URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
13983:
名無しさん
[2019-12-02 20:01:08]
|
13984:
通りがかりさん
[2019-12-02 21:01:44]
>>13982 匿名さん
これをみると、駅の北東とめばえの東側の広いエリアが区画整理外なのが残念だな。 ここも区画整理内だったら研究学園やみらい平のように開発しやすかっただろうに。 駅近で戸建てにしてもかなり人気出たろう。 元々人が住んでたから仕方がないけど |
13985:
名無しさん
[2019-12-02 21:14:34]
南って地盤悪いの?
2丁目は凄く地盤強いって聞いた事ある |
13986:
匿名さん
[2019-12-02 23:42:58]
Googlemap で検索すれば自分の見たい縮尺で見れます。
|
13987:
通りがかりさん
[2019-12-03 06:10:48]
2丁目は高低が低いのが気になる。
最近は局地的豪雨で下水の処理が追いついてないし |
13988:
マンコミュファンさん
[2019-12-03 08:53:44]
ライフガーデンの駐車場、お金払うの忘れません?(笑)
幸い行く度に買い物は一時間以内で終えられてるので大丈夫なんですが、バーや券がないと、有料駐車場ってことを忘れてしまいがちなので気を付けないといずれやらかしそうだな… |
13989:
匿名さん
[2019-12-03 09:48:51]
忘れたら次回利用時に加算請求のタイプですかね?
|
13990:
匿名さん
[2019-12-03 11:34:44]
1丁目南端のこの土地は、条件が良いとは言えない環境だが、格安の戸建て住宅なら、買い手はつきそうだ。学校は近いし、公園も近い。
ライフガーデンも近い。 この場所から、北へ向かって、観察の森公園までの道路の両側には、空き地になっているところがまだ残っている。 そのうち、そこにもだんだんと住宅が建つのかもしれない。 ![]() ![]() |
13991:
匿名さん
[2019-12-03 11:44:05]
土地価格はそれほど安くはないでしょうから、結局、ローコストでどれだけ安く建物が建つかだと思います。
![]() ![]() |
13992:
マンション検討中さん
[2019-12-03 14:08:24]
|
|
13993:
マンション検討中さん
[2019-12-03 14:16:05]
この臭いは何ですか?
|
13994:
マンコミュファンさん
[2019-12-03 15:54:03]
>>13989 匿名さん
そういうのもあるんですね! でも、ちゃんと説明されないと いつの話だよとか言って素直に加算請求受け入れない人も出てきそうですね。 まあそもそも忘れちゃいけないってだけなんですが! 気を付けないとな。 |
13995:
匿名さん
[2019-12-03 16:07:10]
一丁目のそこの土地、線路からのサビが飛んでくるし工場近いし太陽光そばだしで微妙だね
でも一丁目ブランドで高いんだろうな |
13996:
通りがかりさん
[2019-12-03 20:01:39]
>>13979 匿名さん
土地の形が悪いから大手は手を出さなかったんでしょうね、ここは。 道路を作ろうとしても突き当たりになって効率悪いので 道路に面さない奥側は旗地にして 土地を最大限有効活用するんじゃないでしょうか? |
13997:
通りがかりさん
[2019-12-03 20:53:33]
|
13998:
通りがかりさん
[2019-12-03 23:07:55]
観察の森近くのマンション隣の森林は、住宅になる話題とかあるんですかね?
1丁目だし広さもあるので、気になるところ |
13999:
匿名さん
[2019-12-03 23:39:29]
|
14000:
匿名さん
[2019-12-04 00:07:49]
|
14001:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 04:52:32]
|
14002:
匿名さん
[2019-12-04 08:40:23]
観察の森近くのマンションというのは、「カーサリアンA,B」のことかと思いますが、立札を見て、あそこは、ずっと緑地のまま残されると思っていましたので、アパートがたち始めたときは、驚きました。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
南は地盤が良くないからやめときな。安いのは理由があるから。
家、土地に掘り出し物はないから