茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 23:18:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

25213: 匿名さん 
[2023-05-31 21:40:04]
大いなるコンプレックス?
業者なら、営業への支障?
25214: 名無しさん 
[2023-05-31 22:23:21]
TX開通時(16年ぐらいたった?)に駅前に戸建を購入された方の中で、家族形態が変わったので家を売るって方も出てくる時期ではないかと思うんですが、そういうのって表に出る前に売れてしまうんですかね?
25215: 周辺住民さん 
[2023-05-31 22:52:02]
>>25214 名無しさん
ちょこちょこ中古販売はありましたが、すぐに無くなる印象です。
25216: 買い替え検討中さん 
[2023-06-01 08:44:18]
陣場にたくさん建てられている一条工務店の新築住宅って、総額でいくらぐらいなんだろう。
25217: 匿名さん 
[2023-06-01 09:51:58]
>>25216 買い替え検討中さん
https://suumo.jp/b/kodate/kw/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E5%B8%82%E3%8...

諸費用入れれば4200万くらいかな。徒歩19分となってるけど、一番近いところでも1.6km程度あるので徒歩でいく距離じゃない。

ちなみに常磐線牛久駅から同じような距離(5分くらい近い)で↑と同じ5LDK新築だと1000万安い。
https://suumo.jp/ikkodate/ibaraki/sc_ushiku/nc_71380754/

別に牛久が良いよ、とか不動産関係のステマっていう話ではなく、つくば市+ブランド・メーカー補正がかかると1000万も違うのか、シンプルの驚くという話。
25218: 買い替え検討中さん 
[2023-06-01 15:09:51]
谷田部バイパスと新都市中央通りの丁字路、ネッツトヨタつくばみどりの店のバイパスを挟んだ向かいに(陣場)にガソリンスタンドが出来るらしい。
看板が立っていました。
谷田部バイパスと新都市中央通りの丁字路、...
25219: 買い替え検討中さん 
[2023-06-01 15:21:13]
投稿してから、レス検索したら、昨年の12月12日に、通りがかりさんから、ガソリンスタンドの情報があったのがわかりました。早くオープンして欲しいです。
25220: マンコミュファンさん 
[2023-06-01 16:00:01]
>>25218 買い替え検討中さん
谷田部地区、万博記念公園地区、みどりので普段使いできる場所で良き
25221: リフォーム業者さん 
[2023-06-01 18:56:40]
>>25217 匿名さん
一条工務店のこと聞かれてるのになんで全く違うメーカーの家持ってきてんだ
それに建売と注文でも全然ちがうし
25222: マンコミュファンさん 
[2023-06-01 20:25:18]
>>25216 さん

土地が1800万程度なので4500万~5500万だろうね。

資材高騰で上物も高くなったからね




25223: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-01 20:28:48]
>>25219 買い替え検討中さん

ですよね、何回も見た内容だけどいつ出来るの?って思ってた。
看板が立ったならもうすぐですかねー

25224: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-01 21:01:17]
つくばエクスプレスの真隣に住んでる方いらっしゃいませんか?
土地悩んでますが、TXの高架と6m道路挟んで隣接してるので騒音が気になります。
現地にて屋外で聞いた感じでは、JRの一般的な路線に比べるとかなり静かだとは思いましたが、、
25225: 評判気になるさん 
[2023-06-01 21:28:47]
一度陣場でその工務店で見積もり取りましたが、5500万近くでした。参考になればと思います。
25226: マンション掲示板さん 
[2023-06-01 21:45:46]
>>25224 口コミ知りたいさん

かなり線路ぞいに住んでます。見えます。
でもあんまり音は気にならないですねー
本数も少ないし。高架だし、そんな生活に影響ないです。
25227: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-01 21:51:38]
>>25226 マンション掲示板さん
ありがとうございます!
安心しました
25228: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 00:09:09]
かなり線路に近い場所に住んでます。
ギリギリ気にならないレベルですが、元々耳栓をして寝るからかもしれません。
夏は網戸にすると耳栓しても音は聞こえます。
たまにですが、眠れない時、明け方に1番電車の音が聞こえると、ああ、もう朝になってしまったかと思う程度です。
25229: マンション検討中さん 
[2023-06-02 03:26:39]
陣場の西谷田川の近く、エサが豊富なのか知らないが、ある時期の夕方になるとコウモリが出現する。歩いてたらコウモリがぶつかって来そうでコワイ。
25230: eマンションさん 
[2023-06-02 08:54:12]
コウモリは都内でもいるから、まぁどこにでもいる。
25231: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-02 09:58:02]
コウモリって見てる分には可愛いよね
汚いらしいから触りたくないけど
25232: 匿名さん 
[2023-06-02 09:59:10]
>>25221 リフォーム業者さん
建売であの程度なら~という想像力すらないなんでもクレクレ君w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる