オリックス不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-11-13 20:45:33
 

住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。

仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。


前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/

(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/


所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発

[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7

102: 入居済みさん 
[2015-09-05 12:27:34]
>>99
何も正当化してません
言葉のわからない年齢の子供のやることはある程度仕方ないと述べてます
ダイヤル触ったりソファに靴のまま駆け上がったりしたら当然その都度注意しますよ
泣く赤ん坊に泣くなと言って聞きますか?
結果的に月齢年齢によってはある程度はしようがないという事です
子育て実際にしたら分かると思います
103: 入居予定さん 
[2015-09-05 12:33:32]
>>99さん
>>94.96は相手にしない方がいいですよ。
文面で要注意ってなんとなく分かりませんか?
子供は触るなといっても触るということは注意をあまりしないってことだし。しても無駄って考えてるのよ。

ここの掲示板は初めは穏やかなんだけど、途中から住民だかしらないですけど、非情な人が他人を傷つける為に書き込むことも多くなると空気が変わりますよね。

またしばらく退散します!
104: 契約済みさん 
[2015-09-05 12:34:55]
>>96
しっかり子育て頑張ってね。
105: 入居済みさん 
[2015-09-05 12:47:22]
>>103
注意しても無駄なんて書いてませんよ
冷静に議論できずに都合が悪くなって反論できなくなったら人格攻撃は飽きました

注意しても子供の行動は結果的に皆さんにある程度迷惑かけてしまう事があるという事実を記述してるのです
躾は大事でちゃんと叱りますが
2歳前後で聞き分けがよく親の言う事全て従うなんて子は異常ですよ

チョット指摘されたら感情的に反発するのでなく理性で考えてください
子育てしたことないなら、ないと答えたら良いのです
なにもそこを責めてるわけじゃないのだから
106: 契約済みさん 
[2015-09-05 13:28:53]
>>105
子育ては3人ほぼ終わっていますが
メールボックスの件で2歳前後の子供に言葉で言い聞かせたり叱るなんて前提になりませんよ。
まず触らない状況にしておいてあげるのが親の責務です。
もし触りそうになったら「よそのおうちのだからさわっちゃいけませんよ」とふつうに語りかけて
遠ざけてあげる。それだけのことです。
子供のことにかこつけて自分の子育てのまずさを弁解するのも基本的に親失格です。
107: 入居済みさん 
[2015-09-05 13:50:49]
>>106
完全に触らない状況なんて無理ですよ
今のメールボックス室の空間に2歳児連れてきて完璧にコントロールできるなら
それは異常な子育てです

発端は自分のボックスのダイアルが動かされてるという書き込みで
それに対して「子供がちょっと触ったんじゃないですか?」と指摘が入りました
この意見は妥当な推測だと思います
そんなの子供の躾ができてるのか!と叫ぶのはおかしいですよ
108: 契約者 
[2015-09-05 13:55:57]
元々の何度も開いてるってやつ、部外者で、ワザワザ炎上させに来たんちゃう?
111: マンション住民さん 
[2015-09-05 15:09:46]
「こいつ」とか「おまえ」とか実際会ったら初対面の他人に言えないような物言いが平気でできてしまう匿名板。
荒れるのはある程度仕方ありませんね。


113: マンション住民さん 
[2015-09-05 15:38:12]

>>79さん

ネットから抜粋。

「広く用いられるのは、建物の下部のみ鉄筋コンクリート造とし、大部分を鉄骨造にする方法。
この場合、建物は「鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造」と表記される。
が、実際には「一部」ではなく、「大部分」を鉄骨造にするのが主流になっている。 
鉄骨造の場合、強い風で建物に微弱な揺れが生じやすい。
そこで、風による揺れを解消するため、建物のてっぺんに「制振装置」を付けるのが一般的だ。」

ひびきの免震構造は…
地震への免震と鉄骨造から来る揺れに対処する意味で画期的なのかな。

構造と騒音に関する情報を見てると隣住戸との壁がRC(鉄筋コンクリート)なのか
鉄骨造でぜんぜん違うらしい。
で、マンションの構造上、必ずしもRC壁が隣住戸との境目に来る訳じゃない。
知識に豊富な方は買う前に確認するらしいが、普通はそこまで確認しないよね。
実用性で行くと寝室として使う部屋が隣住戸と隣接してる場合には要チェックかと。


115: 契約済みさん 
[2015-09-05 16:29:24]
>>101さん

大林組さん2階に居るうちに、疑問点聞いてみるのも良いのでわ。
116: マンション住民さん 
[2015-09-05 18:40:05]
メールボックスの件、子供のいたずらではないかも知れませんね。
放置する親、ストーカー、泥棒…いずれにしても気持ち悪いです。
ぜひ管理人さんに相談なさって下さい。
その結果も可能でしたら教えて下さい。

メールボックスの暗証番号って変えられないんでしょうか?
117: 入居済みさん 
[2015-09-05 19:31:10]
>>116
だから親の放置じゃなくても子供はダイアル回してしまう
その可能性がいちばん高い
118: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:02:05]
>>116
子供のいたずらだけではないと思いますよ。どのマンションにも起こりうることかもしれないので、開けたらダイヤル回して鍵を閉めることはしている方が安全だと思います。
119: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:04:34]
>>114
分かります。
少し落ち着いていて、良い雰囲気で始まった掲示板が、執拗に悪く言う方が襲来して、荒らそうとしてますよね。
毎度のパターンです。
120: マンション住民さん 
[2015-09-05 20:05:13]
>>117
でしたら、親の躾がなってないのですね。
他所様の郵便受けを勝手に開けるなんて犯罪者予備軍です。

ただ、子供のいたずらという確証はないのでいろいろな可能性を考えて対応すべきでしょうね。
気持ち悪いですが。
121: 契約済みさん 
[2015-09-05 20:13:28]
>>106さん
世の中には、話しても分かり合えない方もいます。何を言っても無駄です。
そういう人は匿名掲示板では荒い言葉を使いますが、顔が見える話合いでは大人しい。
自分ができてると思い込んでる躾も
できてないって事もあります。

世の中は本当色んな方がいますよ。ここの掲示板を見てそう思います。
酷い話ですが、憂さ晴らしかなって思います。
122: 入居済みさん 
[2015-09-05 20:14:47]
>>120
この人何を言っても無駄だよ。
123: 入居済みさん 
[2015-09-05 20:15:21]
↑117のことです。
124: 契約済みさん 
[2015-09-05 21:41:21]
>>72さん

>>53です。改めて確認してみました。同意見です。
125: 契約済みさん 
[2015-09-05 22:16:59]
124です。

毎度帰り道の角度をわざと変えて帰ります。
今日は南東角、今日は北西角、今日は南西角、今日は北東角という風に。
帰ると鈴虫の音色が聞こえてとても良い雰囲気ですね。

建物の中も平穏無事で、夏からの秋風が少し物寂しくもあり
建物の中の子供達の成長が逞しく感じられます。

今日、氏神様の難波神社に挨拶に行きました。
皆様はどのように過ごしましたでしょうか。

126: マンション住民さん 
[2015-09-05 22:17:05]
これまでの内容見てたら「被害者板」とか作ったらハンパなく盛り上がりそうですね…怖いけど。
さて、だいぶと涼しくなってきました。
はじめてのタワーマンションの冬はどんなものかと。
以前の板マンは真冬でも遠赤ストーブだけで過ごせてましたが、気密性高いし同じ様なものでしょうか。
127: 契約済みさん 
[2015-09-05 22:42:01]
>>113

ほい。
http://www.obayashi.co.jp/press/news20121204_01

後の詳しい事は、2階に居る大林組さん居るうちに聞いてちょ。
128: 契約済みさん 
[2015-09-05 23:00:47]
>>125さん
そうですか。
新町でも鈴虫が鳴くんですね。市内では季節の移り変わりも分からないと思ってました。
たまには徒歩で周りを散策も良いかもしれませんね。
129: 契約済みさん 
[2015-09-05 23:17:56]
>>128さん
125です。
建物周辺で鳴いてる箇所有りますよー。
誰かが放ったのでしょうかねー。

おやすみなさい。
130: 入居済みさん 
[2015-09-06 00:08:46]
だから(苦笑)
勝手に開けるなんて書いてないでしょうが

自分で子育てしてます?と云われたの根に持ってますか
まともに日本語読みなさいよ
132: 62 [男性 40代] 
[2015-09-06 00:27:03]
62で書いたものです。
メールボックスの件は意見書に書きました。
管理人と共に検証しました。
理事さんに会ったので説明しました。

あとは理事会で相談してもらいたいので
しつけがどうのとかはご遠慮していただきたい。

誰かがリンクを張った先に開け方が書いていましたが、
番号を知らなくても数秒で鍵が開いてしまう事実をどうとらえるかです。
セキュリティの無いマンションでは出入り自由で1階のポストにも鍵はなく
部外者が入って郵便物を持っていける状態にあります。
これが普通と言うならそれまでです。

私は、
ひびきの街はセキュリティのあるマンションなので番号を知らないのに
メールボックスを数十秒で開けれてしまうのはおかしいと思います。
133: 入居済みさん 
[2015-09-06 00:50:29]
>>130
あんたもしつこいよ。
誰も貴方様の言葉で逆上してないから。
130の入居済みさん=全スレッドのママさんとみた。
書き込み方、粘着質が同じ・・・
134: 入居済みさん 
[2015-09-06 00:51:30]
133です。
全スレッドは前スレッドの訂正です。
また、書き込む前にチェックしろって言われちゃいますねw
135: 契約済みさん 
[2015-09-06 00:54:42]
>>132さん
そうですね。それでしたら、どれ位開くか検証して、保証期間内に替えてもらわないといけないですね。
私もチェックしてみます。

密かにしますが、開くまで集中してポストを触ってるかもしれないですが、
そこは皆さんスルーして下さい。

でもこれは一斉にする価値あります!
136: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-06 01:11:50]
>>132さん、意見書の提出ありがとうございます。
早く改善されるといいですね。

>>87
気づかれないよう情報を盗むストーカーだけでなく、自分の存在を見せつけるストーカーもいます。
自分があらゆる方法で近づいていることを相手に思い知らせることに悦びを感じているストーカーは、命の危険も感じるほど恐ろしいです。
被害者でなければわからないでしょうけど。
137: マンション住民さん 
[2015-09-06 01:29:14]
今はいろいろな人がいますから、決めつけるのはよくないですね。
138: 契約済みさん 
[2015-09-06 01:53:25]
決めつけじゃないでしょう。
それに似てると思った人がいるんだから良いじゃん。
なんでもここに書かれた事が絶対と思い込んでる人が多いですよね。
書き込んだら必ず実行しろよ?とか言ってる人いなかった?
考えてる事をただ書いてたり、言葉の遊びや提案って事もしらないんだから。
想像力なさすぎと直接的な意味でしか物事を捉えようとしないのに呆れかえるわ。
139: 132 
[2015-09-06 02:08:37]
>>135
検証はやめたほうがいいですよ。
怪しい人が居て、放置はできないです。
悪意を持った第三者がこの書き込みをみて、開けまくる可能性があります。
それを見過ごしてくださいって言うのは無理があるんじゃないですか?
本当に開くのか確かめたいなら、同じことを思っている住民同士で両者立会の元
開け合えば良い事です。

140: 入居済みさん 
[2015-09-06 10:22:46]
>>136
敢えて存在を分からせるストーカーもいるという事ですね
それならまずは警察の専門部署に頼めばどうでしょう?
ストーカーしてますよ、と向こうが知らせてくれてるわけだから
141: 匿名さん 
[2015-09-06 11:52:24]
戸建のポストなんて、外にあって誰でも取れる
142: マンション住民さん 
[2015-09-06 12:59:48]
そうですね、ストーカーされた経験有る方は少しの事でも怖いですよね。
覚えのある方は日頃から警察に相談されるのもありですね。
143: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-06 13:51:51]
>>140
警察は何もしてくれません。
警察に相談しても、結局殺される人たくさんいるでしょう。
自分で防御するしかないんです。
ストーカー被害について、何も知らないんですね。
144: 入居済みさん 
[2015-09-06 13:58:06]
>>143
そうとは限らないんじゃないの?
警察にはちゃんとストーカー行為対策課があるんだし
貴女が言ってるような証拠があるのなら動いてくれるでしょ
少なくとも「何もしてくれない」はないと思いますよ
貴女の書いてることが事実で妄想でなければ
145: 入居済みさん 
[2015-09-06 14:00:53]
>>143
殺される人がたくさんいる??
そういう主観的な書き込みばかりされましてもねえ
146: 契約済みさん 
[2015-09-06 15:17:07]
>>143
今の時代、隙のないように自分で防御した方が良いですよ。
警察に連絡する事も必要ですが、全ては相手次第です。
147: 入居済みさん 
[2015-09-06 16:51:26]
また 犬が鳴き続けてますね。
北側です。

何所かは分かりまでんが
ご近所の方は、警備室に連絡して下さい。
148: 契約済みさん 
[2015-09-06 17:13:39]
いつもロビーにいる子供どこの子ですか
一人でうろうろ エレベターの前でセンサーの前から
動かない 道でも一人でうろうろ 
ほったらかしの子供ですか
親は何をしてるんでしょうか
149: 契約済みさん 
[2015-09-06 17:48:04]
>>148
いつも寂しそうにしてますよね。
150: 入居済みさん 
[2015-09-06 18:46:28]
前から気になっていたのですが、こちらが把握していないお店からの
ダイレクトメールは、どうやって投函しているのですか?

管理人さんが、独自で判断して、投入側に案内しているのでしょうか。

時々、サンクタスタワーにお住まいの皆さんへ、や、
近隣にお住まいのみなさんへと葉書が入っていますね。
別に迷惑ではないのですが、
どうやって業者を選別しているのかと思いました。
151: マンション住民さん 
[2015-09-06 19:27:11]
>>150
郵便局のサービスです。
葉書の代金及び印刷代を払い ひびきの街住民を指定すると
全ての住居に郵便配達員が配ってくれます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる