URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
14345:
名無し
[2019-12-28 15:15:39]
|
14346:
名無しさん
[2019-12-28 18:12:49]
路駐にあまりに困ってるなら、110番して相談すると
交番のお巡りさんが来て注意の紙を挟むくらいはしてくれるよ。 路駐禁止の標識がないところだと切符は切れないけど。 |
14347:
通りがかりさん
[2019-12-28 19:17:02]
2.5だと3ナンバーの車だと厳しいね。
アルファードとか大型のSUVなんか無理やな |
14348:
名無しさん
[2019-12-28 19:52:37]
みどりの駅前にも交番があれば相談しやすいんだけどねえ
|
14349:
名無し
[2019-12-28 20:03:40]
|
14350:
通りがかりさん
[2019-12-29 06:45:06]
送迎の車だったら一時的だし車内に人いるんじゃないか?
|
14351:
検討板ユーザーさん
[2019-12-29 08:51:28]
|
14352:
口コミ知りたいさん
[2019-12-29 12:33:51]
法律変わって車内にいてもダメにならなかった?
|
14353:
通りがかりさん
[2019-12-30 07:04:26]
知らないうちにめばえが結構売れてた。
![]() ![]() |
14354:
検討板ユーザーさん
[2019-12-30 07:32:43]
|
|
14355:
通りがかりさん
[2019-12-30 08:05:25]
みどりの中央のものですが
昨日からずっとなにか音が聞こえませんか? 以前にもここで話題になっていましたが みどりの南の方から一定の高さの音が聞こえています。 自分の耳がおかしい訳ではないですよね…? |
14356:
匿名さん
[2019-12-30 08:48:26]
>>14355 通りがかりさん
自分も中央住みで、この投稿が気になり今外で5分ほど耳を澄ませたんですが。 はっきりと認識できるレベルの音はわからなかったですね。かすかに300Hzくらい(88鍵ピアノの真ん中のレ~レ#)の風切り音のようなのを感じましたが。 みどりの広範囲というよりは、ご近所のエアコンや給湯器、エネファームってのもあるのでは? |
14357:
通りがかりさん
[2019-12-30 10:31:59]
|
14358:
通りがかりさん
[2019-12-30 11:38:47]
>>14357 通りがかりさん
止めたって…向こうさんは仕事としてその音が発生していると思うんだけど、「気になるから」って自己都合でクレーム出したって事? 除夜の鐘や幼稚園に騒音クレーム出すのと変わらんじゃん |
14359:
通りがかりさん
[2019-12-30 13:13:58]
>>14358 通りがかりさん
昼間だけならまだしも 夜通し騒音が鳴っているのが事業所として正常 だとはとても思えませんが。 自分の職場でも音を出しますが付近に配慮して20時以降は出さないようにと厳格に決められています。 保育園クレームや公園クレームはそもそも昼間の騒音の話ですし 除夜の鐘は企業ではない文化の話なので今回の件とは全く関係ない話です。 |
14360:
評判気になるさん
[2019-12-30 16:16:16]
みどりのは元々工場地帯隣接だから住宅地には向きません。下調べもしないで購入してクレーム付けてもどうかな?
|
14361:
匿名さん
[2019-12-30 17:55:55]
>>14357 通りがかりさん
この程度は我慢しないとと思って黙っていましたが、あなたがそのような考えなのであれば、 あなたの家の車の出入りがうるさいです。 あなたの子供の夕方のはしゃぎがうるさいです。 あなたの家の会話がうるさいです。 あなたの呼吸がうるさいです。 市役所に通報してもいいでしょうか。 |
14362:
評判気になるさん
[2019-12-30 18:14:43]
ばかなやつがいるな、どんどん市役所に通報すれば。
|
14363:
名無しさん
[2019-12-30 18:33:06]
騒音問題って難しいんですよね。
人によっても聞こえ方が違いますし、 壁の反響とか風向き、温度湿度によっても 音の広がり方が変わるので |
14364:
匿名さん
[2019-12-30 18:41:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ああ、駅前のロータリーの話ね。
駐停車禁止なのに、お迎えでよく停まって待ってるよね。