株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56
 

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,698万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス Part2

851: 匿名さん 
[2016-04-03 17:18:21]
>>850
予想もいいけど、ちゃんと現実も直視しようね(汗)
852: 入居済み住民さん 
[2016-04-03 23:49:30]
みなさんが色々おっしゃってますが、これだけの規模なので、毎日、エントランス、マンション内で時間を問わず、必ず何組かの人とすれ違います。
思ってたより、入居していると思います。
遮光カーテンなので、夜は気づきにくいですが、よーくみると結構住んでますよ。

また入居前に小学校入学アンケート(人口率を把握するための)を書きました。
853: 匿名さん 
[2016-04-04 00:16:32]
>>851
現実は、これ。ちゃんと勉強してね。
http://www.chu-kan.co.jp/network/yokohama/yokohama-news/615.html
854: 匿名さん 
[2016-04-04 00:27:02]
>>853
よくわかってないみたいだけど、、
現実(赤いバラの数と契約者の数の違い)を見ようってことを言ってるんですが。

川崎市の人口増なんか小学生でも調べりゃ1発でわかることをわざわざ載せなくていいですよ(汗)
肝心なのは、川崎市の人口増とこのマンションの契約者との相関。
小学校の建設が延期になっている現実と、よくわからない20年後の予測と、どっちを直視してマンションを選ぶか、かと。
855: 匿名さん 
[2016-04-04 00:54:01]
>>854
少子化のご時世でも、小学校新設はナンセンスではないと言いたいのですけど。このマンション住民でなくても、人口増えれば小学校いるでしょう。
少子化=マンション契約数と読み取れって?
856: 匿名さん 
[2016-04-04 01:03:20]
>>855
少子化とマンション契約数との相関関係が無いのに、下手に少子化なんて言うから、変な突っ込みが入ったのでしょう。
857: 匿名さん 
[2016-04-04 23:47:10]
>>855
少子化なのに小学校新設しないでしょ(汗)
とんでもない事言う人が出てきたなぁ笑
マンション契約数が増えれば、子供が増える可能性はあがるし、そうなれば小学校新設となってもごく自然な流れ。

どんどん話が飛躍していってるけど、あくまでクレストプライムレジデンスの話をしてるんですよ?
この周辺でこのマンション以外に人口大幅増となる要因がおありで?
858: 匿名さん 
[2016-04-05 06:34:04]
むしろ20年後の想定もせず目先の状況だけで選択するほうがないわ(笑)
860: 匿名さん 
[2016-04-05 21:06:49]
>>857ご存じないようなので書きますがこの空地の有効利用案としてゴクレさんが超大型分譲マンション企画をぶち上げてここを落札するに当たり地域のインフラ整備の一環で教育環境の混乱を防ぐ目的で新規の小学校が同時に企画されたのですね。

なのでマンションの入居りつが上がらなければいつまで待っても小学校はできない理屈なのですね。
それだけ官民あげての巨大プロジェクトなのですが、、、なのですよ。
861: ご近所さん 
[2016-04-06 17:51:17]
>>860
小学校の開校は、正式に延期になりましたね
862: 匿名さん 
[2016-04-07 08:39:02]
完成済みで完売できないということは、
分譲価格がマーケットアウトしていること以外に理由はない。

万が一、転勤や生活スタイルの変化で売却しなければならない状況におかれた場合、
同マンション内に新築後未入居の売り物があったら売れるだろうか。
最低2割は安くしないと売れないだろう。

購入するマンションに金額以上の価値を感じるのであれば何も言わない、
お金は大事と思うのであれば、完成後も売り切れないマンションは買うべきではないと思う。

一個人の意見です。
863: 匿名さん 
[2016-04-07 19:06:29]
小学校はできませんよ。いくら大規模マンションでも入居者のいないゴーストタウンなら、新設小学校は必要ない。税金の無駄遣いです。現に計画は先延ばし、もちろん着工もしてません。
仮に2500戸完売するとしても、10年以上かかるようであれば、入居者の年齢構成もバラバラになるでしょうから、周辺の小学校で対応できるでしょう。まぁ、このペースでは完売には30年くらい必要でしょうね。
ゴクレは保育園も誘致と言ってますが、これもあまり期待できませんね。駅前でもないですから、地域の需要もはたしてあるか?と。
864: ご近所さん 
[2016-04-07 20:10:27]
>>863
駅前ではないですが、遠くでもないです。
好みの問題ですね
865: 匿名さん 
[2016-04-08 21:53:35]
>>862マンションの価値は単純に価格だけでは判断できないと思いますけどね。あえて今すぐにここじゃなきゃいけない理由が見当たらないというのが本当のところでしょうね。

個人的にはお隣のアクアグランデが水をコンセプトにして500戸じゃないですか、同じように500戸ぐらいずつ企画コンセプトを明確にして分譲して行けば売れると思うんですけどね、ドカンと2000戸はまずいと思いますよURが散々失敗してきたパターンですし磯子でもブリリアが価格設定で相当苦心してましたからね。
866: 匿名さん 
[2016-04-08 23:41:48]
>>860が何を言いたいのかさっぱりわからないんだが
867: 物件比較中さん 
[2016-04-11 17:19:08]
周辺の中古マンションを見学した時に、営業の方にこのマンションを見に行ったことを話したら、売れてないですね、って断言されましたf^_^;)
去年見学に行ったのですが、売れている感をすごく出されました。
買わなくて良かったです。
868: 匿名さん 
[2016-04-12 01:14:50]
>>866
小学校やらうっそうと生い茂った緑の森やらすべてが絵に描いた餅、現実を見ましょうと言ってるつもりです。
この企画に決定的に欠けているのは時間軸ですね。
869: リーマン 
[2016-04-12 12:25:12]
市内ですがチラシが入ってました。
月々七万から!今なら控除で三万戻ります!!
と書いてあるのを見て笑っちゃいました(笑)
870: 匿名さん 
[2016-04-12 16:02:24]
>>869笑っちゃダメですよ、結構重要な情報源です。売主がどのような方をターゲットにしているのかを推し量る上で貴重な資料です。
管理組合の会合などで自分だけ場違いになりたくなければそうした広告他の入居者を類推すれば良いです。
871: 匿名さん 
[2016-04-12 16:04:30]
>>870すみません、日本語が変ですね、そうした広告などで他の入居者を類推すれば良いです。でした、失礼しました。
872: 物件比較中さん 
[2016-04-13 09:28:46]
やっかみがすごいですねここ。。
873: 購入検討中さん 
[2016-04-15 20:02:09]
いろいろ書き込みありますが、販売開始から1年弱で残り数区画だからかなり優秀じゃね?
このエリアで独り勝ちといった方が状況を正確に把握しているということになるんじゃない?

現実、ほとんどの部屋にカーテンついてて灯りもともっているし・・・

管理サイドから聞いた話でも未入居はわずからしいですよ。
874: 匿名さん 
[2016-04-15 22:10:30]
>>873
あれ〜
まだ半分も売り出して無いはず。
陰で誰かに売っちゃったのかな?
だとしたらかなり怪しい会社だね、ゴクレって。
875: 入居予定さん 
[2016-04-15 22:14:37]
>>873
だいぶ入居者増えましたよね。
本契約の時もたくさんのご家族が来てました。
ゴールデンウィークに入居予定ですが、一斉入居なのでなかなか予約がとれず苦労しました。
876: 物件比較中さん 
[2016-04-15 23:59:55]
近く通るけど、アクアグランデ側の2階とかほとんど紙のカーテンだよ・・
877: 匿名さん 
[2016-04-16 00:07:06]
873/875はポジを装ってスレを荒らしたいようですね。
878: 匿名さん 
[2016-04-16 01:35:27]
>>873
営業さん、お疲れ様です。
ここは第一期がたったの30戸で、今度の2期7次が8戸です。途中で増えることはまずないので、最大でも30×7+6で半分でしょう。実際は150前後では?
879: ご近所さん 
[2016-04-16 06:49:58]
明らかな、営業の宣伝広告活動がありますね。
相変わらず夜は、暗いマンションです
880: 匿名さん 
[2016-04-16 08:19:10]
新川崎付近のマンションは野村三菱はもちろん、ナイスやイニシアも完売。
ここの売れ行きが振るわないのは魅力がないからでしょうか。
永住目的とはいえ、将来、ライフスタイルの変化などで売ることもあるのでそこが気になりますね。
ホームページをみると同じ新川崎最寄りの物件のようですが何が問題なのでしょうか。
881: 入居予定さん 
[2016-04-16 08:36:01]
875です。
よそおうってどういうことですか?
事実を言ったまでです。
本契約時にはうち以外に10組くらいいましたし、引っ越し日もゴールデンウィーク前半は予約でいっぱいでとれませんでした。
今までのことはよく知りませんが、実際売れてきてるのではないですか?
882: 入居済み 
[2016-04-16 09:04:57]
実際に引っ越ししてくる方も多く、入居者はすごく増えてきてますよ。
住みやすいですし、とても満足してます。
883: 匿名さん 
[2016-04-16 11:12:05]
>>881
年末にも同じ話が執拗に書き込まれました。
あなたが同じ人物かどうかは不明ですがボードに薔薇の花をいっぱい付けて1月になったら大量に入居してくると大ボラ吹いてた方がまたゴールデンウイーク商戦で出現したのかな?と勘ぐっている人が多いんですよ。
ぜひあなたが状況を披露してネガティブな空気を払拭されてみてはいかがでしょうか?
まさか成約時の残り9組が全部サクラと言うことはないと思いますし引越しスケジュールを1日2組限定など思いっきり絞り込んでいるわけでもないと思いますので。
884: ご近所さん 
[2016-04-16 16:35:45]
アクア、ミレナリ、クレストみんな売れ残ていますね。
たまに、チラシが入りますから
営業の人が書き込んでいるのでしょう
885: 匿名さん 
[2016-04-16 20:32:58]
つうかステマなら相当下手くそですよ、商戦時期が来た時だけ申し込み殺到間もなく入居者で埋まるってワンパターンすぎます。
単純にモデルルームの販促手法に引っかかって間に受けてる人なのかもしれませんよね。
886: 匿名さん 
[2016-04-16 20:42:06]
ここはもう全て売り切れ?
なんだかステマとか書かれているけど、成約が全部サクラ要員?
そんなやり方なんてあるんですか?
マンションの売り込みでそんなサクラなんて、ラーメン屋じゃあるまいし。
まさか残り僅か作戦か。
887: 匿名さん 
[2016-04-16 20:49:43]
ポジに成りすました他者贔屓?
888: 入居予定さん 
[2016-04-16 23:07:40]
>>883
年末にはまだモデルルームにも行ってません。
状況を披露というのは何を言えばいいのでしょうか?
個人を特定できるようなことは当たり前ですが書きたくありません。
ちなみに、こちらは引っ越しは1日6組限定です。
取り仕切っている引っ越し業者はサカイです。

実際に契約したって言ってるのにここまで疑われると正直何も書きたくなくなりますね。
入居者さんの書きこみが少ないのもそのせいなのでしょうか。
ここのマンションは入居者さん限定のサイトもあるようですし、皆さんそちらに行かれてるのかもしれないですね。
889: 入居済み住民さん 
[2016-04-17 07:41:54]
普通の人なら検討してないマンションの掲示板にわざわざ来て悪口の書き込みはしないと思うんですが…。
890: 匿名さん 
[2016-04-17 08:53:28]
なぜか検討者の中には、ここが売れるのが気に入らない人がいます
891: 匿名さん 
[2016-04-17 09:58:32]
ある一定規模のマンションになると、検討してるとかもう関係なくなって、ただただ不幸であることを期待している卑しい人間が湧いてくるのです。これこそが日本人の心なのであります。
892: 入居予定さん 
[2016-04-17 10:11:02]
>>889
そうですよね!
やっぱり、他社の営業さんとかなのでしょうか。。
893: 入居予定さん 
[2016-04-17 10:14:10]
ここが売れるのが気に入らないとか、不幸であることを期待とか、本当最低ですね。
入居されてる方がこれを見てどんな気持ちになるか。
私も契約したのでここまでひどく書かれると辛いです。
894: 匿名さん 
[2016-04-17 10:17:21]
いやいやここは注目されるマンションですから、この辺でマンションを探している普通の人でもこのスレ見てますよ。
何せ竣工してから1年くらい経つのに半分くらいしか売り出して無いのですから。その後も2000戸も販売計画があるんでしょ。
そりゃ気になりますよ。
895: 匿名さん 
[2016-04-17 10:21:14]
>>893
気に入らない人はいないと思いますよ。
半分以上売れ残り、その後も2000戸も売らなくてはいけないこの計画が果たして実現するか興味津々なだけです。
そしてそんな状況で購入された方を少々心配してます。
896: 購入検討中さん 
[2016-04-17 10:47:05]
>892
気になる方はいるでしょうが、売れないことを願うようなコメントは、
他社の営業さんとか、比較した結果、他のマンションを購入した方とかでしょうね。
897: 匿名 
[2016-04-17 10:55:23]
薔薇の数はなんだったのでしょうの書き込みはほぼ同一人物の書き込みですよ。
事実、883は検討もしてないのに年末から張り付いて書き込みしているようです。
購入者を心配してると書かれていますが、本当に心配してるならネガはかかないのでは?(笑)
余計なお世話が度を越して、営業妨害で訴えられないかを私は心配します。
898: 匿名さん 
[2016-04-17 11:01:14]
>>897
どうでしょうかね。
私は894を書き込みましたが、883は違う人ですよ。
また皆さん売れていない事実(そもそも売り出していない)
を書き込んでいるだけですよ。
どの辺がネガの書き込みなんでしょうか?
899: 匿名さん 
[2016-04-17 11:15:09]
むしろ近隣に住んでいてここのマンション群が建つことによって街の発展を期待していたのに
ゴクレ商法のあまりの酷さに、ここが何年経っても売りきれないのではと不安になっている人が多いのでは

ゴクレのマンションは竣工後10年ぐらい完売しないのがザラですから(横のミレナリータワーズもそう)
そういう売り方なんだと近隣住民に説明していく必要があるでしょうね 誤解を解くなら
900: 物件比較中さん 
[2016-04-17 11:16:29]
小杉のシティタワーと比べると半額だから、人気は確かだと思いますよ。
買えない人は他を探したら良いのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる