URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!
[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26
\専門家に相談できる/
つくば市みどりのの住環境について語ろう!
23206:
マンション検討中さん
[2022-03-27 09:17:00]
|
23207:
通りがかりさん
[2022-03-27 10:01:06]
ここの駅周辺は開発しないのでしょうか?
駅を囲うように駐車場しかないのは殺風景に感じます。その駐車場もキレイならいいですけど…砂利駐車場とかもあってほこりっぽいですし |
23208:
匿名さん
[2022-03-27 22:09:29]
|
23209:
評判気になるさん
[2022-03-28 11:25:32]
|
23210:
匿名さん
[2022-03-28 13:15:50]
キッチンハウスのショールームって人の気配が感じないんだけど営業しているよね?
なぜあの場所に作ったのか不明だなと |
23211:
職人さん
[2022-03-28 20:01:27]
|
23212:
口コミ知りたいさん
[2022-03-28 21:10:27]
|
23213:
eマンションさん
[2022-03-28 22:33:17]
>>23210 匿名さん
結構賑わっているみたいですよ。 世界一の規模のショールームで、 世田谷ショールームの来店数を上回る日もあるそうです。 https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/16120.html https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/14772.html https://www.kitchenhouse.jp/blog/exhibition/13982.html |
23214:
通りがかりさん
[2022-03-28 23:06:09]
入庫後20分間無料!
みどりの駅西口広場駐車場 送迎の時に良さそうですね。 https://www.city.tsukuba.lg.jp/kurashi/kotsu/1017010/1001469.html |
23215:
マンション掲示板さん
[2022-03-29 03:13:53]
|
|
23216:
口コミ知りたいさん
[2022-03-29 06:30:29]
|
23217:
通りがかりさん
[2022-03-29 07:59:38]
>>23208 匿名さん
バス利用なので駅について電車に乗るまでの間に軽食が買えないのがツライ…駅構内に売店どころか軽食自販機もありませんし…ドリンクもTXって微妙なラインナップ… |
23218:
職人さん
[2022-03-29 09:59:44]
>>23217 通りがかりさん
そんなのみどりのに住むかどうか決める時にわかってたことでは? 無い物ねだりがすぎやしませんか? 駅の近くにセブンもあるじゃないですか? どんな便利を求めてるんですか? ドリンクのラインナップが微妙って・・・ あなた中心に動いているわけではないんだけどなあ。 今ある状況を受け入れて不便を楽しまない人の人生ってさもしいなあって思う。 そんなに嫌ならTXに意見を言うとかしたらどうですか? |
23219:
匿名さん
[2022-03-29 11:09:19]
>>23218 職人さん
「無いものねだり」はみどりのに限らず、何かつくば市に幻想というか夢を求めて移住してきたタイプの人によくあると思う。 移住プロモーション的なパフォーマンスを見てきっと極楽浄土のような土地だと思ってきたものの、来てみたら普通の郊外の街だった。フィルターかかってた分期待外れ間が増してるんだろうかね? のんびり自然と共存したみどりのくらいがちょうどいいような気が個人的にはしてるし、これ以上アレコレ出来てごちゃごちゃ研究学園周辺のようになるのだけは勘弁してもらいたい。 |
23220:
通りがかりさん
[2022-03-29 12:34:03]
改札から200mも離れてるコンビニが近く…はさすがに無いかと… そもそもバス停から改札と真反対側です。
無いものをねだるのは悪いこと? 駅周辺が発達することを願うのは悪いこと? 利便性が上がることを望むのは悪いこと? 田舎の闇深差を感じました。 |
23221:
匿名さん
[2022-03-29 13:06:57]
|
23222:
マンション検討中さん
[2022-03-29 13:13:43]
>>23220 通りがかりさん
その田舎を選んだのはあなたですよね? 成人でしょ?大人でしょ? ないものねだりしても意味がないでしょ? 欲しい欲しいで、みどりのを田舎だとか、闇深いとか それは言い過ぎでは? |
23223:
マンション検討中さん
[2022-03-29 13:17:11]
>>23220 通りがかりさん
改札から200メートル離れてるコンビニが近くない? あるだけマシでは? バス停から改札と真反対? 歩けばいいのでは? 楽し過ぎ。それなら東京のど真ん中を選べばいい。 買える家がみどりのだったんだから、文句言っちゃダメでしょ? 引っ越す前にリサーチしてるんですよね? してないなら、それこそ大人として問題ですよ。 |
23224:
マンション検討中さん
[2022-03-29 13:40:16]
|
23225:
評判気になるさん
[2022-03-29 15:25:42]
>>23220 通りがかりさん
駅周辺が発達することも、利便性が上がるのを望むのも悪いことではないですよ。 ただ、そこが良いと思って住まいを決めた人に向かって 田舎の闇とか不快な言葉を使うのは良くない。 余程便利な所からいらしたんですかね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リクライニングソファーがある個室内にトイレがあり、病院で下剤→大を出し切ってから検査って言ってました。
家で下剤を飲ませる病院もあるけど、移動中のトイレの不安や病院に着いて共有のトイレまで移動などの負担を減らす為みたいです。
学園病院で勤務・40代後半くらい?の人当たりのいい先生でした。