オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-13 20:45:33
 

住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。


前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発

[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7

301: 入居済みさん 
[2015-09-22 13:56:03]
>>299と同じ意見です。

なんでもしゃしゃり出てくる管理会社は、ゴメンです。
規則を守らない人に、規則を守って対応する難しさは
ちょっと想像してみたら、誰にでも分かりそうなんですけどね。
自転車問題、犬の鳴き声問題etc

理事会から与えられた権限の範囲ないで
十分仕事してますよ。今の管理会社は。
302: 契約済みさん 
[2015-09-22 21:29:13]
この働きで頑張ってるって言うのなら、すごいお優しいですよね。私は権限という名の自己防衛に驚いてます。
303: 入居済みさん 
[2015-09-22 21:56:21]
>>294です。
私が見たコンサート客は、2時間くらいはいましたよ。
外出する前に見て、帰宅した際にまだ同じ人達が同じ場所にいたので驚きました。
しかも、コンシェルジュの目の前のソファーで、ほとんど寝転んでいるような体勢でだらけていて、とても見苦しかったです。
どうしてコンシェルジュが何も言わず放置しているのか、憤りすら感じました。
「お疲れでしたらご自宅で休まれてはいかがでしょうか」とか
「他の方々のご迷惑になりますので」とか、声を掛けるべき状況と思います。
304: 契約済みさん 
[2015-09-22 22:11:05]
そうです 一声かけるべきです
ロビーでそういう態度取るのは
まあ 普通の方と違うから
困ったものですね でも土地らにお越しですかと
待ち合わせですか とは聞いても良いと思うよ
意味なく入ってきたら住居侵入ですよ 住民のものですから
この辺はきちっとルールつくりが必要です
今日も高層階から降りてきたエレベータのバカ
今日は 無視 スマホ触ってる 降り時も
さようなら言っても無視 こいつは虫だと思った
305: 入居済みさん 
[2015-09-22 22:13:39]
管理会社が何もしないという話は、住民の方々からよく聞きますよ。

駐車場を南から北へ猛スピードで逆送する車がいて、轢かれそうになった人がいるそうです。
すぐに防災センターに行き、状況と時間、対象の車種を伝え、直接注意したいので防犯カメラで確認するよう依頼をしたら、
「住民と思うが個人の特定は難しい」と断られたそうです。
防犯カメラがあって、駐車場登録もあるのに、個人がわからないわけがないでしょう。
ただ面倒なことはやりたくないだけなのでしょうね。
306: マンション住民さん 
[2015-09-22 23:26:51]
>>305
>「住民と思うが個人の特定は難しい」と断られた
職務怠慢です。

今からでも遅くないのでは?やってもらえば良い。
307: マンション住民さん 
[2015-09-22 23:35:45]
実害ないなら警察だって動かんよ。
その物件の民度は居住者自身のものだから…
最終的には受け入れるか引っ越ししかないんだって。

自分達の民度の低さを管理会社に解決してもらおうって
躾できない親が自分の子供の出来の悪さを教師の
せいにするのと似てるよね。
308: 入居済みさん 
[2015-09-22 23:52:50]
>>307
論点のすり替えにムリがあるよ。
住民が自分で解決しようと動いたのに、管理会社が非協力により解決の妨害をしたって話だと思うけど。
管理会社の人?
309: 入居済みさん 
[2015-09-22 23:58:50]
>>307の意見に賛成です。

何でも管理会社に頼らず、少しは自分で解決しましょう
310: 入居済みさん 
[2015-09-23 00:00:58]
>>307
死人が出るまでルール違反の注意もできん? アホや
まともな管理会社なら、住民の意識を改善するような環境作りをする
その程度の研修も受けてへんのやろなー
311: 入居済みさん 
[2015-09-23 00:06:53]
>>307さん>>309さんは、>>305の被害者の方が悪いと言ってるの?
住民が自分で監視カメラを見たり、車の所有者を特定したりできないのに、その確認への協力を依頼するのも悪いと?
あなた方は住民とは思えない。
312: 入居済みさん 
[2015-09-23 01:24:53]
>>311さん

逆走は問題外で悪いことです。
ただ、あんな狭い駐車場で、猛スピードが出せると
思いますか。

信じ難いですが、仮に本当なら
逃げ場のない駐車場です。直接言えば良いんじゃないですか?

313: 契約済みさん 
[2015-09-23 04:26:13]
>>305
誰からどう聞いたんだか。
これから駐車場ないを歩かないようにすればいいのでは?
314: 入居済みさん 
[2015-09-23 06:47:07]
>305
管理会社が、対応できないのなら、すぐ警察に届出したらいいですよ。
管理会社と違って、犯罪の抑止にもなりますし、すぐ対応してくれますよ。

逆走・危険な場所で徐行しない・轢きそうになって無視
これをする人なんて、怖くて声をかけられないと思いますが?
315: 入居済みさん 
[2015-09-23 06:47:22]
>>305
個人情報を簡単に教える会社でなくてよかったです。
316: 入居済みさん 
[2015-09-23 08:10:36]
今時の監視カメラは、ナンバーまで把握できますよ。
わからないなんて、ありえないですね。
317: 入居済みさん 
[2015-09-23 10:08:47]
>>315
個人情報を開示できない理由で断るなら、
個人情報なので防災センターで確認して連絡しますと言えばよいのでは。

>>307 >>309 >>312 >>313 >>314 >>315
これらは全て住民?
住民には見えないものが多いですが、
もし、この中に1件でも管理会社関係者がいたら大問題ですね。
住民の民度が低いから管理会社が迷惑してる、
余計な仕事が増やすな、
だまって管理会社の指示に従え、
という意識の方が管理会社にいるということですね。
318: 入居済みさん 
[2015-09-23 10:13:22]
植え込み付近、特に北側
ドブ臭い下水の匂いがしますがあんなもんですかね?
319: 入居済みさん 
[2015-09-23 10:58:10]
>>307 >>309 >>312 >>313 >>315
いやいや、ひき逃げ未遂犯でしょ!!
320: 契約済みさん 
[2015-09-23 11:25:03]
>>317
住民ですよ。

聞いた話で、どれくらい早く走ったかもわからない話をさも大袈裟に書く。
そんな例え話もういいですよ。
大袈裟感ハンパないね。

駐車場を歩かないで生活しましょう。
321: 入居済みさん 
[2015-09-23 12:01:04]
>>320
本当に住民?
駐車場内を歩かなくていけない場合が多々ありますが
住んでいないとわからないのかなw
322: 契約済みさん 
[2015-09-23 12:38:15]
>>321
住民ですよ。
4月から住んでますが、
一度も駐車場歩いたことないです。
ごめんなさいね。住民で。
323: 入居済みさん 
[2015-09-23 13:08:05]
>322
駐車場を通らないと作業できない清掃作業の方とか、西側エレベータしか利用できない場合とかあるでしょ。
自分はいいからなんて考え、無責任な発言はやめてくださいね。

今回の場合、運転者にルールを守るのが、一番と思います。
 一方通行である「矢印」を見落とし逆走
 危険な場所で徐行運転しない
 轢きそうになって逃げる

自動車で轢くと死ぬ可能性もあるんですよ。
それが、大袈裟って、自分が何を言ってるのか理解されていますか?

どこに弁護する余地があるのか不思議です。
わかるように弁護?してくださいね。
324: 契約済みさん 
[2015-09-23 13:59:21]
>>305さん
ここの管理会社は変えたほうがいい。
本当にそう思う。何もしない、窓だって、鍵が閉まってるし、何もしてないのに常時3、4人でしょ?モニターにも背を向けてるし。
冷暖房完備の部屋でただお喋りして、住民が何かお願いすると、自分達が作った規約範囲内は動かない。個人情報。と言って仕事しない。
呆れましたね。
325: 入居済みさん 
[2015-09-23 14:31:49]
>>322
何も知らないのに、もう駐車場を歩かないでとかコメントしてたの?
サイテー
知らないことには無責任なコメントしないでください
326: 入居済みさん 
[2015-09-23 15:27:23]
ここの書き込みを見ていたら分かると思いますが、本当に惹かれそうになったのかすら怪しむべき、それくらいのレベルのひとが多いですからねここは。
327: 入居済みさん 
[2015-09-23 16:58:25]
>>326
どうしても管理会社を変更したい人がいるんですよ、嘘の情報や曖昧な物大袈裟に書いてる物もあります、冷静に見極めてたいきましょう。
328: 入居済みさん 
[2015-09-23 18:21:23]
防犯カメラは、管理会社が見せたくても見せれないんです。
理事さんの許可が必要で、管理会社が理事に申請して2から3日
かかる事も…

管理会社も、その場で見てもらう方が楽だし、嫌われなくてすみます。
自主的行為を縛っているのは理事会ですよ。
329: 入居済みさん 
[2015-09-23 19:14:20]
8月開催の理事会便りが2階の掲示板に貼り出
されましたね。
段々早くなりましたね。

ゲストルームの予約申請のルールも、すこし改善されています。

理事会と管理会社の努力尽力を、引き続き寛大な気持ちで
見守りたいと思います。



330: 少し詳しいかも 
[2015-09-23 20:35:18]
>>318
確か、、、ディスポーザーの後処理があの辺りの下にあったと思います。
臭いが漏れてる可能性がありますね。
管理会社に通報した方がいいかも
331: 入居済みさん 
[2015-09-23 21:33:25]
>>328
だったら、そう言えばいいやん
今回は個人の特定ができないと言っているから、論点が違う
332: 入居済みさん 
[2015-09-23 22:33:39]
>>328
この対応は当然の対応ですよね。
333: マンション住民さん 
[2015-09-24 00:28:00]
ストーカーが適当言ってビデオ見ようとしてるかもよ?
安易にビデオ見せるのはおかしいわ。

ストーカーの話しになれば過剰反応、自意識過剰。
ビデオの話しになればちゃっちゃと見せろ。
管理会社もたまらんわな。
334: 契約済みさん 
[2015-09-24 00:57:24]
カメラ画像を住人の指示により、警備員さんが確認出来るなら、
水面下Airbnbの部屋番号の早期発見に繋がります。

シルバーウィークや土日は管理会社も理事さんにも頼らず、
怪しい住人を確認された時点で、防災センターに報告相談し、
時刻と経過を伝えて貰えたなら、チェックイン・チェックアウト団体客も
同層階住人の協力で見極められるようになります。

難波リバーマンションの浪速管理さんは、住人の意見を即時対応されてるようで。
響きオーナーがリバーオーナーと股がってる事もあるある話を聞きますが
実質堅実で良い会社で関心しますね。

団体責任の責任回避ばかりが目立つので、職務怠慢言われても仕方が無いです。
335: マンション住民さん 
[2015-09-24 01:12:38]
防犯カメラの録画映像は支配人でも理事会の承認が必要なはずです、警察にも適切な書類提出の上見せるはずですから簡単にはいかないでしょうね。
336: 契約済みさん 
[2015-09-24 01:31:57]
>>335さん
管理会社に頼れないなら、マンション駐車場内での逆走について
警察に何日の何時何分、車種と怪しい行動を報告相談して抑止でしょうかね。
轢かれそうかどうかの判断は通行人ですが
猛スピードだったかどうかの判断は、気付いてない通行人より
目撃された第三者やカメラ録画の徐行の定義で変わって来るでしょうけど。
スーパーの駐車場の徐行の定義は、時速8km以内だったと思われますが、
響きの駐車場内の徐行の定義は如何なものでしょうかね?
337: 入居済みさん 
[2015-09-24 06:25:39]
>>334
難波のリバーマンションを羨ましく思います。
あちらも大規模で投資目的の購入が多く、管理が難しいマンションと思いますが、意識が住民に向いている管理会社なのですね。
見習うべきことは見習って、こちらもよりよい住環境にしたいですね。
338: 入居済みさん 
[2015-09-24 07:04:02]
規約がどうとかいう問題より、管理会社の姿勢の問題だと思います。
住民の悩みや苦痛に対して、寄り添う気持ちがあるかどうか。
住民の苦情に対し、管理会社でできることを提案して、住民の苦痛や不安を少しでも癒し住環境をよくしていこうという気持ちを感じません。
住民への対応を面倒くさがり、仕事を増やさないよう門前払いするための言い訳に規約を利用しているようにしか見えない。
しかも、その言い訳すらしないで、ただできないと住民を追い払う。
せめて、これはこういう理由でできないと理由を説明する、こういうことならできると提案する、それだけでも受け取り方は違います。
そういう姿勢を改めれば、住民の不信感や職務怠慢との評価も変わります。
339: 契約済みさん 
[2015-09-24 09:54:41]
>>328
理事会の責任?
2.3日で済むなら、当然許可得て3日で解決しますよね?
340: マンション住民さん 
[2015-09-24 10:10:57]
そうですね。3日で解決しますね。許可を出してくれればね。
ある程度、管理会社に権限をわたせば、その場で解決することもありますね。
341: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 10:56:54]
事件事故も起こってないないのに
警察呼んで何を訴えるのwww
駐車場は私有地でしょう?
公開空地の使い方やロビーの人には
ギャーギャー言って駐車場には
さっさと警察を呼ぶ…
外から見たらメンドクサイ人達よね。
342: マンション住民さん 
[2015-09-24 11:23:55]
あんな狭い駐車場で、なにをどしたらスピード出せるのか
意味不明ですが、「当たり屋」が居るみたいなので
ドライバーのみなさん、さらに注意しましょうね!
343: 入居済みさん 
[2015-09-24 11:53:32]
>>342
ひねくれた可哀想な人
344: マンション住民さん 
[2015-09-24 16:21:05]
>>342
黒を白く塗ろうとしている人がいますが、
どうあがいても黒は白にはなりませんよ?
諦めましょう。

猛スピードだっただろうが、徐行していようが逆行は禁止なのです。
345: 契約済みさん 
[2015-09-24 16:58:16]
338さん
仰られる通りです。
回答が自発的に「住人に向いて」いるのか「管理会社に向いて」いるのかで
印象が随分と変わります。
管理会社の規約内、傘下に居る従業員の「NO」に対して、
第ニ、第三提案が有れば、住人の不安要素は取り除ける筈ですが、
情報収集力や対人折衝力は個人の資質で変わってくるでしょう。


>>341さん
336です。
一個人の私有地や会社内ならば対応しませんが、874世帯の駐車場内は一つの街区ですよ。

駐車場内徐行が時速15km〜20km以上の逆走ならば、小さなお子様が轢かれないか
管理会社が対応が緩いなら、警察に通報しても良いと判断します。

ただ、逆走の現場を見てた訳では無いので、駐車場内徐行が時速15km内なら
個人の勝手と見なし、通行人の判断に任せます。
その辺は、無責任ですが。

第三者から見て危険だと感じる行為は、きっと、よっぽどなのですよ。
住人のやる事に、目くじら立ててくれるなと言う側より
危機管理意識が高くて、不安要素ある住人の回答待ちの方側に歩み寄ってしまいますね。

ほっといたままだと、逆走による駐車場内の物損事故等で、
疲れて帰って来たら、駐車場待ち渋滞とか有り得ませんからね。

抑止の為の通報は、住人に迷惑が掛かりませんが
事故になってからだと、検証に時間が掛かり、駐車場待ち等で
新町一帯とぐろ巻いたら、住人に迷惑になります。


346: 契約済みさん 
[2015-09-24 18:44:06]
中古購入や賃貸の方の為に説明しますと
>>342さん
貴方の発想だと、マンションの構造上、通行せざるを得ない住人は
全て「当たり屋」に成ります。
何故、南側から北側に逆走するドライバーを擁護するのですか?
貴方が誘導した本人と間違われても仕方無いですよ。

347: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 21:10:37]
345さん

じゃあ、警察は呼ばれて何をするの?
自分で病院行けるのに救急車呼ぶのと変わらない。
そういう考え方が社会コストを引き上げるの。
348: 契約済みさん 
[2015-09-24 21:38:49]
>>347さん
事情聴取にパトカーは要りませんよ。
警らされてる自転車で、 ドライバーを調べるだけです。

自分で救急が良いのか救急搬送が良いかの判断が解らない時は
7119に電話で相談です。
349: 入居済みさん 
[2015-09-24 22:06:30]
>>346さん
安心してください。
「当たり屋」は、必要以上に騒ぐ人だけですよ。
ほとんどの人は、普通に駐車場を歩くだけですから問題ないですよ。
350: キャリアウーマンさん 
[2015-09-24 22:29:35]
348さん

繁華街歩いてて携帯盗まれたとしても
警察は周辺のビデオ見ないよ。
その地域で多発してる、被害者が怪我をしている、
等の事情がなければ動かない。
駐車場でちょっと早く速度ですり抜けた、と言う
事案で何で警察がそこまですると思うのかね…
自意識過剰、被害妄想が強すぎるわ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる