URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
12436:
匿名さん
[2019-09-18 16:50:54]
|
12437:
匿名さん
[2019-09-18 16:55:53]
スーパーに車止めたりコインパーキングでセコいことしてるやつもそうだけど、民度低いやつほどケチるよな。
無料で駐輪場がきれいに並べられてキャパオーバーしないって。。。 こんなに人が増えてるんだから。。。 っていうか無料なのが珍しいだろ。 |
12438:
匿名さん
[2019-09-18 17:19:23]
|
12439:
マンション掲示板さん
[2019-09-18 17:27:52]
ほんと非常識を常識のように突き通したがる、がめついやつ多いよね。
逆にその強気な性格羨ましいくらい。 |
12440:
匿名さん
[2019-09-18 18:56:45]
|
12441:
匿名さん
[2019-09-18 21:05:54]
|
12442:
匿名さん
[2019-09-18 21:45:11]
コンビニも気になるけど、8両編成に対応するホームは、どっちに延びるのかなぁ。
|
12443:
通りがかりさん
[2019-09-18 23:27:51]
仮にコンビニができるなら改札の正面しかないでしょう
|
12444:
通りがかりさん
[2019-09-18 23:40:16]
測量を駅のどちら側でやっていたかによりますが
、今年度TXは高架下のコンビニ等商業施設を検討しています。 みどりの 、みらい平が新規想定されているようなので、そうなのかもしれません。 |
12445:
通りがかりさん
[2019-09-18 23:41:45]
|
|
12446:
匿名さん
[2019-09-19 16:11:35]
プレミアム付商品券ってこのあたりの対象の人たち、引換券きてますか?
|
12447:
匿名さん
[2019-09-20 07:54:20]
https://newstsukuba.jp/?p=18405
最も利用者が減ったのがみどりの駅から谷田部地区を回って茎崎地区を走る「自由ケ丘シャトル」で25%減、次いで、つくば駅から金田、テクノパーク桜を通り小田、北条地区を走る「小田シャトル」が23%減と利用者を2割以上も減らした。 人歩いてるのも少ないし車の流れも明らかに万博の方が多くなってきてるからな 工業のトラックはよく見るけど |
12448:
匿名さん
[2019-09-20 08:02:17]
みどりのの良いところは工場が沢山あるため市はその分野の成長を期待してる
またつくば市4駅でみれば離れのような感じの場所で つくばみらい市かと思うくらいの場所にあるため あの辺りの工場地域と上手く利用できれば良いと思う |
12449:
通りがかりさん
[2019-09-20 08:04:08]
|
12450:
匿名さん
[2019-09-20 09:22:16]
とりあえずみどりの暗いだけでなく何かパッとしないよな
区画も真っ直ぐでないからいびつで一昔前の開発のやり方だから仕方ないけどさ |
12451:
匿名さん
[2019-09-20 09:36:00]
もうライフみどりのの話題しかないから過疎ってきてるな
みどりのの話はみどりのでしないとなw |
12452:
匿名さん
[2019-09-20 09:39:40]
|
12453:
匿名さん
[2019-09-20 10:04:12]
|
12454:
匿名さん
[2019-09-20 11:42:50]
|
12455:
匿名さん
[2019-09-20 11:43:25]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こういうがめつそうな人たち振りわかられるって話やろ
一例言ってるといらん助言って…