茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

14687: 匿名さん 
[2020-01-26 09:18:29]
>>14685 口コミ知りたいさん

そうですね。中学に入れば嫌でも情報はガンガン入ってくるし、千葉県の公立高校を受けたいのであれば、茨城のシステムとは全く違うので早くから準備を始めないといけませんよ。
と、受験生の親は学びました。
14688: 匿名さん 
[2020-01-26 09:22:54]
それに最近だと、ガンガン塾に行って上を目指す子はまず中学受験しますね。
14689: マンション検討中さん 
[2020-01-26 11:15:51]
進学校ばかり話題に上がっていますが、平均点は偏差値50を近隣の偏差値50前後の公立は伊奈と水海道二高ぐらい。
近隣公立のつくば工科、茎崎、筑波、守谷は偏差値40前後。
子供の大部分が通うことになる公立中堅高がみどりのから遠すぎることが問題なんだと思います。
14690: 匿名さん 
[2020-01-26 12:07:51]
みどりのは子育て世帯が集中してて今後も増え続けるだろうし、学習塾の需要は高いだろうね
14691: 名無しさん 
[2020-01-26 12:17:24]
風向きのおかげか、ここ一週間くらいは強い悪臭は感じない
何度か市役所に相談してるけど臭いの説明が難しいんだよなあ
刺激臭でも腐敗臭でもなく
14692: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-26 12:38:12]
>>14691 名無しさん

においの話もういらないです
14693: 評判気になるさん 
[2020-01-26 12:58:07]
高校の話もいりません。成績でそれなりの高校に行くしかないんだから。
14694: 通りがかりさん 
[2020-01-26 13:05:20]
高校の偏差値50じゃ大学はかなり厳しいからせめて60前後は行ってほしいな。
マーチ以上狙うなら70前後は必要だしなぁ
水海道一とか進学校が中高一貫になってきてるから、みどりの学園のような小中一貫が浮いてるよな。
県と市の方針が真逆だわ
14695: 匿名さん 
[2020-01-26 13:10:19]
>>14694 通りがかりさん
どこの高校いこうが勉強しないやつは落ちぶれるからなぁ?正直なところ高校からガチで頑張れば大丈夫やわ
14696: マンション検討中さん 
[2020-01-26 13:10:51]
>>14680 マンション検討中さん
車社会でバスの需要がないから、関東鉄道しかないから独占に近い状態になって値段が下がらない

14697: 匿名さん 
[2020-01-26 13:14:55]
>>14694 通りがかりさん

Fランなら行けるでしょ。Fランでも大卒には変わらん笑
14698: 匿名さん 
[2020-01-26 13:17:57]
>>14689 マンション検討中さん

問題、ではなくない?

14699: マンション検討中さん 
[2020-01-26 13:24:48]
偏差値60以上の学校を希望といいながら自分の子供の偏差値が50ちょいの親結構いるんだよな。
進学校に行かせたいなら小学校のテストで100点、悪くてもケアレスミス1?2問程度じゃないと厳しいと分かっていない親が多すぎる。
小学校のテスト毎回90点前半ぐらいの子がだいたい高校受験で偏差値50あたりです。
14700: 匿名さん 
[2020-01-26 17:05:19]
まだライフガーデンカスミの福引、一等残ってるみたいですよー!
14701: 通りがかりさん 
[2020-01-26 18:11:32]
こっちが地元でない私には皆さんが書いている高校の名前や場所が分からず…
まだ小さい子供だからいいのかもしれないけどちゃんと将来の為に勉強しないとダメですね。
14702: 名無しさん 
[2020-01-26 18:35:13]
>>14701 通りがかりさん
子供が大きくなってくると学校や教育進路の話題が周囲から聞こえてくるようになるので、
自然と耳に入ってきます。
ただ、中学受験をする場合は小学3年生の冬くらいから塾に通い始める子が多いので、早めにリサーチしておくなどの対策がいるでしょうね。
14703: マンション検討中さん 
[2020-01-26 19:47:00]
>>14700 匿名さん
白ばっかりなような。。
14704: 評判気になるさん 
[2020-01-26 20:16:28]
鶏口となるも牛後となるなかれ。
背伸びして偏差値の高い高校にいってもついていけない。
各高校のトップレベルはそんなに変りない。
本人のやる気以外なにもない、
14705: マンション検討中さん 
[2020-01-26 21:23:58]
>>14704 評判気になるさん
絶対その学校ではトップでいたいらしくあえて低めの高校へ行って中央法に行った友人が居ます。
それにしても勉強ができる子どもの親御さんはどんな教育をしてるのでしょうか、凄いの一言です。
14706: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-26 22:24:01]
>>14703 マンション検討中さん

白しか出たことないんですけど、ほんとに当たりあるんですかねー
14707: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-26 22:25:48]
>>14705 マンション検討中さん
ほんと、どうやったら賢い子になるんですかねー
あんまり塾とか行かせたくないんですけどねー自然に楽しく勉強してほしいな
14708: マンション検討中さん 
[2020-01-26 23:06:00]
>>14707 口コミ知りたいさん
私の周りではのんびりとしてそうなお母さんの子どもが優秀だったりしますね。
14709: 名無しさん 
[2020-01-27 01:14:39]
>>14707 口コミ知りたいさん
学力は、50%が遺伝で、50%が環境だと言われていますね…。

14710: 14650 
[2020-01-27 06:57:36]
>>14692 口コミ知りたいさん

えっ、せっかく、市役所に相談してくれてる人現れたのに…。
14711: 戸建て検討中さん 
[2020-01-27 10:14:59]
初めての書き込みになります。
現在、みどりの中央の土地の購入を検討中の者です。
とても住みやすそうで気に入っているんですが、
昨日の日曜日に子どもとみどりのの公園に遊びに行ってみた時に、皆さんのお話に出ているように、酸っぱいような匂いが気になりました。
みどりの中央公園といこいの森公園です。
風の影響なのか公園内でもにおったり、におわなかったりしている印象でした。
一点伺いたいのは、この匂いはもう何年も前からなのか、今年からなのか、です。
他には特にみどりの中央付近の匂いについて頻度など、情報お持ちの方いらっしゃいましたら頂けるとありがたいです。
14712: 評判気になるさん 
[2020-01-27 10:26:26]
臭いはみどりのが開発される前からです。
工場地帯の隣が住宅地になったのです。
臭いが気になるのなら他を選択したらいいと思います。
一生臭いと付き合う覚悟があれば別ですけど。
14713: 周辺住民 
[2020-01-27 11:01:48]
アリスベル、商品完売で本日は休業だそうです。
明日は定休日なので、営業は29日(水)から。
アリスベルのインスタグラムからの情報です。
14714: 匿名さん 
[2020-01-27 13:40:15]
>>14711

>14712さんの言うとおり、今に始まったことではありません。皆さんのお住まいの地域を下げたいわけではないですが、現実として工場地帯がはるか先にあって、それ以外は雑木林だけだったのは事実なので、それこそ公害訴訟でも起こして人生掛けるくらいの意気込みじゃないと現状から何かが変わるのは厳しいと思います。
14715: 名無し 
[2020-01-27 14:49:27]
>>14711 戸建て検討中さん

中央住みです。
ウチはそんなに臭いを感じません。

たまに、何か焼いたような臭いはありますが…。気にならない程度です。
14716: 通りがかりさん 
[2020-01-27 19:40:25]
中央だけど冬の間は匂うかなぁ。
春から秋は1丁目の方が似合ってたから風向きだと思う
14717: 通りがかりさん 
[2020-01-27 19:42:05]
隣んちの子供の足音めっちゃうるさい
ドコドコドコ、ドコドコドコ、めっちゃうるさい
14718: 匿名さん 
[2020-01-27 20:06:41]
>>14711 戸建て検討中さん
5年前より中央在住です、私も夫もにおいは気になりません。
野焼きのようなこげくさいにおいがしたことはありましたが。

この口コミを見てない夫に話したらそんな話が出てることに驚いていました。
14719: マンション検討中さん 
[2020-01-27 20:15:03]
>>14717 通りがかりさん
賃貸ですか?
子どもがいる家庭は厚めのジョイントマットやプレイマットを敷くべきですね…それをしてないととんでもなく聞こえてきますからね
14720: マンション検討中さん 
[2020-01-27 20:16:43]
みどりの学園に通われてる子供に聞いてみなはれ。臭いのキツい日に持久走は辛い。
14721: 名無しさん 
[2020-01-27 21:55:13]
中央住み2年目ですが
匂いはほんのたまに野焼きの煙い匂い以外は
ほとんど気になったことは無いですね。

たまに行く東京のドブのような匂いとか
職場の土浦の方の特殊な畜産のような匂いは気になったりしますが。
14722: 通りがかりさん 
[2020-01-27 22:44:02]
>>14715 名無しさん
何か焼いたような臭いは薪ストーブではないかと予想しています
14723: 匿名さん 
[2020-01-27 23:02:42]
>>14024 匿名さん
イタリアン…また就労障害の人がやる店なのか
想像してたの違うがっかり。
工場に倉庫に増えて匂いに土壌汚染問題もあったり大丈夫かここ
14724: 匿名さん 
[2020-01-27 23:07:27]
>>14717 通りがかりさん
やすい賃貸?隣まで聞こえるのって
14725: 匿名さん 
[2020-01-27 23:10:30]
ここ伊奈と合併した場所だと思われてて説明するのめんどくさいよな…いちよつくば市いちよね…
14726: 14711 
[2020-01-27 23:40:01]
皆さま、大変参考になるお話ありがとうございます。
今日も午後に少し行ってみたところ、いこいの森公園は無臭でした。
みどりの中央公園も車で通った感じでは大丈夫でした。
公園で遊んでいる時に北寄りの風だったため、帰りに常磐道沿いまで南下し、西に向かい、線路沿いから北上すると、同じ匂いを感じましたので、やはりどこかの工場から来ていて、風向きの影響が大きいのかな、と思いました。

1日の中での、匂いを感じやすい時間帯などのお話ありますか?
日中だけなのか、24時間匂いがする可能性あるのか、気になりまして、、、
14727: 匿名さん 
[2020-01-27 23:55:12]
中央住み3年目になりますが野焼き以外で気になる匂いがした事って年に数えるほどしかないな…仕事で日中不在だから知らないだけかな。
都内の方が下水臭いし排気ガスすごいので麻痺してるのかも。笑
ただ工場の匂いを少しでも不快に思うならこの辺に戸建はやめておいた方がいいと思う。
嫌味ではなく、毎日匂いを気にして過ごすのは精神衛生的にも良くない気がする。
不安要素が少しでも少ないところに建てるのがご自身のために一番良いと思います。
14728: 通りがかりさん 
[2020-01-28 12:36:25]
>>14725 匿名さん
「一応」を「いちよ」って言うのバカっぽいからやめた方がいいよ

それとも本気で「いちよ」とか「いちよう」だと思ってるから変換できないのを分かってないのかな?
14729: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-28 13:01:42]
はじめまして!我が家もみどりの 移住を検討中でして、においの件大変参考になります。
年に数回ならば、他の条件は大変魅力的なので住みたいと思っているのですが…
日中みどりのにいらっしゃる方は、においの頻度はいかがでしょうか?

また、みどりの学園の生徒さんたちのお話も大変参考になります!
こどもがおり、みどりの学園に通学予定なのですが、お子様たち、においについて何かお話したりされていますか?
お教えいただけたら嬉しいです。
14730: マンション検討中さん 
[2020-01-28 13:56:53]
>>14729 口コミ知りたいさん

9年前から中央住みの主婦で日中はほぼみどりのに居ますが、匂いは1度も気になった事がありません。
旦那にもこの掲示板での話を聞かせますが、匂いは全然気になった事無いよね。と言っています。
燃やした匂いはありますが工場から出る変な匂いは分からないです。

みどりのは本当に素敵な場所です(^^)
是非みどりの仲間になれたら嬉しいです。
14731: 匿名さん 
[2020-01-28 14:46:59]
半年に数回たまに臭うくらいくらい
クッサァ、無理っっ
ってレベルはまだない
あれ、ちょっと臭いかなってレベル
14732: 匿名さん 
[2020-01-28 15:21:20]
今日も臭いですね。
常陽カントリーの焼却施設?の煙突から出てる煙が悪臭を放っています。
あそこから煙が出ていると必ず臭うので、あれが原因かなと。
市役所に連絡してみようかとおもいます。
14733: 評判気になるさん 
[2020-01-28 15:26:52]
常陽カントリーはつくばみらい市ですね。
14734: 名無しさん 
[2020-01-28 15:42:16]
みどりの南在住。
今月に入ってからは、たまにかすかに臭いくらい。
12月は毎日のように科学さ薬品臭だかゴミ臭だか説明し難い臭いがしてた。
帰宅して車のドアを開けるとすぐに判るレベルに。
14735: 通りがかりさん 
[2020-01-28 16:20:13]
>>13732 名無しさん

カスミ下妻ふるさわ夜のレジのねぇちゃん感じ悪く接客態度悪すぎ、行かないほうがいい。
14736: 匿名さん 
[2020-01-28 16:20:36]
>>14733
つくばみらい市に連絡した所、焼却炉がつくば市にある為、つくば市管理となる旨、説明がありました。
常陽カントリー担当者からは雨で気温が低く温度が上がりきらず煙が出てしまったと説明があったそうです。
ただ実際、天気に関係なく煙と匂いは発生してるので言い訳に感じますが。。。

改めてつくば市に調査を依頼しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる