URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
11801:
匿名さん
[2019-08-20 23:50:39]
アトレみたいな作ってくれ
|
11802:
匿名さん
[2019-08-20 23:56:15]
汚染だ。停止処分だ。こんな場所の後釜に入る企業はイメージダウンと信用失うよ。。。
|
11803:
匿名さん
[2019-08-21 00:21:06]
|
11804:
マンション掲示板さん
[2019-08-21 03:09:39]
また、ころちゃんこないかな。複合施設の見通しが知りたい。
|
11805:
通りがかりさん
[2019-08-21 03:40:07]
新設校は東と南が対象かな?
|
11806:
匿名さん
[2019-08-21 06:49:04]
駅前はあきらめて、ニッポ跡地に期待しましょ。みどりのじゃないけど、上河原崎・ 中西地区にパワーコメリもできるし、利便性はますます向上するよ。
|
11807:
匿名さん
[2019-08-21 07:02:01]
|
11808:
通りがかりさん
[2019-08-21 07:22:32]
|
11809:
検討板ユーザーさん
[2019-08-21 07:26:10]
荒らしたい人しかいないじゃん。
情報のない掲示板。結局、当時から追加情報ないね。 |
11810:
11393
[2019-08-21 07:30:21]
|
|
11811:
評判気になるさん
[2019-08-21 07:33:03]
用地が決まってよかったね。南の皆さんおめでとー
|
11812:
通りがかりさん
[2019-08-21 07:51:06]
>>11803 匿名さん
汚染以外の可能性もあるみたいですよ。ブログで考察されてる方がいます。 ご存知かもしれませんがURL貼ります。 http://sciencecity.tsukuba.ch/e328991.html |
11813:
匿名さん
[2019-08-21 08:26:53]
野焼きもついでに何とかして欲しいから、誰かついでに言っといてくれ。洗濯物を外に干せない。
|
11816:
通りがかりさん
[2019-08-21 09:27:00]
>>11812 通りがかりさん
土壌汚染の可能性は無いと思います。 都市計画法の問題ではなく、土壌汚染対策法(?)の問題ですし。 対策方法は確立しているので、わかっていながら放置する方がリスクが大きすぎます。 |
11817:
匿名さん
[2019-08-21 09:37:03]
|
11836:
通りがかりさん
[2019-08-21 13:53:07]
[NO.11814~本レスまで、意図的な迷惑行為、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
11837:
通りがかりさん
[2019-08-21 13:55:39]
|
11838:
ご近所さん
[2019-08-21 14:02:25]
とりあえず
・カスミとカワチのところ工事停止でどうなるんだョ! ・なんか臭いんだョ! ・学校継ぎ足し継ぎ足しから新設ワショーイ! ・ピザでもいいからデリ求む! が直近の関心事ってこと? |
11839:
通りがかりさん
[2019-08-21 14:09:41]
|
11840:
匿名さん
[2019-08-21 14:22:42]
|
11841:
通りがかりさん
[2019-08-21 15:28:30]
だから野焼きじゃないって
なんでこんな真夏に野焼きなんだよw |
11842:
通りがかりさん
[2019-08-21 15:42:39]
研究学園のブログ書いてるやつ掲示板チェックしてるのかねwすぐネタに食い付いて書いてたけどw
コロ助だったりw |
11843:
通りがかりさん
[2019-08-21 15:58:02]
お昼にタイヨー行ったらサーバーダウンでコジカ払いできませんでした!
レジで現金限定と言われたので、クレジットカードも使えない模様 もう回復したかもですが、ご注意を! ところで野焼きって畑の管理で燃やしてることかと思ってましたが違うんでしょうか。 個人的には懐かしい匂いだなーと思ってました。 みなさんの言うにおいはこれとは別のことですかね? 爆竹も野焼きも農作物の管理ならしょうがないかなと思ってます |
11844:
ご近所さん
[2019-08-21 16:31:06]
>>11842
研究学園の話題で満足してればいいものを、そろそろネタ切れのところに丁度いい話題を見つけたので、喜び勇んでテリトリー外の現場視察に出かけたんだろう。 「つくばのブログは俺に任せろ!」なんだから生暖かく見守ってやろう。 |
11845:
匿名さん
[2019-08-21 17:05:08]
例のダイワの所、今通ったら、工事停止の赤い貼り紙無くなっているけど…。
|
11846:
名無しさん
[2019-08-21 17:08:53]
ムムっ、再開か!?
|
11847:
通りがかりさん
[2019-08-21 18:24:15]
|
11848:
評判気になるさん
[2019-08-21 18:36:32]
|
11849:
マンション掲示板さん
[2019-08-21 18:49:04]
停止に従ったから看板下ろしたんじゃないの?もしくはあらためて中止の看板たてるとか。
|
11850:
匿名さん
[2019-08-21 19:26:34]
研究学園のブログがどうのとか、みっともない勘繰りはやめてくれ。
みどりの住民として恥ずかしいわ。 |
11851:
11393
[2019-08-21 19:36:32]
たしかになくなってるね。
まあ、明日、明後日にショベルカーが動いているか否かでわかるんじゃない。 ![]() ![]() |
11852:
名無しさん
[2019-08-21 19:43:16]
今日ダイワに問い合わせたら、停止解除のようです!工事再開されそうですね、よかったー。
|
11853:
検討板ユーザーさん
[2019-08-21 19:51:42]
|
11854:
名無しさん
[2019-08-21 20:03:01]
|
11855:
マンション掲示板さん
[2019-08-21 20:17:37]
なにが原因だったんでしょう。とりあえずよかった。
|
11856:
通りがかりさん
[2019-08-21 20:57:11]
|
11857:
通りがかりさん
[2019-08-21 21:23:35]
農家の方は野焼きのついでに家庭ゴミも燃やします。それがとても匂うときがあるんです。萱丸方面の畑からよく煙が上がってます。
|
11858:
匿名さん
[2019-08-21 21:46:26]
|
11859:
マンコミュファンさん
[2019-08-21 22:05:23]
|
11860:
通りがかりさん
[2019-08-21 22:26:49]
|
11861:
通りがかりさん
[2019-08-21 22:27:19]
|
11862:
匿名さん
[2019-08-21 22:41:24]
|
11863:
匿名さん
[2019-08-21 22:54:01]
はいはい
|
11864:
匿名さん
[2019-08-21 22:56:24]
臭いの発生源なんて素人には特定できないんじゃないですかー?可能性の話をしてるのでは?
|
11865:
匿名さん
[2019-08-21 22:58:05]
野焼きの臭いではないけれど一緒に家庭ゴミを燃やしたら可能性としてはなくはないよーって話ではないですか?
|
11866:
11393
[2019-08-21 23:25:42]
野焼き論争もういいよ。
小学校できるから、抱き合わせで、工場とか野焼きとか悪臭困ってるって言えばいいんでない。 学校近くで有毒ガス出てたら困るよー的な感じで。 |
11867:
匿名さん
[2019-08-21 23:26:00]
臭気の問題は、少なからず何かを可燃すれば発生するので要素としては、高確率であるんじゃないですかね?(主観)
ただ、皆さんが言っている臭気が同一かどうかは別の話になると思うので、いくつか要因はありそうですよね。 少なくとも家庭で火を起こしてモノを燃やすのは、法律的にNGだった気がするので(うちの田舎でも燃やす文化があったので)場所が特定できていれば市に問い合わせするのは良いかと思いますよ。 |
11868:
名無しさん
[2019-08-21 23:39:05]
なるほど。本来の意味の野焼きに、違法行為の野外焼却が混同されてるせいで噛み合わないんだな。
まぁこれ以上はまた"もういいよ"勢が来るからやめときますわ |
11869:
通りがかりさん
[2019-08-22 00:33:49]
新しく小学校作る必要あるのかな?
谷田部南小学校、教室余ってるんでしょ? 学区を見直して、東や南にお住まいでみどりの学園より谷田部南小のようが近い方はそちらに通うとかではダメだったのかな? |
11870:
eマンションさん
[2019-08-22 00:36:56]
|
11871:
口コミ知りたいさん
[2019-08-22 00:59:20]
|
11872:
通りがかりさん
[2019-08-22 01:13:21]
新設校を小学校って言ってる人がいるけど、小学校にするか中学校にするか併設校にするかは検討していくって書いてあるよね?
|
11873:
名無しさん
[2019-08-22 01:32:18]
|
11874:
匿名さん
[2019-08-22 06:12:00]
|
11875:
eマンションさん
[2019-08-22 06:31:30]
|
11876:
通りがかりさん
[2019-08-22 06:37:42]
新設校も一貫なの?
小学校だけかと思ってた。 工事停止解除で良かったけど、面積の問題だったらどっかの棟壊すとかあるかもね。 |
11877:
11393
[2019-08-22 06:43:41]
今朝電車から見たんだけど、新校舎予定地をオレンジの柵で囲ってあって、ショベルカー入ってた。
場所ってあそこであってる? |
11878:
通りがかりさん
[2019-08-22 07:06:30]
工事のゲートも開いて、車も何台か入ってたので今日から無事再開のようですね。
5日間の遅れて済んでよかった |
11879:
匿名さん
[2019-08-22 07:48:58]
|
11880:
匿名さん
[2019-08-22 08:03:24]
|
11881:
匿名さん
[2019-08-22 08:43:27]
あっさりしすぎて逆にびっくりだが、工事停止命令とはなんだったのか…?
|
11882:
通りがかりさん
[2019-08-22 09:06:34]
|
11883:
名無しさん
[2019-08-22 09:11:50]
>>11867 匿名さん
農家であっても家庭ごみの焼却は禁止ですし、農業用資材由来であってもビニールの焼却は禁止です。 石油系のにおいがするなら、通報してかまわないのではないでしょうか。 ワラなどは野外焼却禁止の例外になり、焼却して良いですので、通報はお控えになってほしいところです。 |
11884:
匿名さん
[2019-08-22 09:30:35]
|
11885:
匿名さん
[2019-08-22 09:35:03]
|
11886:
ご近所さん
[2019-08-22 09:37:54]
>>11885
11873じゃないが、それは「バカがバカにバカって言ってる」案件だぞ。 まあいいじゃないか、こんなところでやりあってる時点で皆同類の非リアだよ。なんだかんだつくば市関連だとこのスレが断トツで勢いあるんだから、楽しくいこうよ。 |
11887:
匿名さん
[2019-08-22 10:48:46]
大和やっぱ再開してたわ、職人さん夏休み長引いてよかったな、遅れた分頑張ってくれよな、熱中症には気をつけてなー!
|
11888:
通りがかりさん
[2019-08-22 11:46:43]
|
11889:
マンション掲示板さん
[2019-08-22 12:50:18]
つくば市に電話したら停止解除しました、建築再開しますと説明された。理由は説明してくれなかった。
|
11890:
匿名さん
[2019-08-22 15:49:05]
|
11891:
マンション掲示板さん
[2019-08-23 04:46:19]
複合施設はもうテナント決まっているの。10月オープンだっけ。今回の停止が影響を及ぼさなきゃいいけど。
|
11892:
通りがかりさん
[2019-08-23 04:55:04]
|
11893:
検討板ユーザーさん
[2019-08-23 06:33:16]
今時点で固まっている店舗はカスミ、カワチ、エニータイムのみなんですか。
|
11894:
ご近所さん
[2019-08-23 10:07:28]
|
11895:
マンション掲示板さん
[2019-08-23 11:07:03]
しかも900円って昼食でも出るんですか?
高すぎ |
11896:
通りがかりさん
[2019-08-23 11:38:19]
金払うのが笑えると言うより、金取る役所に笑える
|
11897:
通りがかりさん
[2019-08-23 11:46:27]
市役所および市長叩きは他でお願いします
|
11898:
通りがかりさん
[2019-08-23 13:24:35]
きのう、ピクニックベーカリーでパンを買ったんだがレジ間違えてて60円多く取られてた。
レシートの仕様が変わって、ちゃんと商品名が打ち込まれるようになってたから気づいたんだけど。 美味しいからたまに行ってたけど、なんかくやしい。 |
11899:
通りがかりさん
[2019-08-23 14:22:09]
|
11900:
通りがかりさん
[2019-08-23 14:22:51]
新しいケーキ屋どうですか?
あと南の高級ケーキ屋 |
11901:
通りがかりさん
[2019-08-23 14:29:50]
|
11902:
通りがかりさん
[2019-08-23 14:31:42]
|
11903:
通りすがり
[2019-08-23 14:38:03]
|
11904:
ご近所さん
[2019-08-23 16:35:48]
60円くらい許してやってよw
許せないなら直接言いましょう。 60円くらいを匿名掲示板で文句言われても、見てる側としてはこのくらいしか言えない。 |
11905:
マンション検討中さん
[2019-08-23 18:27:25]
ここで文句言うのは指摘しても返してもらえなかった時じゃないですか?
レシート見せて事情話したら謝られてお金返してもらう、それだけの話じゃないですか。 間違いは誰でもあることなので、まずはお店に言ってみましょう? 私なんて先日ビックハウスのレジで240円の商品が2400円になってましたよ(笑) |
11906:
11393
[2019-08-23 18:31:33]
|
11907:
匿名さん
[2019-08-23 18:37:44]
>>11905 マンション検討中さん
それはやべえ |
11908:
通りがかりさん
[2019-08-23 19:08:39]
南じゃなくて東じゃね?
|
11909:
マンション検討中さん
[2019-08-23 19:14:01]
|
11910:
通りがかりさん
[2019-08-23 20:18:13]
新しいカスミの店名が
ライフガーデンみどりの店に決まったね。 ってことは、あそこの商業施設名はライフガーデンって名前のようだね! ピアシティじゃないのか。 |
11911:
評判気になるさん
[2019-08-23 20:51:11]
ライフガーデンかぁー
埼玉のライフガーデンは、カスミの他にTSUTAYAやGUが入ってますよね。 そんなんなったら嬉しいけど、さすがに無いかぁ。 |
11912:
匿名さん
[2019-08-23 22:15:48]
左奥ってカスミになるの?
まるで蔦屋書店のようなデザインだけど… |
11913:
名無しさん
[2019-08-24 00:02:41]
新しいケーキ屋は普通としかいいようがない。
わざわざ電車やバス乗ってまで買いに来る人はいないだろうから、地元民に向けて安価で気軽に買いに行けるお店になればいいね。 南?東?のケーキ屋は高い割に当たり外れが激しいね。チョコは美味い。 焼き菓子は値段に見合ってない。 シフォンケーキ屋は一見には購入しにくいシステムだし、店内に犬が居ても気にならない人でないと厳しい。 ハイレベル求めるなら都内に行くし、日常使いできる町のケーキ屋さんになれるかどうかが長く続く店になれるかだね。 |
11914:
口コミ知りたいさん
[2019-08-24 00:35:58]
整形外科で、電車かバスで行けるとこってありますか?
骨折したら運転無理だろうし。 もしくはタクシーでお財布に優しい距離のところ知りたいです!! |
11915:
通りがかりさん
[2019-08-24 01:59:42]
|
11916:
匿名さん
[2019-08-24 05:49:20]
|
11917:
通りがかりさん
[2019-08-24 06:49:31]
|
11918:
名無しさん
[2019-08-24 07:08:31]
まつりの時間だぁーーー!!
|
11919:
通りがかりさん
[2019-08-24 11:07:46]
各地のライフガーデン調べると、結構二階建ても多くそれなりの規模のものが多いんだね。
ピアシティよりは大きいけどライフガーデンの中では小さめなのかな |
11920:
通りがかりさん
[2019-08-24 11:09:40]
|
11921:
通りがかりさん
[2019-08-24 11:12:08]
可能性はかなり低いけど蔦屋が入るならF棟しかないですねー。
半分はジムっぽいですけど |
11922:
通りがかり
[2019-08-24 11:26:13]
複合施設の道路の反対側の駅前の駐車場やアパート群は商業施設ができる今となってはもっと建設的な別なものができたかもしれないというのは間違えでしょうか。一誠さんにはもっと大局的に都市計画を考えてほしかった。
それとアントラーズ隣には人や子供も増えるんだから図書館が来る可能性は全くないのかな。 |
11923:
口コミ知りたいさん
[2019-08-24 11:34:48]
|
11924:
口コミ知りたいさん
[2019-08-24 11:36:15]
みどりのエリアで大型の商業施設ができる可能性がある土地は残すはニッポー跡地くらいですか?
|
11925:
匿名さん
[2019-08-24 12:05:27]
一誠に対して「もっと大局的に都市計画を考えろ」だって???
|
11926:
通りがかりさん
[2019-08-24 12:22:42]
一誠不動産屋だから賃貸収入しか考えていないでしょ。
あの土地に関しては当初落札した長谷工?NTT?がマンション計画やめて一誠に売った時点で終わった。 残りの道路に面した部分はせめて低層階をテナント物件にしてくれたら嬉しいな程度かな。 やるとしてもトンボ池整備後じゃないとテナント成り立たないけど。 |
11927:
通りがかりさん
[2019-08-24 12:59:49]
>>11924 口コミ知りたいさん
区画整理地区外ではありますが ミニストップ前の工場跡地も解体が始まってるので 一応可能性はありますかね。 まあもう少し飲食店増えてくれればもうそんなに大型施設は要らないかなとは思いますが。 |
11928:
匿名さん
[2019-08-24 14:54:46]
研究学園でパークハウスできていますが、どこの会社が管理していますか、ブランド的には三菱ですが。
nttはつくばにウェリスを何個か作ったので、消極的になったのですね。あたりが外れていたので、今となっては作っておけばよかったと思います。 長谷工もみらい平を選んだので、みどりのは近くに谷田部と工場がある店で十分なスペースがないように感じられたのかもしれません。 |
11929:
匿名さん
[2019-08-24 17:47:27]
マンションが建てば周辺人口が一気に増えますが、これ以上みどりの地区だけ集中しても微妙ですね。
学校を駅の周りに作るのは、学区制から言って通学に電車を使えるというわけでもないですし、高校以上でないと意味はなさそうです。 ただ通学が安全というメリットがありますかね。狭い世界で子供が生きてしまうことになりますが。 |
11930:
名無しさん
[2019-08-24 18:14:18]
あの外壁、
やっぱり蔦屋なのかな? 蔦屋の郊外店のデザインに似てる。 |
11931:
匿名さん
[2019-08-24 18:15:08]
保育園?小中一貫校まで駅の周りにあることが子育て世代の人からすれば意味があるのです。都内に働きに出てると余計に感じます。その他商業施設、公園、習い事等全て網羅されているみどりの地区に住めて本当に良かったです。後は交番と郵便局があれば個人的には満足です。
|
11932:
通りがかりさん
[2019-08-24 18:39:34]
>>11930 名無しさん
E棟はカスミです。 蔦屋が入る可能性があるとしたら隣のF棟の半分でしょうね。 たぶん西松屋などの赤ちゃん洋品店だと思いますが。 蔦屋ほしいですけどねー。 Aとうのカワチを半分蔦屋にテナントで貸してほしいですね。 あとは奇跡のコラボでカスミ&蔦屋とかね。 |
11933:
名無しさん
[2019-08-24 20:28:46]
|
11934:
通りがかりさん
[2019-08-24 21:22:21]
大学生メインの店舗とは客層が違いすぎるので完全キャッシュレスはハードル高いからないでしょう。
セルフレジは多めでしょうけど。 お洒落な外観なんでベーカリーカフェでも入ってほしいですね |
11935:
通りがかりさん
[2019-08-24 23:09:03]
8時ごろ、みどりの南のほうで花火上がってましたね。
駅周辺からチラッと見えました。 |
11936:
通りがかりさん
[2019-08-24 23:11:53]
カスミはもうお腹いっぱいですわ。高い。
ビッグハウスが安くて充実してるし。 お酒はコストコが安いですね。 ビール1ケース税込4000円ですからね 野菜や肉はビッグハウスが一番。 |
11937:
周辺住民さん
[2019-08-25 01:24:30]
>>>11928
みどりのは大規模なマンションが成立する立地ではなかったということでしょう。 25階建てのライオンズも、かなり値引きして売り切った印象です。 東京に通勤するなら守谷以南の方が便利ですし、つくば市内なら戸建て志向が強く、マンションが売れるのはつくば駅周辺だけでしょう。 研究学園のパークハウスも、三菱地所が満を持して建てたものの予想以上に戸建て志向が強く、想定した価格帯では売れなかったためその後が続きませんでした。 1つだけ茨城に管理する物件を抱えるのも非効率でしょうが、中古物件としては逆に希少性があるかもしれません。 マンションの建築単価が上がっているので、みどりのでは今の状況では新築マンションが成立し得ないと思います。 |
11938:
匿名さん
[2019-08-25 02:07:00]
首都圏でも完売するマンションは珍しくなってしまったようですね
作っても売れないのは千葉でも埼玉でも同じようです |
11939:
通りがかりさん
[2019-08-25 06:24:48]
マンションって管理費や修繕積立金、駐車場とか考えるとローン以外の出費が毎月地味にかかるからね。
モデルルームはフルオプションで実際の物件だと箱感強くてまだ少ないから閉鎖感強いしね。 角部屋で100m2くらいの部屋ならまだまたしだけど。 70m2くらいだと賃貸とあまり変わらん |
11940:
匿名さん
[2019-08-25 09:06:51]
今日は何があるんですか?
|
11941:
名無しさん
[2019-08-25 09:15:55]
オリンピック後に不動産価格が暴落するって思ってる人が多いから待ちの人が多いみたいです。
ただ、待ちの人が多いということはオリンピック後に暴落することはなくなるわけで、 結果的には売主が消極的な今の方がお買い得だったということもあり得ますね。 |
11942:
通りがかりさん
[2019-08-25 11:04:48]
オリンピック後に土地を取得してそこから計画して建てるのであれ建築費抑えて安くなるかもしれないがそれだと2025年くらいだろうな。
今すでに計画しているのはそこまで安くならないと思う。 そして上にあるように待ってる人がいるならしばらくは安くならないだろうね。 |
11943:
周辺住民さん
[2019-08-25 11:12:54]
建築費用が高くなっているのはオリンピックの影響はそれほど大きくなくて、高齢化による人手不足の問題も大きいので、それほど下がるとは思えません。
土地価格が安くなってもみどりののように土地価格がそれほど高くない場所では、下がる余地はあまりないでしょう。 |
11944:
匿名さん
[2019-08-25 13:25:44]
いやぁこのカテゴリの掲示板で、他の駅のスレは伸びてないけどみどりのだけはすごい伸びますね
変な荒らしも来ますが |
11945:
通りがかりさん
[2019-08-25 16:45:49]
ウイングマルシェ裏のコインパーキングがウイングマルシェ第2駐車場&月極になってたよ。
当面第2駐車場の出番は無さそうだけどな |
11946:
評判気になるさん
[2019-08-25 16:55:02]
|
11947:
通りがかりさん
[2019-08-25 20:06:01]
今、花火やっているみたいですが、どこの花火大会ですか?
|
11948:
匿名さん
[2019-08-25 20:09:47]
|
11949:
通りがかりさん
[2019-08-25 20:20:39]
|
11950:
匿名さん
[2019-08-25 20:22:21]
今日つくば祭り行ってきた。凄く疲れた。
どなたか言ってたローストビーフも並んでるの確認したけど900円という値段に気後れして買えず。 そのくせ子供向けの出店でかなりお金使ってしまった。ぼったくりっぽい店もあった。 驚いたのは中央公園向かう橋にも行列あったからそこもローストビーフかと思ったらこのクソ熱いのに 江戸なんとかカステラってお店でビックリした。有名何ですか? 余談ですがその橋の上で浴衣の似合わないクリーチャーが彼氏らしき気弱そうな男を「金ねー癖にナマ言ってんじゃねーよ!」とか詰めてたから顔ドンしたくなった。 大道芸人ショーも楽しく見られたしお祭り気分は味わえたから良かったかな。 将来的にみどりの祭りなんかもやるといいな。 |
11951:
通りがかりさん
[2019-08-25 20:25:40]
|
11952:
通りがかりさん
[2019-08-25 20:27:42]
まつりつくばはや屋台通りが狭いわりに人が多すぎてもう満員電車状態なんだよなぁ。
|
11953:
匿名さん
[2019-08-25 20:41:25]
|
11954:
匿名さん
[2019-08-25 21:03:05]
ライオンズ買って良かったこと、花火が良く見えること。
|
11955:
匿名さん
[2019-08-25 21:09:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
11956:
通りがかりさん
[2019-08-26 07:10:27]
ウイングマルシェ進捗どうなんかな?
最近は見学の情報もないし、大幅値引きで数店舗くらいは決まると思ってたけど。 ダイワのテナントが決まらないと出店しづらいのかな。 |
11957:
通りがかりさん
[2019-08-26 07:12:53]
>>11953 匿名さん
社会福祉法人がやってる小規模のお祭りのことだと思います。 まつりつくばの代替えには全くならないと思いますけど。 子連れなら数週間前にやってたみらい平のみらいフェスタくらいが規模的にちょうどいいかもしれません。 |
11958:
匿名さん
[2019-08-26 07:25:06]
まつりつくばの実行には事前の準備を含めて千人単位の人を動員してるけど、みどりので同じ規模の祭りやるなら、住民を全員動員する必要があるよね。祭り待望論を平然と唱えている人は、ぜひぜひ実行委員長になって、市との政治的な駆け引きをはじめとするすべてを仕切るなど、その手腕を見せていただきたい。
|
11959:
匿名さん
[2019-08-26 07:33:44]
|
11960:
eマンションさん
[2019-08-26 08:05:26]
>>11950 匿名さん
お疲れ様でした。 あのまつりは地域色とか地元の由来などは関係ない、皆で馬鹿騒ぎしよう!というかんじなので、どんなに「なんでこれがつくばで?」というものがあっても突っ込んではいけません。 下手に突っ込むと「水を挿すんじゃねぇ!」と非国民扱いされます。 |
11961:
通りがかりさん
[2019-08-26 08:49:09]
|
11962:
ご近所さん
[2019-08-26 09:15:14]
>>11961
まつりつくばみたいなイベントをみどりの周辺でやられた日には、あちらこちらに路上駐車は溢れるは、バカ騒ぎした後のゴミ散乱の後始末が待ってるわで勘弁してもらいたいです。 個人的には住民や近隣の方々が気軽にちょっと顔を出すことができる小さな祭りで充分楽しめると思う。 |
11963:
通りがかりさん
[2019-08-26 11:17:59]
|
11964:
匿名さん
[2019-08-26 11:20:45]
|
11965:
通りがかりさん
[2019-08-26 12:08:21]
まつりつくば以外にも つくばフェスとかビールフェス、ラーメンフェス、東北うまいもん祭り、パンフェス等々あるしね。
みどりので祭りは無理だろうね。 主催元がいないし。 |
11966:
匿名さん
[2019-08-26 12:45:44]
みどりので祭りは無理だろうね。
飲酒運転が多いし。 |
11967:
通りがかりさん
[2019-08-26 13:35:32]
青森出身としてはまつりつくばのねぶた推しは残念というかもったいない気がする。
金払って出張ディズニーなんて以ての外。 まつりの規模は大きい割に出店やイベントが中途半端なクオリティだよね。 つくばならではの催し物が出来たらいいけど、逆に今の現状がつくばっぽいって言われたらそうなのかな。 |
11968:
匿名さん
[2019-08-26 14:01:29]
この地域じゃ祭りなんて無理だろ
町内のゴミ拾いですら人来ねぇし |
11969:
匿名さん
[2019-08-26 14:33:55]
|
11970:
口コミ知りたいさん
[2019-08-26 14:54:42]
みどりので祭って…どこでやるのよ?場所ないでしょ
|
11971:
匿名さん
[2019-08-26 15:12:07]
|
11972:
通りがかりさん
[2019-08-26 15:49:33]
>>11969 匿名さん
つくば中央署管内の交番所長を務める男性警部補(55)が5月11日に御用だ、御用だ! 市消防本部中央消防署豊里分署に勤務する消防士(25)が8月24日に御用だ、御用だ! 車じゃないと行けないセンタービルの広場でビールフェスとか東北の酒祭りとかを開くんだから 飲酒運転は半ば公然のごとく、じゃないかな。 でも、素晴らしいのはつくば市内の交通事故死に飲酒運転の例がほとんどないことだ。 |
11973:
名無しさん
[2019-08-26 16:22:57]
>>11972 通りがかりさん
電車で行くけど? |
11974:
通りがかりさん
[2019-08-26 18:40:59]
センタービルの広場って、つくば駅の近くで、駐車場が高くて少なくて、車では行き難い場所だと思ってました。
|
11975:
匿名さん
[2019-08-26 19:05:18]
|
11976:
名無しさん
[2019-08-26 19:10:20]
6年住んでますけど、飲酒運転する人に会ったことありませんよ。
半ば公然となんてありえない。 |
11977:
匿名さん
[2019-08-26 21:11:26]
|
11978:
通りがかりさん
[2019-08-26 21:25:16]
みどりのは開発は大和最後にもう終わりだから。。。これ以上延びは期待できない。。。
|
11979:
通りがかりさん
[2019-08-26 21:30:03]
駅近のセンタービルでやって車じゃないと行けないとか茨城県で酒提供無理じゃん笑
鉄道、公共交通空白地帯の人もいるだろうがそれは仕方がない。 それに運転手は呑まない、代行という手段もあるしね。 それでイベントが成り立つかどうかは結果論で主催側が決めることだしね。 |
11980:
通りがかりさん
[2019-08-26 21:34:15]
>>11978 通りがかりさん
大規模の商業施設は無理だけど、NIPPO話跡や小規模のテナント物件の可能性、造成中の宅地はまだまだあるから伸び代は十分。 そもそも大規模な商業施設やビルが乱立するような土地柄でないので。 |
11981:
匿名さん
[2019-08-26 21:45:05]
まさかの万博記念公園に盛り返されて負ける予感が
みどりのはURが開発してるんだっけか、 県、UR、三井不動産、の三種くらいかな |
11982:
匿名さん
[2019-08-26 21:51:04]
|
11983:
名無しさん
[2019-08-26 21:57:16]
>>11981 匿名さん
勝ち負け争う必要ありますかね。 |
11984:
評判気になるさん
[2019-08-26 22:32:40]
本当にそれ!
自分が好きでこの街に住んでるんだから良くない? |
11985:
匿名さん
[2019-08-26 22:33:16]
|
11986:
匿名さん
[2019-08-26 22:36:04]
|
11987:
匿名さん
[2019-08-26 22:48:53]
みどりの 、みらい平は戸建が中心の住宅街。万博は研究施設の駅になりそうですね。研究学園はあんな感じ。茨城県内で一番継続性を感じるのは、何だんだいってやはりつくば駅周辺。
|
11988:
通りがかりさん
[2019-08-27 00:08:41]
みどりのに、ショッピングモールみたいのはいらないけど飲食店はもっとほしいなぁ。
|
11989:
匿名さん
[2019-08-27 02:00:43]
最近言ってて批判食らってた人が言うのも正しいけどな、要求ばっかり言っているだけじゃなくてさ、じゃあお前らがイベント実行委員とか立ち上げろと。イベント以外にもいえるわ。飲食店が欲しい?ならじゃあお前が始めれば。無理なら他に知恵絞って誘致すれば?掲示板に書いて求めるのなんて簡単だわな。
|
11990:
匿名さん
[2019-08-27 04:52:54]
|
11991:
匿名さん
[2019-08-27 06:55:35]
|
11992:
名無しさん
[2019-08-27 07:14:14]
みらい平やひたち野うしくと違って、
万博やみどりのは、 市街地の形が、いびつですよね。 だから区画整理地内に入ってなくても、 駅に近い良さそうな土地が残されています。 将来は10年特例の住宅がぽつぽつ増えていくことを想定しているんでしょうか? 伸びしろを残しつつの開発なので、 意外と、持続的な発展の仕方をすると思いますね。 |
11993:
ご近所さん
[2019-08-27 09:11:29]
>>11976
申し訳ないがつくばに6年だと昔ながらの飲酒運転当たり前の時代の住民とは接していないと思われます。 つくばに35年くらい住んでるけど、客数分の駐車場が無い居酒屋は成り立たないと揶揄されるくらいですから。 なにせ ・市役所職員が無免許の末に飲酒運転で事故 ・つくば中央警察の警察官が飲酒運転 ・消防署の消防士が飲酒運転 とここ2年以内で表に出ただけで公務員がこの有り様。調べれば直ぐ出てきますよ。あくまでも表に出たレベルで。 |
11994:
ご近所さん
[2019-08-27 09:16:19]
サラリーマンや公務員(同じか)には分からないだろうけど、申し訳ないけど、みどりのレベルの人口と客層では、飲食店出すリスクは多い。
ましては個人店などは・・・と一人の個人事業主の意見。 |
11995:
匿名さん
[2019-08-27 10:40:29]
|
11996:
匿名さん
[2019-08-27 10:52:00]
>>11991
11958 まつりつくばの実行には事前の準備を含めて千人単位の人を動員してるけど、みどりので同じ規模の祭りやるなら、住民を全員動員する必要があるよね。祭り待望論を平然と唱えている人は、ぜひぜひ実行委員長になって、市との政治的な駆け引きをはじめとするすべてを仕切るなど、その手腕を見せていただきたい。 政治的駆け引きは分からねえけどこれだよ。 要はいちゃもん言ってないで実行しろってこと。実行できないならそれまでの気持ちなんだろうけど。 |
11997:
通りがかりさん
[2019-08-27 11:14:41]
ただの希望とか理想を匿名の掲示板でも語ってはいけないのね(笑)
ほんといちいちうるさい。 よそで言えないくせにストレス溜まってるからってここで小言ばっか言ってかわいそうな人たちだね。 じゃあ管理人の代わりに掲示板の書き込みのルールでも決めてくれよ。 |
11998:
11393
[2019-08-27 11:15:15]
みんな仲良くケンカすんな。
そういえば、ダイワの側面の壁?囲い?がなくなってましたね。 ![]() ![]() |
11999:
通りがかりさん
[2019-08-27 11:19:50]
|
12000:
名無しさん
[2019-08-27 11:21:28]
なんか、雑談してる時に「根拠は?数字を示して」「現実的な話をしようよ」とか言って場が凍る事、あるよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報