URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
23676:
マンション掲示板さん
[2022-06-28 16:10:17]
|
23677:
名無しさん
[2022-06-28 16:22:36]
|
23678:
購入経験者さん
[2022-06-28 16:27:08]
>>23674 名無しさん
もちろん、事前に不在がわかってる時は宅配BOX指定するし時間帯指定するし。 それは受け取りての最低限のマナーですよね?そんなことはわかってるんだよ。 それはそれ。配達員のマナーが悪いとかは別問題でしょ? 暑い中、寒い中・・・?そんなのみんなそうだろ。いい子ちゃんぶるなよ。 ひどいことしてたらクレーム入れるのは当然だろ。 客意識ひけらかして?とか人間性腐ってるとかそんな言い方するあんたが腐ってるんじゃね?? |
23679:
購入経験者さん
[2022-06-28 16:28:26]
|
23680:
購入経験者さん
[2022-06-28 16:36:47]
看板背負って仕事してる意識ないんじゃないの?
誰からに見られてる、口コミやSNSで拡散されることもあるって思えば ルール違反やマナー違反しないよね? 仕事してる意識が欠如してるからながらスマホ運転したり、交差点に停めたりするんでは?それと暑い中、寒いなかしごちsてご苦労さんと言うのは違うし。 |
23681:
名無しさん
[2022-06-28 16:38:45]
|
23682:
23674
[2022-06-28 16:39:57]
>>23677 名無しさん
現場のグーグルマップです。ミニストップのとこの交差点ですが、ミニストップ側から路駐側の道路直進で入ろうとすると、道路幅がかなり狭くなります。中央線もないし、そこそこ狭めな道路になります。そして路駐している位置より先に交差点の停止線があるため、少し混むと片側は信号待ちの車が詰まってるわけで、路駐してる方向の車はすり抜けて先に進めず、反対車線が空くまで路駐の後ろにつくしかなくなるんです。画像の横側の道路から右左折で入ってくる車もいるので、それで詰まっちゃうと信号短めなのに縦側は青信号になっても全く直進できず…となるので本当にやめてほしいです。 https://i.imgur.com/mBZ4ix8.jpg |
23683:
名無しさん
[2022-06-28 16:42:32]
|
23684:
購入経験者さん
[2022-06-28 16:42:48]
|
23685:
購入経験者さん
[2022-06-28 16:44:50]
|
|
23686:
23674
[2022-06-28 16:48:56]
>>23683 名無しさん
褒めてくれてありがとう!質問されたから答えたらこんな嫌味言われると思ってなかった!むしろ独り言にマジレスしちゃってごめんね!! |
23687:
名無しさん
[2022-06-28 17:01:21]
なんかまた荒れてきたな。。。
みんな口調が汚いんだよねぇ。 コメント制限巻き添え迷惑だからそろそろこの話題は辞めませんか? |
23688:
評判気になるさん
[2022-06-28 18:27:11]
別に邪魔じゃない。むしろ渋滞の状態でミニストップ側から右折する車が流れを止める現象を何とかして欲しい。この交差点は異常に青信号短いし。
|
23689:
通りがかりさん
[2022-06-28 20:12:06]
|
23690:
匿名さん
[2022-06-28 20:21:52]
間違ってこの掲示板を見てしまった方に言いたいんですけど、みどりのに住んでいる方のほとんどは常識があって優しくていい人ばかりです。
一部の掲示板世代の方達がここで暇潰ししているだけですから、エンタメとして楽しみましょう。 |
23691:
名無し
[2022-06-28 21:06:27]
>>23664 購入経験者さん
この件で2回くらいアマ〇ンに問い合わせて、すごく丁寧に詫びられたりクーポンもらったりして改善を約束されたけど全然改善しません… プライム会員だけど、最近はヨ〇バシ使うようになりました |
23692:
匿名さん
[2022-06-29 01:15:31]
>>23676 マンション掲示板さん
細かいことですが、荷物積み下ろしのために5分以内の範囲で停めるなら「駐車」ではなく「停車」ですよね。 それと、「駐停車」禁止は交差点から5m以内の部分なので、ご提示の写真にある車は違反ではないでしょうね。右側に3.5m程度の幅が確保されていそうだし。 私も毎日通るので、このような車が停まっていると通過しにくくて嫌になるのは分かりますが、配達業務なので仕方がないことだとも思います。 |
23693:
名無しさん
[2022-06-29 05:28:16]
>>23692 匿名さん
本当にその通りだと思います。こんなんで正論ぶってギャーギャー騒ぐ人たちは最早クレーマーレベル!ちゃっかりクーポンまでむしり取ってるのまで居るし笑 こんな人が同じエリアに住んでるなんて本当に怖いわー |
23694:
名無しさん
[2022-06-29 07:10:12]
>>23692 匿名さん
この間は「こんなところに停めてんじゃねぇ!」とご年配の方が怒鳴っていました。イライラからのクラクションを聞いたのも一度や二度ではありません。 戸数の多いアパートへの配達なので、五分以上とまっていることもしばしばあります。(停止車両のせいで信号何度も進めずいつ動くのか見ていたので…) それこそ一本横道入れば、ほとんど車のない道に停止できるのに、なんでそこに止める?っていつも思います。 毎日迷惑かけられている方としては正直、全く仕方ないとは思わないですね。 |
23695:
名無しさん
[2022-06-29 07:26:10]
>>23694 名無しさん
過敏になり過ぎなんではないでしょうか? 毎日欠かさずみどりの周辺車で走ってますけどたまーには邪魔だな!って思う停車の仕方してる車ありますけど殆どストレス感じた事ないですよ。 でもそれは人それぞれの感じ方もあるでしょうからそこまで迷惑に感じるならこんなとこで不満ぶちまけてないで貴方基準での迷惑駐車を見かけたら直接注意してあげたら如何でしょうか? 正当性は担保されてるでしょうし相手も看板背負って商売している身だからいきなり殴りかかる事もないでしょうし。 安全な場所から石投げてないできっちり対峙しては如何でしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ルール守っていただくようにお願いするのは常識の範疇では?
ほぼ毎日使う交差点でこんな駐車して配達してるんですもん…クレームくらい言いたくなりますよ。信号青になっても進めずクラクション響いてるときありますし。
https://i.imgur.com/7dzbNzg.jpg