URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
16528:
口コミ知りたいさん
[2020-05-09 01:11:34]
|
16529:
検討板ユーザーさん
[2020-05-09 07:27:20]
今の楽しみは普段いってる店が出してるテイクアウトメニューを見ること。
(お金に余裕ないからチラシなどで眺めるだけ(笑)) 近所を散歩しながら途中でコンビニでアイス買ったりコーヒー買ったりすること。 そんな毎週土日。 |
16530:
周辺住民さん
[2020-05-09 12:09:15]
珍しくアイスの移動販売車らしき音が聞こえると思ったら今日はアイスの日なんですね。
|
16531:
ご近所さん
[2020-05-09 12:43:29]
クッチーナ クレシータのテイクアウト食べてみました。
特にコメントしません(褒められないので)。 以上 |
16532:
マンコミュファンさん
[2020-05-09 12:48:46]
>>16530 周辺住民さん
美味しかったです |
16533:
名無しさん
[2020-05-09 14:27:22]
最近みどりのって黄色い粉みたいなの飛んでません?
テーブル拭いたり、床を掃除すると黄色い粉がついていて気になります |
16534:
匿名さん
[2020-05-09 14:43:03]
|
16535:
匿名さん
[2020-05-09 14:55:58]
パワーコメリつくば西店が本日オープンしました!
|
16536:
匿名さん
[2020-05-09 15:50:59]
栃木の「走るアイスクリームショップ」らしいですね。美味しかったです。
|
16537:
通りがかりさん
[2020-05-09 16:19:05]
アイスクリームの移動販売車と、演歌?爆音で流してる車走ってるんですが、演歌の方はなんなんでしょうね。何と言ってるのか聴き取れない…。
|
|
16538:
名無しさん
[2020-05-09 17:18:06]
|
16539:
名無しさん
[2020-05-09 18:15:44]
演歌はたぶん廃品回収の車かな?
家の中でも煩かったからすごく迷惑 |
16540:
口コミ知りたいさん
[2020-05-09 21:28:19]
先日タイヨーでバターと一部ヨーグルトに個数制限かかってた
ニュースでは乳製品をもっと買おう!とか 牛乳余ってるから加工に回してるって報道してるのになんでだろ? |
16541:
検討板ユーザーさん
[2020-05-09 22:11:52]
アイスどの辺ですか?
中央ですが気づかず残念です‥ |
16542:
匿名さん
[2020-05-09 22:56:02]
中央のヤックスに大量にマスクあります。
7枚で500円なので割高な感じしますが。 |
16543:
マンコミュファンさん
[2020-05-10 02:07:36]
コロナウイルス感染防止は当然科学的に行われるべきです。
海外では、お店に入る前に検温する、店内に入れる人数を制限する、通路を一方通行にして客がすれ違わないようにする、マイバックを禁止するなど、様々な取り組みがあります。 このところ、日本では自粛緩和の声が高まり、緩和が始まった地域もありますが、その感染防止対策を見ていると、国や地域によって事情が異なるのは当然としても、その程度で本当に大丈夫なのかと不安になります。 |
16544:
評判気になるさん
[2020-05-10 07:38:16]
|
16545:
マンション掲示板さん
[2020-05-10 08:42:05]
使い捨てマスクの価格が、なかなか下がらない理由は、原材料のメルトブロー(不織布)の高騰があると言われています。
その対策としては、布マスクの活用でしょうかね。 |
16546:
kimo
[2020-05-10 09:40:14]
ポストに投函されていたIMAのチラシ。
コロナに負けるな!! キャンペーン実施中とのことです。 日替わり弁当500円、キャンペーン中につき1個でも配達するそうです。 価格500円は高いのか安いのか? ![]() ![]() |
16547:
マンコミュファンさん
[2020-05-10 10:38:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私たちは、もう、以前の生活には戻れないと言うことです。
覚悟を決めて、この現実を受け入れるしかありません。