大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?
769:
通りがかりさん
[2022-04-24 15:29:56]
|
770:
買い替え検討中さん
[2022-04-25 00:20:00]
|
771:
匿名さん
[2022-04-25 03:44:38]
|
772:
評判気になるさん
[2022-04-25 12:41:20]
|
773:
購入経験者さん
[2022-04-28 10:29:02]
|
774:
検討板ユーザーさん
[2022-05-05 22:03:19]
|
775:
検討板ユーザーさん
[2022-05-05 22:09:44]
>>764 口コミ知りたいさん
家のマンションも 手違いが発覚して、ちゃんと 管理されていませんでした。 言い訳も不誠実でしたよ。 とても やな感じです。 ライフネクスト24に苦情いれましたけどね。 なんとも微妙でした。 残念な会社です。 |
776:
マンション検討中さん
[2022-05-18 08:52:33]
>>775 イライラが最高潮さん
ネクストの北陸のK支店の苦情をネクスト本社に投稿したつもりですが、回答が返ってきたのは北陸K支店のフロントからでした。苦情はどこにいえば、改善提案がして頂けるのでしょうか。むなしくなります。分譲マンションであるのにネクストのやりたい放題、管理組合員が無関心を良いことに。やり入れません。 |
777:
買い替え検討中さん
[2022-05-18 19:28:10]
>>776 マンション検討中さん
私の経験上からは、改善されないと思いますよ。 苦情の内容、苦情を言っても改善されないこと、そういった問題点を居住者で共有して、管理組合として対処して行くしかありませんね。 管理組合が動かないなら、諦めるしか無いでしょうね。 |
778:
DINを棄てた者
[2022-05-18 20:17:46]
改善されないでしょうね。
自分たちがマンションを見てあげているという態度ですから。 お金(委託料)を頂いて、管理させてもらっているとの 気持ちは全くないですから。売上第一! うるさい管理組合は切る! との姿勢ですからね。 |
|
779:
坪単価比較中さん
[2022-05-20 17:31:59]
|
780:
DINを棄てた者
[2022-05-21 08:16:27]
収益率の高い管理組合は切らない(切れない)でしょう。
|
781:
DINを棄てた者
[2022-05-21 23:19:44]
それでも管理組合がdlnを切れば、会社としての運営方針を変えるかも?
|
782:
匿名
[2022-05-31 17:23:22]
無責任にクビ縦に振るしか能が無い理事も多いからな。
改善しないとしたら、管理会社だけの問題でも無いよ。 |
783:
けしきむ
[2022-06-10 05:45:29]
502さん
何故、反対するだけで刑事告訴されたのですか? その後、如何されたのでしょうか? |
784:
eマンション
[2022-06-10 18:18:03]
>>668 eマンションさん
時間は経過しましたが、ダイワライフネクストからは騙すつもりは毛頭ないと反論があったようです。1ヶ月前に引き継げないと気づくものなんでしょうか。 1ヶ月前は流石におかしいと、声があります。 |
785:
坪単価比較中さん
[2022-06-12 23:18:26]
|
786:
けしきむ
[2022-06-16 06:19:28]
>>785 坪単価比較中さん
変だなと思ったので、ご本人に伺いました。 社員が作話的に不安を煽っている可能性も考えられます。 管理会社が嫌だと感じるのは、個人の自由。 因みに、 ダイワが嫌だと感じている人は ウチの住民にも少なくありません。 |
787:
口コミ知りたいさん
[2022-06-17 11:38:15]
>>775 検討板ユーザーさん
本当に酷い会社ですね。 私が関西のO支店の支店長に直接メールしたら、部屋番号も名前も間違って返信されてきました。 指摘すると、「大変失礼しました。」のみ。 支店長のあまりにもレベルの低い対応に、こんな会社に期待するのは無理なのかもしれません。 ダイワグループをよく名乗れるなと思います。 |
788:
買い替え検討中さん
[2022-06-17 19:26:04]
>>786 けしきむさん
759さんと同じく502さんもウソを書いていて、脅しで批判を封じ込めようとしてるってことですか? 言われてみると確かにそうも見えてきました。 フェイクなんちゃら、ってやつですかね? 私の場合、好きとか嫌いとかは別に無いんですけど、迷惑だとは感じています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなんだから管理会社のエサになるんだよ。