茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

12823: 通りがかりさん 
[2019-10-07 10:58:12]
デニーズの求人、出てましたよ。
デニーズの求人、出てましたよ。
12824: 匿名さん 
[2019-10-07 11:50:13]
>>12823 通りがかりさん
念願の飲食店嬉しい!
12825: 匿名さん 
[2019-10-07 12:03:30]
時給高い!ぴえん
12826: 通りがかりさん 
[2019-10-07 14:47:19]
>>12821 評判気になるさん

TSUTAYAとか本屋って、本を買わなくてもブラブラっと行けるところにあるとうれしいですよね。買わなくてごめんなさいだけど、だならララガーデンみたいにカフェが併設されてればせめて珈琲代くらいは払いますみたいな
文房具なんかも見るだけでも楽しいし、これからどんどん増える子どもたちに需要ありそうですけどねー
12827: 匿名さん 
[2019-10-07 18:02:08]
>>12826 通りがかりさん
ララガーデンのTSUTAYAみたいになれればいいけど、失敗すると新取手のTSUTAYAみたいに店内の椅子には老人と障害者ばかりになるで
12828: 匿名さん 
[2019-10-07 18:30:58]
日本の老齢人口はすでに4分の1を超え、多い県では3分の1に達しています。今後、ますます、その割合は増えていきます。
人が誰もいないのというのなら失敗だとは思いますが、障がい者や老人が多いというのは大変結構なことで当然なことです。
12829: 匿名さん 
[2019-10-07 18:40:28]
>>12828 匿名さん

いやほんと、あれただの散歩だと思ってる人多いけど契約してるからね。
あれで失敗とか知ったかもほどほどになおっさん
12830: マンコミュファンさん 
[2019-10-07 21:25:08]
10日に欲しくて急なのですが、デコレーションケーキを頼むとしたら、このあたりの皆さんはどこを利用されますか?
お知恵を貸していただけると幸いです。
12831: 匿名さん 
[2019-10-07 22:20:08]
>>12830 マンコミュファンさん

みらい平のイロハかな。
ただ受付が何日前までなのかはわからないが

12832: 名無しさん 
[2019-10-07 22:54:58]
>>12828 匿名さん

当方、国語が出来なくて申し訳ないですが、おっしゃっていることがよくわかりません。
結局何を言いたいんですか?
12833: 通りがかりさん 
[2019-10-07 23:04:56]
>>12814 匿名さん

なんでその発想になるのか。
会社が増えて昼間の人口増えれば飲食出店しやすいだろって話でしょ。
なぜそこで1000万出資すれば店出しますよーになるのか?

読解力が無いのか、それとも性格が悪いだけなのか。
いつも雰囲気悪くしてるのあなたでしょたぶん。
12834: 匿名さん 
[2019-10-07 23:18:35]
とりあえず、ここによるとタイムレスの隣が飲食じゃないらしいのですが、ではなにができるんだ!という話。しょうもない書き込みはいらん!SNSでやってくれ。
12835: 評判気になるさん 
[2019-10-08 00:29:28]
>>12830 マンコミュファンさん
イロハ美味しいですよね^_^
デコレーションケーキを当日頼んだことがありますよ!10日まででしたら間に合うと思います。
12836: 通りがかりさん 
[2019-10-08 03:02:14]
アッセも最期はお年寄りの憩いの場所になってたなぁ
12837: 通りがかりさん 
[2019-10-08 05:50:21]
>>12834 匿名さん
それに対するその、書き込みの方がくだらないことを自覚したほうがいい。
自分好みの空間にしたいのならそれこそSNSでやればいいんじゃないですか?

12838: 通りがかりさん 
[2019-10-08 05:51:54]
>>12836 通りがかりさん

ココイチはなんで撤退しないんでしょうかね?
あんな廃墟に居続けても微妙だと思うんですけどね。
ウイングマルシェに移転してきて欲しい笑
12839: 匿名さん 
[2019-10-08 06:19:27]
>>12838 通りがかりさん
パチンコ屋の通りだからある程度需要があるのではないかなぁ?
あとはつくば中央と谷田部のICの通りだしね。
微妙だけど残ってるのは利益が出てるってことなんでしょう。

でも、マルシェにあるといいね!




12840: 通りがかりさん 
[2019-10-08 08:30:08]
>>12838 通りがかりさん

ココイチってまだ営業してるんですね!
マルシェとかライフガーデンに欲しいなぁ!
12841: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-08 12:45:57]
ココイチ食べたあとのアンケートにみどりのに来てって書こう。あと、スシローとかも。
12842: 通りすがり 
[2019-10-08 12:53:05]
>>12841 検討板ユーザーさん
そういう手がありましたね(笑)
私も書こう♪

個人的にはお弁当屋さんとラーメン屋欲しいですね。回転寿司も嬉しい。
12843: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-08 13:41:32]
イロハ?気になる!今度行ってみます!
みどりの住みやすくて最高です。
12844: 匿名さん 
[2019-10-08 13:42:15]
回転寿司は当たりそうな気がするんだけどなー
12845: 通りがかりさん 
[2019-10-08 17:25:38]
デニーズと同じ時給だね
デニーズと同じ時給だね
12846: 周辺住民さん 
[2019-10-08 20:05:21]
何か目くじらたててキレてる人いるけどそういうのは愚痴スレでやってくれないかな。
そのためにあるんだし。
12847: 名無しさん 
[2019-10-08 22:12:38]
谷田川って台風の時に溢れたりしないの?
12848: マンコミュファンさん 
[2019-10-09 08:48:44]
ベビーカーでも支障の少ないおすすめの公園はありますか?
この辺りでなくても、市内全般など教えていただけると大変嬉しいです。
12849: 匿名さん 
[2019-10-09 09:11:57]
週末の台風、近所にある住宅の建築現場から資材や足場が飛ばされて来ないか心配です。
台風でそういった物の被害に遭われた方いらっしゃいませんか?
家の中のどの部屋で過ごしたら良いか考えたいのですが、どの部屋もそれなりに全方向からリスクがありそう(窓の位置、風向き、万が一の飛来が予想できる物)で悩んでしまいます。
12850: 通りすがり 
[2019-10-09 09:19:04]
>>12849 匿名さん

間取りや家の位置によって違うのでなんとも言えませんが、竜巻の時は風呂の中かトイレが安全と聞いたことあります。
特にお風呂はユニットバスなら囲われたものなので。ただ、停電時の水貯めときたいですしね、お風呂は…

あとは飛来物防止ネットというのがあるそうなのでそれを窓の前に設置するしかなさそうです。

雨戸なしの家多いですよね、最近は…
12851: 通りがかりさん 
[2019-10-09 11:10:54]
>>12848 マンコミュファンさん

公園に何をしにいくのかにもよりますけど、どこもベビーカーで行って何の問題もないと思いますよ??

みどりのの学校横なんか広くてベビーカー押しながら散歩もいいですよ?
12852: 通りがかりさん 
[2019-10-09 14:04:53]
>>12848 マンコミュファンさん

単純な散歩程度なら学校横のみどりの中央公園でしょうね。

でもベビーカーがダメな公園ってそもそもほとんどないですよね。
万博なんかは段差あるけど、回り道すれば問題ないし
12853: 匿名さん 
[2019-10-09 18:36:30]
>>12849 匿名さん
前回の台風の時に後ろの家の建築資材やゴミに蓋がされてなく安易に飛ばされそうな置き方で怖くてハウスメーカーに電話しました。
現場監督も忙しいので早めに問い合わせてください。
きちんとしたハウスメーカーなら対応してくださいます。
12854: 名無しさん 
[2019-10-09 19:02:19]
カスミの隣。建物内で壁で分かれてる。
2店舗っぽい。
12855: 匿名さん 
[2019-10-09 20:18:38]
>>12854 名無しさん

建物が結構大きいので、西松屋と100均の2店舗なのかな?と思っていました。
12856: 通りがかりさん 
[2019-10-09 20:31:11]
>>12854 名無しさん

2店舗なのは結構前から決まってたね。
西松屋と100均だと思うけど、100均の方はダイソーもセリアもパート募集が始まっていないのが気になる
12857: 12849 
[2019-10-09 20:34:03]
>>12853 匿名さん
早めに問い合わせ、確かに必要ですね。
明日電話してみます。ありがとうございました。
12858: ご近所さん 
[2019-10-09 20:42:09]
>>12856 通りがかりさん

もちろん100均来てくれれば恩の字だけど、わがまま言うならセリアかな。
どちらにせよ100均頼む!
12859: 匿名さん 
[2019-10-09 20:43:26]
アッセにあったせリアと本屋がライフガーデンに来てくれたらなと思う。
12860: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-09 21:03:48]
アントラーズ横の土地に図書館こないかなあ。
12861: 通りがかりさん 
[2019-10-09 21:04:35]
西松屋オープン情報
西松屋オープン情報
12862: 通りがかりさん 
[2019-10-09 21:10:59]
21時過ぎてもライフガーデンの土木工事してるんだけど、さすがに騒音等どうなんだろうか。
駐車場のコンクリ固めてるのか轟音だし。
まぁ離れてるから自宅には影響ないけど
12863: 匿名 
[2019-10-09 21:14:39]
>>12862 通りがかりさん

台風が来るから急遽予定を早めて被害が出ないようにしているのかな?と思いました。
12864: 名無しさん 
[2019-10-09 21:17:06]
>>12861 通りがかりさん

11月22日オープン。
情報ありがとう。
12865: 通りがかりさん 
[2019-10-09 21:51:25]
>>12847 名無しさん
萱丸三差路あたりは水没
谷田川も水増えて流れが危険
2丁目の低地の家の方気をつけてください
12866: 通りがかりさん 
[2019-10-09 22:03:07]
谷田部図書館の本が汚すぎ、少なすぎ、、
なので、駅から歩ける距離に、柏の葉キャンパスから徒歩でいける綺麗な図書館みたいな
図書館
ができたら最高。

ララガーデンのTSUTAYA いいですね!!
駅から歩ける距離で、新しい図書館ができますように、谷田部図書館は綺麗ではない。
フンインキも 暗い、
水海道図書館はとても綺麗!みらい平図書館も綺麗!見やすい本が揃ってる。
谷田部は本当残念、、

12867: 通りがかりさん 
[2019-10-09 22:11:41]
>>12856 通りがかりさん
2店舗だとすると、7棟あるので、計8店舗の出店があるってことなのかな?

https://shutten-watch.com/kantou/7916
この後サイトだと、6店舗の出店ってことになってる
12868: 匿名さん 
[2019-10-09 22:19:03]
皆さん台風に備えて、何かされてますか?

ウチはとりあえず断水に備えて飲料水は買いました。
12869: 通りがかりさん 
[2019-10-09 22:50:10]
>>12867 通りがかりさん

カスミ
カワチ
西松屋
100均
デニーズ
エニタイムフィットネス
美容室


の8店舗じゃないの?
12870: 匿名さん 
[2019-10-10 00:12:18]
>>12868 匿名さん

周りを見ていると車のガソリンを満タンにしている
12871: 匿名さん 
[2019-10-10 02:46:15]
>>12861 通りがかりさん
いい夫婦の日にオープンか。
12872: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-10 03:31:55]
台風に備えろと気象庁いうなら会社休ませてほしいよ。備える暇ない。
12873: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-10 04:03:38]
山梨県は健康な長寿なご老人が多く、その理由が図書館が多いからと番組でやっていた記憶があります。図書館招致はどうすればいいんでしょう。
12874: eマンションさん 
[2019-10-10 06:30:59]
ハザードマップ見たけど、萱丸三叉路や2丁目あたりは特に水没しそうにないけど。
水没した事ってあるの?
12875: 匿名さん 
[2019-10-10 07:28:38]
>>12872 検討板ユーザーさん

休むか休まないかは、あなた次第。
備えるか備えないかも、あなた次第。

12876: 通りがかりさん 
[2019-10-10 07:52:47]
図書館云々やライフガーデン云々語ってる場合じゃないよね
今回の台風はヤバそう
12877: 通りがかりさん 
[2019-10-10 08:59:03]
>>12874 eマンションさん
3年くらい前、大雨でね。膝上くらいまでだけど。
12878: 匿名さん 
[2019-10-10 09:01:42]
>>12874 eマンションさん
2丁目は地盤がねぇ…台風は大丈夫だろうけど地震来たらアウトだろうな
みどりの南もだけど
12879: 匿名さん 
[2019-10-10 13:04:54]
新しいカスミの中にお肉の専門店入るみたいですね。求人が入ってます^_^
12880: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-10 15:00:49]
みどりの南地震きたら大変なことになりますか?アパートですが住んでるので怖いです。
12881: 匿名さん 
[2019-10-10 15:11:43]
>>12880 口コミ知りたいさん

今すぐ引っ越して下さい
12882: 通りがかりさん 
[2019-10-10 15:18:24]
>>12879 匿名さん

どんなお肉屋さんですかね!
12883: 匿名さん 
[2019-10-10 15:23:34]
>>12880 口コミ知りたいさん
被害の大きさは、地震の程度にもよりますが、大きな家具の転倒防止など、必要な措置はとっておくべきです。
地盤が弱いところは建物が沈下したり、液状化が起こったりする危険があります。
被害の大きさは、地震の程度にもよりますが...
12884: 通りがかりさん 
[2019-10-10 18:34:10]
>>12883
これは色の分布はどうなってるんですか?
12885: 匿名さん 
[2019-10-10 18:42:58]
>>12884 通りがかりさん

黒 強い地盤
緑 やや強い地盤
青 普通の地盤
赤 弱い地盤
となります。
2000年以降は、家をたてる場合、地盤調査及び地盤改良を義務付けられたそうですが、それ以前の建物には、そうしたことはなかったようです。

12886: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-10 19:29:19]
カスミフードスクエアですよね。お肉、中華などの専門店が入るのかな?この辺りだとイーアスとララガーデン、あとは牛久市刈谷店のカスミフードスクエアみたいな感じになると豪華ですね!かなり昔は牛久の神谷にあるカスミフードスクエアには31とマクドナルドが入ってました。今思うとすごいことですよね
12887: 周辺住民さん 
[2019-10-10 22:52:00]
地盤が弱い=液状化のリスク大、という理解は間違っています。

液状化の3条件で調べてみてください。
均質な砂質地盤、地下水位が高くないと液状化は起こりません。

アプリで地耐力が低い場所だからといって液状化が起こりやすいと思わないように。
このアプリには液状化の起きやすいさを表示するレイヤーもありますし。
12888: マンション掲示板さん 
[2019-10-10 23:13:52]
養生テープが売り切れだ。
12889: ご近所さん 
[2019-10-10 23:41:19]
>>12888 マンション掲示板さん

もし行かれていたら、山新などはどうでしたでしょうか...?
12890: 匿名さん 
[2019-10-10 23:49:42]
カスミ水が売り切れてた。木曜だったのもあるかも。バナナも売り切れてた(怒)
12891: 匿名さん 
[2019-10-11 00:06:26]
ごめん。ブルーシートって何に使うの?
12892: 通りがかりさん 
[2019-10-11 00:17:52]
ビッグハウスも水売り切れ
12893: マンション掲示板さん 
[2019-10-11 01:12:34]
>>12889 ご近所さん
ダメでした?
12894: マンション掲示板さん 
[2019-10-11 01:14:28]
どこもダメですね!
12895: 通りすがり 
[2019-10-11 07:11:58]
>>12894 マンション掲示板さん
今朝、普通にコンビニで買えました。入荷したのかもしれませんね。
12896: マンコミュファンさん 
[2019-10-11 10:29:53]
今朝、山新オープンと同時に行きました。養生テープ品薄でしたがありました。今から行かれるかたは電話で確認した方がいいかもしれません。
12897: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-11 11:22:30]
グランステージ、養生テープもうありませんでした。
お水のタンクも時間の問題です。カセットコンロ、ガス、電池はまだありました。
12898: 通りがかりさん 
[2019-10-11 13:25:42]
飲料水以外は今のうちに風呂釜にでも貯めとくといいね。
最悪飲料にも使えるし。

使わなければ洗濯用か沸かして普通に風呂入ればいいしね
12899: 通りがかりさん 
[2019-10-11 14:03:07]
つくば市の舘野っていうとこ、昔大雨の災害がひどかったみたいね。テレビでやってた。調べたらわりと近いね。
12900: 匿名さん 
[2019-10-11 14:14:42]
>>12890 匿名さん

わかりきった事だろ
怒る意味わからん
12901: 通りがかりさん 
[2019-10-11 14:51:43]
カスミはパンがほぼ無く、カップ麺、パウチのおかゆなんかも品薄でした
ウエルシアはまだ余裕ありな感じ
12902: 周辺住民さん 
[2019-10-11 15:40:44]
>>12900
12890はゴミ箱行き。
12903: 匿名さん 
[2019-10-11 16:13:35]
ヤックスも水ゼロ菓子パンもゼロ。
赤ちゃん水が辛うじて少し。
でも和光堂の安いのは売り切れ。
あそこは液体ミルクもおいてないんだね。
もっと早くに備えておくんだったな、、
12904: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-11 16:22:46]
アカチャンホンポ、西松屋、バースデーならまだお水と液体ミルクありましたよ!

あとホームセンターで皆さんが懐中電灯を買いあさってましたが100均(ダイソー、セリア)の電池式の懐中電灯もなかなか明るいので小さいお子様がいる家庭では持たせるのにちょうどいいかもしれません。
12905: 匿名さん 
[2019-10-11 17:51:31]
どういう紹介のされ方だったのかわからないけど、
高層気象台や気象研のある現在のつくば市長峰が元々は小野川村館野で、
その名残で現在も観測記録が「館野」名義になってるらしいから
「館野で昔大雨があった」というよりは
「この付近での気象庁の記録はすべて館野名義での記録になる」わけで、
けっして他人事ではないでしょうね
12906: 通りがかりさん 
[2019-10-11 22:21:40]
谷田部幼稚園の運動会は月曜です。未就園児さん、お待ちしてます。お土産あるよ。
12907: 匿名さん 
[2019-10-11 22:36:58]
この時間になっても相変わらずガソリンスタンド渋滞してるね。

明日はスタンド営業時間短縮するみたいだから、まだの人は気をつけてね。
12908: 通りがかりさん 
[2019-10-11 23:08:53]
みんな過剰になり過ぎ。
15号と比べて規模は大きいけどスポット的な強さ今回はないよ。
メディアも煽りすぎなんだよなぁ。
拍子抜けで終わると思うから安心して。
仕事帰りにコンビニ寄ったらおじいちゃんが店員さんに「ようせいテープありますか?」とか聞いてて笑ったけど。
12909: 匿名さん 
[2019-10-11 23:31:22]
>>12908 通りがかりさん
本当にわらったの??
12910: 通りすがり 
[2019-10-11 23:32:21]
>>12908 通りがかりさん
どの立場の人?
12911: 通りがかりさん 
[2019-10-11 23:41:17]
笑ったって勿論心の中でですよ?当たり前でしょうが。
12912: マンコミュファンさん 
[2019-10-11 23:43:07]
>>12911 通りがかりさん
教えてあげろよゴミちゃん
12913: 匿名さん 
[2019-10-11 23:51:50]
>>12908 通りがかりさん

何事もなくすめば、それでいいでしょうよ

12914: 通りがかりさん 
[2019-10-11 23:52:32]
>>12912 マンコミュファンさん
どこに突っかかる要素あったのか理解に苦しむけど
何か嫌な事あったの?
12915: 通りがかりさん 
[2019-10-12 01:34:25]
メディアは煽った方が視聴率稼げるし、逆に煽らず被害が想定以上だと叩かれるからこうなるわな。

スポット的な強さの範囲がこの前より広かったらそれはそれで大惨事だし
12916: 匿名さん 
[2019-10-12 02:05:27]
台風の威力は、通りすぎたあとではじめてわかること。
夏の猛暑が、今では当たり前になってしまったように、これからは、スーパー台風の上陸が当たり前になっていくのかもしれない。
12917: 匿名さん 
[2019-10-12 02:36:14]
そう言えば、『防災オンチの日本人 人は皆「自分だけは死なない」と思っている』という本があったね。
この本の題名は秀逸だ。
12918: 評判気になるさん 
[2019-10-12 04:43:24]
>>12917 匿名さん
正常性バイアスって言うらしいですね。
私も防災オンチです…今日の台風のためではないのですが防災セットオススメありますか?リュックタイプのもので。

今日はイーアスは全館閉館、イオンも一部店舗を除いてしまってるそうですよ?
カスミはみどりの店、みらい平店ともに5時まであいてるそうです(早く閉まる可能性あり)。品薄でしょうが。
12919: 匿名さん 
[2019-10-12 07:03:04]
>>12914 通りがかりさん

最近ゴミ箱の方にゴミ箱マスターみたいな奴がいて、調子こいてるんですよね。
多分そいつだと思うから相手にしない方がいいですよ。
12920: 通りがかりさん 
[2019-10-12 07:34:04]
結局タイムレスの隣の店はなんなの?
12921: マンコミュファンさん 
[2019-10-12 08:57:18]
未だゴミスレってまだ存在しててみてるゴミ居んだね
12922: 匿名さん 
[2019-10-12 09:35:57]
時々突風が吹くようになりましたね。
千葉はすでに停電がおこっているようなので
身構えておいた方がよいかもしれないですね。
何かあったら情報共有お願いしま!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる