住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。
仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。
前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/
(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
21:
契約済みさん
[2015-09-02 17:41:03]
|
||
22:
契約済みさん
[2015-09-02 17:45:42]
|
||
23:
入居済みさん [女性]
[2015-09-02 17:54:43]
|
||
24:
マンション住民さん
[2015-09-02 18:15:30]
では、管理人は違反者の部屋番号を把握しているんですね。
全く改善されないのは不思議です。 常習者には何らかのペナルティを追加した方が良いかも知れませんね。 |
||
25:
契約済みさん
[2015-09-02 18:28:39]
>>24さん
以前の150戸弱の分譲では、 お爺ちゃん管理人さんが自転車置き場の番号と部屋番号を 掌握され、自転車置き場と違う所にお客様が置いていても、 どの部屋のお客様か解っていられていて、後日、管理人室前通る時に 止められて説明してくださりました。 此方でも把握されてると思うのですが、 何分、大規模の得て勝手は解りません。 |
||
26:
入居済みさん
[2015-09-02 20:54:59]
今、南側東寄り公園前で、望遠レンズつきカメラで
響きを撮影している男性がいます。 新たなホテル使用者かも。 |
||
27:
住民4
[2015-09-02 21:13:43]
さて、一階のダイナック経営のカフェ、
理事だけ接待ありましたね。 利益供与ですね。 これで理事会もなにかあっても文句いいづらいですね笑 |
||
28:
入居済みさん
[2015-09-02 21:43:43]
>>27
そーなんだ。チラシだけがポストに入っていて なんの特典もないんだ~と思ってましたが。 さらに理事会の役員さんがたには、頑張っていただきましょう。 部屋の掲示板で、はじめて理事会のメッセージが載りましたね。 これからも、活用してください。 |
||
29:
マンション住民さん
[2015-09-02 22:27:51]
>>25
なるほど ありがとうございます。 うちのマンションも5ヶ月経ちましたが、違反している人は違反しつづけている様ですね。 違反者の部屋番号を把握されているのであれば、何らかの進展を期待したいです。 掲示板に違反者の部屋番号を張り出すなどしても良いのでは? |
||
30:
マンション住民さん
[2015-09-02 23:14:37]
そう、放置自転車も共用部に私物の放置も見ればどこの部屋の人がしているかだいたいわかるんですよね。
管理会社はそれを把握しているんですよ。 でも、なくならないですねぇ。 なんでなんでしょうかねぇ。 |
||
|
||
31:
契約済みさん
[2015-09-03 00:26:12]
>>27さん
へー それが本当なら、しょうもない事しますね。 そうやって向こうの懐に入って行くのね。 1000円もしないもので買収されるかなー?! 私はそれはそれ、指摘する部分は指摘するので、関係ないですが、確かに少しは言いにくくなりはしますよね。笑 ゴキ対策はして欲しい! カフェもサクラが欲しかったんじゃないのかな? |
||
32:
契約済みさん
[2015-09-03 00:28:56]
|
||
33:
入居済みさん
[2015-09-03 01:23:53]
>>32
背の高い男性が自転車を横に置いて、望遠レンズを 南東角の響きマンションにむけて、新町北公園と響きのあいだの 道路に立って撮影していました。 すぐそばには、A4サイズの茶封筒を持った女性がいました。 専有部のホテル使用している、「よし」の、写真の顔では ありませんでした。 ただ単に、カフェの広告につかう写真を撮影していたのかもしれません。 私も努力しますが、引き続き、専有部のホテル使用、サイトの 見張りに皆様ご協力下さい。 |
||
34:
契約済みさん
[2015-09-03 01:58:15]
|
||
35:
マンション住民さん
[2015-09-03 10:16:41]
何だか気持ち悪いので、次回からその様な方を見かけたら「何の為の写真か?」聞いていただけないでしょうか?
南東側住民より |
||
36:
マンション住民さん
[2015-09-03 10:27:09]
望遠で写真取られてるって聞いたら、そりゃちょっと怖くなりますよね。^^;
うち、シューズクロークの中の棚が全体的に歪んで入ってるのがわかりました。(最近気が付いた) あれ?なんか平行じゃないよね?って感じです。大林さんがいらっしゃるうちに相談しなくてはと思ってます。 皆さまもご注意を。 |
||
37:
入居済みさん
[2015-09-03 10:28:37]
>>34さん。
35さん。そうですね。お気持ちわかります。 昨日の人は、不動産の社員には見えなくて、 専有部のホテル使用者か、雇われたカメラマンかな と思いました。 ひびきの外観を撮影するにしては、マンションすぐ前の 道から望遠レンズだと近すぎるし ピンポイントで部屋か何かを撮影する距離ですね。 すみません。ちょっと声をかける勇気がありませんでした。 |
||
38:
契約済みさん
[2015-09-03 10:31:44]
>>36
それは盲点ですね。確認してみます。 参考までにどうやった気がつかれましたか? 左右にバランスが悪くて靴を入れると分かるとか、前後のバランスが悪くて、箱を入れるときっちり入らなかったとか。差し支えがなければ教えて頂けないでしょうか。 手で触った感覚では無いので、もう少し確認してみます。 |
||
39:
マンション住民さん
[2015-09-03 10:34:52]
|
||
40:
マンション住民さん
[2015-09-03 10:37:29]
説明しにくいのですが、はめ込む棚付きのシューズボックス自体が、地面に対しては平行だけれど、片方がちょっと前に出ちゃってる、って感じですね。ちゃんとおさまってるところが面白いですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>15さん
>>16さん
>>17さん
そうでしたね。自転車乗ってる時に個人情報晒すのは危険ですね。
>>18さん
管理人さんなら自転車置き場番号と部屋番号、管理されていて解っているかもしれませんね。