住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。
仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。
前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/
(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16
![大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
732:
入居済みさん
[2015-10-21 08:01:06]
|
733:
マンション住民さん
[2015-10-21 08:52:26]
>>732
理事の人って半数以上は立候補して意欲のある人ですが、 抽選で押し付けられた人も居て嫌々やっているつーか 全く仕事をやらずさぼっている人も少なからず居るでしょ。 サービス業なんて土日が繁盛期で働きに行ってるのに 理事会なんて出れね~つの。 |
734:
契約済みさん
[2015-10-21 09:05:58]
来客用駐車場を利用する場合
コーン等をおいて管理室に行き、部屋番号と契約者の名前、利用時間帯を報告する。プラカードを車中に入れて報告してることを示す。 部屋番号と契約者の名前が合わない場合は貸さない。 近隣と同額にして、駐車場に入らなければ、それこそ問題です。 ここの契約駐車場も相場から遥かに安いんですから、相応の対応した住民の車はこのままの金額か倍の金額で対応しても良いと思いますけどねー。 でも意欲のある方を選ばさなかった効果が見事に出てますね。意欲がある人も、途中で面倒くさがるように仕向けてるのでしょうか。 管理会社は何か見つけられたら嫌なことでもあるのかな? |
735:
マンション住民さん
[2015-10-21 09:48:22]
>>734
その駐車場利用方法は現ルールですか?それとも要望ですか? コーンって用意されてましたっけ?保管場所によっては邪魔になったり 気づかなかったりして利用されなかったりするでしょうね。 部屋番号と住民の名前は2階エントランスに入ればわかるでしょ。 適当なメールボックス開けて配達物の宛先の名前覚えれば良いだけですから。 メールボックスが誰でも開けられる状態にあるのは 利用者が暗証番号を忘れた時の保険の様な気がしますね。 号知らなくても10秒ぐらいで開いてしまうのは暗証番号の意味がないでしょ。 |
736:
マンション住民さん
[2015-10-21 09:59:24]
>>734
9月の理事会の様子すこし覗いてみましたが10人強の参加者がありましたよ。 理事17名なので意欲のある立候補者だけが参加してたのかもしれませんね。 総会の時理事は出来ませんて言った人以外は参加するべきだとおもいます。 昔は住民でなければ理事にならなかったのに、今は誰でもなれます。 法だけに関して言うと、総会で全く関係ないオリックス劇場のスタッフが「立候補者が居ないのならじゃあわたしがが立候補します。」 って総会で可決されたら関係ない人がなってしまいます。 私としては意欲のある外部の人よりやる気の無い名義貸しの方がましだと思いますけどね。 |
737:
契約済みさん
[2015-10-21 11:06:51]
|
738:
契約済みさん
[2015-10-21 11:31:48]
オーナーの方が資産価値を気にすると思いますよ。
|
739:
マンション住民さん
[2015-10-21 11:39:11]
確かにゲストルームの予約は異常に早いですね。
平日でも午前0時と同時に瞬殺です。 そんなに利用者がいてるとは思えないんですが、そんなもんなんでしょうか。 どうせなら、抽選にしてもらった方が嬉しいです。 あと、キャンセル待ちも可能なら。 ゲスト用駐車場、外部の人が使ってるなんて思いませんでした。 フロントガラス内に許可証を置くような処置程度なら、やっていただきたいですね。 |
740:
契約済みさん
[2015-10-21 11:48:44]
>>738
どんな風に?要望だけでしょ。 |
741:
契約済みさん
[2015-10-21 11:54:44]
>>732
874戸、2000人からなる大規模で、住人のサポートは個別に対応出来かないでしょう。 しかし、西区の催し会場に意欲のある理事さんが点在してるのを見かけますから 気軽に声かけされると良いと思います。 |
|
742:
マンション住民さん [女性 40代]
[2015-10-21 12:13:27]
みなさんにお尋ね致します。
隣の方のたばこの煙が閉めきったこちたの部屋へ入って来て困っております。 どこから入って来ているのか分かりませんが、すごく匂う場所はいつも決まっております。 同じようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。 |
743:
契約済みさん
[2015-10-21 12:32:41]
|
744:
契約済みさん
[2015-10-21 13:00:14]
② ①で吸気し洗面の給排気グリルに流れます。
此処から臭う方は 給排気グリルP-13GLF型のフィルターをタバコの煙の通さないものはあるかまずは相談してみてください。 三菱電気 お客様相談センター 電話 0120-139-365 ![]() ![]() |
745:
契約済みさん
[2015-10-21 13:14:25]
③①で吸気し浴室の浴室暖房乾燥機に流れます。
此処から臭う方は 浴室乾燥機161-M530(3室常時換気タイプ)型のフィルターにタバコの煙を通さない物はあるかと相談してみてください。 大阪ガス お客様センター 0120-0-94817 ![]() ![]() |
746:
契約済みさん
[2015-10-21 13:16:27]
④此方からも吸気していますが、
![]() ![]() |
747:
契約済みさん
[2015-10-21 13:35:03]
⑤樹脂型レジスターの機構部に風向きコントローラーが有るものも
有るようです。 相談してみて下さい。 株)ユニックス www.unix-coltd.co.jp お客様フリーダイヤル 0120-700-203 ![]() ![]() |
748:
匿名
[2015-10-21 13:40:18]
>>740さん
そりゃ、オーナーの方が色々な物件を持ってる場合が多いので、ひびきのここが変だなって思ったら、管理人室に言いますよ。 外部の人が駐車場を使ってるかは分かりませんが、普通の大規模マンションなら、来客用は無料だったりするので、他と金額を合わせるというのは、安易な考えすぎますね。 それよりも管理人とかがもっと管理をして、仕事をするべきだと思います。 |
749:
契約済みさん
[2015-10-21 13:42:57]
|
750:
マンション住民さん
[2015-10-21 14:42:10]
>>737
ごめん、ひびきの事ではなく一般論で言っただけです。 外部の方の意味はオーナーでも住民でもなく新町公園を散歩する人とか全く関係ない人を指します。 ひびきの街に住所を置かないオーナーや借りてひびきに住んでいる住民は関係者です。 ひびきはの街は規約で理事や幹事になれるのは現に居住する組合員のうちと決まっているので、 このマンションに住所を置いているオーナーから選ばなければなりません。 6月の総会の時に抽選で選ばれた理事1名が「私はここに住んでいない。」と言った発言で 議長であるマンション管理主任技術者は別の人を再抽選すべきだったのをやらなかった事になりますね。 理事はいつでも自由にやめることができます。 ただし、代わりの理事が決まるまではやめても任務は残ります。 今回の場合は現に居住していないので元々資格が無いものがなっているので、代わりの知事が決まるまでの条項は無く 直ちに解任です。 管理組合法人では無いため厳しい事にはならないでしょうけど、早急に代わりの理事を決めるべきです。 理事会自体が規約違反をするのは大問題だからです。 |
751:
契約済みさん
[2015-10-21 15:56:44]
|
他住民の代表として動いてくださるので、責任ももちろんですが、住人のサポートも必須かと思います。