セントラル総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-29 22:14:31
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ浦和常盤公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://urawa-tokiwakoen.clare.jp/

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目118-4(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩11分
東北本線 「浦和」駅 徒歩11分
高崎線 「浦和」駅 徒歩11分
京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩12分
間取:3LDK
面積:68.02平米・72.26平米
売主:セントラル総合開発
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-02 18:16:38

現在の物件
クレアホームズ浦和常盤公園
クレアホームズ浦和常盤公園
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目118-4(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (北口)(利用時間 : 7:00~0:15)
総戸数: 24戸

クレアホームズ浦和常盤公園ってどうですか?

292: 匿名さん 
[2016-03-26 10:36:41]
いまの相場がおかしいだけ
2020超えたらまた適正価格になるよ
293: 物件比較中さん 
[2016-03-26 13:57:33]
そもそもガッツリ西向きってないわ
299: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-27 11:05:48]
残り3戸は3月末の販売で完売するから今から見に行く方は無理ですね
301: 匿名さん 
[2016-03-28 21:14:24]
299
で、買えたの?そもそもローンダメでしょ〜笑
302: 匿名さん 
[2016-03-29 16:30:46]
ローンだめって 笑
なるほどねー、そういう人まで書き込みしてるんだ
303: 匿名さん 
[2016-03-29 17:16:07]
301.302
人を小馬鹿にするような発言は見苦しいです。299さんは別に変なこと言ってないでしょう、残り3戸とでてますがもう購入希望がでていてローン審査待ちのところらしいので、今から見に行くって人は無理なのは当たり前。
あなたがた2人こそ、ローンの審査もできないんじゃないですか?
304: 匿名さん 
[2016-03-30 00:01:13]
>>303
よく言った!
まだ日本人も捨てたもんじゃないな。
305: 匿名さん 
[2016-03-31 08:02:31]
物件の選び方や状況はいろいろとあると感じます。
そこは情報交換や今後、お互いのためになるのがいいとおもいます。
私もここでずいぶんと勉強になったことも多かったです。
306: 物件比較中さん 
[2016-03-31 09:08:04]
そうですね。アンチやネガの書き込みも含めて参考にはなりました。
個人的にはこのクレアホームズの価格が他より良識ある価格であることについて、の書き込みが1番なるほど!と思った。確かに現地をモデルルームにすることでコスト削減だし、買う方も実物をみれるから安心。プラウドで過去に間取りが4種あってもモデルルームは1種だから買ったら残念な思いをしたことがあるのでなおさらこの売り方は好感をもった。
307: 匿名さん 
[2016-03-31 13:06:20]
まぁ、全体的に良かったからここは売れるんでしょ。このコスパで駅近は今後出るって言ってる人いるけど、早くてオリンピック終わってさらに10年後とかの話。西口再開発で浦和の価格はまだまだ上がる
308: 匿名さん 
[2016-03-31 14:18:25]
>>292
2020年って、あなたは何歳ですか?
14年後にローン組めるような若さ?
私は当然無理ですねー、いま30代でも14年後じゃ50代、そこから住宅ローンなんて80過ぎに完済?いやー銀行も団信も笑うでしょ
309: 匿名さん 
[2016-03-31 19:04:45]
2020って4年後だけど?
311: 匿名さん 
[2016-03-31 23:05:10]
確かに4年後ですね 笑
まぁ、2020年のオリンピック終わって、浦和が昔のような土地価格になるか?についてだけ言えば、ならないと私も思いますがね。西口再開発がだってその辺りに完成でしょ?再開発タワーは高砂の頂タワーより高級高額マンションになるのは間違いないですから。
頂タワーが@330だから、再開発タワーは@370はいくんじゃない。
そしたらこのクレア付近も値上がりするのが自然だろう。
312: 契約済みさん 
[2016-04-01 22:52:34]
今月には内覧会ですね、ずっとスレを見るだけでしたが、もう完売もすぐそこってところまできてるし契約者のみなさんと有意義な意見交換したいです。
施工もかなり進んで駐車場のタイルも貼り終わったし、植栽も始めてました。
新生活に向けて期待が高まります!
常盤アドレスで浦和駅や繁華街と伊勢丹まで全て徒歩10分、スーパーも徒歩2分、子育て世帯には安心の仲町小学校と常盤中学区の学区域、悪いところのないマンションと思ってます。
小規模のプライベートレジデンスなので、ぜひ契約者専用スレで語りたいです。
313: 匿名さん 
[2016-04-04 20:42:59]
プラウドと迷って検討中。
314: 購入検討中さん 
[2016-04-05 22:44:24]
カトラージュと迷っていて出遅れましたが、カトラージュの価格に対する価値がないことを明確に知りこちらを本気で考えはじめました。
できれば決めた方の決め手などな何でしょうか?知りたいと思い書き込みしました。
315: 匿名さん 
[2016-04-06 12:31:52]
プラウドのようにブランドマンションじゃないから価格は魅力的だよね。でも駅から10分でこの価格はもう出ないのかも?
316: 匿名さん 
[2016-04-06 23:41:01]
がっつり西向きですね〜。東側は隣の建物と1メートルも離れてないのでは。ナメクジ出そうですね。
317: 匿名さん 
[2016-04-07 00:04:24]
>>316
あなたの頭にナメクジ湧いてるんじゃない。頭の悪い書き込みしてるあなたのような人は低所得のバイト程度の収入しかないんでしょ、浦和のマンションなんて一生かかっても買えないんだから、ひがむのも仕方ないね。
318: 物件比較中さん 
[2016-04-07 00:27:56]
結果が全てを物語った。
クレアホームズ浦和常盤公園 完売ですね。荒らしやネガが随分と適当なことをカキコしてたけど、結局はただのひがみ。
やはり間違いなく今年竣工のマンションの中でNo.1ですね。他はここより前から売りにだしてるのに、まだ売れ残ってますから。
浦和タワーも東仲町もグローリオもサンメゾンも全部残ってます。
ここを契約した人は間違いない選び方をしましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる