URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
14727:
匿名さん
[2020-01-27 23:55:12]
|
14728:
通りがかりさん
[2020-01-28 12:36:25]
|
14729:
口コミ知りたいさん
[2020-01-28 13:01:42]
はじめまして!我が家もみどりの 移住を検討中でして、においの件大変参考になります。
年に数回ならば、他の条件は大変魅力的なので住みたいと思っているのですが… 日中みどりのにいらっしゃる方は、においの頻度はいかがでしょうか? また、みどりの学園の生徒さんたちのお話も大変参考になります! こどもがおり、みどりの学園に通学予定なのですが、お子様たち、においについて何かお話したりされていますか? お教えいただけたら嬉しいです。 |
14730:
マンション検討中さん
[2020-01-28 13:56:53]
>>14729 口コミ知りたいさん
9年前から中央住みの主婦で日中はほぼみどりのに居ますが、匂いは1度も気になった事がありません。 旦那にもこの掲示板での話を聞かせますが、匂いは全然気になった事無いよね。と言っています。 燃やした匂いはありますが工場から出る変な匂いは分からないです。 みどりのは本当に素敵な場所です(^^) 是非みどりの仲間になれたら嬉しいです。 |
14731:
匿名さん
[2020-01-28 14:46:59]
半年に数回たまに臭うくらいくらい
クッサァ、無理っっ ってレベルはまだない あれ、ちょっと臭いかなってレベル |
14732:
匿名さん
[2020-01-28 15:21:20]
今日も臭いですね。
常陽カントリーの焼却施設?の煙突から出てる煙が悪臭を放っています。 あそこから煙が出ていると必ず臭うので、あれが原因かなと。 市役所に連絡してみようかとおもいます。 |
14733:
評判気になるさん
[2020-01-28 15:26:52]
常陽カントリーはつくばみらい市ですね。
|
14734:
名無しさん
[2020-01-28 15:42:16]
みどりの南在住。
今月に入ってからは、たまにかすかに臭いくらい。 12月は毎日のように科学さ薬品臭だかゴミ臭だか説明し難い臭いがしてた。 帰宅して車のドアを開けるとすぐに判るレベルに。 |
14735:
通りがかりさん
[2020-01-28 16:20:13]
|
14736:
匿名さん
[2020-01-28 16:20:36]
>>14733
つくばみらい市に連絡した所、焼却炉がつくば市にある為、つくば市管理となる旨、説明がありました。 常陽カントリー担当者からは雨で気温が低く温度が上がりきらず煙が出てしまったと説明があったそうです。 ただ実際、天気に関係なく煙と匂いは発生してるので言い訳に感じますが。。。 改めてつくば市に調査を依頼しました。 |
|
14737:
匿名さん
[2020-01-28 17:19:54]
お疲れ様でした。役所には是非動いてもらいたいですね・・・
そもそも、工業団地と住宅地を隣接させるっていう都市計画は一般的なのかどうなのか聞いてみたい気もします |
14738:
通りがかりさん
[2020-01-28 17:24:34]
工業地域でも倉庫とかなら問題ないんだけどね
|
14739:
匿名さん
[2020-01-28 17:34:40]
他人事ながら、市役所の人は悪臭について早めに状況確認&対処した方が良いと思うな
新しい学校が完成してから問題が大きくなったりしたら影響が大きいし、振り回される子供達がかわいそう |
14740:
マンション検討中さん
[2020-01-28 17:43:30]
>>14729 口コミ知りたいさん
みどりの学園にはまだ通っていませんが、少なくとも隣の公園には臭いがきます。 年に数回レベルではなく、風向きの問題かなと思います。 夏や冬はエアコンをつけるので基本窓は閉めっぱなしなのですが、家に臭いが入ってきたことはありません。 でも外に洗濯を干される方は結構な頻度で臭いがするので気にされるかもしれません。 建物はいくらでも変えられますが、土地は変えられませんのでよくご検討ください。 私は今住んでいるみどりのも気に入っていますが、もし今家を建てるのであれば万博かつくば駅周辺、松代あたりを選びますね。 |
14741:
匿名さん
[2020-01-28 20:50:35]
>>14729 口コミ知りたいさん
みどりの南に住んで、4年目になります。 確かに悪臭や野焼きのようなコゲ臭い事もありますが、数えられる程度でそんなに気にしておりません。 洗濯物を外干しにてても臭いうつりもありません。近くが工場地帯なので、多少の覚悟はしておりました。我が家は臭いより、強風の日に土埃がだいぶ舞うので、そちらの方が大変でした。自宅周りに家がだいぶ建って改善されました。新設の学校がとても近いので、自宅と環境は近しいと思います。 あと、学園の森からこちらに引越ししてますが、静かで歩道も広くみどりのの環境は気に入ってます。 |
14742:
ご近所さん
[2020-01-28 21:08:40]
この地域に家を建てるにあたって、何度も訪れた時に臭いはしなかったのかな?
1丁目あたりは殆ど臭いしないんだけども。かなり限定された地域の人達の意見なので市役所も本腰入らないんでしょう。 |
14743:
通りがかりさん
[2020-01-28 21:14:18]
1丁目駅前、いろんな臭いしますよ。最近、2度ほど新しい臭いがしました。ちょっと酸っぱいような鼻を突く感じの刺激臭。
|
14744:
名無しさん
[2020-01-28 21:25:11]
悪臭の件はタイミングだからなあ
県外から引っ越して来たけど冬場の風が強くて驚いた つくばおろしって奴なのかな |
14745:
通りがかりさん
[2020-01-28 21:56:25]
アパートの前に凄い大きいゲロ吐いたの誰…
|
14746:
匿名さん
[2020-01-28 22:31:57]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都内の方が下水臭いし排気ガスすごいので麻痺してるのかも。笑
ただ工場の匂いを少しでも不快に思うならこの辺に戸建はやめておいた方がいいと思う。
嫌味ではなく、毎日匂いを気にして過ごすのは精神衛生的にも良くない気がする。
不安要素が少しでも少ないところに建てるのがご自身のために一番良いと思います。