茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

13983: 名無しさん 
[2019-12-02 20:01:08]
微妙な位置…。
南は地盤が良くないからやめときな。安いのは理由があるから。
家、土地に掘り出し物はないから
13984: 通りがかりさん 
[2019-12-02 21:01:44]
>>13982 匿名さん

これをみると、駅の北東とめばえの東側の広いエリアが区画整理外なのが残念だな。
ここも区画整理内だったら研究学園やみらい平のように開発しやすかっただろうに。
駅近で戸建てにしてもかなり人気出たろう。
元々人が住んでたから仕方がないけど

13985: 名無しさん 
[2019-12-02 21:14:34]
南って地盤悪いの?
2丁目は凄く地盤強いって聞いた事ある
13986: 匿名さん 
[2019-12-02 23:42:58]
Googlemap で検索すれば自分の見たい縮尺で見れます。
13987: 通りがかりさん 
[2019-12-03 06:10:48]
2丁目は高低が低いのが気になる。
最近は局地的豪雨で下水の処理が追いついてないし
13988: マンコミュファンさん 
[2019-12-03 08:53:44]
ライフガーデンの駐車場、お金払うの忘れません?(笑)
幸い行く度に買い物は一時間以内で終えられてるので大丈夫なんですが、バーや券がないと、有料駐車場ってことを忘れてしまいがちなので気を付けないといずれやらかしそうだな…
13989: 匿名さん 
[2019-12-03 09:48:51]
忘れたら次回利用時に加算請求のタイプですかね?
13990: 匿名さん 
[2019-12-03 11:34:44]
1丁目南端のこの土地は、条件が良いとは言えない環境だが、格安の戸建て住宅なら、買い手はつきそうだ。学校は近いし、公園も近い。
ライフガーデンも近い。
この場所から、北へ向かって、観察の森公園までの道路の両側には、空き地になっているところがまだ残っている。
そのうち、そこにもだんだんと住宅が建つのかもしれない。
1丁目南端のこの土地は、条件が良いとは言...
13991: 匿名さん 
[2019-12-03 11:44:05]
土地価格はそれほど安くはないでしょうから、結局、ローコストでどれだけ安く建物が建つかだと思います。
土地価格はそれほど安くはないでしょうから...
13992: マンション検討中さん 
[2019-12-03 14:08:24]
>>13991 匿名さん
工場が近いですがにおいはしませんかね?
13993: マンション検討中さん 
[2019-12-03 14:16:05]
この臭いは何ですか?
13994: マンコミュファンさん 
[2019-12-03 15:54:03]
>>13989 匿名さん
そういうのもあるんですね!
でも、ちゃんと説明されないと
いつの話だよとか言って素直に加算請求受け入れない人も出てきそうですね。
まあそもそも忘れちゃいけないってだけなんですが!
気を付けないとな。
13995: 匿名さん 
[2019-12-03 16:07:10]
一丁目のそこの土地、線路からのサビが飛んでくるし工場近いし太陽光そばだしで微妙だね
でも一丁目ブランドで高いんだろうな
13996: 通りがかりさん 
[2019-12-03 20:01:39]
>>13979 匿名さん
土地の形が悪いから大手は手を出さなかったんでしょうね、ここは。

道路を作ろうとしても突き当たりになって効率悪いので
道路に面さない奥側は旗地にして
土地を最大限有効活用するんじゃないでしょうか?
13997: 通りがかりさん 
[2019-12-03 20:53:33]
>>13995 匿名さん

一丁目ブランドて(笑)
13998: 通りがかりさん 
[2019-12-03 23:07:55]
観察の森近くのマンション隣の森林は、住宅になる話題とかあるんですかね?

1丁目だし広さもあるので、気になるところ
13999: 匿名さん 
[2019-12-03 23:39:29]
>>13998 通りがかりさん

売り出すとしてもすごく高いんじゃない?
あの辺り坪単価どんどん上がってるしね

14000: 匿名さん 
[2019-12-04 00:07:49]
>>13988 マンコミュファンさん
まあ、お店側でチェックされて要注意的な扱いになりそう

14001: マンション掲示板さん 
[2019-12-04 04:52:32]
>>13999 匿名さん
坪単価どのくらいになってるんですか。
14002: 匿名さん 
[2019-12-04 08:40:23]
観察の森近くのマンションというのは、「カーサリアンA,B」のことかと思いますが、立札を見て、あそこは、ずっと緑地のまま残されると思っていましたので、アパートがたち始めたときは、驚きました。
観察の森近くのマンションというのは、「カ...
14003: 匿名さん 
[2019-12-04 08:51:14]
カーサリアンから北西へ100メートル余り、左側の4軒の住宅を過ぎたところの空き地には、「売り物件」の立札がたっています。
カーサリアンから北西へ100メートル余り...
14004: 匿名さん 
[2019-12-04 09:55:33]
こわいですね!
こわいですね!
14005: 匿名さん 
[2019-12-04 10:53:10]
>>14001 マンション掲示板さん
条件いいところだと今は35から40万ぐらいみたい
去年土地探してる時に不動産屋からはまだ上がるって聞いたけど
14006: 匿名さん 
[2019-12-04 11:35:46]
>>14004 匿名さん

あれっ?お知らせメールが届いてないぞ!
14007: 通りがかりさん 
[2019-12-04 13:50:55]
声かけの内容にもよるけどな。
14008: 匿名さん 
[2019-12-04 18:47:56]
同じ人物じゃないとは思うけど、手代木って怪しいおじさんいつもいるよね。
自転車を路側帯に停めて自分は歩道の端とかに座ってるの。
前は一人で道にロウソク何本も立てて点灯してたりして、あの辺りでは有名みたい。
14009: マンション掲示板さん 
[2019-12-04 19:27:51]
>>14005 匿名さん
坪40万?研究学園より高いのでは?
14010: 匿名さん 
[2019-12-04 20:00:24]
確かに里芋だ
14011: 通りがかりさん 
[2019-12-04 20:42:26]
>>14008 匿名さん
通称「墓守り」
ずーっと誰かの供養してるからほっといてあげて。
14012: マンコミュファンさん 
[2019-12-04 21:07:57]
>>14010 匿名さん
くせーよ

14013: マンション検討中さん 
[2019-12-04 22:16:09]
SUUMOで調べてみると、駅10分以内程度だと相場は坪25万弱くらいですかね。
1件だけ確かに40万(220平米 2660万) がありました、観察の森近く(もちろん建築条件無し。
確かに条件良いとは思いますが、近隣相場の1.5倍以上とはずいぶん強気だと感じてしまいます。
ただほんの3年前にはUR分譲が坪15万くらいで出ても倍率低かったのが、すでに10万以上相場が上がっているわけで、あと数年で本当に坪40万クラスが普通になるのかもしれませんね。
14014: マンコミュファンさん 
[2019-12-04 22:29:05]
>>14009 マンション掲示板さん

研究学園は駅から10分以内になるともっと高いですよ。
14015: マンコミュファンさん 
[2019-12-04 23:38:01]
みどりので、契約できるケーブルテレビっておすすめありますか?
やはりみなさん、ACCSなのですかね?Jcomはエリア対象外みたいなので、既にご利用の方がいればお使いのケーブルテレビ会社聞きたいです。
14016: 匿名さん 
[2019-12-05 00:14:16]
つくば駅、研究学園駅近は坪40万じゃすまないっすね。どこまでを駅付近の相場とするかですが。みどりのも場所により、坪単価全然違うしね。
14017: 通りがかりさん 
[2019-12-05 07:12:15]
公園で犬をリードなしで遊ばせてるじいさんとばあさんがいるんだけど・・・。

大型犬とかじゃなくてトイプードルだけど。
14018: 匿名さん 
[2019-12-05 09:37:29]
>>13991 匿名さん
工場地区だから仕方ないけどみどりの
煙すごいな
14019: 名無しさん 
[2019-12-05 10:16:04]
今年でここの掲示板閉鎖?今月中にネタ無くなるしね 
14020: 匿名さん 
[2019-12-05 10:40:55]
>>13786 匿名さん
結局これなんだった?怖い。。
14021: マンション掲示板さん 
[2019-12-05 10:46:02]
すみれや終わっちゃうのは悲しいけど、就労継続支援A、B型事業としてイタリアンカフェオープンするらしい。楽しみだ。…でも、すみれや的な定食もどこかで継続してくれたら嬉しかったな。
14022: マンション検討中さん 
[2019-12-05 10:54:56]
谷田部交差点にあるプレハブの定食屋さん、いつからありましたか?
普段あまり通らない道なので気付きませんでした。
谷田部交差点とみどりの中央の工事もようやく始まるようですね。
来年の3月には完成するようなので、1丁目の朝の渋滞が緩和するといいですね。
14023: 通りがかりさん 
[2019-12-05 11:17:10]
>>14022 マンション検討中さん
工事は新都市中央通りのことですか?
来年3月完成はどこ情報ですか?
完成となれば、楽しみですね。
14024: 匿名さん 
[2019-12-05 11:25:53]
>>14022 マンション検討中さん
就労に、プレハブ笑、ネタあまりないんだよな。やっぱり。
あとはあのネタだけしかないしね。
14025: 匿名さん 
[2019-12-05 12:09:25]
>>14023 通りがかりさん

新都市中央通りはまだ先でしょうから、つくば工科高校の方からの道ではないでしょうか。
14026: 通りがかりさん 
[2019-12-05 12:16:20]
>>14024 匿名さん

はぁ。残念な人。
14027: 名無し 
[2019-12-05 12:39:16]
>>14022 マンション検討中さん
気になる。新都市中央通り線ですか?
駅を背に向けて、みどりの中央のローソンを左折した行き止まりが、谷田部交差点まで延ばす工事が来年3月ですか?
14028: 通りがかりさん 
[2019-12-05 13:08:04]
>>14021 マンション掲示板さん
イタリアンカフェいいやん!!



14029: 通りがかりさん 
[2019-12-05 13:12:43]
>>14027 名無しさん

新都市中央のみどりの工区は5年計画くらいで今年度からようやく説明会が始まったから早くても5年後くらいだと思ってましたが。

とりあえず急ピッチで工事したとしても次の3月は無理ですし

次の3月は 橋の架け替えのことでは??
14030: 匿名さん 
[2019-12-05 13:52:45]
>>14029 通りがかりさん

わたしもそう思います。やっと要害橋、工事始まりましたからね。

あそこのプレハブのお店は最初カラオケの旗だけだった気がするのですが…定食屋なんですか?
14031: マンコミュファンさん 
[2019-12-05 14:01:21]
プレハブのとことは、上の方のようにカラオケのところですかね??
あそこなら、オーナーが平日昼でもお客さん入れたいってことで夏過ぎから話が進んで、確かに10月ごろにランチも始めたそうですよ!
14032: マンション掲示板さん 
[2019-12-05 14:02:47]
すみれやは、ぱっと行って急にお弁当くださいとか唐揚げ持ち帰りたいとかって買いに行っても大丈夫な感じですか?
14033: 通りがかりさん 
[2019-12-05 14:08:12]
>>14032 マンション掲示板さん

作りたてを提供してくれるので、5~10分くらいは待ちますが大丈夫ですよ。
14034: 匿名さん 
[2019-12-05 15:31:08]
>>14032 マンション掲示板さん
もう閉店撤退か
長く持たないな。みどりのでは

14035: 通りがかりさん 
[2019-12-05 15:35:00]
>>14018 匿名さん
NHK地震再現ドラマやってますが、みどりの周辺が工場地区だから、震災で火災などがあれば爆発などの恐れもあり、怖いと思いました。
もしもの時は近づかない方が安心です。
14036: 匿名さん 
[2019-12-05 15:52:53]
https://recyclehub.jp/articles/news/2017021301/
工場が近くにある地域とも書かれてましたね。
これは人災ですが、地震など天災で火事になれば工場近くは結構深刻そう。参考になりました。そんな地域に住んでいると再確認しました。
ありがとうございます。
14037: 匿名さん 
[2019-12-05 16:05:11]
>>13755 匿名さん
え?すみれやも閉店ですか?知らなかったです。
一回も行かないままでした。
14038: マンション検討中さん 
[2019-12-05 16:20:32]
プレハブはそんなに前からあったのですね。

工事の件ですが、橋のところと谷田部交差点から南側の道路が切れているところの2箇所に令和2年3月15日までという工期を示す看板がありました。
みどりの中央までの道を指しているのかと思っていましたが、橋のみを指していたのかもしれません。
14039: 匿名さん 
[2019-12-05 16:58:09]
>>14037 匿名さん
同じ建物でまたすぐにカフェテリアがオープンするから大丈夫ですよ。
14040: マンション検討中さん 
[2019-12-05 17:08:57]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
14041: 匿名さん 
[2019-12-05 17:11:32]
ネタ出しきった?微妙な情報ばかりだな
14042: 匿名さん 
[2019-12-05 17:37:51]
看板見てきたなら電話してみれば
14043: マンション掲示板さん 
[2019-12-05 18:27:31]
じゃあ育児板にも過疎ってんなら閉めろって言いなよ
14051: 匿名さん 
[2019-12-05 21:03:58]
新都市中央道りが3月までにできるわけないでしょう。
土地の買収もできていないのに。
遅れれば10年後かな。
14053: 通りがかりさん 
[2019-12-05 21:45:51]
カワチ電子マネー使えないのは痛いなー
14054: 通りがかりさん 
[2019-12-05 22:47:38]
カスミは綺麗でいいけど、カワチが特段安くなくて微妙な印象。

セキが一番安いかなぁ
14055: 名無しさん 
[2019-12-05 22:57:20]
気のせいかもしれないけどみどりの近辺に住んでる旦那さん達ってよくこれで結婚出来たなって見た目の人多いよね。
それか**っぽい似た者夫婦とか。
14065: 通りがかりさん 
[2019-12-06 12:34:18]
>>14055 名無しさん
あー、僕の事ですね。
すいません(涙)
14071: 匿名さん 
[2019-12-06 20:30:30]
[No.13904~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・個人を特定した中傷
・削除に関する話題
14072: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-06 22:16:10]
デニーズは12/18オープン予定だそうです。

https://townwork.net/detail/clc_3373213309/
14073: 匿名さん 
[2019-12-06 23:29:52]
久しぶりにすみれや行ってきた
学食並みの値段で味も良いし、スペースも広々してて、そこらのファミレスレスより遥かに良いねやっぱり。
お弁当も便利だし、閉店残念すぎる。
14074: マンション掲示板さん 
[2019-12-07 06:32:05]
このスレを良いスレにしたいと思って人が多いと思うのに残念。万博スレで交番の話が出てたけどみどりのにもほしいですね。でもなんといっても図書館がほしい。
14075: 名無しさん 
[2019-12-07 11:56:18]
今後益々人口増加するので、駅前に交番欲しいですね。
どこにお願いすれば交番って出来るんですかね。
14076: 匿名さん 
[2019-12-07 18:53:45]
いきなり質問すいません
家に月1くらいでゲジゲジ がでるんですが
みなさんのところはどうですか?
14077: 通りがかりさん 
[2019-12-07 20:00:21]
>>14076 匿名さん

戸建てだけど全く出ないかな
14078: 通りがかりさん 
[2019-12-07 20:10:53]
>>14076 匿名さん
中央住みです。
四年前に出ました!3年前は蟻でした。
ゲジゲジがいるということは、他の害虫はいないと思いますが、本当に嫌ですよね。あの動き…。
我が家はおそらく、エアコンのドレン配管にきちんと防虫のキャップがなかったので、そこが原因かと思います。天井にいたこともあったので。泣

家の周りに白いアース製薬の虫コロリを撒いたら、効果的でした。
14079: 匿名さん 
[2019-12-07 20:29:51]
>>14076 匿名さん
そろそろ冬なので出なくなりますよ。
我が家も以前は週に何匹か侵入されましたが、近所の空き地が減るにつれてゲジやらヤスデやらが激減しました。
ヤスデなんかはは最盛期で1日10匹ぐらい出て泣きましたが、今年は5匹ぐらいしか見てません。
だから虫は空き地が減るまでの我慢ですね、多分。
14080: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-07 22:16:05]
夜なめくじが出ます…皆さんのところはいませんか?
14081: 匿名さん 
[2019-12-08 03:22:17]
>>14080 口コミ知りたいさん

庭の草花や鉢には大発生して食害します。
顆粒状の薬を撒いて駆除したり、餌で呼び寄せる小さな罠で捕獲したりしています。
14082: 通りがかりさん 
[2019-12-08 11:18:05]
ゲジゲジは外にいるぶんにはシロアリとかゴキブリも食べてくれる益虫なんですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる