茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

13232: 通りがかりさん 
[2019-10-27 05:53:03]
>>13231 マンション検討中さん
本来の目的に絞った書き方をしたのでニュアンスが伝わりにくかったですね。

・登校班の目的
→ 子供自身を守る。管理しやすい。
・仕組みを成り立たせるには
→ 集合時間を守るなどのルール。ルールを守る為の協調性。

> 学校じゃないから協調性は関係ない
→ 上記の認識なので関係はあると思ってます。
あくまでも登校班の狙いに絞った記載だったので誤解を招いてしまって申し訳ない。

13233: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-27 07:32:13]
一人にしないことで安全性を高めるのは大事。しかし、登校班から走り出したり自分勝手な行動をする子やその行動を改善しようとしない親に、協調性のある他の子が連帯責任を負わせられたり、その親から責められたりするのはどうなの?それは登校班内の問題なの?
13234: 匿名さん 
[2019-10-27 08:23:31]
自分が子供の頃は、上級生が下級生を学校まで連れていく仕組み位にしか考えてなかったけど、集団登校の是非については、様々な議論があるみたいですね。まあ、1000人もいたら、何処でも同じ様な問題が発生するんだと納得。
13235: 購入経験者さん 
[2019-10-27 11:29:47]
登校班って初めて聞いたわ
学校行くのに揃って行くんだ
この辺の風習?
13236: 匿名さん 
[2019-10-27 11:52:10]
登校班に入りませんってのは出来ないの?強制??
13237: 匿名さん 
[2019-10-27 11:57:23]
>>13235 購入経験者さん

集団登校の児童の列に車が突っ込んだってニュースも聞いたことないの?
13238: 匿名さん 
[2019-10-27 12:01:04]
>>13236 匿名さん

少なくても親が判断することではないような
13239: 周辺住民さん 
[2019-10-27 16:45:27]
>>13235 購入経験者さん

いやどの地域にもあるでしょ。風習って...。
言葉失うわ...。外ではあまり言わない方がいいよ。怒らせるか、笑われるかすると思うから。
13240: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-27 17:11:29]
>>13235 購入経験者さん

登校班しらないなんて…
13241: 匿名さん 
[2019-10-27 17:37:41]
親の責任で一人で登校させればいい、
13242: 匿名さん 
[2019-10-27 17:48:03]
>>13239 周辺住民さん

登校班ないところもありますし、あなたもご自分のいる世界が全てと思わないほうが良いかと。
13243: 匿名さん 
[2019-10-27 18:28:27]
>>13241 匿名さん

そんな親に責任能力なんてない
13244: 匿名さん 
[2019-10-27 19:52:27]
>>13239 周辺住民さん

田舎過ぎて近所に人が居なくて個人で行くしかないんじゃね?
13245: 周辺住民さん 
[2019-10-27 20:25:46]
>>13242 匿名さん

13239ですけど別に自分の知識、経験が全てとは思ってないですけど...。
逆に言ったら、地元を田舎だと馬鹿にされたようにもとらえる人もいると思うので、自分の
知識や価値観を簡単にさらけ出すような事はしない方がいいと思いますけどね。いくら登校班を知らなくても風習とは言わないです。
13246: 名無しさん 
[2019-10-27 21:50:33]
>>13239 周辺住民さん
都内でも登校班がないところもあります。
自分が小さい頃(20数年前)は、自分の地域には登校班はありませんでしたが、10年程前に登校班ができました。
「どの地域にもある」と断言は避けた方が良いかと思います。
コメント失礼しました。
13247: 名無しさん 
[2019-10-27 22:12:30]
集団登校があったかなかった、に関連する話は、少なくともこのスレでは必死になるほどの重要性はないと思われます。
ここはひとつ一拍おいていただきますとありがたいです。
13248: 匿名さん 
[2019-10-27 22:20:11]
>>13246 名無しさん

確かに断言は避けた方が良いかもしれないですよね。
ただ風習と言った方がおいくつか知りませんが、登校に関して風習というのは結び付くのかな?とも思います。私も書き込みを見て本当に知らないのか、からかっているのか正直判断に迷います。実際の会話の中でこのような事を言われたら、答えに困りますね笑。
13249: 匿名さん 
[2019-10-27 22:38:06]
みどりの中央の端っこに大きな動きがありそうですね。
ウイングマルシェもメディカルモールも、赤字にならないのかな?高額な費用で上物建てたけど家賃高すぎててどこも入らない状況がずっと続くけど。
13250: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-27 22:42:49]
>>13249 匿名さん

なんかできるんですか?
どのへんですかね?
13251: 名無しさん 
[2019-10-27 22:51:24]
>>13239 周辺住民さん
存在は知っていたけど、自分らはなかったね。
好き勝手にバラバラで投稿してた。

存在は大人になって、事故のニュースで知った。
だから、13235さんが、別に笑われる事はない。
個人的にはむしろ、田舎の風習って思ってた。
13252: 匿名さん 
[2019-10-28 01:19:00]
「風習」の使い方がおかしい
13253: 通りがかりさん 
[2019-10-28 06:14:23]
>>13249 匿名さん

みどりの中央の端で大きな土地というと常磐道付近の大和ハウスのテナント物件用の土地くらいしか思いつかないけどそこか?
新都市中央通沿いだから立地はなかなかいいけど
13254: 匿名さん 
[2019-10-28 06:37:38]
風習でないとしたら風俗?
頭か悪いので誰か言葉を教えてくれ。
13255: 名無しさん 
[2019-10-28 06:47:27]
>>13252 匿名さん

風習とは、土地ごとに存在する社会生活上のならわしやしきたりのこと。風俗習慣。行為伝承のひとつ。地理、歴史、その地域の産業の違いによって顕在化し人々の行動や思考パターンに影響を与える。


風習だろ。
13256: 匿名さん 
[2019-10-28 06:53:40]
傾向とかトレンドとか。
13257: 匿名さん 
[2019-10-28 06:57:29]
「趨勢」っていう言葉もあるね。
13258: 匿名さん 
[2019-10-28 07:07:17]
「風習」というのは、長く続いているという感じを受けますが、「流行」といったら、ほんの一時のこともあるよね。
13259: 通りがかりさん 
[2019-10-28 07:11:13]
私が中学生の時、近場で児童を狙った残忍な事件が起こり犯人逃走中との1報、部活動を即停止して緊急で集団下校させられました。

中学生は本来集団で登校しないので、集団登下校の主な目的が安全の為というのは正解です。

しかし車を当たり前に運転してた多くの世代が老人になり、横浜及び全国で自動車が児童の列に突っ込んだニュース・川崎の連続無差別殺傷事件は記憶に新しいと思いますので時代は変わったかな、と。

幼い子を好む性犯罪者からは守りやすいし、まともに運転できるドライバーからは視認しやすいので安全でしょうね。

地域の風習というか学校の方針ですね◎
13260: 匿名さん 
[2019-10-28 07:26:26]
文部省の通達です
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19681227001/t19681227001.html

ずーっと昔から続いてる、とある地域の行事なんかとは、違いますよね
13261: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 08:11:36]
めんどくさ
みどりののこと以外はここで
みたいな人今回は出てこないの?
13262: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 10:06:41]
登校班の話もういいです
13263: 匿名さん 
[2019-10-28 10:40:11]
>>13261 マンコミュファンさん
いやならわざわざスレ見るなよ
13264: 匿名さん 
[2019-10-28 10:52:02]
登校班の話っていうか風習の話??
どうでもいいし、揚げ足取りな気もするけど?
13265: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 10:53:16]
>>13263 匿名さん
いや普段見てるとこでめんどくさい話されてるからいやなんですが(笑)
なんでこっちが追い出されなきゃいけないわけ(笑)
13266: 通りがかりさん 
[2019-10-28 11:48:59]
以前にも歯医者の話題があったかと思いますが、みどりの東の新しい歯医者って行かれた方いますか?
13267: 名無しさん 
[2019-10-28 13:08:51]
>>13265 マンコミュファンさん
何かみんながワクワクする登校班を超える話題を提供されてはいかがですか?
それでも登校班の話が続けば、皆さんが、それを求めているということです。
13268: 匿名さん 
[2019-10-28 15:04:36]
>>13267 名無しさん

13265ではないけど、随分と偏った意見ですねー。しかも言い切っちゃってるところが、どこかで見たことあるわw

13269: 名無しさん 
[2019-10-28 15:16:31]
>>13265 マンコミュファンさん

13263の文面は、汎用性が高く、中身の無いものです。つまり、煽っているだけです。
無視されるほうがよろしいかと思います。
13270: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 17:16:12]
>>13268 匿名さん
え、なにみんな登校班の話題わくわくしてんの?(笑)

13271: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 17:17:18]
>>13269 名無しさん
なんかこっちの代弁してくれてるようだけど煽ってないよ!
恥かかせて申し訳ない…
13272: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 17:20:33]
みどりのでの子育て関係の話始めりゃ
すーぐ専門板行ってくれとか言うくせに
今の話題はなんなの?いいの??
仕分けさんたちさ、最初の発言と行動に責任もってよね。
残念ながらわくわくする話題はお届けできないので
黙ってます。ごめんなさいね。
13273: 13267 
[2019-10-28 17:35:54]
>>13268 匿名さん
ん?偏ってる?
登校班の話が続いてて、お気に召さない様なので、話題変えたらって言っただけですが。
これ、偏ってる?

>>13272さん
別に仕分けさんじゃないけど、話題変えてみたらという提案ですね。
話題がなくても、別に黙る必要ないですけどね。無記名の掲示板ですし。

ちなみに、私は仕分けさん否定派です。
13274: 名無しさん 
[2019-10-28 17:57:21]
ケンカばっかり
13275: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 18:04:49]
谷田部のヤマトの近くのシフォンケーキは美味しいですか?
13276: 匿名さん 
[2019-10-28 18:09:59]
>>13266 通りがかりさん

行く度にオススメの歯間ブラシとか買わされます
13277: 匿名さん 
[2019-10-28 18:11:04]
>>13268 匿名さん

マスター!?
13278: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 18:30:08]
>>13275 口コミ知りたいさん

犬んとこ?
13279: マンコミュファンさん 
[2019-10-28 18:31:32]
>>13266
オープンした頃から通ってますがものすごく丁寧で雰囲気もいいですよ。
13280: 通りがかりさん 
[2019-10-28 19:48:20]
先生の善し悪しに関わらず、開業当初はローン返済までは売上有りきだからその辺は仕方がない。
13281: 匿名さん 
[2019-10-28 20:01:41]
>>13273 13267さん

そこじゃなくて、話題が変わらなければみんなが求めてるということですって言い切ってるのが偏ってるって言ってるんですよ。
求めてるかもしれないしそうじゃないかもしれませんよねー。

13282: 匿名さん 
[2019-10-28 20:02:42]
>>13274 名無しさん

言い方がきつい人がいるからじゃないですか?あと揚げ足取りとか。

13283: eマンションさん 
[2019-10-28 20:13:22]
みどりの東の歯医者さん、とてもよく治療してくれますよ。
私は歯間ブラシなんて買わされたことないです…。
13284: 13267 
[2019-10-28 20:13:57]
>>13281 匿名さん

ああ。そっちですか。
そうですね。
うーん。じゃ、なんで言えばいいだろ?
話題が変わらなければ、今がそのトレンドが適切かな?
13285: 匿名さん 
[2019-10-28 22:14:09]
>>13284 13267さん
ちょっとなに言ってるかわかんない
13286: 通りがかりさん 
[2019-10-28 22:31:22]
今日の夕方、中央公園でサッカー教室みたいなのやってたんだけど、あんな狭い凹地でやるってどうなの?地面ぬかるんでたし。
すぐ隣で大きい子たちは野球やってたし、つくば市は許可出してんのかな。
13287: 匿名さん 
[2019-10-28 23:55:30]
たまにここ覗くと必ず言い合いしてるなあ。
13288: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 23:56:54]
坂東太郎横なにか作りそうですね。葵カフェとかかな?
13289: みどりの在住 
[2019-10-28 23:59:23]
>>13275 口コミ知りたいさん
ごく普通じゃないですかね 
13290: 名無しさん 
[2019-10-29 00:09:41]
>>13287 匿名さん
まぁ、匿名だからね。
有力な情報くれる人も多いし、自分はけっこう好きなスレ
13291: 名無しさん 
[2019-10-29 00:16:11]
>>13276 匿名さん
じゃあ買わなきゃいいじゃん
あんたの口が臭いから買えって言ってんだよマジで!!!!!!
13292: 匿名さん 
[2019-10-29 01:24:01]
>>13291 名無しさん

え?キレてる??

13293: 匿名さん 
[2019-10-29 02:42:42]
>>13291 名無しさん
買わねーよ

行かねーよ








(笑)
13294: マンション検討中さん 
[2019-10-29 06:17:22]
>>13288 口コミ知りたいさん

もしそうだったら素敵ですね!
カフェ好きだし、葵カフェ自体も以前行った時良かったので!
13295: 通りがかりさん 
[2019-10-29 06:27:39]

砂利のとこは店舗スペースっぽいですよね。
少し狭いけど
13296: 匿名さん 
[2019-10-29 11:18:23]
>>13291 名無しさん
ねえ臭い
13297: 名無しさん 
[2019-10-29 11:19:22]
>>13291 名無しさん
なにその必死さ
そこの歯医者関係者?笑
13298: 匿名さん 
[2019-10-29 12:59:03]
>>13287 匿名さん
ここに限らず匿名のネットは争いだらけだぜ
13299: 匿名さん 
[2019-10-29 14:23:17]
>>13291 名無しさん

ハァーーーー、どぉ?
臭う?
13300: 名無しさん 
[2019-10-29 14:40:07]
>>13299 匿名さん
くさーいw
13301: 匿名さん 
[2019-10-29 15:05:12]
文字だけのコミュニケーションというのは本当に難しいのです。
掲示板に投稿する文章については、できるだけ誤解されないよう、表現に気を付けるべきだと思います。
文章になっていない書き込みははっきり言ってクズです。
13302: 匿名さん 
[2019-10-29 15:07:39]
>>13300 名無しさん

歯間ブラシ買わなきゃ( ̄▽ ̄;)
13303: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-29 15:09:38]
>>13286 通りがかりさん
誰かの親が勝手にはじめたんじゃね?ぬかるんでるのも承知でやってんだろ。

13304: 匿名さん 
[2019-10-29 15:29:49]
>>13286 通りがかりさん
もしかしたら最近新しくできたサッカークラブかも。子供がチラシもらってきて、やりたいっていうから少し調べたら評判がイマイチだったのでやめました。
口コミでは無許可で公園でサッカークラブを運営して、その後公園が使えなくなり休業状態なのに月謝がとられると書いてありました。事実かどうかは不明ですが。
13305: マンション検討中 
[2019-10-29 15:44:59]
>>13275 口コミ知りたいさん
味は美味しいのもあれば、合わないのもありました
店員さんの態度があまり好きでなく一回行って終わりました。
13306: 通りがかりさん 
[2019-10-29 18:59:36]
ウイングマルシェがテナント埋まってる夢見たわ。
その中の一つがbook cafeで、店主の好みや流行りの本が多数揃えられていて、ドリンクとか注文すれば好きに読めるっていうスタイル。

夢だけど
13307: 名無しさん 
[2019-10-29 19:34:53]
>>13305 マンション検討中さん
私も同じです。
一人の時は全然いいんですけど、いぬ好きの仲間が来てるときとかアウェー感があってすごい買いにくかったです。というか入って良いですか?って感じでした。
なんかHPみたら、木曜日はカフェもやりつた占いも始めたとか書いてあったので、ますます身内で固められたような感じがして、もう行かないかなと思います。

13308: 通りがかりさん 
[2019-10-29 20:03:58]
>>13307 名無しさん
私もそう感じるのでたまにしか行かなくなりました。あとお客によって態度が違うなあと感じます。

13309: 匿名さん 
[2019-10-29 20:12:50]
犬がいて占いやってケーキも売って
完全に趣味を満喫してて羨ましいw
13310: 通りがかりさん 
[2019-10-29 20:30:29]
>>13309 匿名さん
確かに、楽しんでて羨ましいです(^^)
13311: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-29 21:09:38]
>>13307 名無しさん

うわ?ひどい!
行ってみたいとおもってたけど、やだなー
13312: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-29 21:11:00]
>>13307 名無しさん

あんな、いつ営業してて買えるのかもよくわからん趣味みたいな店、どうかしてる
犬がいるのも嫌だし、犬仲間とのミーティングルームにでもしとけばいいのに
13313: 名無しさん 
[2019-10-29 21:46:58]
犬入店可能な犬カフェにでもしてしまえば愛犬家しか来なくなるから、むしろそうしてしまえばよいのではないか…中途半端なコンセプトの店なんて長くは続かないよ
13314: 名無しさん 
[2019-10-29 22:33:57]
谷田部というか上横場のほうの
漁り火という居酒屋さんどうですか?
あとカルムなどよかったらこの辺の飲み屋さん情報教えて下さい。
13315: 匿名さん 
[2019-10-29 23:09:30]
>>13306 通りがかりさん
はたして何年後になるのやら...笑
13316: 名無しさん 
[2019-10-30 00:43:32]
>>13314 名無しさん
漁火さんはめっちゃいいです
学園病院の方が良く行くみたいで魚が美味しいです!
外見は微妙ですが、是非行ってください!
13317: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 09:22:30]
みどりのに住むか検討しています。銀行はどこが便利でしょうか?三菱UFJ、みずほ、りそななどはなさそうでしたが。筑波銀行、水戸信金、常陽銀行、千葉銀行あたりでしょうか?
13318: 名無しさん 
[2019-10-30 09:46:51]
>>13317 検討板ユーザーさん

常陽かゆうちょなら間違いないと思いますよ
13319: 職人さん 
[2019-10-30 10:10:49]
茨城に住んでたら
常陽>筑波>それ以外
だと個人的感想。ゆうちょは上記とは別と考えて分けて持ってる。
13320: 匿名さん 
[2019-10-30 10:13:11]
>>13317 検討板ユーザーさん

実店舗が近いのは筑波銀行。
少し離れて常陽銀行、ゆうちょ。
UFJとりそなはつくば駅の近くにATMのみ。
記帳することを基準に考えるのであれば近い店舗があるほうが便利だと思います!
13321: 匿名さん 
[2019-10-30 10:17:02]
地方銀行が危ない時代です。
ペイオフを考慮して、預金は、常陽、筑波、ろうきん、ゆうちょ、セブン、ジャパンネットと分割しています。
13322: 名無しさん 
[2019-10-30 10:22:04]
>>13316 名無しさん
やっぱり美味しいんですね!
子連れでも大丈夫かな?
評判が良いと聞くので気になっていました。
情報ありがとうございます!
13323: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-30 10:51:29]
13317です。皆さま、早速情報提供ありがとうございます!

筑波銀行のみどりの駅前の店舗は、駐車場の広さは十分ありますか?また出入りはしやすいですか?

常陽銀行は、最寄りはどこになりますか?

検索したのですが、わかりづらかったので、教えて頂けると助かります!
13324: 通りがかりさん 
[2019-10-30 11:45:26]
道路が舗装されて綺麗になって気持ちがいいですね!
街が明るくなったように感じます。
13325: 通りがかりさん 
[2019-10-30 12:05:12]
>>13323 検討板ユーザーさん
ATMだけならカスミにある。車を使うなら谷田部支店が駐車場も広くATMの台数も(7台ぐらいあったかな?)多いので、混んでいても回転は早く気が楽。
13326: 匿名さん 
[2019-10-30 12:13:47]
>>13314 名無しさん

カルムは何年か前に行きましたが
美味しかったですよ。
13327: 匿名さん 
[2019-10-30 12:17:15]
みずほとUFJ使っていますが、店舗がつくば駅近くまで行かなくてはいけないので使いづらいです。

13328: 名無しさん 
[2019-10-30 12:28:19]
>>13323 検討板ユーザーさん
常陽銀行の最寄りは谷田部だと思います。
もしお子さんがいらっしゃるなら、小学校からの引き落としは常陽銀行のみになるので、
口座は作っておいた方がいいと思います。
13329: 通りがかりさん 
[2019-10-30 12:38:36]
>>13323 検討板ユーザーさん

筑波銀行の駐車場は屋根もあるので便利です。
またみどりの駅にもATMがあり、平日は23時まで使えるので電車通勤だとなお便利。

常陽は谷田部支店かみらい平支店ですかね。
どちらも車で10分くらいです。
みどりの南や東ならみらい平。
2丁目なら谷田部支店ですかね。
13330: 通りがかりさん 
[2019-10-30 12:40:45]
みどりの駅東口の駐車場地帯に常陽銀行と郵便局欲しいな。
13331: 通りがかりさん 
[2019-10-30 12:59:04]
>>13324 通りがかりさん
セブン付近の歩道のボコボコも直してほしいですね!
面白いくらいボコボコですからね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる