オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-13 20:45:33
 

住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。


前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発

[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7

341: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 10:56:54]
事件事故も起こってないないのに
警察呼んで何を訴えるのwww
駐車場は私有地でしょう?
公開空地の使い方やロビーの人には
ギャーギャー言って駐車場には
さっさと警察を呼ぶ…
外から見たらメンドクサイ人達よね。
342: マンション住民さん 
[2015-09-24 11:23:55]
あんな狭い駐車場で、なにをどしたらスピード出せるのか
意味不明ですが、「当たり屋」が居るみたいなので
ドライバーのみなさん、さらに注意しましょうね!
343: 入居済みさん 
[2015-09-24 11:53:32]
>>342
ひねくれた可哀想な人
344: マンション住民さん 
[2015-09-24 16:21:05]
>>342
黒を白く塗ろうとしている人がいますが、
どうあがいても黒は白にはなりませんよ?
諦めましょう。

猛スピードだっただろうが、徐行していようが逆行は禁止なのです。
345: 契約済みさん 
[2015-09-24 16:58:16]
338さん
仰られる通りです。
回答が自発的に「住人に向いて」いるのか「管理会社に向いて」いるのかで
印象が随分と変わります。
管理会社の規約内、傘下に居る従業員の「NO」に対して、
第ニ、第三提案が有れば、住人の不安要素は取り除ける筈ですが、
情報収集力や対人折衝力は個人の資質で変わってくるでしょう。


>>341さん
336です。
一個人の私有地や会社内ならば対応しませんが、874世帯の駐車場内は一つの街区ですよ。

駐車場内徐行が時速15km〜20km以上の逆走ならば、小さなお子様が轢かれないか
管理会社が対応が緩いなら、警察に通報しても良いと判断します。

ただ、逆走の現場を見てた訳では無いので、駐車場内徐行が時速15km内なら
個人の勝手と見なし、通行人の判断に任せます。
その辺は、無責任ですが。

第三者から見て危険だと感じる行為は、きっと、よっぽどなのですよ。
住人のやる事に、目くじら立ててくれるなと言う側より
危機管理意識が高くて、不安要素ある住人の回答待ちの方側に歩み寄ってしまいますね。

ほっといたままだと、逆走による駐車場内の物損事故等で、
疲れて帰って来たら、駐車場待ち渋滞とか有り得ませんからね。

抑止の為の通報は、住人に迷惑が掛かりませんが
事故になってからだと、検証に時間が掛かり、駐車場待ち等で
新町一帯とぐろ巻いたら、住人に迷惑になります。


346: 契約済みさん 
[2015-09-24 18:44:06]
中古購入や賃貸の方の為に説明しますと
>>342さん
貴方の発想だと、マンションの構造上、通行せざるを得ない住人は
全て「当たり屋」に成ります。
何故、南側から北側に逆走するドライバーを擁護するのですか?
貴方が誘導した本人と間違われても仕方無いですよ。

347: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 21:10:37]
345さん

じゃあ、警察は呼ばれて何をするの?
自分で病院行けるのに救急車呼ぶのと変わらない。
そういう考え方が社会コストを引き上げるの。
348: 契約済みさん 
[2015-09-24 21:38:49]
>>347さん
事情聴取にパトカーは要りませんよ。
警らされてる自転車で、 ドライバーを調べるだけです。

自分で救急が良いのか救急搬送が良いかの判断が解らない時は
7119に電話で相談です。
349: 入居済みさん 
[2015-09-24 22:06:30]
>>346さん
安心してください。
「当たり屋」は、必要以上に騒ぐ人だけですよ。
ほとんどの人は、普通に駐車場を歩くだけですから問題ないですよ。
350: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 22:29:35]
348さん

繁華街歩いてて携帯盗まれたとしても
警察は周辺のビデオ見ないよ。
その地域で多発してる、被害者が怪我をしている、
等の事情がなければ動かない。
駐車場でちょっと早く速度ですり抜けた、と言う
事案で何で警察がそこまですると思うのかね…
自意識過剰、被害妄想が強すぎるわ。
351: 入居済みさん 
[2015-09-24 23:30:11]
>350
貴女、キャリアウーマン??
リスク管理とか知らないのかな、、、。

ちなみに、抑止関係で2回ほど通報したことあるけど、5分以内に来て適切に対処してくれましたよ。
352: 入居済みさん 
[2015-09-25 00:45:56]
本当に逆走したのか怪しいのに、好き勝手よく言えるものだな
353: 契約済みさん 
[2015-09-25 02:09:20]
>>350さん
それは盗難に有った場所と時間を特定出来ていないからと
本人が落とし物と勘違いされてる場合が有るからです。

例えば、銀行のATM上にスマホを忘れた場合、日本人なら大体銀行員に届ける為、盗難では無く落とし物です。
しかし、ATM上でスマホが持ち主と違う方に持ち込まれた現場を確認した場合は盗難です。

落とし主か警察は通報により、
何個あるうちのどのATMなのか何時何分なのかを銀行の警備員にATM上のカメラ確認の指示が出来ます。

重要なのは、カメラ画像の写ってる場所でハッキリと見た経過と
何時何分の出来事かを告げられるか、どうかです。
カメラ画像の特定は膨大な時間を要してしまいますから
それ以外は断られるだけなんですよ。
354: キャリアウーマンさん 
[2015-09-25 07:18:29]
353さん

その例えだと駐車場の件が対人で接触したレベルです。
速度が早かった、危険っぽかったって話でしょ?
やっぱり自意識過剰&被害妄想と思いますけどw

信号渡ってて目の前を左折車が早い速度で曲がって
危険を感じたら警察に通報するのwww
355: 契約済みさん 
[2015-09-25 08:52:09]
>>354さん
おはようございます。
>>350で携帯無くした言うから、例え話でカメラ画像の立証の仕方を話しただけです。
繁華街で携帯無くして警察動く訳無いでしょうに。
貴方は、話のすり替えが巧みですが、例え話でも盗難被害と接触被害も道路交通法も別物です。
>>305さんの相談者にとって回答が「住人に向いて」いるか
「管理会社に向いて」いるかの違いなのでしょうか。

オリックス劇場裏でパトカーが停まってるのを見た事無いのですか?
安保法案反対運動の時、警察官が配置されパトカーが誘導してたのを知らないのですか?

安全で平穏無事なんて舞台裏の水面下で日夜努力積み重ねの継続、継承ですよ。
それでも貴方が私を自意識過剰で被害妄想と言うなら別に構いませんよ。

いってきます。
356: マンション住民さん 
[2015-09-25 10:35:23]
駐車場逆行で問われているのは
住民意識及び借り外車従業員の意識です。

ひびきの街は法律・規律・規約に敏感な人が少なからず居て目を見張っているようです。
その反面法律に疎い人や、知っていて法律・規約を無視する人も居る様です。

社会生活・共同生活をするにあたって法律及び規約は守らなければならないものです。
そして、周りの者にも守らせなければ成らない物です。
規約やルールレベルでも違反している人が居たら注意するのです。

駐車場の逆行は今後人身事故が起こりかねないです。
警察は実際に事故が起こるまでは動けません。
管理組合として事故が起こりそうな事に対処していくのか?
それとも事故が起こるまで放置して事故が起こってから動くのか?
理事会の資質も問われている事でしょう。

P.S.昨日TVでやってましたが、共用部分に物を置いていたのが発展して殺人事件まで発展しています。
住民同士仲良くやっていきましょうね。
357: 入居済みさん 
[2015-09-25 10:43:40]
>>355
久しぶりに書きこみます。

実際に、マンションの駐車場で、
猛スピードで逆走した車両に出くわしたら
かなり怖いと思います。

管理センターに、どの車両か追求したいと思うのも、
正義感のある人ならそういう行動をとるのではとおもいます。


結果は防犯カメラの解析はできないとのことですが、
この掲示板を読んで、危ないドライバーがいるんだな、駐車場を歩くときはつけようと、思うだけでも
良いのではないでしょうか。
なぜ、被害妄想とか、当たり屋などと
反論する人がいるのか不思議です。

マナーの悪い住民や近隣住民に不平不満は皆さんも
多々あると思いますが、
理事会、管理センターに改善に向かうよう、根気よく意見を出していきま
しょう。
確か明日ですかね。理事会。






358: 契約済みさん 
[2015-09-25 11:51:34]
暇な人達だなー
誰も現場を見た人はいない。
管理会社を悪く言いたいだけの嘘話でしょ?
のせられてるよ〜皆さん
ほんとにあった人がいたら、
提案書書きなさいね。
そうすれば理事の目にもとまるはず
359: マンション住民さん 
[2015-09-25 14:17:37]
ペットを飼っていないので気にしたこと無かったのですが、
マンション1階エレベーターのある廊下ってペットを連れて通っても良いのですか?

良い様な気がしますが、どこかに禁止しているような事が書いてましたっけ?
360: マンション住民さん 
[2015-09-25 14:18:55]
>>345
あなたの徐行は速いですね。
法的には問題無いですが、私からしたら15km/hは通常走行です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる