茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

11601: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 14:58:22]
>>11598 周辺住民さん

土工事の範囲と見なされなく、強度的にようへき壊せないなら終了だね。
11602: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 15:00:34]
いづれにしても、大企業のダイワに対して行政が工事の差し止めすること事態、ただ事ではないね。
下手すれば裁判。終了するまでストップかな?
残念
11603: ご近所さん 
[2019-08-15 15:09:21]
そうして営業前から廃墟化していくのであった。。。リアルに草生えるww

11604: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 16:38:52]
ようへき?どういうこと?マルシェとならんで廃墟?
11605: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 17:04:48]
まあ完全にテナントは白紙だね。
11606: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 17:05:38]
法令違反の建築であれば、コンプライアンスで出店できない。
11607: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 17:16:12]
更地になっちゃうの?
11608: 匿名さん 
[2019-08-15 17:23:17]
二つの公示とも、理由が”この土地は、都市計画法(省略)に違反しているので”とあるので、土地造成の問題と考えられます。
>>11598 さんの、地面掘り下げ案が臭いですね。
11609: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 17:43:08]
廃墟になるんでしょうか。計画変更して、あらためて作り直す道は難しいのかな。
11610: 通りがかりさん 
[2019-08-15 18:26:03]
地域の零細企業ならともかく数多くの案件こなしてる大和ハウスが地面掘り下げ違反なんて初歩的なミスするかね?

この案件何回か計画変わってそうだから何かの申請漏れかな?
変更申請で解決すれば一番だけどね。

工事計画の看板の工期が来年6月末までのままってのが原因なのかな?
カスミ冬オープンだし、ほかのテナントみても冬には完成しそうだしね。
11611: 名無しさん 
[2019-08-15 19:34:36]
これからってときにケチがつくところがいかにもみどりのらしいww
11612: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-15 20:00:12]
花火の音が聞こえますが、どこでやってるのでしょうか?
11613: 匿名さん 
[2019-08-15 21:01:16]
花火の音は牛久大仏です。毎年です。
11614: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-15 21:08:48]
計画変更で済めばいいけど、仮に都市計画法で地面掘り下げが禁じられる場合は、どういう理由が考えられるの?防災?減災とか?
11615: 匿名さん 
[2019-08-15 21:23:25]
>>11613 匿名さん

さすがに牛久の音は聞えないでしょう。
どこかはわかりませんが、もっと近くで上がってましたよ。
11616: 匿名さん 
[2019-08-15 21:42:13]
また、踊らされてるよ。
11617: 匿名さん 
[2019-08-15 21:46:39]
>>11615 匿名さん

牛久大仏の花火、見えますよ?
11618: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 22:47:46]
牛久なんてどうでもいいよ。
11619: 通りがかりさん 
[2019-08-15 22:56:23]
>>11614 口コミ知りたいさん
何を聞きたいのか分からない。まず都市計画法を理解してください。仮とかないから。
11620: 通りがかりさん 
[2019-08-15 23:14:59]
>>11619 通りがかりさん
都市計画法は詳しくないので、もし道路と同じ高さに掘り下げたからもう中止だぜ!って今更言うならその理由を教えてくれたら、親切だなー。

11621: 通りがかりさん 
[2019-08-15 23:22:27]
建築許可とかおりてるから、今更それはないだろ…

あと牛久なんてどうでもいいっていい方はどうかと…w
11622: 通りがかりさん 
[2019-08-16 02:17:04]
>>11611 名無しさん

こういうこと言う人ってみどりのの発展を望んでいない人なのかな?
発言の意味がわからないんだけど。
11623: 匿名さん 
[2019-08-16 02:59:14]
>>11622 通りがかりさん

釣られてどうするんですか
スルーですよ
11624: 名無しさん 
[2019-08-16 04:12:05]
>>11623 匿名さん
お前はもうつられている☆○(゜ο゜)o
11625: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 04:27:45]
あと2、3ヶ月のところで中止って、どういうこと?これでカスミがヨークベニマルとかに変わるとかないかな。
11626: 匿名さん 
[2019-08-16 04:37:23]
>>11625
ヨークベニマル賛成!
ま、いまさらの変更はあり得ないけど・・・ただの願望。
11627: 通りがかりさん 
[2019-08-16 05:45:55]
スーパーはなんでもいいから、はやくできてくれないかなー
11628: 通りがかりさん 
[2019-08-16 05:55:00]
計画白紙はやめてもらいたいなぁ。

停止になる前に事前に協議とかないのかな?
お盆期間で工事休み中に看板置くとはな。
何も知らず今日出勤したら知ったとかあるのかな
11629: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 07:18:58]
白紙になると建設物は壊されるのか。再建は何年もかかりそう。
11630: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 09:38:18]
つくば市に聞いたけど答えられないらしい。どこが説明してくれるのかな。
11631: 匿名さん 
[2019-08-16 11:35:50]
答えられない…?つくば市が停止命令してるのに何故だろう…
11632: 匿名さん 
[2019-08-16 13:28:39]
問い合わせた誰にでも説明するわけないでしょうが。待ってればわかるんだからおとなしく待ってればいいのに。
11633: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-16 13:59:38]
ピクニックベーカリーんとこの新しいお菓子やさん、なんか覇気ないよね。
味も普通だしわざわざはいいかな。
11634: 匿名さん 
[2019-08-16 14:11:52]
カスミとカワチの場所、一等地に6棟廃墟作っただけで終わるとは。近隣住民を絶頂まて喜ばせておいて、絶望の底に突き落す。こんな街、ほんと最悪。
11635: ご近所さん 
[2019-08-16 14:32:54]
待った挙句に結局説明もなくウィングマルシェの大型版として親子廃墟が立ち並ぶことにならなきゃいいけどね。

都市計画法違反だと普通はいきなり停止命令じゃなく是正指示なりがあるはずだけど、是正されなかった、または是正できるレベルを超えて工事が進んでいたということかもしれない。
 
これから訴訟もありうるだろうから、理由については当事者以外には軽々しく表には出せないかな。
 
どっちが悪いかは知らないけど、直ぐに停止解除にならなければ相当長引きそうだな。
11636: ご近所さん 
[2019-08-16 14:37:04]
お隣さんも竣工から1年以上経ったのに、未だにこんな状態だし、時代の流れに乗り遅れた感は否めない。
https://reblo.biz/issei-syoji/build-77245.html
11637: 通りすがり 
[2019-08-16 15:05:28]
お隣の〇誠といい、ダイ〇といい何やってんだよ。おそらく弁護士が入ると思うから長引くよ。こんなことなら手を出さないでほしい。
11638: 匿名さん 
[2019-08-16 15:30:03]
仮定の話でネガティブなコメントするの、やめてもらえませんか?
11639: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-16 15:34:05]
>>11638 匿名さん
でも今の段階でネガティブなのは事実じゃん。
お粗末すぎでしょいくらなんでも
11640: 匿名さん 
[2019-08-16 15:39:00]
>>11633 口コミ知りたいさん

でも不味くないから値段設定次第でアリだな、私は
11641: 匿名さん 
[2019-08-16 15:45:34]
>>11639 口コミ知りたいさん

いや、事実は「開発停止」でしょ?そこから何も情報がない中すごい膨らまして仮定の話をしてるのが不快だって言ってるの。
11642: 匿名さん 
[2019-08-16 15:49:22]
>>11639
事実=工事停止命令。
仮定の話ができないなら、あそこの開発は終了ということ。
いずれの投稿も開発続行を期待するポジティブなコメントと感じますけど?
11643: ご近所さん 
[2019-08-16 15:51:27]
>>11641
「悪臭はあの煙突から出てるんだ!」と科学的根拠も無く特定企業名を挙げて妄想で批判してたときはどう思いましたかね?

仮定の話の場合にポジティブな話しかしてはいけないのであれば、それこそお花畑市民と揶揄されてしまうんじゃないかな?
ネガティブでもポジティブでも期待や不安を気兼ねなく投げられるのが匿名掲示板の唯一と言っていい利点。それに対して貴方のように不快だというのも自由。
 
貴方が不快だといっていること自体が、別の人にとっては不快なことにもなるわけだから、一方の不快だけが許されるというのは少々都合がいいかな?
11644: 名無しさん 
[2019-08-16 15:56:30]
ケンカしないの。
11645: 通りがかりさん 
[2019-08-16 16:11:31]
>>11640 匿名さん

もうちょっと駅近だったらよかったんですけどねー場所が…
ピクニックベーカリーも、ケーキ屋も行きたくてもなかなか行けません…

せっかくのケーキ屋、がんばってほしいなぁ?
11646: 匿名さん 
[2019-08-16 16:19:02]
>>11643 ご近所さん

名指しで断言している方を見かけたときは何を根拠にと呆れてましたよ。

私が言ってるのは「ネガティブな話をするな」ではなくネガティブな「妄想話」がどうかと言ってるんです。ここはそういうのに敏感に反応する人が多くてすぐ荒れるから。

許すとか許されないとか、どこからそういう概念が出てくるのかもわかりません。
11647: 匿名さん 
[2019-08-16 16:21:03]
>>11645 通りがかりさん

そうなんですよねえ、場所が。中央分離帯があるから一方向からしか行けないし。
11648: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 16:23:18]
行政処分で工事の停止命令って。相当だと思います。訴訟になるんじゃないかな。
11649: 匿名さん 
[2019-08-16 16:51:47]
パートアルバイトの募集はまだ続いてるんですね。こっちに電話して探りを入れてみようかな。
11650: 匿名さん 
[2019-08-16 17:14:59]
>>11646 匿名さん
”不快だって言ってるの。” = 私は許さないわよ 
ということではないの?
”どこからそういう概念が出てくるのかもわかりません。”
大勢が閲覧する場で、自分が何を言っているかわからないということかな。
11651: 匿名さん 
[2019-08-16 17:40:52]
お話が通じない方がチラホラ見受けられる
11652: 通りがかりさん 
[2019-08-16 17:42:34]
みどりのを下げたい人がいるみたいですね
11653: 通りがかりさん 
[2019-08-16 17:54:24]
みんなが思ってることじゃないよ
11654: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-16 18:30:36]
普通に考えれば違反内容に対する改善計画や計画変更を行政に提出して開店を目指すでしょうが、違反内容が分からないのでどの程度の対処と時間がかかるか分かりませんね。それが資金的にも技術的にも現実的でない場合には中止、断念じゃないでしょうか。
11655: 名無しさん 
[2019-08-16 18:35:13]
>>11647 匿名さん

それそれ(笑)
アオキから帰るのもめんどいよね
11656: 名無しさん 
[2019-08-16 18:36:16]
お前ら仕事現場行ってこい
11657: 名無しさん 
[2019-08-16 18:39:50]
ダ○ワ~の開発行為については、工事の停止命令となっているので、停止の理由に対して対応出来れば、命令の解除も可能かと思うけど。
ただ、対応可能な事項であるとしても、ある程度の時間は必要になる気がするけど。
11658: 11393 
[2019-08-16 18:44:48]
>>11646 匿名さん

ネガティブな「妄想話」がどうかと言ってるんです。

言い換えると、ネガティブな妄想話を許さないと聞こえますが(笑)


マルシェがあれだから、みんな期待してたんだよ。ダイワに。
ダイワが活気付けば、マルシェも相乗効果でって。

そんな期待を裏切られたわけだから、ネガティブになるのも無理はない。
妄想くらい許してやれよ。
11659: 通りがかりさん 
[2019-08-16 20:37:46]
基本的には地域住民にプラスになる商業施設だから、なんとか良い方向に進んでほしいな。

11660: マンション検討中さん 
[2019-08-16 21:24:22]
知り合いに聞いたんですが、工事以前の話で事業者側の問題との事です。詳しく事は教えられないと言われました。
11661: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 23:14:33]
工事以前の問題ってことは、そもそも建ててはいけないってことだ。
11662: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 23:20:30]
>>11660 マンション検討中さん

都市計画違反だからね。
工事についてです。
11663: マンション掲示板さん 
[2019-08-16 23:22:24]
おそらく申請の仕方をテクニカルにして現状と違う。それなら変更で即。
11664: マンション掲示板さん 
[2019-08-17 03:36:55]
つくば市も工事停止は初めてのケースみたいだね。過去にないもんなあ。でも建設許可したんだよね。市議会とかでとりあげられるのかなあ。
11665: 通りがかりさん 
[2019-08-17 09:52:30]
停止の前に是正とかあると思うけど、その状態でもお盆前まで工事進めてたから、ダイワと市側で主張が合ってないんだろうな。
11666: 名無しさん 
[2019-08-17 10:53:59]
>>11634 匿名さん

>>11633 口コミ知りたいさん
値段のわりにケーキが小さかった
11667: マンション掲示板さん 
[2019-08-17 11:05:53]
訴訟になったら、もう3~5年はダメだ。なにやってンだか。
11668: 名無しさん 
[2019-08-17 11:19:23]
申請を通した時と違う用途の物を建てようとしたとかそういうこと?
11669: 通りがかりさん 
[2019-08-17 12:52:26]
計画変更何回かしてたから、変更申請の漏れとかなら解決は早そうだけど。

工事の看板付近みると6月に検査済みのシールとか貼ってあるんだけどねー
11670: マンション掲示板さん 
[2019-08-17 12:57:20]
ダイワに聞いたら教えてくれるかな。
11671: 通りがかりさん 
[2019-08-17 14:18:26]
みどりのの発展を望みたい気持ちはわかるけど、快速停まらない、駅前が住宅街の時点で発展は厳しいね。
同じ値段で利便性考えるなら、ひたち野うしくか梅園並木のほうがお薦めだよ。掲示板見てる方は住まい選びは重々検討したほうがいい。
11672: マンション掲示板さん 
[2019-08-17 16:34:42]
住民説明会まで開いて期待させるだけさせて、違法建設して、あとはだんまりってこと。
11673: 匿名さん 
[2019-08-17 19:48:30]
>>11671 通りがかり
人によって価値観が何処にあるかだから一概には言えないでしょ。
駅周辺に商業施設があるような所は、駅から住宅は遠く毎日の通勤ライフスタイルも変わってくる。
都会にいたから、みどりのは車渋滞も少なく、駅近く、程々の商業施設が有り、住んでいる所は静かに過ごしたい人にはみどりのおすすめだと思うけど。
11674: 匿名さん 
[2019-08-17 20:23:35]
都会ってどこですか?
11675: 匿名さん 
[2019-08-17 20:43:47]
つうか、あそこって図書館とか役所関係くるんじゃなかったの?谷田部が古くなってきてるのもありって。購入時そう聞かされたんだけど。そこで市と大和の食い違いもある気がするような。まあ憶測だけど。大和は雑なんだよ。
11676: マンション検討中さん 
[2019-08-17 21:04:58]
突然の工事停止命令なので第三者からのリークではないかと思われます!
例えば地主とか。
契約と違うとか、お金の問題とかですかね。
11677: 匿名さん 
[2019-08-17 21:07:20]
>>11676 マンション検討中さん

違います
11678: 通りがかりさん 
[2019-08-17 21:17:08]
東京からみどりの来たけどかなりみどりのは恵まれてる。
11673さんのように渋滞少ない、日用品揃う、閑静な住宅街。車だと大型ショッピングモールも楽々いけるし、なかったらなかったで電車で2駅。ネット発達した現代なんてAmazonあれば余裕だし(駅、カスミにも宅配ボックスある)。田舎と都会なんて職場までの距離ぐらいであまり差がないよ。たしかに快速止まらねえけど守谷で快速ぶつかるし、いうて秋葉原まで10分以内の差。まあ、今回の件で辛えのはエニタイムもオープン延期か白紙。わいはぶっちゃけジムといい感じの飲食店以外できてほしくないね。駅周辺は汚くなるし、民度だって下がるし、渋滞だってあるし。ツタヤなんてストリーミングの現代には客の需要ないし必要ねえだろ。無い物ねだりしてる人はどこの街と比べてどこまで先を考えているのかわからねえけど。
11679: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-17 21:30:54]
>>11675 匿名さん

それはない。理由は一個人の土地だから
11680: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-17 21:31:58]
>>11676 マンション検討中さん

地主と大和で揉めているなら民事的な話で都市計画違反にはならない。
11681: 通りがかりさん 
[2019-08-17 21:39:13]
>>11675 匿名さん
これ

11682: 名無しさん 
[2019-08-17 21:49:24]
>>11673 匿名さん
賛成!
学校も新しくて、田舎であり、ちょっと行けば都会であり、住環境もよいし、駅近だし
引っ越してきて本当に良かった。
子育てには最高!
11683: 名無しさん 
[2019-08-17 21:54:12]
駅から遠い土地しか残っていない土地よりは駅近の土地がお手頃なみどりのはお買い得!
職場から少し離れたけど、
駅まで歩いてる時間が短い分、通勤時間はかわらなかったし、歩く時間が短いのは楽
11684: 通りがかりさん 
[2019-08-17 22:25:08]
お手頃っていうけどプラス何百万かで学園買えるんやけどな。文京区で教育気にするなら竹園のほうやろうけど。

みどりの擁護したい気持ちはわかるけど、実際かなり微妙やぞ。いろいろと。
11685: 匿名さん 
[2019-08-17 22:53:25]
駅近は確実に都会の暮らしが窮屈な人にはオススメやね。ちなみに交番欲しい。
どうでもいいかもしれんが、この前カスミ行ったら老夫婦がめちゃくちゃ万引きしてたんだけど。ナッツとかラムネとかお菓子ガチャみたいなやつの落ちたやつとか袋持参してたんだが。こういうのってやっぱ言った方がいいのかね。目撃側は胸糞悪い。
11686: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 23:06:37]
>>11685 匿名さん
いやゆえよ(笑)
11687: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-17 23:07:13]
なに文京区でって
11688: 通りがかりさん 
[2019-08-17 23:47:51]
>>11687 口コミ知りたいさん

多分、文教地区のことかと
11689: 匿名さん 
[2019-08-18 00:15:00]
>>11684 通りがかりさん

そんな竹園良いか?
駅近、高速道近いみどりのが俺には合ってるけどね。別に数百万出して竹園住めたけど、そっち行った方が良かった?価値観なんて人それぞれ違うと思うけどね。
11690: 匿名さん 
[2019-08-18 00:32:54]
教育重視なら、竹園、吾妻、松代、梅園、並木が良い。
駅近がメリットって言う人は都内勤務の人でしょ。
それなら守谷、南流山、柏の葉に住んだほうがよくね。
つくば勤務なら文教地区またはショッピングモール付近のほうがメリット大きいでしょ。
あとみどりのって端すぎて谷田部感はあるけどつくば感がない。

みどりののメリットってほんとに何なんだ。
11691: 通りがかりさん 
[2019-08-18 00:44:02]
>>11690 匿名さん

守谷、南流山、柏の葉だと、みどりのと同じくらいの値段で駅徒歩五分の戸建てなんて買えない。

電車通勤してるし駅徒歩五分くらいで戸建てがよくて、でも金額おさえたい、ってところかな。
11692: 匿名さん 
[2019-08-18 00:45:05]
>>11686 口コミ知りたいさん
どうでもいい揚げ足取りだけど、
「ゆえよ」っていうあたりに知能の低さを感じる。

「言う」って平仮名では「いう」なんだよね。
語感だけで「ゆう」って覚えてるのかな?
それじゃ漢字変換も出ないだろ(笑)
11693: 匿名さん 
[2019-08-18 00:56:01]
>>11690 匿名さん
つくば感て何?
11694: 匿名さん 
[2019-08-18 00:56:12]
駅徒歩5分に住宅街があるのが発展の足枷になってるんだよね。
6区分をすべてホームセンターにしてほしいわ。
11695: 通りがかりさん 
[2019-08-18 01:07:52]
>>11689 匿名さん

はじめの頃は竹園がエリート地区でしたから、その頃の感覚なんじゃないでしょうか。つくば中心部のことを「学園」というのはある一定の年齢以上の人ですしね。新しい人や若い人は学園って言っても通じませんよ。

11696: 匿名さん 
[2019-08-18 01:23:54]
花園とみどりのが同じ値段でしたらどちらに住みますか。駅近、イーアスや土浦イオンも近い、附属病院もある、学校はエリート、当然花園です。

そこに住むには相応の年収の人の特権ですよ。
みどりのは家安い、駅近い、いがいにメリットがないのは
事実です。
11697: 匿名さん 
[2019-08-18 01:42:41]
うん。
金あっても(それなりにあるけどw)花園は住まないね。
11698: 匿名さん 
[2019-08-18 01:54:22]
>>11696 匿名さん

イーアスや土浦イオンも近い、付属病院もある、学校はエリート

こんな事に俺が魅力やステータスを感じるなら、わざわざ茨城に住まないねw東京に戻るは
11699: 通りがかりさん 
[2019-08-18 02:01:01]
すみませんが、花園ってどこですか?
11700: 匿名さん 
[2019-08-18 02:03:34]
イオンがステータスの仲間入りとはw
11701: 匿名さん 
[2019-08-18 02:05:21]
花園はさくら交通公園の裏あたりですよ!
11702: 匿名さん 
[2019-08-18 02:11:43]
>>11701 匿名さん

ありがとうございます。

11703: マンション検討中さん 
[2019-08-18 05:12:17]
確か竹園のマンションって完売せず何年か売れ残ってましたよね。
竹園を何度も推してる初心者マークさんは業者の方と疑ってしまいます。
何度も移住している私は100%完璧な場所に出会ったことが無いので、なにかしらを妥協して生きていくのは仕方ないと思います。
みどりのを下げてる方がいるようですが、みどりのが好きで住まわれてる方は気にする必要はないと思います。
自分自身は結構気に入っています。
11704: 名無しさん 
[2019-08-18 05:20:54]
>>11690 匿名さん

みどりの嫌ならここに来なきゃいいのに笑
真剣に土地と家探してるなら
守谷、柏の葉にこの値段で土地がないのはわかるのでは?
南流山なんて地盤が、、、
11705: 名無しさん 
[2019-08-18 05:24:31]
>>11684 通りがかりさん

>>11703 マンション検討中さん

竹園??古臭い土地は近所づきあい無理
11706: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 06:37:32]
別にどこ住んでもいいよ。僕からすると何故、花園が坪40するのか全く理解出来ないけど。
11707: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 06:39:29]
ただし竹園に古臭い付き合いはないよ。皆んな教育熱心なファミリー多いから別に中学まで携帯持たせなくてもイジメに合わないし、普通にいっぱいいる地域。
11708: 通りがかりさん 
[2019-08-18 06:43:56]
>>11675 匿名さん

それはアントラーズと道路挟んだ交差点の広い土地ね。
あそこは県が保有してて、将来的につくば市が買い取って保健センターや図書館などの公共施設を予定。

今のところ雑草処理してるのは県だからまだまだ先の話だろうね。

市が買わなかったら住宅メーカーはすぐ狙いそうな立地だよね
11709: 通りがかりさん 
[2019-08-18 06:47:04]
建築許可も出てるし、早々に配置図も配られてて今更都市計画法違反なんておかしいよなぁ

やはり道路側の土地の高さ削ったのが原因か?
そこを申告漏れていたのかな?

土地造成終わったあたりで中間検査とかありそうだけどなぁ。あの大きさの工事とかだと。
11710: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 07:00:29]
市は弁護士たてて、対応方針考えるようだ。時間かかりそう。ダイワから住民説明会とかないだろうな。違反行為の説明の場になっちゃうもんな。
11711: 匿名さん 
[2019-08-18 07:11:27]
道路側は削っても問題ないとおもうんだよね。マルシェ側とは擁壁工事したほうがよさそうだけど…そこのはなしかな?
11712: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 07:26:36]
一部だけでなく、土地全体に年計画法違反があるということからすると、マルシェ側だけの問題ではないんじゃ?
11713: 匿名さん 
[2019-08-18 07:45:08]
都市計画法だかなんだか知らないけどあの土地は以前は商業区域だったんだから停止処分までする必要があったんですかね?行政が用途変更しただけでしょ。結局は住んでる住民にメリットのある話しなんだから住民の総意で決めれればいいのにね。そもそも開発許可出して中間検査もクリアして完成間近で工事停止命令なんて行政側の不備は誰が罰するんでしょうか?割りを食うのはいつも我々一般市民です。まぁ工事停止命令なんて珍しくもなんともないのでどうってことないですが、商業施設ができることで周辺に住居を構えた方やこれから分譲していくハウスメーカーはどうされるんでしょうね。
11714: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 08:01:10]
ほんと商業施設を見込んで家を購入した人もいるのにね。ダイワは是正措置命令に従わなかったということになるよね。対決姿勢になっているんだろう。
11715: eマンションさん 
[2019-08-18 08:03:44]
停止命令を受けている内容です。

第八十一条
1 建設大臣又は都道府県知事は、次の各号の一に該当する者に対して、都市計画上必要な限度において、この法律の規定によつてした許可、認可、承認若しくは確認(都市計画の決定又は変更に係るものを除く。以下この条において同じ。)を取り消し、変更し、その効力を停止し、その条件を変更し、若しくは新たに条件を付し、又は工事その他の行為の停止を命じ、若しくは相当の期限を定めて、建築物その他の工作物若しくは物件(以下この条において「工作物等」という。)の改築、移転若しくは除却その他違反を是正するため必要な措置をとることを命ずることができる。
一 この法律若しくはこの法律に基づく命令の規定若しくはこれらの規定に基づく処分に違反した者又は当該違反の事実を知つて、当該違反に係る土地若しくは工作物等を譲り受け、若しくは賃貸借その他により当該違反に係る土地若しくは工作物等を使用する権利を取得した者
11716: 通りがかりさん 
[2019-08-18 08:48:56]
つくば駅周辺なんかは行政の都合良いように都市計画変更に動いたりしてるんだっけ?

タイヨーやNIPPO跡地、ミニストップ前の工場跡地の開発も遅れるし、みどりの発展を邪魔してる勢力でもいるのかな?


11717: 通りがかりさん 
[2019-08-18 08:50:09]
実質今回の開発と一体とも言えるニチイの保育園はお咎めなしなんですかね?
11718: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 09:37:24]
>>11713 匿名さん

おかしいの出てきたな。あそこはずっと大規模住居区域で用途は二種住居だ。
商業地域指定は一度もないからね。
11719: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 09:42:14]
用途が変わったのは学校と公園のところ。
しかも所定の縦覧期間があって正式な手続きをふんでいる。不動産契約やハウスメーカー契約で説明受けてるでしょ?将来に渡り、近隣状況に変化がでる可能性があるとね。八つ当たりも甚だしいね。工事が止まるには理由がある。必ず。
11720: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 11:52:24]
↑探偵かよ、、
11721: 匿名さん 
[2019-08-18 11:59:53]
>>11720 口コミ知りたいさん

近くにすんでたら案内きたもん。
それで皆、大賛成で一貫校にしたんだよ。
11722: 通りがかりさん 
[2019-08-18 12:05:55]
新しいケーキ屋さんイマイチだった。
期待してたけどこんなもんだよね。
メルベイユが近いからリピはないなー。
11723: マンション検討中さん 
[2019-08-18 13:39:46]
>>11722 通りがかりさん
ベリーチョコレートケーキ?は美味しかったですよ
11724: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 14:03:12]
1年後はどうなってんの。おそらく今の建築物がそのままのざらし。
11725: 周辺住民さん 
[2019-08-18 14:39:20]
ダイワの工事停止命令の件、こちらでより深く考察されていますね。
延べ床面積違反説・・・私は納得。
http://sciencecity.tsukuba.ch/e328991.html#more
でも、これで納得してしまうと、今の計画のままでは承認されず、一部解体等の対応をしないと再開されないような。
商業施設開設、かなり楽しみにしていなのにどれくらい時間がかかるのでしょうか。
このまま廃墟は勘弁してほしいです。
11726: 匿名さん 
[2019-08-18 14:54:41]
>>11722 通りがかりさん
こんな事書かれたら飲食店のみどりのへの出店は今後も鈍いだろうね。
11727: 匿名さん 
[2019-08-18 15:20:08]
>>11722 通りがかりさん

メルベイユって美味しいんですか?行ったことないんだけど
11728: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 15:35:37]
>>11725 周辺住民さん

この考察通りならお互い退かないですね。
11729: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 15:39:04]
カスミもいらないし、カワチはもっといらない。しかし研究学園の生活の人はすごい。
11730: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 16:02:29]
口コミで悪いこと書く人がいるからこの地域に出店やめとこ~ってなるもんなの?(笑)
11731: 匿名さん 
[2019-08-18 16:39:07]
>>11730 口コミ知りたいさん
程度の低い人間が集まった地域だなとは思う。
11732: 匿名さん 
[2019-08-18 17:02:24]
先程、花火の音が鳴っていましたが今日は何かあるのでしょうか?
11733: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 17:17:17]
>>11731 匿名さん
その根拠は?
11734: 匿名さん 
[2019-08-18 17:30:46]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11735: 通りがかりさん 
[2019-08-18 18:24:37]
いろんな意見があるのは当然だけど、何人か自分の意と反する投稿に難癖付ける奴がいるよね。
だから雰囲気悪くなる。

いろんな意見があるのは当然なんだからそこはスルーしてほしいね。
11736: 周辺住民さん 
[2019-08-18 18:50:56]
>>11731 匿名さん
そうだね。あなたが居るもんね。
11737: 名無しさん 
[2019-08-18 18:54:03]
>>11732 匿名さん

これが該当するかはわかんないけど、みどりの東のセブンの裏辺りで盆踊りやるっぽかったです
花火も上がるとか
11738: 通りがかりさん 
[2019-08-18 19:59:19]
ブログの通り、単独だと面積で違反だけど、カワチだけ別にすればセーフという見解で争っているのならダイワは勝てる算段なのだろうね。

似たケースで判例があり事業側が勝ってるのだろう。
それじゃなきゃダイワが工事を進めるはずがない。

11739: 名無しさん 
[2019-08-18 20:26:49]
>>11737 名無しさん

花火は、県道3号線より南に少し行った西谷田川岸から打ち上げてました。
11740: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 20:50:04]
>>11738 通りがかりさん

ただし、一体開発が事実なので自治体は法に裁量を加えられないからねー。フェンスつくって全部別にしたらええ
11741: 通りがかりさん 
[2019-08-18 20:51:22]
今日は飯田地区のお祭りじゃないですかね?
確か去年もそんな話があった気がします。
11742: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 20:51:44]
用途地域の面積制限ならば、建築基準法なんだよなー。

11743: デベにお勤めさん 
[2019-08-18 21:36:40]
用途地域の面積制限に違反しているならば、開発許可の前提が崩れるから都市計画法違反でもあるんだよなー。
11744: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-18 21:40:16]
面積が問題なら設計段階で指導入りそうだけど大和は無視して進めたってこと?
11745: 評判気になるさん 
[2019-08-18 23:44:18]
面積の話は「研究学園の生活」のブログ主さんの仮説でしょ?
11746: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-19 00:17:18]
>>11745 評判気になるさん

そうそうタラレバ
11747: 評判気になるさん 
[2019-08-19 02:16:55]
でも、あり得そうなストーリー
11748: マンション掲示板さん 
[2019-08-19 06:29:01]
ようわからん。建設許可したあとに違反に市が気づいたの?
11749: 通りがかりさん 
[2019-08-19 08:14:14]
最初から気づいていたら、鉄骨組立初期には停止命令出せたと思うよね
工事現場多数あるけど、それなり大規模な開発だから注視はしてたと思うが
11750: 通りがかりさん 
[2019-08-19 08:38:21]
近くで花火が上がるならぜひ事前に知りたいものですね。

いつも、花火きこえたけどなんだろう?とおもうばかりです。

もっと、地域の情報がわかればいいのにな。
11751: 通りがかりさん 
[2019-08-19 09:46:27]
>>11750 通りがかりさん

??日に??でおまつりがありますよ

みたいな投稿がここに増えたらうれしいですね。

ちなみに今週末はみなさんご存知のまつりつくばですね。
11752: 匿名さん 
[2019-08-19 12:37:15]
大和ってハウスメーカーから急成長しててディベロップメント含めかなりやり口強引って聞いたことあるわ。潰れそうな建設会社買ったりしてどんどん伸ばしてるそうで。
11753: 匿名さん 
[2019-08-19 12:58:08]
先週の土日、命の危険があるくらい暑いってニュースになってたのに、めばえのとこの催し物の案内の看板もった人がカスミの交差点に朝からずーっと立っててドン引きしたわ。

看板にはホルモンうどんとタピオカドリンク無料って書いてあった。

こんな暑い中、人を呼ぶためにそんな仕事させるダイワハウスは最悪だわ。
11754: マンション検討中さん 
[2019-08-19 13:04:03]
>>11753 匿名さん
お年寄りが長時間看板持ってるのを見ました。さすがにあの猛暑の中かわいそうでしたね…仕事だからと言われたらそうなのですけどね。
11755: 通りがかりさん 
[2019-08-19 13:22:49]
>>11751 通りがかりさん

まつりつくば、今週末なんですね?
花火大会がないのは残念ですがたのしみです。
11756: 評判気になるさん 
[2019-08-19 13:38:16]
まつりつくば24.25日です。つくば行きの格安切符は当日の夕方だと売り切れになるので行く方は早い時間に購入した方がいいですよ。周辺(みどりの、万博、研究学園駅)のパーキングも満車になります。去年は新生児がいたので行っていませんがおととしはディズニーパレードが来た影響でものすごい混雑していました。毎年大盛況のお祭りなのでそれなりに覚悟して参加した方がよろしいかと思われます。ホテルオークラで販売しているローストビーフがめっちゃ美味しいです。1、2時間並びますが・・・
11757: ご近所さん 
[2019-08-19 14:05:13]
ホームページを見ると、めばえビレッジの最初に建てられた住宅6棟のうち、NO2(大和ハウス)を除く5棟は売れたようです。まだ残っているNO2は昨年5月に売り出されたときの価格より500万円も値下げされていますね。
11758: 匿名さん 
[2019-08-19 17:45:13]
去年は雨でねぶたが1日だけでしたね。今年のお天気の予想はどんなですか?
ねぶたの道具類を格納するために1年間500万円もかけています。雨だけは困ります。
11759: 通りがかりさん 
[2019-08-19 18:03:08]
>>11756
ホテルオークラの名も来年4月に消滅。「ホテル日航つくば」に名称変更。
11760: ご近所さん 
[2019-08-19 18:40:15]
筑波第一ホテル(現 オークラフロンティアホテルつくば)は昭和58年のオープンでした。その翌年、ここで結婚式を挙げたので、懐かしいホテルです。
クレオ(西武)とジャスコのオープンも同じころです。
遅れて、ダイエーもできました。
そして、昭和60年は科学万博でした。
当時、東新井に住んでいましたが、その小さなマンションの周りは畑ばかりでした。あったのは焼肉のお店とコーヒー店が1店のみ。
その後、現在の国際会議場のある向かいには、石丸電気などの電気店が並ぶようになり、当時は「つくばの秋葉原」と言われていました。
みどりのも30年もたてば、すっかり変わるでしょう。
11761: 通りがかりさん 
[2019-08-19 19:09:43]
使うことはないけど、ホテルは継続で良かった。
さらに空洞化してしまうからねー
11762: 匿名さん 
[2019-08-19 19:43:17]
30年後のTX沿線は高齢者が多数になるでしょう。
今は学校不足ですが統廃合の時代が来るでしょう。
11763: 匿名さん 
[2019-08-19 20:00:52]
>>11761 通りがかりさん

>>11760 ご近所さん
私も筑波第一ホテルで結婚しました!つい懐かしくて返信してしまいました。
もう18年になるのか?。あの頃は矢田亜希子にそっくりだった妻も今は和田アキコ。
今後20年もすればみどりのも変わるでしょう。勿論いい意味でね。
11764: 匿名さん 
[2019-08-19 20:25:06]
セキ薬品は埼玉県では有名なブラック企業ですよ(笑)
11765: 名無しさん 
[2019-08-19 20:58:27]
ホテルは潰れないでしょう。
色々な会議が開催されますし、研究施設に泊まりで出張に来る人もいますし。
11766: 通りがかりさん 
[2019-08-19 21:44:03]
アパホテルも万博にできるしねー
11767: 匿名さん 
[2019-08-19 22:24:57]
>>11764
つくばにもセキ薬品できるんですか?
埼玉じゃブラック企業で有名でもつくばではだれも気づかないでしょうね。
11768: 匿名さん 
[2019-08-19 22:36:21]
なんでセキの話題???
11769: マンション掲示板さん 
[2019-08-19 22:47:11]
セキさげ自演なんなの(笑)
11770: 匿名さん 
[2019-08-19 23:23:04]
急にダイワ問題からアオキ?ウエルシア?ヤックス?さんのセキ僻みのスレになったぞ 笑
11771: 通りがかりさん 
[2019-08-20 00:05:41]
昨日の午後、クルムの角(ウエルシアから入った所)で事故があったようです。
家族からの話なので私が見たわけではないです。
以前にも事故があったようなので、あの場所を通る方はお気をつけください。
11772: 匿名さん 
[2019-08-20 00:33:40]
あそこの交差点いつも危ないと思ってました。
気をつけて通っていても事故を起こしてしまいそうでヒヤヒヤします。
信号機などはつけられないのですかね?
11773: 通りがかりさん 
[2019-08-20 00:49:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
11774: 通りがかりさん 
[2019-08-20 00:53:55]
個人事業主としてダイワの事業がストップされて本当に困ります。でも事業主の皆様、みどりのは必ず発展します。頑張っていきましょう!!!!!!
11775: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 06:13:12]
複合施設の件は、こんな馬鹿げた話があるのか、という呆れと、虚脱感しかないね。真相がよくわからないまま、数年たちそう、仮に再開するにしても工事なんかできるのかな?こんなミソついた施設にテナント入るのかね。
11776: 通りがかりさん 
[2019-08-20 09:52:05]
購入検討されている人向けに
良いところ、気になるところ
主観で書き出して見ました。

良いところ
・駅近5分圏内に戸建が建てられる
・小中一貫校があるので、しばらく教育関係考えなくていい
・スーパー、飲食店が少しある(ドラッグストアはたくさんある)
・交通量が少ない
・まだまだ開発段階(住宅街)の街なので土地が安い
・子育ての街
・公園がいくつかある
・高台のところが多い
・都内まで通勤圏内(約40分)
・三郷まで車で約30分(高速で)
・学園まで車で約20分
・最寄りの万博のゴルフ練習場まで車で約8分
・柏の葉までTXで行きやすい
・程よく田舎(落ち着く)

気になるところ
・急激に人口が増えたので変わった人も増えてます
・森もあるので虫や生き物がいます(学園、守谷との比較して)
・郵便局がない(谷田部か学園にいくしかない)
・交番がない
・デリバリーが届くものがない
・工業団地が近い
11777: ご近所さん 
[2019-08-20 10:22:56]
>>11773
変人が半数も居るなら、貴方が言う普通と変人はどっちもどっちだよ。

変人同士、つくば市の端っこで皆仲良くしていこうよ。
11778: ご近所さん 
[2019-08-20 10:25:58]
>>11762
茎崎地区のいくつもの団地や学校が見本としてあるのに、そこから学ぼうとしないつくば市。
 
11779: 匿名さん 
[2019-08-20 11:02:25]
>>11762 匿名さん
30年後なら日本全体で見たらまだましだし、それぐらい誰でもわかってることだろ

11780: 匿名さん 
[2019-08-20 11:05:28]
教育レベルがーとかみんないってるけどそれなりにお金あれば埼玉の私立、千葉の私立なんて電車で余裕で行けるし茗渓並木もあるんだからそこまで変わらないと思うけど。竹園とか都心まで行ってる人結構いるらしいし。教育に金を出すか出さないか。そこまで出せないって言ってるならそれまでのことで。
11781: 通りがかりさん 
[2019-08-20 12:21:16]
郵便局は真瀬にもあるよ
11782: 名無しさん 
[2019-08-20 13:07:41]
皆さん既にご存知かもしれませんが…
学校新設決まりましたね!

みどりの学園から南に500mほどのところに出来るようです。
開校は24年4月とのこと。
11783: 匿名さん 
[2019-08-20 13:16:24]
>>11782 名無しさん
そんな近くにできるの?
だったら、小中わければいいのに
11784: 通りがかりさん 
[2019-08-20 13:36:13]
>>11782 名無しさん

予定地にそのまま建つのか。
どう考えても2丁目辺りに建てた方が良さそうだけどね
11785: 通りがかりさん 
[2019-08-20 15:35:28]
>>11782 名無しさん

どこで詳細みれますか?
11786: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 15:48:43]
ほんと、何でこんなに人が増えてるのにデリバリーなにも届かないんだ…
出前館とかも全滅だし。
11787: ご近所さん 
[2019-08-20 15:52:16]
>>11785
とりあえずここで場所までは分かる。
https://newstsukuba.jp/?p=17598

それにしてもつくば市のHPって、新着情報とかの検索がスムーズに出来ないから困る。
11788: ご近所さん 
[2019-08-20 15:56:07]
>>11786
商売する側からすれば
・ケチ又はカツカツで家購入したため金使わない住民
・デリバリーするメリット有るほどは人増えてない
この程度の人口と客層でデリバリーしたらピザ屋以外は利益出ないから諦めてもらいたい。
と、リアル個人事業主の感想。
11789: 匿名さん  
[2019-08-20 17:44:02]
>>11787
市 長 公 室 広 報 戦 略 課
11790: マンコミュファンさん 
[2019-08-20 18:43:22]
>>11788 ご近所さん
ピザ屋さんのみでも構いません。
住民としては安定しておいしい、デリバリーはやっぱりほしいなと単純に感じます。
多くは望みません。
11791: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 19:27:43]
複合施設もダメだし、もう期待しちゃだめだ。この市には。
11792: 匿名さん  
[2019-08-20 21:31:55]
複合商業施設BiViつくばは、延べ床面積約9千平方メートルの鉄骨造5階建て。
市は都市再生機構から約5億円で用地を取得し、市と契約を結んだ大和リースが施設を整備した。
飲食店や保育園、学習塾など30軒のテナントが入り、年間来場者数は150万人、年間売り上げ30億円を見込んでいる。2015年9月5日オープン
11793: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 21:37:45]
おいおいダイワだいじょぶか~
11794: 匿名さん 
[2019-08-20 21:47:58]
総合運動公演も大和でしょ
11795: 通りがかりさん 
[2019-08-20 22:02:05]
ダイワとつくばはいろんな案件で協働してるから、何だかんだ抜け穴見つけてやってくれるだろう
11796: 通りがかりさん 
[2019-08-20 22:02:46]
きっと今回の停止命令も外部からの指摘で止む無く発令したのかと妄想
11797: 匿名さん 
[2019-08-20 22:44:04]
>>8074 周辺住民さん

>>8080 通りがかりさん

うわ。。。やはり。
11798: 匿名さん 
[2019-08-20 22:56:19]
みどりのの新設学校我が家からぐっと近くなった!
凄く嬉しい!
下の子には間に合う!
駅からも学校からも遠くて購入してから上の子になんとなく気の毒な思い拭えない日々が続いていたけど救われた気がする。
何年も先の話とは言え。。。
11799: 匿名さん 
[2019-08-20 23:04:36]
>>11796 通りがかりさん
週刊誌や報道機関に誰か通告してたりしてw

こんな状態で造ってたら大問題になりそうだけど。。。
11800: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 23:33:38]
もうどうでもいいよ。できてもカワチとカスミ。
みんないらないでしょう。いっそつぶれて、ヨークベニマルと回転ずしできたら嬉しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる