URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
28590:
マンション検討中さん
[2025-01-21 06:43:37]
|
28591:
匿名さん
[2025-01-21 07:22:31]
>>28590 マンション検討中さん
安くは無いと思いますよ。年々値上げしてるわけですからね。前迄はまだ納得行く金額でした。しかし今後も上がるでしょう。更に生徒数が減り企業は値上げするの悪循環に既に陥ってますよ。いくらでも上がると言う事です。赤字経営は民間はしません。そこまで本格的な指導の様にも見えないし、子供からは色々問題ある指導者や手抜きと想う事も多々あるしつくば市の失策だと思いますよ。余計に子供達のスポーツ等の取り組みが失われる結果になりましたよね。お金あるか無いかの格差が生まれましたね。義務教育なら平等であるべきだと思います。 |
28592:
マンション検討中さん
[2025-01-21 09:17:16]
>>28591 匿名さん
教師に依存してきた結果だから仕方ない なんでもかんでもタダじゃないし部活が全てじゃないぞ 自分もそうだが親が別の体験場を設ければいいだけ よく田舎である保護者のクラブ立ち上げて無料でやればいいじゃないか |
28593:
周辺住民さん
[2025-01-21 13:42:15]
部活が高くて子どもになんと説明したらよいか?
↓ 「お父さんお母さんの稼ぎが悪くて、〇〇ちゃんを部活に参加させてあげられないよ。ごめんね」 or 「国や市が補助してくれないから悪いんだ!文句は国や市に言え!」 以外に何があるの? |
28594:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 15:51:50]
|
28595:
検討板ユーザーさん
[2025-01-21 19:07:21]
|
28596:
マンション掲示板さん
[2025-01-21 20:48:16]
|
28597:
評判気になるさん
[2025-01-21 21:18:32]
このままだと、お金に余裕がある家族で無いと子育て厳しい。つくば市は子育て世代には住むには向かない市と言う事。
|
28598:
マンション検討中さん
[2025-01-21 21:38:42]
|
28599:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 08:13:14]
2年前が4000円か。今回はたしか月5000円以上で入会費とか諸費用、服、遠征費もあったと思う。谷田部は1000円でみらい平はもっと安いというのは本当でしょうか。
|
|
28600:
匿名さん
[2025-01-22 11:40:41]
教師に放課後の部活を面倒見させることが異常だったんだよ。休日に部活合宿とか付き添うんだぜ。教師側もやってられんでしょ。経験の無い部活の顧問とか、生徒も学ぶこと少ないだろうし。
|
28601:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 12:31:27]
>>28600 匿名さん
まさにこの状況下で教師を辞めました。全く知識のない部活担当が一番大変でした。本当は授業に力を注ぎたかったですが。 もう20年以上前です。こういう場で問題視されるようになっただけでも進歩かな。 |
28602:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 12:52:01]
|
28603:
匿名さん
[2025-01-22 16:34:22]
この建物
結果大きそうだけど分譲なのかな? ![]() ![]() |
28604:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 17:09:02]
|
28605:
匿名さん
[2025-01-22 17:12:28]
なにがはいるかな
|
28606:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 17:20:25]
>>28604 口コミ知りたいさん そうですね。国道354号沿いです。 TXの高架を潜ってすぐの坂の途中。 5階建てですが、延べ床9,597㎡はかなり大きいですね。 もし、分譲マンションだとすると、100戸程度の規模になります。 |
28607:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 19:14:10]
|
28608:
匿名さん
[2025-01-22 19:18:42]
連絡先がレジデンスうんたら、とあるから分譲マンションやろなぁ。
|
28609:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 19:21:38]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
躾されてる中学生ならまだしもそうじゃないのも多いし