茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-23 23:52:24
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

16125: 名無しさん 
[2020-04-19 09:31:18]
ヤックスにマスクやクレベリンありますよー!
16126: 名無しさん 
[2020-04-19 09:41:01]
みどりのの近辺でお弁当おすすめなお店有りますか?
16127: 名無しさん 
[2020-04-19 10:44:29]
妊娠中の方いますか?
マスク配布でどうのこうの言ってますが
そもそもマスクがもらえたということも知りません。
この辺りでは関係のない話なのでしょうか。
ちなみに母子手帳もらったのは2月なので、それ以降の話なのですかね。
16128: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 11:11:14]
真瀬は方面のペコペコ
16129: 名無しさん 
[2020-04-19 12:11:34]
>>16128 マンション掲示板さん

あそこやってる??
16130: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-19 12:12:17]
IMAのチラシがなくどんなものかわかりませんが、ランチ時のお弁当買った方いますか?
16131: 匿名さん 
[2020-04-19 13:38:23]
>>16127 名無しさん

アベノマスクのことですよ。まずは介護福祉施設などに優先的に届けられ、今は母子手帳発行の時に妊婦さんに配られ始めたそうです。
不良品が多くて不評とニュースでやってましたが。
16132: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-19 13:51:54]
>>16110 匿名さん
私もPayPayで支払ってみました。
人にも会わずに支払えて、楽チンでした。
でも、領収書出ないけど、履歴で証明になるのですかね…。
16133: 評判気になるさん 
[2020-04-19 14:29:12]
アイリスオーヤマのサイトで毎日13時からマスク売っています。
メール便か宅配便なので送料はかかりますが、日本製ですので安心です。
繋がりにくいのでなかなか大変ですが…
16134: 名無しさん 
[2020-04-19 15:32:45]
ヤックスドラッグのマスクは11時ころ売り切れました
16135: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 16:23:40]
>>16129 名無しさん
やってますよ
16136: 通りがかりさん 
[2020-04-19 19:41:09]
駅前カワチ


マスク在庫あり

あと一桁ぐらいだけど
16137: 評判気になるさん 
[2020-04-19 20:14:08]
>>16115 通りがかりさん
みどりの南が若干治安悪いイメージ
16138: 匿名さん 
[2020-04-19 20:30:09]
子供は皆さんご存知の通り、重症化しにくいですが、もちろん感染媒体にはなります。大切なのはマウスは必ずさせて、複数で遊ぶときは必ず飲み食いさせないこと。マスクを外すと顔を触って感染リスクが高まります。
16139: 名無しさん 
[2020-04-19 21:31:50]
>>16138 匿名さん
マスクね
16140: 匿名さん 
[2020-04-19 21:34:44]
↑マスクの間違いです。ありがとうございました。
16141: 名無しさん 
[2020-04-19 21:48:49]
久し振りにつくば市に経路不明の陽性でましたね。
もう最近スーパーも怖くて頻度を下げるためにまとめ買いしてます。
16142: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 22:18:20]
みらい平のとりせんならすいてて
穴場かと思ったけど、今日はなんとなくいつもより人が多かった気がする。
それでもタイヨーとかに比べりゃ断然マシかもしれんが。
生協やってたけど平日しか来ませんってのがネックだな。
16143: 通りすがり 
[2020-04-19 22:44:11]
>>16141 名無しさん

韓国みたいに危険箇所教えてほしい。どこにも行けません。
16144: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 23:04:48]
コロナもそうだけど医療崩壊が恐いよね。
感染者が増えれば病院はその他の疾患や怪我は後回しにされたり、疲弊でミスも増えそうだ。
医療崩壊したら子供が夜中に熱がでても空いてる病院探すのは大変だし、苦しんでる我が子を横に診察待ちで何時間も待たなくてはいけない。
子供はコロナによる重症化はしないという意識ではなく、コロナ以外の事で子供に何かあっても病院が受診出来なくなる可能性にならないように普段の行動を考えてほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる