茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-07 00:00:28
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

23314: 匿名さん 
[2022-04-13 22:48:32]
ララガーデン閉店のお知らせ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC117RI0R10C22A4000000/
23315: 評判気になるさん 
[2022-04-13 23:11:24]
>>23312 通りがかりさん

褒め褒めの記事嬉しいですね。
研究学園の塾の先生もブログでお褒めの投稿をしていました。

新・個別指導Better up
[みどりの学園義務教育学校] コスパ最高の公立校
https://betterup-academy.com/blog_articles/1646738878.html
23316: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 00:43:14]
>>23314 匿名さん
跡地はまた物流倉庫になったらかなしい
23317: 通りがかりさん 
[2022-04-14 01:01:34]
>>23316 口コミ知りたいさん
あんなとこ倉庫になったら、トラックの出入りで益々混雑しますよね。

23318: 評判気になるさん 
[2022-04-14 07:12:43]
ララガーデン終了か…
あそこは物流倉庫には時価的にも向いて無さそう。もっと安い土地はいくらでもあるでしょう
23319: 匿名さん 
[2022-04-14 08:40:20]
ララガーデン閉店寂しい…
噂だと跡地に老人ホーム作るみたいですね
23320: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 09:19:11]
>>23319 匿名さん

つくばの終わりが見えた気がする。
結局物流倉庫、高齢者施設ばかり建てて。
スーパーシティなんて夢のまた夢。
発展する気ないんかな
23321: マンション検討中さん 
[2022-04-14 10:08:18]
>>23320 口コミ知りたいさん

考え方が極端。
なぜそんな考え方になるのかなあ?
その方が心配だわ。
23322: 匿名さん 
[2022-04-14 10:10:13]
発展する気云々じゃなくて地主さんの考え方なのでしょうがないのでは?
23323: 匿名さん 
[2022-04-14 11:09:42]
>>23320 口コミ知りたいさん
市長とか夢見る移民な方々とは裏腹に、民間企業って利益ださないと存在が消滅してしまうから、

研究所→物流倉庫
商業施設→高齢者施設

という現実を見た利用の変化なんだよね。つくばの終わりかどうかは知らんけど、少なくとも「科学の街」とか「スーパーシティ」なんかよりも民間企業の動きを見てれば、この辺がどういう立地であってニーズをとらえてるか?はシビアに可視化されているよ。
23324: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-14 18:04:54]
イーアス、イオンモールつくば、クレオがあるからね。

あの立地で中途半端なモールは集客出来ないでしょう。

いっそ県立高校でもできてほしいね。
23325: ご近所さん 
[2022-04-14 18:07:07]
近くに新しい商業施設が増えて、競争力低下したから別業態に転換しただけのような・・
23326: 名無しさん 
[2022-04-14 19:50:05]
サザコーヒーがララガーデンから移転してみどりの駅前近辺に来てくれたら嬉しいのにな~。
23327: 匿名さん 
[2022-04-14 20:44:35]
サザってローカル駅にはないイメージだから現実的ではなさそうですね...悲しいですが
23328: 名無しさん 
[2022-04-14 21:35:26]
物流は高速道路のIC近くが多い。
三郷ICも柏ICも流山ICもそう。
アッセ跡地にできるアルフレッサ物流センターも谷田部ICまで直線一本道。みどりのにある物流も谷田部ICに近い方に建てられている。
23329: 評判気になるさん 
[2022-04-14 23:45:39]
>>23324 口コミ知りたいさん

いい加減高校作ってほしいですよね。
23330: 評判気になるさん 
[2022-04-15 00:00:21]
みどりのあたりに住まれてる方は高校はどこを選ぶと通いやすいですか?
TXを使って守谷や柏などに出て行くのが現実的でしょうか?
ちなみに偏差値は高い方ではありません。
23331: 評判気になるさん 
[2022-04-15 08:52:37]
通いやすさではなく、学びたい事を学べる学校に行けばいいよ。
23332: 匿名さん 
[2022-04-15 10:16:25]
>>23329 評判気になるさん
県がやろうとしてる事に対して反対反対の市長が居る限り無理じゃない?

自分達の主張する時も「県がやらない」と悪者にし、県が県有施設を改修しようとすれば「つくば市を無視してる」とやはり悪者にする。

お互い様という当たり前のことも理解できない市長とその信者が茨城県を悪者にしている限りは、県及び県内他自治体が応援してくれることは無いだろうね。

23333: 匿名さん 
[2022-04-15 10:50:00]
>>23330 評判気になるさん

水海道一高は?バスか、自転車でもちょっと遠いけど通ってる子達います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる