茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-03 23:18:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

25192: 名無しさん 
[2023-05-30 16:16:44]
住む人が気に入ったならそれでいいじゃないの。とやかく言う人がお金を出してくれるわけじゃあるまいし
25193: マンション比較中さん 
[2023-05-30 16:19:31]
しかし本当土地高くなったね。。それぞれの価値観やろうけど、一般家庭の予算感である程度駅に近いところで土地探すなら、地盤とかある程度目を瞑るのはしゃーない気もする。埋立地に立つ高層ビルに住むよりかは安全じゃないの。土地は、これからもっと高くなるかもだし。
25194: ご近所さん 
[2023-05-30 16:34:22]
6年前、みどりの1丁目、駅まで徒歩5分の土地価格は、180平方メートルで1200万~1400万円程度でした。
今は、駅からずいぶん離れたところでも、結構な価格らしい。
25195: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 16:49:04]
みどりの1丁目でその価格は羨ましい限りですね!
今は坪72万ですからね。汗

https://www.athome.co.jp/tochi/6979183584/?DOWN=2&BKLISTID=002LPC&...
25196: ご近所さん 
[2023-05-30 18:49:19]
新都市中央通りが開通した日の記事がありました。こんな感じだったんですね。なんかいい記事でした。
https://dailyportalz.jp/kiji/douro-ga-kaitsu-shita-hi-no-koto
25197: eマンションさん 
[2023-05-30 19:19:43]
>>25196 ご近所さん
面白い記事をありがとう。なんかいいですね。
おじいさん達のやりとりとか小説を読んでる気分でした。

少ない写真からもだんだん周囲の様子が変わっていくのが分かります。たった数年ですごく変わりましたよね。
交差点の歯医者さんもなく、アパートもなくてこんなとこ道通してどうするんだろうなあ、って思いながら見てたのが懐かしい。

25198: サラリーマンさん 
[2023-05-30 20:10:24]
安い!
今は駅徒歩20分でそれと同じ面積でも2000万くらいするよ!
25199: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-30 21:04:17]
みどりの学園の運動会ってお昼前には終わりますか?お弁当はないですか?
25200: 匿名さん 
[2023-05-30 21:11:32]
>>25199 口コミ知りたいさん
終わりましたよ!1年生の話ですが
25201: マンコミュファンさん 
[2023-05-30 22:08:27]
>>25200 匿名さん
ありがとうございます。
25203: eマンションさん 
[2023-05-30 23:33:19]
>>25202 検討板ユーザーさん

風呂入って寝ろ

25204: ご近所さん 
[2023-05-31 07:11:27]
みどりの南小学校、中学校の校舎の建設が進んでいる。
来年の2月15日に完成予定とのこと。
ここは、常磐自動車道に接しているので、一日中、騒音がひどい。
EVの時代になれば、今よりは少なくなるだろうが、それも、ずいぶん先のこと。
近年、付近に、住宅がかなり増えた。
防音壁の効果がどれほどのものなのか知らないが、防音壁のないところが多い。
みどりの南小学校、中学校の校舎の建設が進...
25205: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 09:06:07]
>>25204 ご近所さん

果たして先生の声が聞こえないほど、集中できないくらいの騒音が教室内にまで影響を及ぼすのでしょうか。
それに小中学校自体が静かな印象ではないため、何を危惧しているのか、よくわかりません。
数年前に割と常磐道近くに越しました。予想以上に室内ではバイクの走り屋さん以外の音はそんなに気にならないです。
少しでも気にされる方なら、逆に越してはこないと思うし。
安心して、こちらも音漏れしない程度に楽器練習してます。
25206: eマンションさん 
[2023-05-31 09:21:09]
>>25204 ご近所さん

常磐道そんなに一日中騒音あります?
うちは常磐道横に住んでるけど、そこまで気にした事ない。
首都高なみの交通量で改造車が、ひっきりなしに走ってるなら分かりますが
今のここらの交通量で、「一日中騒音が酷い」って表現されるほどでは無いと思いますが。
25207: ご近所さん 
[2023-05-31 09:45:39]
みどりの南小学校の建設予定地は、当初、エクスプレス沿いの場所だったのですが、「小学校と中学校は別にはするが、敷地は一緒」という市長の方針から、そこでは狭すぎるということで、変更になったようです。加えて、周囲の悪臭も理由の一つだと聞いています。
日々、閑静な住宅地に暮らしているせいか、常磐自動車道の近くを散歩するとき、早朝であっても、騒音がひどいなと思ってしまいます。
人それぞれ、感覚は違うのだし、慣れてしまえば、それほど気にならないというのはわかります。でも、やっぱり、私には、住めません。
25208: 匿名さん 
[2023-05-31 09:57:22]
常磐道沿いよりも、反対側の道路の交通量が今後増えていくから、そっちを通るトラックや横断の方が注意した方が良いかもね。

奥の工業団地は茨城県が力入れてて日清食品が移転してきたら、倉庫がさらに増えたりで、間違いなく物流トラックが増える。

学校もそうだけど、あの変の戸建て生活環境に少なからず影響が出ると思うよ。
25209: 匿名さん 
[2023-05-31 10:43:36]
>>25207 ご近所さん
住んでないならいいじゃん。
25210: マンション掲示板さん 
[2023-05-31 17:18:05]
>>25199 口コミ知りたいさん
お昼前に終わります
4年前までは全校生徒が1日かけて行っていましたが、コロナや生徒数が増えたことで学年ごとになりましたね
きっと今後も全校生徒で行うことはないでしょう
25211: 戸建て検討中さん 
[2023-05-31 19:50:43]
一般のサラリーマンが現実的に組めるローンを5000万程度としたら、土地の値段は2000万程度に抑えないとしょぼい家しか建たないし、みどりのは今その閾値ぐらいまできてるね
これ以上値上がりしたら今後はプチ富裕層しかこなくなる
まあそれはそれで治安良くなるからいいんだけど
25212: マンコミュファンさん 
[2023-05-31 20:10:41]
>>25207 ご近所さん

質問と回答が噛み合わない、意味不明な自己主張、書いていない事を想像や思い込みで理解したようなていになっている。

宇宙人との会話ってこんな感じなのかなって思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる