどりの学園にはまだ通っていませんが、少なくとも隣の公園には臭いがきます。 年に数回レベルではなく、風向きの問題かなと思います。 夏や冬はエアコンをつけるので基本窓は閉めっぱなしなのですが、家に臭いが入ってきたことはありません。 でも外に洗濯を干される方は結構な頻度で臭いがするので気にされるかもしれません。 建物はいくらでも変えられますが、土地は変えられませんのでよくご検討ください。 私は今住んでいるみどりのも気に入っていますが、もし今家を建てるのであれば万博かつくば駅周辺、松代あたりを選びますね。 |
14741:
匿名さん
[2020-01-28 20:50:35]
>>14729 口コミ知りたいさん
みどりの南に住んで、4年目になります。 確かに悪臭や野焼きのようなコゲ臭い事もありますが、数えられる程度でそんなに気にしておりません。 洗濯物を外干しにてても臭いうつりもありません。近くが工場地帯なので、多少の覚悟はしておりました。我が家は臭いより、強風の日に土埃がだいぶ舞うので、そちらの方が大変でした。自宅周りに家がだいぶ建って改善されました。新設の学校がとても近いので、自宅と環境は近しいと思います。 あと、学園の森からこちらに引越ししてますが、静かで歩道も広くみどりのの環境は気に入ってます。 |
14742:
ご近所さん
[2020-01-28 21:08:40]
この地域に家を建てるにあたって、何度も訪れた時に臭いはしなかったのかな?
1丁目あたりは殆ど臭いしないんだけども。かなり限定された地域の人達の意見なので市役所も本腰入らないんでしょう。 |
14743:
通りがかりさん
[2020-01-28 21:14:18]
1丁目駅前、いろんな臭いしますよ。最近、2度ほど新しい臭いがしました。ちょっと酸っぱいような鼻を突く感じの刺激臭。
|
14744:
名無しさん
[2020-01-28 21:25:11]
悪臭の件はタイミングだからなあ
県外から引っ越して来たけど冬場の風が強くて驚いた つくばおろしって奴なのかな |
14745:
通りがかりさん
[2020-01-28 21:56:25]
アパートの前に凄い大きいゲロ吐いたの誰…
|
14746:
匿名さん
[2020-01-28 22:31:57]
|
14747:
通りがかりさん
[2020-01-28 23:32:10]
1丁目ですが、先々週の土日は、玄関出た瞬間「くさっ!」と外にずっといられないほどの匂いがしました。嗅いだことのないニオイなので例えが難しいです。鼻をつく刺激臭でした。
|
14748:
マンション検討中さん
[2020-01-29 00:28:54]
|
14749:
名無しさん
[2020-01-29 07:52:33]
>>14747 通りがかりさん
みどりのに住んで3年目になります。 越してきたばかりの時に、こちらの掲示板で臭いについて書かれていた時は何の事か分からなく、みどりのは住みやすくていい場所だと思っていましたが、ここ何ヶ月か前からは皆さんが言っている臭いが分かる様になってしまいました。 例えが難しいですよね。 動物園の獣臭のような、都会のゴミ捨て場のような。 最近は結構な確率で臭いますね。 |
14750:
通りがかりさん
[2020-01-29 08:47:37]
>>14748
大きめの犬飼ってますがあの量は吐かないので色的にもワイン飲んだ酔っ払いの仕業かなと思ってます。気持ち悪くてずっと避けて遠回りしてるので本当にストレスです… |
14751:
マンション検討中さん
[2020-01-29 10:33:48]
|
14752:
匿名さん
[2020-01-29 11:53:25]
|
14753:
口コミ知りたいさん
[2020-01-29 12:16:00]
14729です。
皆さまたくさんの情報をありがとうございます! お一人お一人に返信したかったのですがやり方が分からず…初心者ですみません。 みどりの仲間にと声をかけてくださった方、嬉しかったです! 頻度や程度を分かりやすく表現してくださった方、市役所に連絡してくださった方、みどりの 学園隣の公園での様子を教えてくださった方… 皆さま本当にありがとうございます^ ^ 他にも良いところや悪いところ、土埃などは盲点でした!実際に住まれている方のお言葉、大変参考になります。 みどりのに何度も何度も足を運んでいますが、においのあることもあり、風向きかなぁと思っていました。 市役所にも問い合わせしてみましたが、原因は分からない、元々工業地帯で違反している会社はない、みどりの学園で匂うという問い合わせは来ていないとのことでした。 みどりの、素敵なのでもう少し検討してみたいと思います。ありがとうございます^ ^ |
14754:
マンション検討中さん
[2020-01-29 15:59:07]
|
14755:
口コミ知りたいさん
[2020-01-29 21:09:05]
|
14756:
匿名さん
[2020-01-29 21:52:25]
今は工事車両がたくさん来てて騒がしいけど、
もう数年して一通り新築が終わったら落ち着いた雰囲気になるかな |
14757:
通りがかりさん
[2020-01-29 22:15:28]
|
14758:
通りがかりさん
[2020-01-29 22:22:25]
萩生田大臣が「つくば市立みどりの学園義務教育学校」と「守谷市立守谷小学校」を視察
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2020/20200116_02.html こっちのが詳しく書いてある |
14759:
通りがかりさん
[2020-01-29 23:55:01]
こないだゲロ吐いたような
ワイン飲み放題で調子にのって 酔ってて場所は覚えてない |
14760:
通りがかりさん
[2020-01-30 06:40:48]
ウイングマルシェの向かいの駐車場、ほぼ撤去完了してましたね。
次は何になるのかな。 駐車場の会社が変わるだけは勘弁してほしいな |
14761:
名無し
[2020-01-30 08:40:15]
|
14762:
通りがかりさん
[2020-01-30 12:23:40]
ヤックスと谷田部の交差点の間の新都心中央通りって工事開始してます?
今朝の通勤時に横目でみたら工事の形跡がみえた気がしました。 ココが早期に開通してくれれば、大分便利になるんですけどねぇ。 |
14763:
通りがかりさん
[2020-01-30 12:31:18]
谷田部の交差点の北側のT字の交差点の角、なんか店舗みたいの作ってるのは何ですか?
|
14764:
通りがかりさん
[2020-01-30 13:20:34]
|
14765:
通りがかりさん
[2020-01-30 13:30:57]
|
14766:
通りがかりさん
[2020-01-30 13:44:11]
|
14767:
名無しさん
[2020-01-30 14:55:33]
>>14762 通りがかりさん
時々近くを通ったときに見てますが 田んぼの中に旗が立ってて区画境界の表示になってるので おそらく土地の買収は順調みたいです。 最近は谷田部交差点側とヤックス側で重機も入ってるので 意外と開通は早いかもしれませんね! 予定ではあと4年くらいかかるはずですが。 |
14768:
ご近所さん
[2020-01-30 19:40:33]
|
14769:
匿名さん
[2020-01-30 19:58:11]
|
14770:
通りがかりさん
[2020-01-30 19:59:32]
|
14771:
口コミ知りたいさん
[2020-01-30 23:51:10]
|
14772:
評判気になるさん
[2020-01-31 00:22:52]
|
14773:
マンション検討中さん
[2020-01-31 00:37:22]
新都心中央通りのみどりの東から谷田部南小前を通って19号に抜ける道も早く拡張工事してほしいです。
数年前まであの道を通勤路に使っていて空いていたのですが、先日久しぶりに通ったところ大渋滞でした。 みどりの東に物流会社が増えたからかと思います。 こちらはヤックス?谷田部よりも後の工事になるのでしょうか? |
14774:
匿名さん
[2020-01-31 08:32:00]
つくば市内、新しいエリアは太い道路が整備されてるけど
古くからあるエリアはイマイチだったりするね 土地の買収とか大変なのかな |
14775:
通りがかりさん
[2020-01-31 08:36:19]
ヨコレイの向かい側の大きめのテナント、何が入るんだろう?
しばらく入居なかったから期待しているんだけど… |
14776:
通りがかりさん
[2020-01-31 12:15:35]
|
14777:
匿名さん
[2020-01-31 12:24:22]
セブンのとこの歩道のガタガタ、直したと思ったら車の往来するとこだけなんだね…
歩行者が一番困ってると思うんだけど。 全体やればいいのに何でそんなめんどくさいやり方したんだ? |
14778:
口コミ知りたいさん
[2020-01-31 12:52:52]
ビックハウス の横とばんどう太郎の横も何になるんだろうなー。
|
14779:
通りがかりさん
[2020-01-31 13:05:23]
武漢からの帰国者の待機振り分け先、つくば市も含まれてるのね
|
14780:
通りがかりさん
[2020-01-31 13:15:07]
|
14781:
匿名さん
[2020-01-31 17:19:21]
|
14782:
口コミ知りたいさん
[2020-01-31 18:17:37]
|
14783:
匿名さん
[2020-01-31 18:21:14]
|
14784:
周辺住民
[2020-01-31 18:33:06]
新型コロナウイルスに罹患して命を落とすより、交通事故やインフルエンザで命を落とす方が、確率としてはずっと大きいのか知れません。
今は、外出を控えたり、マスクをしたり、手洗いを励行したり、感染しないよう気を付けることが大切なのだと思います。 |
14785:
通りがかりさん
[2020-01-31 19:00:59]
つくばのHP見ると受け入れは今の時点ではしないみたいですね。
![]() ![]() |
14786:
通りがかりさん
[2020-01-31 20:20:06]
大袈裟なんだよ
|
14787:
通りがかりさん
[2020-01-31 20:29:40]
みどりのはドラッグストアが沢山あるからマスク探しやすくていいね
|
14788:
口コミ知りたいさん
[2020-01-31 20:38:03]
つくば市の受け入れは無しになったみたいですね。
みどりののドラッグストア、どこももう箱マスクは在庫ないですよね。 あっても小さいサイズか、数枚の高いマスク。 |
14789:
通りがかりさん
[2020-01-31 20:57:24]
ダイソーにマスクあったよ
|
14790:
名無しさん
[2020-01-31 20:57:59]
過熱気味なのかも知れないけど、
念のため対策しておこうって行動を取るのは仕方ない気はする |
14791:
匿名さん
[2020-01-31 21:52:31]
マスクがなくなるとかって
大型台風の時に食べ物や水が 消えた時みたいですね! TVの情報ですが、エボラ出血熱みたいな 感染症は命を脅やかす感染症ですが 今回の新型コロナウイルスの場合 新型肺炎って事もあって、お亡くなりに なった方は、抵抗力のない高齢者や子供 が多いようです。 なので、これは私の主観ですが インフルエンザと同じような感染予防で 充分対応出来ると考えます。 体調が悪いと感染しやすいの 出掛けたりせず家でゆっくりしたり 人混みは避けるのが1番です。 |
14792:
匿名さん
[2020-01-31 23:42:52]
都内に毎日通ってるけど案外みんなマスクしてないよな。2割くらい?
中国人もゴロゴロいる。あと数日で一気に国内でも増えそう。 ただ回復してる人もいるわけで。 まあ規則正しい生活して、手洗いうがいでかなり減ると思うよ。 中国の死者数は実際どうなんだかねえー |
14793:
口コミ知りたいさん
[2020-02-01 00:16:22]
|
14794:
名無しさん
[2020-02-01 02:16:38]
地震、揺れたなあ。
|
14795:
通りがかりさん
[2020-02-01 06:48:00]
|
14796:
匿名さん
[2020-02-01 08:19:20]
黒はちょっと**感…
|
14797:
口コミ知りたいさん
[2020-02-01 10:04:58]
|
14798:
匿名さん
[2020-02-01 10:28:00]
ゲロ綺麗に片されてた。
|
14799:
名無しさん
[2020-02-01 13:37:07]
今日は午前中から悪臭が強いな
めばえ周辺で西からの風が吹いてる |
14800:
通りがかりさん
[2020-02-01 16:44:39]
ウイングマルシェに中華屋と例のタピオカの2店舗出店するらしいね!
中華屋はチェーンか個人か気になる、 |
14801:
口コミ知りたいさん
[2020-02-01 16:54:22]
|
14802:
名無しさん
[2020-02-01 16:58:55]
ウィングの勢い次第でみどりの地区の先行きも変わると思うので、ぜひ頑張って欲しいなあ
いっそ郵便局とか入ってくれても良いのよ? |
14803:
周辺住民さん
[2020-02-01 17:28:54]
これが気になっていたのですが。
![]() ![]() |
14804:
周辺住民さん
[2020-02-01 17:31:02]
今朝の風向き。
![]() ![]() |
14805:
口コミ知りたいさん
[2020-02-01 18:04:29]
|
14806:
通りがかりさん
[2020-02-01 18:37:56]
中華屋3でタピオカ1かな??
あの 予 のシールが大きいだけかもしれないが。 |
14807:
通りがかりさん
[2020-02-01 18:39:41]
|
14808:
通りがかりさん
[2020-02-01 18:41:17]
思ったより本格的に新都市中央道の萱丸工区の工事してるんだな。
買収さえ済んでれば、このペースならI年もかからなそうだが。 |
14809:
通りがかりさん
[2020-02-02 12:10:00]
ヨコレイの近くのテナントの内装工事してたうちの一つはヘアカラー専門店だね
![]() ![]() |
14810:
匿名さん
[2020-02-02 12:22:29]
つくばチキンしれっと再開してて笑った!
|
14811:
口コミ知りたいさん
[2020-02-02 12:45:22]
こんにちは!
成城石井のようなちょっといいというか変わった?食品は、このあたりだとどこで調達できますかね!? |
14813:
名無しさん
[2020-02-02 21:34:54]
ドラッグストア多すぎな気がする
いや消費者としては助かるんだけど共倒れしないか心配になる |
14820:
ご近所さん
[2020-02-02 21:58:36]
[No.14812~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・差別表現 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
14821:
匿名さん
[2020-02-03 01:24:51]
>>14811 口コミ知りたいさん
前は西武のデパ地下があったのですが 今はないので、、、どのような食品を求めているのか、分かりませんが同じカスミ系列でもイイアスやLaLaガーデン、守谷のイオンタウンは品揃えが良いかと。あと、竹園やつくばみらいのヨークベニマルも食品の品揃えは良いですよ |
14822:
通りがかりさん
[2020-02-03 06:04:36]
>>14811 口コミ知りたいさん
ライフガーデンみどりののカスミは、駅前のカスミより少し品物がいい気がします。あとは、竹園のヨーベニ、研究学園のビッグハウス、コストコとか? つくばイオンのえるふ農園の野菜もいいですよ。ちょっと高いけど、珍しい野菜も取扱あります。LaLaガーデンのわくわく広場も。 柏の葉ららぽは、お魚コーナーがリニューアルされてるし、柏には魚市場があります。土浦にも魚市場ありますが。 個人的には、おおたかの森のTAKASHIMAYAも好きです。 |
14823:
通りがかりさん
[2020-02-03 06:59:48]
おおたかの森SCみたいに食品部分だけでも高島屋とか入ってからないかな。
京成百貨店等々 |
14824:
通りすがり
[2020-02-03 07:50:26]
おはようございます!
このあたりだとコンビニ含め、スーパー、個人店、予約なしで恵方巻が買えるのはどこでしょうか? 味も美味しいと嬉しいです(^_^;) ご存知のかたいらっしゃいましたらご回答願います!! |
14825:
名無しさん
[2020-02-03 08:45:49]
|
14826:
口コミ知りたいさん
[2020-02-03 11:31:21]
ちょっといい食品教えてくださったみなさまありがとうございます!
電車通勤なので高島屋はたまに行きます!が、降りて食品のためにモールというのが面倒で… 野菜はご近所さんがくれる←みどりの人優しい ので、その方へのお礼に使える品やちょっといいチーズやお菓子、グラノーラなどが目的でした! 教えていただいたところへ行ってみます! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都内の方が下水臭いし排気ガスすごいので麻痺してるのかも。笑
ただ工場の匂いを少しでも不快に思うならこの辺に戸建はやめておいた方がいいと思う。
嫌味ではなく、毎日匂いを気にして過ごすのは精神衛生的にも良くない気がする。
不安要素が少しでも少ないところに建てるのがご自身のために一番良いと思います。