URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
12763:
ご近所さん
[2019-10-05 17:31:15]
|
12764:
通りがかりさん
[2019-10-05 18:27:14]
|
12765:
名無しさん
[2019-10-05 20:19:14]
みどりのでは道路で子供を遊ばせるのは普通の事ですか?
私は他県で育ったけど、「道路で遊んでは駄目!」って言われてたから、それが普通だと思ってだけど、茨城では道路は遊び場ですか? 庭から走って道路に飛び出して来る子供も多くて、いつか轢かれちゃうんじゃないかと怖くなります。 |
12766:
匿名さん
[2019-10-05 20:38:26]
|
12767:
匿名さん
[2019-10-05 20:41:11]
あぶないと思うなら、その場で注意してあげてください。
大人なんだから。 |
12768:
検討板ユーザーさん
[2019-10-05 20:42:14]
>>12765 名無しさん
私は茨城で育ちましたが、私も道路で遊んでは絶対に駄目だと教えられました。 この辺は他県から来た方が凄く多いので「茨城では」というひとくくりの言い方は出来ないかと思います。 その家庭での教えの問題になってくるのかなぁと。 ですが、危ないので道路で遊ぶのは本当にやめてほしいですね。 |
12769:
匿名さん
[2019-10-05 20:44:03]
交通事故が起きないと、今の親は分からないのです。
|
12770:
匿名さん
[2019-10-05 20:52:50]
|
12771:
匿名さん
[2019-10-05 21:00:36]
|
12772:
ご近所さん
[2019-10-05 21:07:56]
未就学児や小学校低学年の子どもが自転車やキックボードで道路を走り回っているのに放置、自分は家の中にいるという親が少なくないです。事故が起きたら誰の責任とか言う以前に、我が子が事故に合うリスクを考えられたら放置できないはずですけどね。
ここでのコメントをみて自分が言われていると気が付いてほしい。 |
|
12773:
匿名さん
[2019-10-05 22:46:20]
はいはい、育児スレ移動してくれ
|
12774:
匿名さん
[2019-10-05 22:51:30]
子供がいないワシらにとっては事故しないように気をつけるしかねえぐらいしかない、親の育児論躾などのディスカッションは別でやってください
|
12775:
名無しさん
[2019-10-05 23:00:34]
>>12767 匿名さん
注意しろって事は、道路では遊んでは駄目であってるんですよね? すぐ側に親がいて見てるだけだから、みどりのでは公道で遊ばせるのが普通なのか?と思って質問しました。 遊ばせてる家庭が1軒や2軒じゃないから、私が思っている常識が非常識なのか?と思いました。 でも、親が側に居て放置してる子供に注意したらトラブルになりそうだから実際注意するかは考えるけど |
12776:
評判気になるさん
[2019-10-05 23:05:50]
|
12777:
検討板ユーザーさん
[2019-10-05 23:08:50]
自分も、子どもいないけれど・・・、育児の話題があってもいい。
|
12778:
匿名さん
[2019-10-05 23:44:46]
>>12775 名無しさん
想像してたんと違う。 それは確かに対応に悩むなぁ。 まぁ青パトに通報かな?通報先しらんけど。 この件とは違うから、一緒には議論出来ないけど、 最近の公園は、自転車の練習も出来ないし、花火も出来ないし、それはそれで困るのよなぁ。 |
12779:
匿名さん
[2019-10-05 23:56:28]
常識非常識っていう問題じゃないでしょうが。わざわざ聞くほどのもん?
みどりの板で「みどりのでは」なんて書くからつっかかる人達がいるんだってわからないかな。このご時世、みどりのに限らずどこにでもいるっつーの。それとも炎上目的? |
12780:
匿名さん
[2019-10-06 01:49:18]
|
12781:
匿名さん
[2019-10-06 05:28:45]
悩める主婦の皆さん!
女子たちの集うガールズちゃんねるがオススメですよ。 https://girlschannel.net/topics/category/family/ こっちの方が皆さんの求めてる答えが得られるのでは? |
12782:
通りがかりさん
[2019-10-06 05:59:22]
わたしだって昔は家の前の路地でローラースケートやらゴム段やら遊んでましたよ。小学生くらいのときです。
べつに親は見てませんでしたよ。 もう30年以上も昔ですけどね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どのあたりが違うんでしょう?