茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 14:21:46
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

15274: 匿名さん 
[2020-02-28 20:45:42]
新型コロナウイルスへの真の理解なくして、適切な対策や対応はありえません。
15275: 匿名さん 
[2020-02-28 20:58:03]
>>15274 匿名さん
で?
ここでそれを訴えることで、どのような動きを期待されているのか・・・
15276: 匿名さん 
[2020-02-28 21:05:53]
まぁ、県内はもちろん市内にもコロナに感染してる人はいるんだろうね。
そもそも県内で1日あたりの検査人数が20人もいないし。無症状なだけで自分も感染してるかもね。
対策は全力でしようね。
15277: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 06:07:34]
>>15262 評判気になるさん

同感。つくば市は大局的にみて、ある意味失策。
15278: 評判気になるさん 
[2020-02-29 06:46:16]
>>15277 マンション掲示板さん

まあ、特につくば市は、両親共働きで、祖父母も別居の家庭が多いだろうから、仕方のない対応かもね。結局は、親がどう判断するかだ。
15279: 通りがかりさん 
[2020-02-29 07:25:14]
つくば市の休校の件
この先どうなるかはさておき、選択肢をくれただけありがたいと思います。
15280: 名無しさん 
[2020-02-29 09:08:54]
トイレットペーパーが無くなりそうだから買いに行ったら売り切れてた
夜のニュースで買い占めを知ったんだけど、こういうの困るねホント
15281: 匿名さん 
[2020-02-29 09:14:48]
検査数…
検査数…
15282: 匿名さん 
[2020-02-29 09:53:19]
>>15280 名無しさん
ほんと、朝ウェルシアいったらトイレットペーパーもボックスティッシュも棚が空っぽだった。ほかの店も同じだろうと思って、探し回ってはいないけど。
マスクは中国からの輸入比率が大きいから、確かに品不足になっちゃうけど、ティッシュ類は国内工場で製造してるほうが多いから、国策で全営利活動を停止しろといった命令が出ない限り、みんなが買いだめさえしなければなくなりませんから。
落ち着こうぜ!
15283: 匿名さん 
[2020-02-29 10:03:16]
>>15282 匿名さん
日本家庭紙工業会によると、トイレットペーパーの原材料は国産でトイレットペーパーの生産の98%は日本国内で生産しているとのことです。
15284: 匿名さん 
[2020-02-29 10:03:21]
今日の早朝放映された「ドラえもん」。
のび太の要求で、ドラえもんが、「栗饅頭が5分ごとに倍になる」というクスリ「バイバイン」を、ポケットから、とりだし、饅頭にかけた。
はじめのうちは良かったのだが、そのうち、食べきれなくなった。
1個の饅頭から、1時間後には4096個。2時間後には、16777216個に。
その後のたった15分で、饅頭は1億個に。
増えすぎた饅頭を、ロケットで宇宙へ打ち上げるというのが結末。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
感染症とは本当に恐ろしいものです。
15285: みどりの住み 
[2020-02-29 10:49:21]
>>15277 マンション掲示板さん

学校休校にしたって狭い空間の学童や家でじっとしていられない子が集まる商業施設、自宅学習代わりの塾などで感染するリスクは高い
だったら、自由登校にしてくれた方が働く親はありがたい

自分はつくば市の対策に感謝しています
15286: マンション検討中さん 
[2020-02-29 10:58:26]
お米も品薄ですね。
15287: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 11:35:58]
親が助かり、感染の可能性は残る
。つくば市は前者を選んだのか、
15288: 匿名さん 
[2020-02-29 11:36:31]
>>15284 匿名さん

ドラえもんに何とかしてもらえ
15289: eマンションさん 
[2020-02-29 11:37:42]
>>15287 マンション掲示板さん
親も働きに出てんだったら子供と同じリスクだろうよ
15290: 評判気になるさん 
[2020-02-29 12:37:43]
>>15289 eマンションさん

は?
15291: eマンションさん 
[2020-02-29 12:44:51]
>>15290 評判気になるさん

あ?
15292: 評判気になるさん 
[2020-02-29 13:21:52]
>>15289 eマンションさん

親が助かるって、そう言う意味じゃないと思いますけど。
15293: eマンションさん 
[2020-02-29 13:25:17]
>>15292 評判気になるさん
子供の居場所が確保されてるからってことも含まれてんだろ?
それは分かるけどだからって感染の可能性は残るって言われても、登校させても休ませても親はどっちにしてもリスク背負うだろ自分のことも

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる