茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-01-31 11:10:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

1647: 通りがかりさん 
[2017-05-05 11:48:25]
交番はたしか一誠のみどりの店でやってたと思うよ
1648: 周辺住民さん 
[2017-05-05 22:40:03]
>>1633
顔も見えないのによくおばあさんだってわかったね。
1649: マンション検討中さん 
[2017-05-06 05:13:17]
一誠は交番造りの他にも賃貸ばかり造らず、街のために頑張ってほしいもんだよ。ほんとに。
1650: 通りがかりさん 
[2017-05-06 06:36:54]
一誠には土地の持ち主に、賃貸ではなく飲食店とかに貸すように持っていってほしいよ。

あとは細々した土地を持っている人を集めて、まとめあげるとかね。

これが本来地元の不動産屋として一番待ちを活性化させるってのに。

ただ管理料もらえれば小規模賃貸でも駐車場でもいいだなんて考えはやめてもらいたいね。

一誠だけでなく他にも不動産屋あるけどさ。
1651: 匿名さん 
[2017-05-06 06:47:58]
みらい平はみどりのよりも開発が先行して進んでいたのでしょうか?街づくりの旗振り役はどこなのでしょうか?先日、みらい平を散歩して感じたのですが街づくりがみどりのよりも一歩も二歩も進んでいるように思いました。交番や駅前のパン屋、ケーキ屋
、飲食店、公園など、みどりの掲示板で出来て欲しいものが有り、街並みも開放的で綺麗。建物・庭を見ると、この街を選んで住んでいる方のセンスも良いのだろうと思いました。みどりのには〝つくば市〝と言う優位性はあると思うが、街単位で言うと見習うべきところが多いなという印象です。
1652: 購入経験者さん 
[2017-05-06 08:05:14]
みどりのは汚い。
とくに駅の東側。なんの計画性もなく将来性もない。
ただ駐車場と賃貸あぱーとが増えるだけ。
1653: 匿名さん 
[2017-05-06 11:38:39]
良く言えば、駅付近は駐車場が多くまだまだポテンシャルはあると思います。つくばとして念願の鉄道でもあるので、地主や一企業の私利私欲で魅力のない街にはして貰いたくはないです。
1654: 通りがかりさん 
[2017-05-06 18:18:29]
みらい平と万博は県主導でみどりのと研究学園はUR都市機構主導です。


みらい平の成功要因はかなり広範囲で土地を区画整理できたからですかね?

みどりのは、駅周辺ですらまとめて買い上げられず、虫喰い状態で細長い区画整理区域になってしまってるので、思い通りに道路と区画を作れなかったんでしょうね………


みどりのはマンション建てられる区画すらほぼないですしね。

駅周辺なんて小さいアパートくらいしか建てられないような区画しかないし、東口に関しては、長方形の横長部分が東に向いてるからマンションも建てられない。
一度長谷工コーポレーションだかNTT都市開発が買った土地もマンションにならず、一誠に売ったのも、土地の向きかあまりよくなかったからじゃないですかね?
想像ですが。

1655: 通りがかりさん 
[2017-05-06 18:55:53]
土地の向きが悪いからマンションやアパートの向きがバラバラで汚ならしく見える
1656: 匿名さん 
[2017-05-07 14:21:30]
>>1654 通りがかりさん

>>1654 通りがかりさん
みらい平と万博は県が主導でしたか。個人的にはUR主導のふたつよりも戸建ての街並みが綺麗に感じます。
1657: 通りがかりさん 
[2017-05-07 16:31:13]
昔、みらい平に住んでましたが、みらい平は区画が正長方形が多く一つ一つが良い形した土地なんですよね。

それに対しみどりの、大型分譲のとこはまだしも、それ以外は土地の形が台形みたいだったり、三角形みたいだったり、なんてゆーかアンバランスな形が多いんですよね。
一区画の形というよりは1つのブロックの形があまりよくないから、正方形や長方形の一区画が作れないんだよな。

地図アプリとかでみても、みどりのは道路の線形がほんとぐちゃぐちゃ。それだけ一つ一つの土地の形があまりよくないんだよね。
1658: 匿名さん 
[2017-05-07 18:31:06]
>>1657 通りがかりさん
仰る通りで、みどりのは大型分譲以外はブロックの形が良くなく道路の線形が悪い所が多いですよね。
研究学園もみどりのよりはマシですが同じものを感じます。みどりのには小中一貫校、国道354の沿道サービス地、高速インター付近、駅前駐車場の将来などストロングポイントもあるので、つくばの南玄関として魅力ある街づくりをしてもらいたいです。
1659: 通りがかりさん 
[2017-05-07 19:35:07]
たしかに茨城県を代表する?(水戸は水戸で威厳はありますが)つくば市の玄関口として、つくば駅や研究学園には及ばないまでも、みらい平、守谷より洗練された街並にしてほしいものです。


研究学園の過度な交通渋滞(主にイーアス)を解消すべく、みどりのにもそれなりの商業施設がほしいですね。

みどりのにできればみらい平地区からの集客も得られますし。
まぁそんな広大な区画がみどりのに無いのが残念ですが(土地はあるんですけどね笑)
1660: はま 
[2017-05-08 22:09:20]
みどりの南は住みやすいですか?市の広い土地がありますが何ができるのでしょうか?不動産会社の方は教育機関と言ってましたが・・・
分かる方いましたら教えていただきたいです。
1661: 周辺住民さん 
[2017-05-08 22:40:56]
>>1660
土地利用計画としては「義務教育施設等」にはなっていますが、現時点ではほぼ白紙だと思いますよ。
1662: 通りがかりさん 
[2017-05-09 07:08:58]
その教育施設の土地はたしかに気になってましたが、みどりの学園と近いのになんでなんですかね?

みどりの二丁目ならわかりますが。

個人的には県立高校かと思ってましたが、義務教育だと小学校か。
沿線に県立高校少ないので高校だとうれしいんですが。
どんなレベルになるかわかりませんが中堅くらいのがあるといいですね。
1663: 通りがかりさん 
[2017-05-09 07:11:20]
みどりの南は駅からは少し離れていますが、土地も安く悪くないと思いますよ。
みどりの学園も徒歩圏内ですし。


みらい平に繋がる道が完成すれば、より便利になるかもしれません。

お勧めはみどりの中央ですけど。
1664: 周辺住民さん 
[2017-05-09 08:13:52]
>>1662
当初は今のみどりの学園のところが中学校、2丁目北側とそのみどりの南の土地にそれぞれ小学校を建てる計画で、
小中一貫校の方針が出てから変更されたのではなかったかな。
間違っていたらどなたか訂正してください。
1665: はま 
[2017-05-09 08:55:53]
皆さんみどりの南のことについて教えていただき、ありがとうございました。今は白紙なのですね・・・。個人的には図書館が出来て欲しいですが可能性は低いですよね。
1666: 通りがかりさん 
[2017-05-09 10:40:00]
>>1664 周辺住民さん
コロです。
僕もそういう認識ですね。
都市計画上の義務教育施設なので小学校、中学。法令で決まっているので。
みどりの南の小学校用地は都市計画変更で地権者説明会が三年前くらいにあって一貫校の方針でなくなった認識だったんだけど。
都市計画見ると、二丁目がなくなってるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる