URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
12883:
匿名さん
[2019-10-10 15:23:34]
|
12884:
通りがかりさん
[2019-10-10 18:34:10]
>>12883
これは色の分布はどうなってるんですか? |
12885:
匿名さん
[2019-10-10 18:42:58]
>>12884 通りがかりさん
黒 強い地盤 緑 やや強い地盤 青 普通の地盤 赤 弱い地盤 となります。 2000年以降は、家をたてる場合、地盤調査及び地盤改良を義務付けられたそうですが、それ以前の建物には、そうしたことはなかったようです。 |
12886:
口コミ知りたいさん
[2019-10-10 19:29:19]
カスミフードスクエアですよね。お肉、中華などの専門店が入るのかな?この辺りだとイーアスとララガーデン、あとは牛久市刈谷店のカスミフードスクエアみたいな感じになると豪華ですね!かなり昔は牛久の神谷にあるカスミフードスクエアには31とマクドナルドが入ってました。今思うとすごいことですよね
|
12887:
周辺住民さん
[2019-10-10 22:52:00]
地盤が弱い=液状化のリスク大、という理解は間違っています。
液状化の3条件で調べてみてください。 均質な砂質地盤、地下水位が高くないと液状化は起こりません。 アプリで地耐力が低い場所だからといって液状化が起こりやすいと思わないように。 このアプリには液状化の起きやすいさを表示するレイヤーもありますし。 |
12888:
マンション掲示板さん
[2019-10-10 23:13:52]
養生テープが売り切れだ。
|
12889:
ご近所さん
[2019-10-10 23:41:19]
|
12890:
匿名さん
[2019-10-10 23:49:42]
カスミ水が売り切れてた。木曜だったのもあるかも。バナナも売り切れてた(怒)
|
12891:
匿名さん
[2019-10-11 00:06:26]
ごめん。ブルーシートって何に使うの?
|
12892:
通りがかりさん
[2019-10-11 00:17:52]
ビッグハウスも水売り切れ
|
|
12893:
マンション掲示板さん
[2019-10-11 01:12:34]
|
12894:
マンション掲示板さん
[2019-10-11 01:14:28]
どこもダメですね!
|
12895:
通りすがり
[2019-10-11 07:11:58]
|
12896:
マンコミュファンさん
[2019-10-11 10:29:53]
今朝、山新オープンと同時に行きました。養生テープ品薄でしたがありました。今から行かれるかたは電話で確認した方がいいかもしれません。
|
12897:
口コミ知りたいさん
[2019-10-11 11:22:30]
グランステージ、養生テープもうありませんでした。
お水のタンクも時間の問題です。カセットコンロ、ガス、電池はまだありました。 |
12898:
通りがかりさん
[2019-10-11 13:25:42]
飲料水以外は今のうちに風呂釜にでも貯めとくといいね。
最悪飲料にも使えるし。 使わなければ洗濯用か沸かして普通に風呂入ればいいしね |
12899:
通りがかりさん
[2019-10-11 14:03:07]
つくば市の舘野っていうとこ、昔大雨の災害がひどかったみたいね。テレビでやってた。調べたらわりと近いね。
|
12900:
匿名さん
[2019-10-11 14:14:42]
|
12901:
通りがかりさん
[2019-10-11 14:51:43]
カスミはパンがほぼ無く、カップ麺、パウチのおかゆなんかも品薄でした
ウエルシアはまだ余裕ありな感じ |
12902:
周辺住民さん
[2019-10-11 15:40:44]
>>12900
12890はゴミ箱行き。 |
12903:
匿名さん
[2019-10-11 16:13:35]
ヤックスも水ゼロ菓子パンもゼロ。
赤ちゃん水が辛うじて少し。 でも和光堂の安いのは売り切れ。 あそこは液体ミルクもおいてないんだね。 もっと早くに備えておくんだったな、、 |
12904:
口コミ知りたいさん
[2019-10-11 16:22:46]
アカチャンホンポ、西松屋、バースデーならまだお水と液体ミルクありましたよ!
あとホームセンターで皆さんが懐中電灯を買いあさってましたが100均(ダイソー、セリア)の電池式の懐中電灯もなかなか明るいので小さいお子様がいる家庭では持たせるのにちょうどいいかもしれません。 |
12905:
匿名さん
[2019-10-11 17:51:31]
どういう紹介のされ方だったのかわからないけど、
高層気象台や気象研のある現在のつくば市長峰が元々は小野川村館野で、 その名残で現在も観測記録が「館野」名義になってるらしいから 「館野で昔大雨があった」というよりは 「この付近での気象庁の記録はすべて館野名義での記録になる」わけで、 けっして他人事ではないでしょうね |
12906:
通りがかりさん
[2019-10-11 22:21:40]
谷田部幼稚園の運動会は月曜です。未就園児さん、お待ちしてます。お土産あるよ。
|
12907:
匿名さん
[2019-10-11 22:36:58]
この時間になっても相変わらずガソリンスタンド渋滞してるね。
明日はスタンド営業時間短縮するみたいだから、まだの人は気をつけてね。 |
12908:
通りがかりさん
[2019-10-11 23:08:53]
みんな過剰になり過ぎ。
15号と比べて規模は大きいけどスポット的な強さ今回はないよ。 メディアも煽りすぎなんだよなぁ。 拍子抜けで終わると思うから安心して。 仕事帰りにコンビニ寄ったらおじいちゃんが店員さんに「ようせいテープありますか?」とか聞いてて笑ったけど。 |
12909:
匿名さん
[2019-10-11 23:31:22]
|
12910:
通りすがり
[2019-10-11 23:32:21]
|
12911:
通りがかりさん
[2019-10-11 23:41:17]
笑ったって勿論心の中でですよ?当たり前でしょうが。
|
12912:
マンコミュファンさん
[2019-10-11 23:43:07]
|
12913:
匿名さん
[2019-10-11 23:51:50]
|
12914:
通りがかりさん
[2019-10-11 23:52:32]
|
12915:
通りがかりさん
[2019-10-12 01:34:25]
メディアは煽った方が視聴率稼げるし、逆に煽らず被害が想定以上だと叩かれるからこうなるわな。
スポット的な強さの範囲がこの前より広かったらそれはそれで大惨事だし |
12916:
匿名さん
[2019-10-12 02:05:27]
台風の威力は、通りすぎたあとではじめてわかること。
夏の猛暑が、今では当たり前になってしまったように、これからは、スーパー台風の上陸が当たり前になっていくのかもしれない。 |
12917:
匿名さん
[2019-10-12 02:36:14]
そう言えば、『防災オンチの日本人 人は皆「自分だけは死なない」と思っている』という本があったね。
この本の題名は秀逸だ。 |
12918:
評判気になるさん
[2019-10-12 04:43:24]
>>12917 匿名さん
正常性バイアスって言うらしいですね。 私も防災オンチです…今日の台風のためではないのですが防災セットオススメありますか?リュックタイプのもので。 今日はイーアスは全館閉館、イオンも一部店舗を除いてしまってるそうですよ? カスミはみどりの店、みらい平店ともに5時まであいてるそうです(早く閉まる可能性あり)。品薄でしょうが。 |
12919:
匿名さん
[2019-10-12 07:03:04]
|
12920:
通りがかりさん
[2019-10-12 07:34:04]
結局タイムレスの隣の店はなんなの?
|
12921:
マンコミュファンさん
[2019-10-12 08:57:18]
未だゴミスレってまだ存在しててみてるゴミ居んだね
|
12922:
匿名さん
[2019-10-12 09:35:57]
時々突風が吹くようになりましたね。
千葉はすでに停電がおこっているようなので 身構えておいた方がよいかもしれないですね。 何かあったら情報共有お願いしま! |
12923:
口コミ知りたいさん
[2019-10-12 09:39:26]
ガソリンを給油したい方、今日9時ごろみどりの近くの真瀬にあるエネオスで給油できました!
|
12924:
マンション検討中さん
[2019-10-12 10:20:41]
ビックハウスも15時だったか17時までとのこと。
今行ったら若干だけど水売ってました。 飲料水を確保したい人はカスミやビックハウス の4リットルボトルを買うのも一つの手ですね。 ビックハウスはボトルを買えば無料、カスミはカード会員は無料です。 |
12925:
匿名さん
[2019-10-12 11:56:15]
|
12926:
マンション検討中さん
[2019-10-12 16:12:38]
台風大直撃しますかね?怖い。。
|
12927:
通りがかりさん
[2019-10-12 16:17:44]
みどりのは避難になる可能性あるんでしょうか?
|
12928:
通りすがり
[2019-10-12 16:42:18]
|
12929:
通りがかりさん
[2019-10-12 16:53:33]
|
12930:
匿名さん
[2019-10-12 17:37:23]
台風の進路がわずかに、西寄りになったような気がしますが、いずれにしても、台風の中心がみどりのの近くを通る可能性は高そうだ。
![]() ![]() |
12931:
通りがかりさん
[2019-10-12 17:39:55]
二丁目のソシエルの谷田川?は大丈夫かな?
|
12932:
匿名さん
[2019-10-12 17:48:10]
谷田川やばいかも?
|
12933:
匿名さん
[2019-10-12 18:03:19]
川沿い、山沿いは住宅地として選択しないほうがいい。いつか必ず災害が起きます。
|
12934:
匿名さん
[2019-10-12 18:24:50]
緊急地震速報がなった。
![]() ![]() |
12935:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 18:27:23]
西よりになるとますますまずい。
|
12936:
匿名さん
[2019-10-12 18:47:11]
|
12937:
通りがかりさん
[2019-10-12 18:53:07]
|
12938:
匿名さん
[2019-10-12 19:25:55]
今回の台風は風よりも雨の被害の方が大きくなるのかな?
|
12939:
マンコミュファンさん
[2019-10-12 19:36:52]
|
12940:
匿名さん
[2019-10-12 19:40:55]
島名とつくばみらい市で停電起きていますよ
|
12941:
評判気になるさん
[2019-10-12 19:45:32]
|
12942:
匿名さん
[2019-10-12 20:58:20]
|
12943:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 21:05:45]
谷田部川とか低いとことかどうなってんの。
|
12944:
匿名さん
[2019-10-12 21:33:47]
茨城県 水防情報システムで、谷田川や西谷田川の経時水位が確認できます。アクセスが集中して、見づらくなっていますが。
どちらの河川もまだ氾濫危険レベルには達していませんが、徐々に水位は上がってきています。 皆さま、お気をつけて下さい。 ![]() ![]() |
12945:
通りがかりさん
[2019-10-12 21:46:26]
風雨ピークって感じやなぁ
|
12946:
名無しさん
[2019-10-12 21:59:14]
地球にムカついてきたわ。
ボーリングしたろうかな |
12947:
匿名さん
[2019-10-12 22:21:35]
新築なのに去年アンテナが折れる強風を2度も体験してるし、先日の台風じゃない強風の方がもっと強かったから今の台風にあんまり脅威を感じない
|
12948:
評判気になるさん
[2019-10-12 22:22:32]
市の職員さん?が市内まわってたみたいですが、台風止んでからやればいいのに、、、
|
12949:
マンコミュファンさん
[2019-10-12 22:47:49]
|
12950:
口コミ知りたいさん
[2019-10-12 22:49:58]
|
12951:
匿名さん
[2019-10-12 22:52:27]
|
12952:
通りがかりさん
[2019-10-12 23:33:33]
谷田川関係と小貝川見てきたけど思ったよりも水位が上がってない感じだったよ。これなら氾濫はなさそうかなと。小貝川は放流の件があるから心配だけど
|
12953:
検討板ユーザーさん
[2019-10-12 23:37:31]
ボウリングとボーリング、どちらともとれるけれど、地球を大事にしないとね
|
12954:
匿名さん
[2019-10-12 23:38:17]
|
12955:
通りがかりさん
[2019-10-13 01:28:06]
さっきまで荒れてたのが嘘みたいに月がきれいだな。
|
12956:
匿名さん
[2019-10-13 08:22:15]
2丁目停電してるみたいですね
|
12957:
通りすがり
[2019-10-13 10:31:40]
|
12958:
通りがかりさん
[2019-10-13 10:54:27]
みどりの近辺の川の様子をご存知の方いらしたら状況教えてください。
|
12959:
匿名さん
[2019-10-13 11:28:41]
家はなにも被害がなかった。家の花が倒れてしまっただけですんだ。
周りの家も今回は備えて片付けてくれてごみも危険な物が飛ぶこともなかった。 出かける予定はないんだけど周りは大丈夫だったのかな? |
12960:
評判気になるさん
[2019-10-13 11:55:40]
ズラが飛んで隣家に引っかかって外に出られないんだけど。。。
ショック過ぎて苦しい |
12961:
通りがかりさん
[2019-10-13 13:00:21]
|
12962:
買い替え検討中さん
[2019-10-13 13:31:15]
>>帽子&サングラス&マスク着用でズラゲットGO!
|
12963:
買い替え検討中さん
[2019-10-13 13:34:18]
>>12960 帽子&サングラス&マスク着用でGO!
|
12964:
マンション検討中さん
[2019-10-14 03:05:38]
午前2時半ごろ、みどりの2丁目のファミマのある交差点を車で通りかかろうとしたら信号無視した車にぶつかりそうになりました。
354バイパスを真瀬方面にものすごいスピードで突っ走っていきました。 あと5秒こちらが早ければ衝突していたかもしれません。 夜間病院の帰りで子供も乗っていたのでゾッとします。 皆さん、夜はライトを上向きにして青信号でも気を付けて下さい。 |
12965:
検討板ユーザーさん
[2019-10-14 05:39:38]
女々しいコメントが多い本スレに対して昨日のスコットランド戦からはさわやかな男気をもらった。
|
12966:
匿名さん
[2019-10-14 17:58:39]
今回の台風19号、この辺は他に比べて被害が少なくすんで良かったな。
不思議と雨も避けてたような。 |
12967:
通りがかりさん
[2019-10-14 19:25:03]
まぁニュータウンは比較的排水設備や貯水池とか整備されているし、家も新しくしっかりしてる造りが多いからね。
|
12968:
マンション掲示板さん
[2019-10-14 20:45:04]
|
12969:
マンコミュファンさん
[2019-10-14 22:22:46]
保育園の心配しすぎでうつなりそう
|
12970:
通りがかりさん
[2019-10-14 22:58:14]
>>12969 マンコミュファンさん
市役所で何度も相談したらいいとおもいますよ! どうにかして入れたいなら、入りたいところを選ぶのではなく、入れそうなところ教えてもらって入れそうなところ希望するしかないです。 |
12971:
匿名さん
[2019-10-14 23:18:54]
|
12972:
匿名さん
[2019-10-15 09:05:45]
|
12973:
匿名さん
[2019-10-15 09:15:06]
|
12974:
通りがかりさん
[2019-10-15 11:29:08]
看板立ってました
![]() ![]() |
12975:
匿名さん
[2019-10-15 12:01:10]
美容室じゃなくて、クリーニング店だったのですね。
|
12976:
名無しさん
[2019-10-15 12:07:47]
ん?クリーニング2店?
|
12977:
匿名さん
[2019-10-15 12:20:53]
こんな配置なのかな?
![]() ![]() |
12978:
通りがかりさん
[2019-10-15 12:32:30]
コインランドリー多いなぁ
|
12979:
通りがかりさん
[2019-10-15 12:52:19]
おぉ。DAISO嬉しい!デニーズはカフェ代わりに利用しよう
|
12980:
通りがかりさん
[2019-10-15 13:10:54]
100均ダイソーでよかった
|
12981:
通りがかりさん
[2019-10-15 13:18:33]
駅前の茨進は移転かな。
2店舗体制でもいけそうだけど |
12982:
通りがかりさん
[2019-10-15 13:19:32]
デニーズ良く来てくれたなぁ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
被害の大きさは、地震の程度にもよりますが、大きな家具の転倒防止など、必要な措置はとっておくべきです。
地盤が弱いところは建物が沈下したり、液状化が起こったりする危険があります。