住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。
仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。
前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/
(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
501:
契約済みさん
[2015-10-03 07:59:21]
|
||
502:
入居済みさん
[2015-10-03 08:51:45]
>>500
賃貸に出していて居住していない人には、 ゲストルームやパーティールームをあまり使って欲しくないです。 普通は使わないでしょう。 卑しく貧乏くさい人だと感じます。 規制はできないだろうけど。 |
||
503:
入居済みさん
[2015-10-03 09:09:38]
|
||
504:
住民さんA
[2015-10-03 11:30:29]
>>501
友達を求めている書き込みなんてありました? 私は気づかなかったですが、あれですか? Airbnbを監視する人を募っているとか、○月○日に 行ける人はロー日ーに集合とかですか? 無駄かどうかは結果が出てみなくてはわかりません。 放置自転車も一向になくならないので無駄と言う人もいますが、 バーで対処する様になったので減ったので高架ありという人もいます。 ベランダ喫煙やら東側エレベーターのペット可についても権限を持った人が見たときに その意見を取り入れるかもしれません。 私にその権限がある様ですが少し迷っています。 |
||
505:
契約済みさん
[2015-10-03 13:45:47]
|
||
506:
入居済みさん
[2015-10-03 14:47:30]
>>501
有効な情報交換の場だと思いますよ。 Airbnbもここで情報提供があり発覚したし、各種の事柄についていろいろな意見が聞けますし。 何を見て、何を考えるかは自分次第。 自分の思うようにはならないのは、何事も一緒。 嫌なら見なければいい。 でも、501さんも、このサイトに書き込む人達を見下しながらも、自分の書き込みに反応して欲しくて書いたんでしょw |
||
507:
入居済みさん
[2015-10-03 16:21:47]
>>506
最後の一文が余計です。 |
||
508:
契約済みさん
[2015-10-03 19:21:29]
マンションの恥を晒してないのであれば、たまに有益なこともあると思います。
しかし、全体的には、住民同士の言い争い、外部者への悪い情報提供など、 マイナスのほうが多いと思います。 早く理事会で、ここの恥サイトを問題にして欲しいと思っております。 |
||
509:
入居済みさん
[2015-10-03 23:43:44]
|
||
510:
住民さんA
[2015-10-03 23:49:52]
https://www.kurashi-s.jp
最初私も会員制掲示板を使うべきだと思ってましたが、 匿名掲示板の良いところもここである事がわかりました。 その事からも閉鎖の必要は無いです。 重要な事は部屋番を明かした個人を特定出来る場所での掲示板と両立させるべきですよ。 |
||
|
||
511:
入居済みさん [女性 40代]
[2015-10-03 23:57:28]
今日公園側の入り口で警備員さんを関西弁で怒鳴りつけているジャージ姿のような初老のおじさんがいました。子供にも見せたくないですね。何があったのでしょうか。
|
||
512:
入居済みさん [女性]
[2015-10-04 00:32:15]
>>504さん
監視する人とか、行ける人とか、つのっていましたか? 場合によっては手を挙げたいですね。 508さん、恥サイトに、ようこそ。 書き込みまでありがとうございます。 理事会でとりあげて問題にする?なんか怖いですね。 理事会や508さんには、臭いものにふたをするような感じなのかしら。理事会にも、多少は役に立っていると思いますけど。 無駄な情報もありますが、教えてもらった情報の方が 私は、多いですよ。 |
||
513:
契約済みさん
[2015-10-04 05:52:32]
>>511さん
どなりつけてたのは警備員では無く、土日祝担当の派遣の管理人では無いでしょうか? どなりつけてた住民では無く、原因が何かをフォーカスすべきです。 昨日朝方、部屋のインターホンが管理人室から鳴り、無言で切れた為、何事かと飛び起きて服を着替え管理人に尋ねたら 間違いましたと言われました。 夜勤明けでしたので、意気消沈で部屋に戻りましたが…、 人によっては怒って当然でしょう。 |
||
514:
マンション住民さん
[2015-10-04 08:08:39]
私も昨日、公園側の入り口で窓越しに話している男性を見ました。
手に車のカギのようなものを持っておられたので、 駐車場でなにかあったのかな?と思いました。 「はぁ?って何だよ!もういいよ!」と怒って外へでていかれました。 その前の話の内容がわかりませんが、なにかのトラブルを訴えておられたなら、 管理人?か警備の方?、窓の内側でなく、すぐに一緒に駐車場へ同行して話を聞くとか その男性か怒り出す前に対応できないものかと思いました。 住人ではない人だったとか、状況をうまく伝えられなかったのかもしれませんが、 いずれにせよ見ていてあまり気分のよいものではありませんでした。 サブエントランスとはいえ、マンションの玄関ですし。 |
||
515:
住民
[2015-10-04 08:25:26]
>>508
まだ、解ってないんですか? ここは、わたし頑張ってますって方の自慢の場所ですよ。 自慢したいから、書き込むんです。 だって、airbnbの部屋を特定した方が、 意見書を直接書けば、ここに書く必要ないですよね。 その方々とは言いませんが、 郵便ポストの開け方や、厚生年金のお客さんに、ここで休めますよって馬鹿な書き込みも多いのも事実です。 誰でもみれるって理解されてないんじゃない? |
||
516:
購入検討中さん
[2015-10-04 08:52:47]
|
||
517:
入居済みさん
[2015-10-04 09:00:07]
>515
こんなところで自慢しても、その人が、頑張っているなんて分からないですよ。 あなたは、自慢するために書かれているのですね?? airbnbの部屋を特定するのは、皆さんの協力がいります。 それとも、自分は関係ないと思っているのでしょうか? airbnbでも、自転車の駐輪問題でも、問題が大きくなれば、資産価値が、下がります。 1%下がっただけでも、すべての住人に何十万単位の迷惑がかかるんですよ。 内容によっては、売れない・貸せないになってしまいます。 住む人も問題のあるマンションか、素敵なマンションかでは、えらい違いでしょうね。 |
||
518:
入居済みさん
[2015-10-04 10:10:55]
スタディルーム、入り口で名前と部屋番号入室時間など書くところがあるのにみんな書かなさすぎ。
この間も先客が7-8人いてるのに用紙は真っ白。 こんな小さなルールも守れない様な大人に育てられる子供がかわいそうです。 書いてくださいて決まってるんやからちゃんと書かんかいあほんだら |
||
519:
入居済みさん
[2015-10-04 10:48:02]
資産価値って
ここで住民に対して、不利益な情報が出てるのは事実。 わたしもここで話すのは、良いとは思えません。 |
||
520:
契約済みさん
[2015-10-04 11:32:33]
資産価値を守る=ここに書き込む
は、おかしくないでしょうか? 他の方法もあるのではないでしょうか? 例えば提案書や資産価値を守る会を作るなどはどうでしょうか? 上の書き込みの方は、ここを作られた方ですか? 愛着があるんですか?^_^ |
||
521:
入居済みさん
[2015-10-04 11:35:22]
ここに書き込む=資産価値を下げることが目的とです。
|
||
522:
契約済みさん
[2015-10-04 12:32:10]
>>518
同感です。 簡単なルールすら守れない人には利用して貰いたくないです。 そして利用させるべきではないです。 利用者は部屋番と名前と時間を書くと言う簡単なルールが守れない人に 器物破損をさせた時に弁償すると言う常識がある訳無いです。 |
||
523:
契約済みさん
[2015-10-04 12:37:17]
>>512
1件ありましたよ。 その時は不特定多数ではなく何回かやりあった人に対してだったと思います。 誰かの募集を待つよりも、自分で募集されたらどうですか? 勝手にするのではなく、理事に一言相談して行えば2階掲示板で募集出来ると思います。 |
||
524:
契約済みさん
[2015-10-04 13:20:32]
|
||
525:
入居済みさん
[2015-10-04 17:03:02]
>>523
「勝手に募集するのではなく」って それぐらい常識でわかると思います。 恥サイトやら、閉鎖希望されている人も、参加している このサイト、やっぱり必要なんじゃないかな。 一部の住民同士の情報の共有、プラスマイナスは 別にして、ここがなければ、全くできないもん。 エアービもここを見て初めて知ったわ。 全くの匿名というのが物足りない。 |
||
526:
入居済みさん
[2015-10-04 17:38:29]
>>524
論争やディスカッションがある事はむしろ良い事だと思います 問題はその中身でしょう airbnbに関する議論の中で政府の方針から国民としてどう捉えるべきか などの私利私欲ではない意見も出されたのはなかなか興味深く感じました |
||
527:
入居済みさん
[2015-10-04 19:33:06]
ここで住民同士の情報交換があって一番迷惑しているのは、管理会社でしょ。
隠されていた管理会社の不手際が、このサイトで晒されることが多くありましたね。 だから、このサイトを閉鎖したいとか? |
||
528:
入居済みさん
[2015-10-04 19:46:59]
>>524
議論そのものに拒絶感があるようですね。 皆が望む良いマンションにするために、議論しています。 あまり議論する経験のない方は、意見の対立=争いと受け取りがちですが、それは違います。 学校の授業以外は、正解のない世界です。 だから、自分で考え、皆で話し合い、よりよい結論を導き出す必要があるのです。 誰かに押し付けられた正解をただ受け入れるのは、思考停止と現実逃避です。 家畜と同じになりますよ。 |
||
529:
マンション住民さん
[2015-10-04 22:16:26]
意見が違ったり、言い争いがあったりは当たり前。
いいじゃないですか。 |
||
530:
マンション住民さん
[2015-10-04 23:50:18]
皆さん真摯に議論していると思います。
ただ、airbnbホストか知りませんが、ここで話題にされたくない人がいるな〜。 とは思ってます。 住民がマンションを良くしようと真摯に取り組む様子は、自浄作用アリと見なされて資産価値を下げる要素にはならないですね。 皆さん、これからもしっかり見張って行きましょう! |
||
531:
入居済みさん
[2015-10-05 00:24:00]
|
||
532:
マンション住民さん
[2015-10-05 11:22:51]
>>511 >>513
何か気になったので、大阪ガスセキュリティに問い合わせた所 やはり513の人の言うとおり管理人の時間帯でセキュリティの人は知らないと言う事でした。 管理人に問い合わせた所 その日に間違ってインターホンを鳴らした”事実”は無いと言う事です。 その日の当直者3人がそう言っているそうです。 以前に間違ってインターホンを鳴らした事実もないそうです。 間違ってインターホンを鳴らした場合は再度間違いだった連絡をするルールがあるそうです。 513の方の様に寝入った所を間違いベルで起こされて出たら切れたので再度眠りについたら またお詫び呼び出しで起こされても怒る気もしますが、そうするのが当然でしょう。 今回の話は513と管理人とので話が食い違っているので、どちらかが嘘をついている。 もしくは勘違いをしています。 |
||
533:
入居済みさん
[2015-10-05 11:48:10]
正確に言うと
話が食い違ってる場合、どちらかか或いは両方が虚偽の証言をしています |
||
534:
契約済みさん
[2015-10-05 11:53:14]
|
||
535:
入居済みさん
[2015-10-05 12:08:43]
>>534さん、嘘つき呼ばわりされて、ご愁傷さまです。
大京の管理人達は、物事の重要性や危険性を考えず、その場凌ぎの対応だけ。 そんな人達は、重要とも危険とも考えなかったことを上司に報告しない。 大京の言うことを容易に信用しないように。 過去の投稿でも、大京が無責任な発言をするのはよくわかっているはず。 |
||
536:
契約済みさん
[2015-10-05 12:18:43]
>>533さん
土日祝担当の派遣の管理人に伝えた事が、派遣の大阪ガスセキュリティーの警備員には伝わっていない。 まあ、当たり前の構図です。 例えばですが、理事が平日の管理人に伝える場合、 平日の仕事中の時間を割かれる事も有るでしょう。 伝えたい内容が詳細な物ほど後回しになって当然です。 話を聞いた先に伝達出来ていない事が、迷惑を受けた住民側に虚偽というのも受け止め方の勘違いをしていないか、 伝え方に勘違いさせる要素が無いか、互いに見直す必要性が有ると思います。 |
||
537:
入居済みさん
[2015-10-05 12:57:28]
513が嘘をついていない事は話の流れからしてだいたいわかります。
では大京がなぜ隠蔽したのか? インターホンを押し間違える事は人間だし失敗はあるものです失敗すれば詫びを入れるものです。 特に今回の場合は詫びを入れて許して貰えない物では無いと思います。 隠蔽した場合 今回隠蔽場合はばれる率が非常に高いです。 そしてばれた場合は信用をなくし、仕事が無くなる可能性もある訳です。 仕事を無くす可能性があるのを覚悟で隠蔽しなければならない隠れた真実があるかもしれません。 >>534 自分の失敗は報告しないことがあるかもしれませんが、 住民からの苦情は報告しないと業務上大問題です。 仕事を真面目にしない人が1人でまかされている時間帯があるのは改善してもらわないといけませんね。 |
||
538:
マンション住民さん
[2015-10-05 13:11:52]
>>536
533とは違いますが532です。 問い合わせたのが日曜夜9時だったので大阪ガスさんしか居なかったからです。 大阪ガスセキュリティさんはちゃんと次の日に管理人さんにインターホンの件で問い合わせありましたよ。って伝えてくれました。 大阪ガスさんは今回関係が無いと思います。 3日の何時かわかりませんが513さんが管理人を怒鳴りつけている事実が無かったと大京さんが言っています。 私には真実はわかりません。 511さんと513さんが同一人物か別の人間かもわかりません。 533さんの言うとおり両者嘘を言っていると言う可能性もあります。 常識的に考えるとどちらが嘘を言っているかはわかりますが、100%ではありません。 大京が真実を隠蔽する様な事があるなら大問題なので詳しく調査する必要がありそうです。 私にはインターホンの件で怒鳴り込んだ真実があるのか無いのかすら判ってないですけどね。 |
||
539:
入居済みさん
[2015-10-05 13:23:32]
|
||
540:
契約済みさん
[2015-10-05 13:35:29]
|
||
541:
契約済みさん
[2015-10-05 13:40:38]
|
||
542:
入居済みさん
[2015-10-05 13:44:37]
|
||
543:
入居済みさん
[2015-10-05 13:46:44]
|
||
544:
契約済みさん
[2015-10-05 14:08:13]
|
||
545:
入居済みさん
[2015-10-05 14:27:13]
別に事実無根な事を言い出してるわけではありませんよ
>>513を読むとジャージ姿で怒鳴りつけてる初老の人が書いてる可能性もあるので確認するという流れでは? 第三者があれを読んで絶対別人だと断言できるのが謎です 本人がそう悟られないように書いた可能性もあるんだし |
||
546:
契約済みさん
[2015-10-05 14:28:42]
|
||
547:
契約済みさん
[2015-10-05 14:33:06]
|
||
548:
入居済みさん
[2015-10-05 14:36:23]
自己申告は真とする前提なの?
|
||
549:
契約済みさん
[2015-10-05 14:44:51]
|
||
550:
契約済みさん
[2015-10-05 14:48:12]
513の書き込みより
>>511さん >どなりつけてた住民では無く、原因が何かをフォーカスすべきです。 どなりつけた住民を誰とか特定するよりも原因が何かが重要ですよ。 実は管理人と話した理由は↓の理由からです。 >昨日朝方、部屋のインターホンが管理人室から鳴り、無言で切れた為、何事かと飛び起きて服を着替え管理人に尋ねたら >間違いましたと言われました。 丁重に訪ねただけなのに周りから見れば怒鳴りつけていた様に見えたかも知れません。 この様に勝手に書いていないことを補足してしまって勘違いを産んでしまいます。 あとは 513さんが管理人にインターホンが鳴ったので管理人に尋ねたら、間違いましたと答えられたそうですが、 先ほど大京さんからそういう事は無かったと返答を戴きました。 こちらの矛盾は何故おこるのでしょう? |
||
551:
入居済みさん
[2015-10-05 14:52:47]
|
||
552:
契約済みさん
[2015-10-05 15:06:58]
|
||
553:
契約済みさん
[2015-10-05 15:22:19]
|
||
554:
契約済みさん
[2015-10-05 15:46:23]
|
||
555:
入居済みさん
[2015-10-05 17:27:34]
>>548
自己申告はとりあえずは真とするのが暗黙のルールです。 それはインターネット上だけでなく、直接面と向かって会話していても同じです。 自分もしくは他の人と食い違った時にどちらかもしくはその両方が嘘をついているか勘違いしているかを検証するのです。 >>554 インターホンの件は苦情ではなく、どうだったのか真意を確かめただけなので休日の管理人さんは苦情ととらえず引継に入れなかった。ルールである再度詫びのコール時には住民は出られていて応答なかったが管理人室までこられたのでそれで良しとした。 私が問い合わせた大京さんは引継を受けてないのでそんな事実は無いと返答した。 辻褄が合います。やはりじっくり討論しないと見えてこない物は沢山ありますので、ここの掲示板必要でしょう。 普段の大京さんの仕事を見ている感じでも、対応は迅速で遅くなっても必ず返答はあります。住民の意見も良いものは取り入れマンションも良くなってきていると感じています。 私も同業者ですが、大京さんは良くやっていると思いますよ。 吹奏楽をやってましたので、ある意味今でもやってますが、肺活量には自信があります。 内臓脂肪が増えてきて中年まっただ中ですが、まだまだいけますよ。 |
||
556:
入居済みさん
[2015-10-05 17:59:26]
話ズレて申し訳ないいですが、深夜に間違いインターホンの来客に起こされたことがあります。
翌日5時置きなのに起こされて、寝ぼけてナチュラルにキレかけました(笑) 世帯数が多いとこういう間違いの数も増えるんだろうなと思いながら寝ましたが。 |
||
557:
入居済みさん
[2015-10-05 21:06:17]
|
||
558:
入居済みさん
[2015-10-05 21:17:32]
|
||
559:
入居済みさん
[2015-10-05 22:10:33]
どうでもいい内容ばっかり
|
||
560:
入居済みさん
[2015-10-05 22:15:12]
管理会社を悪者にするような内容を書き込むと、簡単に釣られて本当に単純
|
||
561:
マンション住民さん
[2015-10-05 22:17:37]
>>559
もう少し自分の住んでいるマンションについて興味を持とうよ。 |
||
562:
入居済みさん
[2015-10-05 22:26:58]
>>559
どうでもいいなら見なければいいやんw |
||
563:
契約者さん
[2015-10-05 22:41:39]
|
||
564:
入居済みさん
[2015-10-05 23:35:19]
|
||
565:
入居済みさん
[2015-10-06 10:42:13]
政府の規制改革会議でAirbnbのような民泊を可能とする規制緩和策の検討に入ることになったようです。
大阪府も同様の検討を進めているし、遠からずAirbnbが合法化しそうですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000152-jij-pol いまだゲストルームをAirbnb登録している人を排除できていません。 より調査しやすく、退去命令を出しやすくする必要があると思います。 理事会ではAirbnb対策の規約変更は検討していないのでしょうか。 合法化されてからでは手遅れではないですか。 |
||
566:
入居済みさん
[2015-10-06 11:00:08]
>>555
「とりあえずは真」なんて論理的に意味ないですよ 相手が名乗って(それも本当かどうかは不明)ればその証言は正しいというのは成り立ちません それなら大京さんの証言も常に正しいてことになるし 検証してる最中に於ける真か偽か分からないでしょ?との指摘に対して不毛です |
||
567:
入居済みさん
[2015-10-06 11:31:54]
|
||
568:
入居済みさん
[2015-10-06 11:33:46]
論理的思考力に欠けてたらいちゃもんに見えるのだろう
|
||
569:
マンション住民さん
[2015-10-06 12:41:16]
|
||
570:
契約済みさん
[2015-10-06 13:05:04]
地球が回ってるという認識も自転公転問わず何を基準にするか
天動説も前提条件次第で一概に誤りとは言えない |
||
571:
契約済みさん
[2015-10-06 13:05:44]
>>520
わたしもこの方の意見に賛成です。 なぜ、資産価値を守るのが、 ここに書き込むになるのでしょうか? ここで話す内容によっては、 住民に悪影響、住民同士の疑心暗鬼など、悪いこともあるのではないでしょうか? 理事長、理事さん、ここの掲示板について話し合われているのでしょうか? ご対応お願いします。 少し正常ではないと思います。 |
||
572:
契約済みさん
[2015-10-06 13:23:02]
|
||
573:
入居済みさん
[2015-10-06 13:31:56]
>>571
そうではなく上で言われた意見は ここに書き込む事が資産価値守る傾向になる、との指摘であって イコールでも十分条件でもないですよ それが正しいかどうかは皆で議論しあえばいいと思いますが とにかく日本語で書かれた文章を正確に抽象化して 誤りのない論理構造を提示するようにしましょう |
||
574:
入居済みさん
[2015-10-06 14:01:15]
>>571
デメリットもあるがメリットも多い。 情報統制をしようとする思想はよくない。といったことを多くの方が投稿されていますが、全無視して、変わらぬ自己主張のみですか。 Airbnbを排除するのは利己的で良くないと必死で主張していた方と論調が似ていますね。 Airbnb業者だから、このサイトを廃止して欲しいのですか? |
||
575:
契約済みさん
[2015-10-06 14:06:24]
|
||
576:
入居済みさん
[2015-10-06 14:07:10]
なるほどー
「このマンションからAirbnbを排除するのは利己的だし、国の政策に反するから良くない!」 と必死で主張したけど、 誰も同調してくれないから、 今度は 「このサイトは閉鎖すべき!」 に主張を変えたのか。 迷惑だから早くAirbnb畳んで退去しなさい。 |
||
577:
入居済みさん
[2015-10-06 14:08:43]
>>575
情報統制の意味、わかってる? |
||
578:
契約済みさん
[2015-10-06 14:26:42]
|
||
579:
契約済みさん
[2015-10-06 15:51:51]
>>574
なぜ、わたしが業者と言われるのか? 理解出来ません。 公開された場所で、マンションの問題を話すことがどうなのかと言ってるだけです。 マンション住民しか見れない場所で話すべき内容だと思いませんか? そこまで公開している場所が良い理由を教えて頂けませんか? わたしには、上記の方々が住民専用では、入ってこれない理由があるのかとも疑ってしまいます。 |
||
580:
マンション住民さん
[2015-10-06 16:58:49]
ここの板はメリットとデメリットが確かに両方あるね。
デメリットを無くすにはどうしたら良いか話しません? 一番資産価値を守る方法を探りましょう |
||
581:
匿名さん
[2015-10-06 18:06:58]
大田区、民泊が始まるみたいね。
7日以上の連続宿泊が条件なんで ウィークリーマンションみたいなもんか。 他の自治体も条件は真似てくるから大阪も いずれ来るだろう。 |
||
582:
入居済みさん
[2015-10-06 18:09:16]
デメリットを少なくする為には>>574みたいな
自分の都合で情報操作する書き込みには即逐一糾弾して 健全で公正なやり取りの割合を増やしていけばよいと思う 気に入らないこと言われたからといってオマエ業者か?!はみっともないです |
||
583:
入居済みさん
[2015-10-06 19:07:24]
うーん、こういう部外者でもひやかしでも書き込めるサイトは情報精査が難しいですよ。
普通は部外者であれば興味持って見たりしないですけど 1)住んでる人 2)借りたい人 3)買いたい人 4)買えなかった、買わなかった人 5)販売、管理関係者 6)ここ建つことでデメリット被った人 7)ここで商売してる人(airbnb) とかが見るわけですよね。 健全な意見交換、収集できるか難しいなぁ。 |
||
584:
入居済みさん
[2015-10-06 19:35:48]
>>578
やっぱりわかってない。 それは、「情報操作」 「情報統制」は、一部の人間が自分に都合の悪い情報を隠匿するために、表現の自由を抑圧すること。 普通は独裁的な国家権力がやることなのに、民間人が個人で情報統制をやりたがってるから、その感覚は怖いよね。 |
||
585:
入居済みさん
[2015-10-06 22:42:15]
携帯の電波悪くないですか?
|
||
586:
入居済みさん
[2015-10-06 22:46:12]
北側高層階のベランダで、また犬が泣き続けています。
情報をお持ちの方は、防犯センターに一報を入れて下さい。 よろしくお願いします。 |
||
587:
入居済みさん
[2015-10-06 23:21:20]
まだ犬が泣き続けています。
北側48階か49階と思うのですが、、、 |
||
588:
契約済みさん
[2015-10-06 23:22:04]
>>586
今帰って来たけどやっぱり聞こえへん。本当にずっと鳴いてる? |
||
589:
入居済みさん
[2015-10-06 23:30:33]
>>584
「自分に都合の悪い情報を隠匿するため」って その通りじゃん 利己的排除派と言われることを嫌がりその表現の自由を抑圧してるよね 前スレでその政府方針を絡めて俯瞰的に書く人はairbnb側ではないと推定されたし 当然自由な議論を阻む側でもない |
||
590:
入居済みさん
[2015-10-06 23:37:09]
|
||
591:
入居済みさん
[2015-10-06 23:48:37]
残念
また北側高層階の犬が泣き始めました。 |
||
592:
入居済みさん
[2015-10-06 23:59:25]
|
||
593:
入居済みさん
[2015-10-07 00:05:45]
>>589
自由な議論を阻まないのであれば、このスレッドの閉鎖を主張するのは矛盾してるね。 |
||
594:
入居済みさん
[2015-10-07 00:12:38]
>>592さん
ありがとうございます。 泣いている部屋の絞り込みを管理会社にお願いしているところです。 また聞えましたら、防犯センターに連絡してもらえないでしょうか。 管理会社に複数の情報が集まれば、部屋の絞り込みに役立ちますので。 よろしくお願いします。 |
||
595:
入居済みさん
[2015-10-07 00:42:00]
|
||
596:
部外者
[2015-10-07 02:43:56]
|
||
597:
契約済みさん
[2015-10-07 07:01:59]
田舎で葬式があって喪服を汚しちゃったのですが、どのクリーニング屋が良いですか?
|
||
598:
契約済みさん
[2015-10-07 07:17:03]
|
||
599:
入居済みさん
[2015-10-07 08:56:57]
|
||
600:
入居済みさん
[2015-10-07 09:06:40]
>>596
それは違う あなたが部外者と名乗ろうがそんな事はどうでもいい こういう掲示板に限らず大事なのは誰が語るかじゃなく何を語るか 社会正義に基づき公正な意見や見識が述べられていればよい そうではない虚偽発言や非論理的文章や言論統制はその都度糾して少なくしていく |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここで友達でも求めてるような書き込みに退いてしまいます。