URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
15925:
匿名さん
[2020-04-05 21:14:55]
|
15926:
匿名さん
[2020-04-05 21:16:29]
|
15927:
匿名さん
[2020-04-05 21:27:28]
>>15926 匿名さん
確かに恥ずかしながら外出自粛の件は、 うちも新聞とかとってなくて、 ここの掲示板とかスマートニュースで知った! 知らなかったとは言え小さい子供がいるし、 今はイーアスなんて行きたい気持ちにはならなかったけど… |
15928:
名無しさん
[2020-04-05 23:46:13]
感染者の30代つくば市都内勤務の人って、前にこのスレに書き込んでた人かな?
無事だろうか |
15929:
通りがかりさん
[2020-04-06 00:19:35]
さっき外で放送しているのが聞こえたのですが、何て言っていたかわかるかたいますか?
|
15930:
名無し
[2020-04-06 00:20:47]
|
15931:
通りがかりさん
[2020-04-06 00:57:00]
|
15932:
匿名さん
[2020-04-06 01:14:34]
そろそろ出る…のかな?
県内感染者は現在64名 知事はどのような判断をするのか |
15933:
買い替え検討中さん
[2020-04-06 07:40:15]
そういえば、土曜日ですが消防車が外出自粛のお知らせをして回ってましたね。ヤックスの前で見かけました。
|
15934:
匿名さん
[2020-04-06 14:07:53]
APAの社長が療養施設としてホテル一棟貸し出すといってるらしいけど、万博もオープン遅らして…とか
あり得る? |
|
15935:
口コミ知りたいさん
[2020-04-06 16:37:28]
>>15934 匿名さん
既にオープンはしていたかと。社長はマンションや住宅地の避けた場所を選定する意向を示しているので、その点を考えるとどうなんでしょうかね…。周辺が住宅密集咤という訳ではないでしょうし、何とも言えない感じですな。 |
15936:
マンション検討中さん
[2020-04-06 18:13:57]
五十嵐さんのTwitterでつくばは住宅地離れた公共施設を療養所代わりにするって今日出てたよ。
例えで出てたのは豊里のキャンプ場。万博よりはここから遠そうかな… 9000人の施設の続報?もちょっと載ってたけど、かなり施設反対に強く動いていそうな雰囲気。 https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000254.000028199.html?__twitt... |
15937:
匿名さん
[2020-04-06 20:44:26]
「あかまつ」いい味だしてるなあ
こんな建物だと住居者同士の隔離はきちんとできるのか疑問 抜け出す奴もいないとも限らない |
15938:
匿名さん
[2020-04-06 21:08:28]
コロナの森に名称変更すれば、誰もよりつかない。
|
15939:
通りがかりさん
[2020-04-06 22:02:06]
>>15938 匿名さん
不謹慎だと思いますが座布団1枚。やはり市内に療養施設を作るのは不安がいっぱいです。 どこかの市町村が犠牲にならなくてはって思いもありますが出来ればつくば市外にしていただけると助かります。 |
15940:
名無しさん
[2020-04-06 22:10:56]
まあつくばだと脱走先(コンビニとか)もギリギリ徒歩で行ける範囲にあるもんね。
脱走する気も起きない山奥がベストなんだろうけど、そうすると急変した時に病院が遠くて、となるから難しいのかな。 |
15941:
通りがかりさん
[2020-04-06 22:35:11]
9000人の施設について、つくば市長の現在の考え方に私は賛同する。医療面でもそうだが今の市役所に施設対応担当する人材さえいないのではないか?
つくば市として出来る事と出来ないことを初めに言っておくのは大事。それを非情と取る人もいるだろうが、出来もしないことを背負い込んで結果的に出来なければ患者が困るだろう。場所がつくば市内だとしても、つくば市が初めから人材派遣困難と言っておけば、それなりの動きにつながり、結局患者を助ける事になる。 |
15942:
匿名さん
[2020-04-07 00:30:25]
犠牲とか脱走とか酷い言い方だな。明日は我が身かもしれないのに。
|
15943:
匿名さん
[2020-04-07 02:40:39]
日本のどこかには必要なものだと理解しても、自分の身近に存在するのは嫌だという輩・・・その我儘さ軽蔑します。
|
15944:
マンション検討中さん
[2020-04-07 04:34:12]
かつて、結核やハンセン氏病患者が差別された時代がありました。
医学や科学がこんなに進歩した時代になっても、昔と同じだとしたら、とても残念です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうなの??