茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

13124: マンション掲示板さん 
[2019-10-22 09:12:52]
>>13123 通りがかりさん
えぇ…

13125: マンション検討中さん 
[2019-10-22 10:48:22]
プラ分別やりましょう!
13126: 通りがかりさん 
[2019-10-22 12:05:20]
>>13121 みどりのの住民

燃やせるゴミと同じように、週2回は無理だろうけど、せめて週1回は回収してほしいな

13127: 匿名さん 
[2019-10-22 14:09:28]
>>13126 通りがかりさん

日常生活の中でプラごみって多いですもんね、私も週一回収にしてもらいたいとずっと思ってました。
まだプラ分別始まったばかりだから回収日少ないけど、来年は増えたらいいなあと思ってます^_^
13128: 周辺住民さん 
[2019-10-22 14:37:07]
プラごみは燃やせるので、燃えるゴミとして出してもOKですよ、
燃えるゴミは指定ゴミ袋なのでできるだけ分別した方がお得ですが。

当然燃えるゴミに入ってしまうとリサイクルされないわけですが、汚れたプラ容器など下手になんでもかんでもプラごみにいれるよりは、調味料や洗剤の容器など汚れが落ち難いプラごみは燃えるゴミにいれてしまった方が却ってリサイクル効率もあがります。
燃えるゴミにいれられたプラごみは燃焼時の燃料としても機能し、燃え残りもほとんどないので、プラごみが燃えるごみに混入する事自体にもデメリットはありません。
(一時期ダイオキシンが騒がれましたが、学校の焼却炉のような低温では問題になる可能性もありますが、自治体のごみ処理施設であればプラごみを燃やすことは全く問題ありません)

油や洗剤の容器などをリサイクルするために大量の水を使ってきれいに洗浄、というのは環境の観点からは本末転倒ですし、プラごみが多く出るからと回収頻度をあげるために週1で回収車を出した方が却って環境負荷が高まる可能性もあります。

週2のプラごみ回収ではあふれるという場合は、比較的きれいなゴミのみをプラごみ回収にまわして、その他のプラごみはできるだけ圧縮した上で積極的に燃えるゴミにいれてしまう、というのがよいかなと思います。
(つくば市のサイトにも、汚れているものは燃えるゴミで、判断に迷う場合も燃えるゴミで、と明記されていますしね。)
13129: 通りがかりさん 
[2019-10-22 18:19:08]
綺麗なモノのみリサイクル!
13130: 匿名さん 
[2019-10-22 18:56:21]
今日の読売新聞に載ってたんだけど
ワンチャンみどりの の新店舗でもなりそうな気もしないような
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/21/news108.html
13131: 匿名さん 
[2019-10-22 18:57:10]
>>13130 匿名さん
ちょっとAmazon Goっぽくて普通に楽しみ^ ^

13132: 通りがかりさん 
[2019-10-22 20:47:35]
>>13130 匿名さん

カスミの最新型店舗って謳ってますしほぼ確実に入りそうですね!
オープン直後に入れると混乱しそうだけど。
13133: 名無しさん 
[2019-10-22 23:06:55]
>>13110 匿名さん
話題拾ってバカにされてかわいそう爆w
13134: 名無しさん 
[2019-10-22 23:10:52]
>>13112 検討板ユーザーさん

受付ませんと言ってるでしょ?
日本語わかるかな?
13135: 匿名さん 
[2019-10-23 06:41:06]
オープン、もうすぐだね。
オープン、もうすぐだね。
13136: 匿名さん 
[2019-10-23 06:44:36]
>>13134 名無しさん
いまさら連投おつぅーー!www
13137: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-23 07:56:36]
>>13136 匿名さん
祝日は家族に尻にしかれていて、出勤時やっと一人の時間を持てたので顔真っ赤にしながら返信した模様
13138: 通りがかりさん 
[2019-10-23 07:58:45]
東口の一誠の土地、年1で賃貸マンション建ててたのに、今年は動きなさそうだね。

最前列の土地も二棟くらいは建てられそうだけど。

できれば一階部分はテナントにしてほしいけどマルシェが停滞してるから様子見なのかな
13139: ご近所さん 
[2019-10-23 08:26:16]
>>13130 匿名さん
https://www.usmh.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/Us_20191021_110.pdf
これを見ると、まずは既存の筑波大学店と、新設のカスミ本社内店舗でスタートするそうですね。
筑波大学店は一般客が少ないせいか、現金決済不可・セルフレジのみなど、特殊形態でやっているので、導入しやすいのかな。

アプリ決済の場合、通常のレジ精算の場合とどう区別するのか気になります。
はじめからマイバッグに入れる? 出口でアプリと商品をざっくりチェック?
13140: eマンションさん 
[2019-10-23 11:38:27]
>>13133 名無しさん
は?
13141: 匿名さん 
[2019-10-23 11:41:16]
>>13130 匿名さん
これでシステムがーうんたらかんたら言うやついたら既存店行けよ
13142: 評判気になるさん 
[2019-10-23 14:42:10]
カメムシ大軍きたーーーー!
効果的な撃退アイテムご存知でしたら教えて下さいませ
13143: 匿名さん 
[2019-10-23 17:48:34]
>>13142 評判気になるさん

パクチーも嫌いですか?
13144: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-23 18:06:30]
>>13143 匿名さん
パクチー効くんですか!?
13145: eマンションさん 
[2019-10-23 18:09:14]
詳細知っている方教えて下さい!
来月3日に谷田部あたりで催し物があると聞いたのですが…
やったべですかねえ??
13146: 匿名さん 
[2019-10-23 18:42:02]
>>13144 検討板ユーザーさん

パクチーとカメムシのにおいが似てるから言ってるんじゃない?
13147: 匿名さん 
[2019-10-23 19:07:43]
>>13145 eマンションさん

市民ホール周辺、オータムフェアです。
市民ホール周辺、オータムフェアです。
13148: 匿名さん 
[2019-10-23 19:56:51]
>>13146 匿名さん

補足ありがとうございます。
パクチーは、カメムシ草とも言うらしいですからね。
どうなんだろうって思って。
13149: 匿名さん 
[2019-10-23 20:20:06]
同じく今日、マルカメムシすごー。
一昨日だっけかな?外に洗濯干しても大丈夫だったのに今日、やば。
私も対策知りたいわー。
山新にカメムシ対策の売ってるかなー??
13150: 通りがかりさん 
[2019-10-23 20:41:04]
カメムシそんないますか?

忌避剤 カメムシで検索すると、寄せ付けにくくするものはあるみたいですよ。

13151: マンション検討中さん 
[2019-10-23 21:55:44]
カメムシ、家に入らないようにするならドラッグストアに売ってるカメムシ用の防虫剤を窓枠にスプレーするのが一番です。
家の中に侵入してきた奴らに対してはペットボトルで集めてポイするかガムテープで捕まえてポイすると臭いも防げます。
洗濯物の外干しは絶望的なのでこの時期は部屋干し一択です。

みどりのの100倍はカメムシに悩まされる地域で育った者より
13152: 通りがかりさん 
[2019-10-23 22:10:58]
マルカメムシにはみかんの皮がいいって福島の人から聞きました。試してないけど。
外に干さないのが一番よいかと。
13153: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-23 22:40:43]
カメムシすごいと言ってる方、みどりののどのへんでさか??
13154: eマンションさん 
[2019-10-23 22:41:41]
>>13153 口コミ知りたいさん
私は中央
今日は一匹だけだったけど
13155: eマンションさん 
[2019-10-23 22:42:25]
>>13147 匿名さん
なるほどありがとうございます!
楽しみです!!

13156: 匿名さん 
[2019-10-24 04:23:35]
>> 13092 口コミ知りたいさん
物流ができる→雇用が増える→駅の利用率が上がる→駅周辺の商業施設が発展する
これに期待します。万博とみらい平のスマートICも出来るし物流の街ですね。
13157: 匿名さん 
[2019-10-24 06:46:03]
>>13156 匿名さん
駅周辺だけかよ。
13158: 通りがかりさん 
[2019-10-24 07:06:19]
駅周辺から拡がっていけばいいんじゃね
13159: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-24 08:20:32]
駅周辺でしょ
13160: 匿名さん 
[2019-10-24 12:41:19]
まあ駅周辺だねー。
13161: 名無しさん 
[2019-10-24 14:07:07]
>>13157 匿名さん

駅周辺でも発展してくれたら、今よりは嬉しい。
13162: 匿名さん 
[2019-10-24 15:54:54]
駅周辺から開発されていくのは、自然の順序というものでしょう。
駅から離れたところに、特別な魅力あるものがない限りにおいては。
13163: 名無しさん 
[2019-10-24 17:56:07]
という駅チカ住人達の意見でしたー(笑)
13164: eマンションさん 
[2019-10-24 18:13:03]
今日谷田部のホール周辺混んでたけど何だったんだ?
13165: 通りがかりさん 
[2019-10-24 18:27:51]
ウチは駅徒歩圏で電車よく使うので駅周辺の発展は嬉しいね。
13166: eマンションさん 
[2019-10-24 18:44:32]
今回の雨に関しては何か備えていますか?
13167: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-24 20:25:15]
みどりののマグネットあるのに、みどりのに駅ナカファミマないし?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000044-minkei-l13
13168: 通りがかりさん 
[2019-10-24 21:00:03]
ファミマができるフラグかもしれない
13169: 名無しさん 
[2019-10-24 21:03:14]
先週も高架下の駐輪場あたりを測量してた
13170: 匿名さん 
[2019-10-24 21:10:26]
みどりの学園、登校班の制度やめてほしい。
高学年だから、近所だからってだけで何で得体の知れない子供と一緒に登校しなきゃいかんのよ。
言葉も通じない、列になって歩けないような子供を押し付けられて本当に迷惑。
親は無関心だし。
13171: 匿名さん 
[2019-10-24 21:13:56]
>>13170 匿名さん

嫌なことは生きてればたくさんあるよ。
学校のルール位は飲み込みなさいよ。
13172: 匿名さん 
[2019-10-24 21:41:14]
>>13170 匿名さん

それって拒否できないのですか?
13173: マンション掲示板さん 
[2019-10-24 21:56:56]
>>13170 匿名さん
へー大変ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる