住めば良さが分かるひびき。
新町は学区も治安も利便性も高い良い地区です。
仲良く有意義な意見交換をいたしましょう。
個人攻撃はなしです。
いつも最後の方はグダグダになりますので、マンションの資産価値と防犯、管理に関しての情報を交換しましょう。
前スレッドPART6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577960/
(PART5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575638/
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番14-21
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「西大橋」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「心斎橋」駅 徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:38.30平米~80.01平米
売主・事業主:オリックス不動産
売主・事業主・販売代理:大京
売主・事業主:京阪電鉄不動産
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主:大阪ガス都市開発
[スレ作成日時]2015-09-01 22:15:16
- 所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
- 交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
- 総戸数: 874戸
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー PART7
548:
入居済みさん
[2015-10-05 14:36:23]
自己申告は真とする前提なの?
|
549:
契約済みさん
[2015-10-05 14:44:51]
|
550:
契約済みさん
[2015-10-05 14:48:12]
513の書き込みより
>>511さん >どなりつけてた住民では無く、原因が何かをフォーカスすべきです。 どなりつけた住民を誰とか特定するよりも原因が何かが重要ですよ。 実は管理人と話した理由は↓の理由からです。 >昨日朝方、部屋のインターホンが管理人室から鳴り、無言で切れた為、何事かと飛び起きて服を着替え管理人に尋ねたら >間違いましたと言われました。 丁重に訪ねただけなのに周りから見れば怒鳴りつけていた様に見えたかも知れません。 この様に勝手に書いていないことを補足してしまって勘違いを産んでしまいます。 あとは 513さんが管理人にインターホンが鳴ったので管理人に尋ねたら、間違いましたと答えられたそうですが、 先ほど大京さんからそういう事は無かったと返答を戴きました。 こちらの矛盾は何故おこるのでしょう? |
551:
入居済みさん
[2015-10-05 14:52:47]
|
552:
契約済みさん
[2015-10-05 15:06:58]
|
553:
契約済みさん
[2015-10-05 15:22:19]
|
554:
契約済みさん
[2015-10-05 15:46:23]
|
555:
入居済みさん
[2015-10-05 17:27:34]
>>548
自己申告はとりあえずは真とするのが暗黙のルールです。 それはインターネット上だけでなく、直接面と向かって会話していても同じです。 自分もしくは他の人と食い違った時にどちらかもしくはその両方が嘘をついているか勘違いしているかを検証するのです。 >>554 インターホンの件は苦情ではなく、どうだったのか真意を確かめただけなので休日の管理人さんは苦情ととらえず引継に入れなかった。ルールである再度詫びのコール時には住民は出られていて応答なかったが管理人室までこられたのでそれで良しとした。 私が問い合わせた大京さんは引継を受けてないのでそんな事実は無いと返答した。 辻褄が合います。やはりじっくり討論しないと見えてこない物は沢山ありますので、ここの掲示板必要でしょう。 普段の大京さんの仕事を見ている感じでも、対応は迅速で遅くなっても必ず返答はあります。住民の意見も良いものは取り入れマンションも良くなってきていると感じています。 私も同業者ですが、大京さんは良くやっていると思いますよ。 吹奏楽をやってましたので、ある意味今でもやってますが、肺活量には自信があります。 内臓脂肪が増えてきて中年まっただ中ですが、まだまだいけますよ。 |
556:
入居済みさん
[2015-10-05 17:59:26]
話ズレて申し訳ないいですが、深夜に間違いインターホンの来客に起こされたことがあります。
翌日5時置きなのに起こされて、寝ぼけてナチュラルにキレかけました(笑) 世帯数が多いとこういう間違いの数も増えるんだろうなと思いながら寝ましたが。 |
557:
入居済みさん
[2015-10-05 21:06:17]
|
|
558:
入居済みさん
[2015-10-05 21:17:32]
|
559:
入居済みさん
[2015-10-05 22:10:33]
どうでもいい内容ばっかり
|
560:
入居済みさん
[2015-10-05 22:15:12]
管理会社を悪者にするような内容を書き込むと、簡単に釣られて本当に単純
|
561:
マンション住民さん
[2015-10-05 22:17:37]
>>559
もう少し自分の住んでいるマンションについて興味を持とうよ。 |
562:
入居済みさん
[2015-10-05 22:26:58]
>>559
どうでもいいなら見なければいいやんw |
563:
契約者さん
[2015-10-05 22:41:39]
|
564:
入居済みさん
[2015-10-05 23:35:19]
|
565:
入居済みさん
[2015-10-06 10:42:13]
政府の規制改革会議でAirbnbのような民泊を可能とする規制緩和策の検討に入ることになったようです。
大阪府も同様の検討を進めているし、遠からずAirbnbが合法化しそうですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000152-jij-pol いまだゲストルームをAirbnb登録している人を排除できていません。 より調査しやすく、退去命令を出しやすくする必要があると思います。 理事会ではAirbnb対策の規約変更は検討していないのでしょうか。 合法化されてからでは手遅れではないですか。 |
566:
入居済みさん
[2015-10-06 11:00:08]
>>555
「とりあえずは真」なんて論理的に意味ないですよ 相手が名乗って(それも本当かどうかは不明)ればその証言は正しいというのは成り立ちません それなら大京さんの証言も常に正しいてことになるし 検証してる最中に於ける真か偽か分からないでしょ?との指摘に対して不毛です |
567:
入居済みさん
[2015-10-06 11:31:54]
|