茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

15294: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-29 13:26:44]
どーでもいいけどよくみたらうちのトイレットペーパーあと3つしかない…
どこなら買えんだよ~
15295: 匿名さん 
[2020-02-29 13:28:04]
>>15294 検討板ユーザーさん
うちもまさにそんな感じです!このへんだとどこなら売ってますかね?まだ

15296: 評判気になるさん 
[2020-02-29 14:08:07]
今朝、グランステージで買えました。
あの個数制限が、強迫観念に拍車を掛けてる気がする。
15297: 匿名さん 
[2020-02-29 14:22:56]
>>15294 検討板ユーザーさん

お風呂で洗って(笑)
15298: 匿名さん 
[2020-02-29 14:24:37]
市の判断は正しいと思うよ。
共働き、シングルの家庭に対して選択を広げてくれたんだから。
最終的な判断は親だよ。


15299: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 14:24:59]
そもそも残り3個で次を用意しないとは…
普通にストックしときなよ
15300: eマンションさん 
[2020-02-29 14:37:55]
>>15299 マンション掲示板さん
え、忘れることあるよね?
厳しー!!
15301: 匿名さん 
[2020-02-29 14:39:13]
>>15300 eマンションさん
下痢ぎみかなんかでいつもストックしとかないと怖い人なんじゃない?
あとはいつも家にいてそういうの把握することが生き甲斐の人

15302: 名無しさん 
[2020-02-29 14:40:34]
ヤックスも棚からっぽで笑った!
鼻セレブがバラで何個かあっただけ
15303: 匿名さん 
[2020-02-29 14:50:04]
>>15301 匿名さん

ストック置いとく場所もない狭い家なんだね
15304: 匿名さん 
[2020-02-29 15:10:59]
>>15303 匿名さん
忘れたと言う発言を無視して勝手に置けない狭さと判断するゴミw
15305: 通りがかりさん 
[2020-02-29 15:13:19]
ストックしてることがそんなに偉いんか???(笑)
上から過ぎてわろた!
あるならみどりのの民たちにわけてくれよw
15306: ご近所さん 
[2020-02-29 15:16:25]
また始まった、下らないケンカが...。
ここで下らない事してる暇に、余裕がない人は探しに行けば?
カワチは昨日午後からでも1人一個でティッシュボックスもトイレットペーパーも買えたよ。
15307: 匿名さん 
[2020-02-29 15:18:47]
>>15306 ご近所さん
今日は土曜日
もう無理でしょ
15308: 通りがかりさん 
[2020-02-29 15:51:37]
それこそ、「今◯◯でペーパー売ってるよー」が一番有意義な投稿だな。
変な団体のみどりの支部のおばさんより。
15309: マンション検討中さん 
[2020-02-29 16:53:43]
震災のあたりからトイレットペーパーは家に1ヶ月分備蓄しておいた方が良いと言われていたので、うちには常に18ロールストックを置いています。
供給ストックはデマで、毎日供給されるそうなのであまり焦らずに。
15310: 通りがかりさん 
[2020-02-29 18:13:51]
水で流せるおしりふきで代用するとか。
15311: 匿名さん 
[2020-02-29 18:42:46]
>>15306 ご近所さん

昨日の夕方にはなかったよ
15312: 通りがかりさん 
[2020-02-29 19:02:49]
マスクと違って国内生産だから、今ある在庫が買われただけで、すぐ仕入れが追いつく。

マスクは国内生産体制が整って市場に十分な数が供給されるのは3月下旬頃だろうねー
15313: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-29 21:20:09]
>>15308 通りがかりさん
ほとんどの人は買う必要ないんだから有意義もないと思うけど。おばさん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる